【【速報】『M-1グランプリ 2020』優勝はマヂカルラブリーに決定!!】
↓
優勝後、面白さは評価されるも「あれは漫才じゃない」の声が殺到
・個人的にはマヂカルラブリーのネタ好きだけどあれは漫才じゃないと思うんだ…
・マヂカルラブリーおもろかったけどもう漫才じゃないんよな
・3組の中なら見取り図だけど、マヂカルラブリーがウケてたからなぁ…あれは漫才じゃないだろって思うけど。
・決勝で漫才してたの見取り図だけやんけ 優勝見取り図でおk マヂカルラブリーもおいでやすこがも あんな掛け合いゼロのネタ 漫才じゃないよ 特にマヂカルラブリーとかボケがひたすら奇行で暴れてただけやん
・これを言ったら元も子もないけどマヂカルラブリーもおいでやすこがも漫才じゃないよね
・見取り図もおいでやすこがもマヂカルラブリーも皆が面白いんだけどね。漫才じゃないよねって話。
・マヂカルラブリー…暴れただけじゃん、ツッコミ何もしてないし まだおいでやすこがの方が突っ込んでる 漫才じゃないよ…見取り図可哀想 なんか上沼恵美子とかの仲間内の評価というか3年前の事があったから感がある
・マヂカルラブリーは反則技でしょ🤣 喋らんで良いならもはや漫才じゃないと思うけどなぁ 面白かったら良きならM1は漫才に固執しなくて良いと思う。
・マヂカルラブリー面白かったしすごい好きだったけど決勝のあの3組の中だとトップかもなと思ったけど漫才じゃないじゃんこれってコメントが多発してて確かにとも思った()
・和牛出てたら圧勝だったな… マヂカルラブリーなんてそもそも漫才じゃないじゃん
『M-1』王者・マヂカルラブリー野田クリスタル、お笑い王を目指す「史上初の3冠取ります」 上沼恵美子に感謝も
記事によると
・漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』が生放送され、野田クリスタルと村上による、お笑いコンビ・マヂカルラブリーが優勝し、16代目王者に決定した。
・村上が「まだ本当に何も飲み込めてなくて、喜びとかよりもどうしちゃったんだろうっていうのが大きい。じわじわくると思うんですが」と語る中、野田は「いろんな漫才があったなと。おいでやすこがさんが優勝してもとんでもないことになっていたと思うし。僕らでよかったのかというのはありましたが、チャンピオンとして自覚を持って。オレはチャンピオンです。文句言わせません。あれは漫才です」と堂々と宣言。
・最終投票で上沼からの票がなかった点について向けられると、野田が「しれっと、おいでやすこがさんに入れていましたよね(笑)。2017年でも松本(人志)さんの点数も低くて、今年すごく笑ってくれているような感じがあってうれしかったんですけど、最終的には入れてもらえなかったので、心残りではありますね。これが終わりじゃないんで。いろんな大会がありますから。僕、お笑い王になりたいんで。史上初の3冠取ります。キングオブコントは、制限ないので、3冠オレが取るんだ!」と意気込んだ。
この記事への反応
・昨年のミルクボーイが正統派しゃべくり漫才だっただけに、マヂカルラブリー批判多いなー。
・そもそも「漫才=喋るだけ」っていう認識はどうなんだろうか? 一般的には喋るだけの漫才はしゃべくり漫才って言うらしいけど…
・マヂカルラブリーのネタを漫才じゃないとか言ってる奴.... M-1グランプリという大会で予選から準決勝まで戦って決勝来た時点でそれはもう立派な漫才なのよ 漫才として認められてないネタだったら優勝どころか決勝進出もしないのよ
・いやあ、あれは漫才じゃないって言われるかもしれないけど得意技で決めて笑わせたら勝ちの大会なのでいいと思う 沢山笑ったー
・マヂカルラブリーは漫才じゃない!って批判あるけど、それならばM1における漫才とは何かという定義を明確にして、笑いの点数とは別に形式点みたいなのを設けないとフェアじゃない。「お前これやって」っていうコント形式は漫才では定番なのに、それは責められないのは可笑しい。
・ぶっちゃけマヂカルラブリーの笑いが漫才じゃないって言いたいなら霜降りのときにも言わなきゃいけないのよね
・漫才じゃないとかいう意見多いけど、コントかと言われたら違うから漫才だろ。というか、何であれ、1番笑いをとったのはマヂカルラブリーなんだから文句言うな
・母が「マヂカルラブリーがやったのは漫才なんかじゃない、優勝はおかしい」って言い続けてるのを見てると、価値観のアップデートってワードが頭を駆け回る
・おいでやすこがとマヂカルラブリーをあれは漫才じゃないって言うやつ その2組がキングオブコント出てたら「これ漫才やんけ」って言うやろ絶対 ちなみにあれも漫才です。
・マヂカルラブリー文句なし一番ウケてたので優勝に文句ないけどあれが漫才かと言われると「面白いけど漫才としてどうかと思う」って言われて落とされたトムブラウン思い出してうーんってなる
M1終了。初戦ではマジカルラブリーは低評価だった。これは間違いなくおいでやすこががダントツで優勝するな、と思った。しかし決戦で野田クリスタル氏の動き。思わず喜劇と言ってしまった。漫才の戦いで喜劇に票を入れていいのかという葛藤があった。でも相方の村上氏の喋りは漫才。優勝おめでとう
— 志らく (@shiraku666) December 20, 2020
ツッコミはあったけど、ほとんど動きの面白さだけで勝ったようなもんだからなぁ
正統派の漫才みたいなのを求めてた人が不満に思うのはわかる
正統派の漫才みたいなのを求めてた人が不満に思うのはわかる
ジョン・デイビッド・ワシントン(出演), ロバート・パティンソン(出演), エリザベス・デビッキ(出演), ケネス・ブラナー(出演), クリストファー・ノーラン(監督)(2021-01-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4

まだ出れたのに
だからつまらん
早々に消えるから
ちんさんさぁ…
だって掛け合いも無くただ転がってただけじゃん
ゴミネタだよあんなん
批判したら奴ら過去の形式にこだわる会社の老害のようやな
和牛が出てたら余裕で優勝してただろうな
もったいない
多様性だぞ!
そやな柱会議やよな
漫才じゃなくてコントじゃんと思ったわ
漫才も多様性だぞ?
しかも大しておもしろないし
今年レベル低かったし
普通に和牛がヒヨってM1卒業とか言って出なかったけど
出てたら和牛とってたわ
まぁ少なくとも漫才特有の「掛け合い」ではないわなw片方が一方的に喋ってるだけやから
どんなセット組むの
YouTuberの真似する中学生とかが似たような事やってそう。って感想。
確認の為に全部見たけど漫才かコントか以前に全然面白くないな
面白いけど上沼恵美子がひいきするから出なくて正解
マヂカルラブリーが上沼恵美子の酷評にリベンジ果たして良かった
いや去年とかレベル高かった
優勝は普通にかまいたちか和牛かぺこぱだった
ミルクボーイではなかったわ
ここ何年かで面白かったんミルクボーイだけやな
これが漫才ならニシくん優勝してまうぞw
例えるなら原西とかホリケンがボケ続けて観覧者が思ったこと大声で突っ込んでる感じ
とても芸とは呼べない
マヂカルラブリーとおいでやすこがはくすりともこんかった
あとニューヨークと錦鯉はクソつまらんかった
去年のかまいたちが今年いたら取れてたかもな。かまいたち別に好きじゃないけど。
東京ホテイソンとかニューヨークも言うほど面白くなかったし
見取り図もそこまで面白くなかった
いるよなこういう懐古厨
ことしまじで小粒すぎて
見直したら分かるけど
テンポも掛け合いのレベルも違いすぎて比較にならんわそれ
コントじゃねえしな
面白くないから言われるんやろな
テレビの前の素人は単純に
「なんか最近ぜんぜん面白くなくなってきたな」
という感想の人も多いと思う
和牛の時点漫才コントとか言い訳してたけど
もうコントやんな
敗者復活から見てたが最下位のランジャなんとかよりおもんなかったわ
ただ大声でなんか言えばいいと思ってるだけの人になってる
のほうが面白かったわ
一昨年の霜降り明星もまじでつまんねえし
コイツらに負けた売春斡旋芸人どんだけオモんなかったんやw
えっ?
サンドの漫才見たこと無いだろお前
全然笑えんかった
そもそもサンドイッチが優勝してるからな
笑いのツボや好みの話ならともかく
漫才か否かなんて定義をお前が決めるな
言葉選びからなにから格が違うから見て来いよ
歴代で一番ないのがトレンディーエンジェル
つぎが霜降り明星だわ
知らんけどどうせこんなん無観客やったんやろ?どうやって選ばれた奴なんや?こいつら
実質m1はそう思われても仕方ないというかそうなってる気がする
普通に下がってると思うよ
和牛おもんないし
丸々コントで優勝してるコンビもいるし
レベル()じゃなくて漫才コントの話なんだが?
何組か面白いのいたよ
ウエストランドわりと面白かったし
見取り図もそこそこ面白かったし
おいでやすこがも一本目面白いし
頭悪そう
名前知らんけどツッコミ側がホントに要らんかった
最後の中央線だけ言ってればペッパー君でも代理になるんじゃないか?
実際レベルは落ちてるわ
そら「こういうスタイル」もあるで通るんやろうけどな
M-1じゃなくてO-1(お笑い)に変えたら?
M1とったとき思いっきりコントだったろうがアホ
くっさw
ただの奇行一発芸
それな
お前の人生観を基準にした笑いレベルとかしるか
落ちてるのはお前のQOLだろっていうw
あの会場沸かせたやつが勝ちよ。
しゃべりだけでやれとは思わんがさすがにあれは違くね?ってレベルではあった
そいつらよりはまだマシ
今歯磨きながら観てたけど危なげなくクスリともせず動画終わってしまったわ・・・
あとどうせならブレイクダンスみたいな動きも混ぜろよw
去年はまあまあミルクはつまらん
確かに霜降りと被ってるな
キチガイな動きと冷静なツッコミという温度差コンビがトレンドなのかもしれんね
というかもはや定番か
動き出した辺りで少しクスと笑ったり位で転がくるでもなく起承承承…
いいとこ予選2回戦落ちくらいのネタ
今年の電車コントは最後まで真顔だった。
いつもいつもしかめっ面で何を見とんねん・・・
去年の盛り上がりでミルクボーイじゃないは流石に逆張りすぎ
ただ松本上沼が評価したということで各メディアはおいでやすこがの評価を上げざるをえない
あの中で1位は納得
えっ?
ピザ屋のネタがコントのやり取りをそのまま漫才に落とし込んだだけなの知らんの?
こいつらの芸で笑ったことねえよ
ほぼ動きだけで笑い取ってるとか才能だろ
マヂカルラブリーもまだまだこれからだよ
見た目で笑わそうとするネタは初見以外面白くない
まぁ当たり前の感想だろ
審査員ですらそこに疑問を持って見取り図に入れてんだもん
なのに叩いてるやつはM1ちゃんと見てなかったんか?
なんで?
お前はな
ああ確かに新喜劇に近いなこれ
ハマらないとマジで真顔で観るよなアレ
コントじゃねえって言ってんだろアホ
アレがコントに見えるガイジかよ
ジジババ乙
審査員の中でも賛否あったのにM1見てなかったんだね
漫才の伝統もクソもないな…
他がショボすぎた
今初期のM-1見てみればいい
誰が優勝してもおかしくないレベルで笑い取れる実力派が多いんだよ
懐古だのそんなのじゃなくてマジで違ってる
全然意味ないから。
そもそも審査員が様子見でこの点ですなんて発言してるのがアホやろ。
何のために専門家気取ってんねん。
他の2組よりウケたから
昔のM1見返した方がいいと思うよ
優勝者以外はひどいもんだし
それは思うわ
冷め切った会場を沸かせるトップバッターにこそ甘めに点数つけて欲しいわ
ボケの奇抜な動きの解説されてもクスリともせんわ
疲れてんのかな
例年M-1決勝まで行けたやつは大体テレビ出れてるから問題ない
消える消えないはこの後の彼ら次第
なるほどなあww
ほっといても売れる奴には大会なんていらねえんだよ
既に売れてる奴等という前情報ありきの色眼鏡で見てるってのもあるんじゃないかな
古いM-1も見たけど
今の時代とは違う古いネタだなという感じはする、落ちが先読みしやすいから浅いのよね
昔のを見てそれ言ってるならもう頭が凝り固まってるだけだわな
コロナで場数踏めなかったせいかマージで歴代ワースト3に入る糞大会だった。
上沼は毎年の炎上にビビって全員高得点&辛口ナシ。
審査員のコメントも含め見どころなさすぎ糞大会。
くどさで言えばマジカルラブリーもなんだけど
そのくどさが突き抜けた結果だろう
伝統って言ってるやついるけどお前が芸人やれってなw
漫才がどーのとか後から言われてもな
いきなり100点つけたあとってどうすればいいの?
そもそもマジカルラブリーレギュラー多いから優勝しても変わらんよな
これがコントに見えるのもガイジだよ
あの状況をコントでどうやって再現すんの?
せめて中堅くらい入れていこうぜ・・・
コントはセットなくても出来るんだよ
何見ても笑えないのはお前の心が荒んでるだけ
その後も面白ければ同点にすればいいじゃん
弄られそれに上手く乗れないと今ってダメだもんな
笑うつもりで見てるんだから笑わせろ
評論したいんじゃなくて笑う為に見てんだよ
感性が古いのか、レベルが低いのか、それとも疲れのせいか?
今昔より緩いぞ?
昔は結成10年以内、今は結成15年以内
おいでやすが一番仕事増える
2019 筋肉と金正恩
2020 一般人A、B
その釈迦が外野を笑わせれないとかwww
芸人なんだから笑いでねじ伏せろよ
モンドセレクションみたいになっていきそう
落とし込んでんじゃん
でも「オモロかったらそれでええやん」っていう人種からあーだこーだ言われるんはオモんないからやろw
一組目よりおもしろいのに同点なの?
小道具すら使っても出れんのに、やったもん勝ち
コントの幅は認めるのに漫才の幅は認めないのか
たぶん 売れない こいつら
とってもそのまま消えてったら意味ないやろ
俺が思ってる漫才じゃない!昔の漫才は面白かった!
ってキレだすおっさんなんて地球上で一番つまらん人種だから無視して正解。
システム上そうするしかなくね?
というか様子見じゃなくてその芸に対して個別に点数つければいいだけ
甘めにつけることが多いよ
トップだからプラス5点とか言う審査員も今までにいたし
勝てなかった芸人にも失礼だぞ
久々に見たけどこれがM-1トップとは質が落ちたなぁ
崩して笑えてないんだから批判も出る
というか芸人ならそのつまらん人種も笑わせろ
面白いとは思ったけど全く笑えはしなかった
低レベルただそれだけ
彼らのテレビの発言ですら笑った事ないぐらい面白くないのに
なんで審査する側にいるのか
こんなん吉本幹部のやらせで決まるしな
特に最近のはそうやろ
下らないことで笑えるくらいQOL上げてどうぞ
様子見じゃなくて基準点
最初に95点とかつけたらトップより面白いやつがいた時にたった5点の間で決めなければならなくなる
お茶の間凍ったで
ピーク過ぎた老害たちが若者の未来をボタン一つで決めるのが快感みたいな
最低のM-1グランプリでした
審査員もネットで叩かれるのがいやなのか皆甘々の採点
強盗に脱税に加えてさらに俺が見られる番組が減るのは悲しいけど
ただ子供には受けそうだと思った
荒んだジジイの心は笑いじゃ癒せない末期
漫才の漫の字の意味を把握してないのか
しゃべりや会話の掛け合いで笑いを取る漫才の方が万人受けするだろうけどな
トーク力ないとな…テレビ業界で生きていけないで
好きな芸人が優勝できなくて悔しいのかな
なぜかって去年圧倒的に一番面白かったぺこぱが優勝じゃなくてミルクボーイが選ばれたから、
これは正統派漫才だから仕方ないんだろうなと思ってたんだけど、今年これをやられたから納得いかないんだよなぁ
漫才はしゃべりで笑わせろよ…
コントと漫才って何か違うんか?
あの二組のせいで見取り図の漫才覚えてないわ
へー、他はもっとつまらないんですね!
あるかボケ!
毎日毎日はちま見てイキリ散らしてるワイたちには遠く及ばんやろ
コントと漫才の区別はつくわ…
一つも感情を揺さぶる場面がないよ
要約すると「時代錯誤の老害は寝とけ」
というのが多いな
他の負け犬たちは面白かったですか?
まだ粗品の一言ツッコミというのがあってまだましだったわ
トップ以外はもっと面白く無かったんだろうなー。みてないけどw
なるほど、じゃあ負けた奴らはよっぽどつまらないんでしょうねーw
レベルってかハードル?鬼滅はちびっ子と女子にウケるイメージ
優勝しなかった奴らは更につまらなかったってこと!?
3組目は漫才でもない上にこいつらよりも面白くなかったからなw
ずっとうざい歌を歌い続けてた
足し算引き算覚えたての小学生がフェルマーの最終定理に物申す
そんな感じ
否定はないね
好みがあるだけ
サンドイッチ注文したろ
一番目のインディアンスが一番面白かったよ!
もうやらなくていいよっていう話
負け犬はもっとつまらないってことでいい?
認めてないなんて言ってないけど?よく読んでくれ。セットがなくても出来ると言っただけ
おまえイキリカスって人にいわれない?
気に入らなかったからってそんな事を言うなよ
掛け合いもないし、小中学生のバカ騒ぎとツッコミ程度にしか見えん
古き良きべしゃりスタイルしか認めないとして、今それでやってるコンビが一体何組あるのか。
企画自体が成立しなくなるだろう。
サンドやノンスタのソレと比較すると、徹底的にIQが低いから
内容や喋りの面白さを求める人には違和感が強いのかもね
リアルキッズはおしっことか電車とか大好きだから
じゃあ優勝お願いしますわ
見るわけねえだろアホ
切り抜き見てやっただけだ
違いがわからないのはバカだからだろ?
片方が喚いてただけで優勝したのは初めてじゃね
最後のはにゃんこスターだったな
じゃあしょうがないじゃん…なにかを選ばなきゃいけないんだし…
審査してるの老害だよ?
してみろよ優勝
霜降り批判か
純粋に面白ければいい
その点でこの人たちのは面白いと思った
M-1は漫才がうんたらかんたらってのはM-1の大会ルールでちゃんと規定してから言ってくれ
あじゃあ
最初のやり取りがあるかないかだぞ
M1に純然たる漫才を求めるのは筋違い
一番はオズワルドだなあ
紳助いなくなってから言い続けてるよ
小中でもできるならお前が来年優勝してくれ
今後の活動には影響するでしょ
ツッコミの方に設定がないし
ここまでバカやと悩み無くて人生楽しそうで羨ましいわ
歴代出場者で明らかに漫才じゃないと断言出来るのはテツトモくらい
優勝してしまえばこっちのもんじゃろ、影響の話をしたところで何になる
ラブリーはつまらない風潮が来年に影響するよ
ただネタ自体が面白くなかった
なんでもイエスじゃないと発狂するお前みたいなヤツな
正直自分が面白いと思ったのばかりが負けて微妙だと思ったのがばかり高得点だったから審査員と感覚違いすぎたなぁ
優勝させたってことは違反ではないってことでしょ
面白けりゃ何でもええやんけって
実際それに尽きるよね
今度は俺の番みたいな気分でジャッジするのが快感なんだろうけどね
そうやって誘導しようとしてるけど、賛否ではなくて好みの問題やぞ
巨人は明らかに古い漫才好みだなというコメントだったが、否定はしとらんやん
おっさんおばさん向きの笑いじゃないかもね
感性が死んでるなら話に加わる必要ないのでは
決勝戦のネタ
3組とも滑ってて
漫才じゃないけどこれしかなかったから優勝したように見えた
おれこの番組ネタの二本めいらねえと思う
一発で点数多いコンビが優勝で良いと思うわ
世界的に大変な我慢の一年だったし、どんな形であっても笑わせてもらったことに感謝だなぁ
票は割れとったがな
人気だけど
こなれた感が出てて、変な方向に行ってなけりゃね
お前あんなのが好きなの?
精神障害者が床で暴れてるようにしか見えなくて笑えない
このネタより遥かに低クオリティな批判内容
よく言われてるけどコントに転用出来るネタというか
コントネタをスタンドマイクでしただけだから漫才では無いよな
話芸じゃないしそもそも
あれが漫才といえるなら、ジョイマンでさえ漫才になる
売れてるってことは人気なんじゃないの?
つまりお前らの笑いの感性はあまり当てにならない
今回はマヂカルラブリーが優勝でよかったと思うよ
面白くなかった
お前あんなの好きなのか?って聞いたのに何故スルーした?
それがお前の本当の答えだよ
結局はちゃんと喋れないと使ってもらえない
馬鹿なの?
優勝してたと思う…
つまりお前の笑いの感性はあまり当てにならないってことだね
お前のツッコミ面白いよ🤣
ほらまた逃げた
それがお前の答えだよ
だね答えは
お前の笑いの感性はあまり当てにならないってことだね
人気だけど
売れてるってことは人気なんじゃないの?
つまりお前らの笑いの感性はあまり当てにならない
面白くないってコメントしてるだけだろ
発狂してんのはお笑いガイジ
とはならないんだよね残念ながら
漫才になってるかは別にして物凄く詰まらない
今更文句言ってるやつの笑いのセンスが無いだけです
一生眉間に皺寄せしといて下さい😂
で、お前はあんなのが好きなの?
どの辺が好きなのか教えてほしい
知りたきゃEXIT好きな人に一人一人聞きまわれば?w
10代~20代の女とかなんじゃないの?
そもそも全くターゲットにされてないおっさん達が
面白いかどうか言い争っても不毛だろ。
小中の馬鹿騒ぎを狙ってできるなら誰でも優勝してるんだわ。あの頃の面白さを大人になっても再現できるやつはそうそういない
はちまに住み着いてる底辺ジジイは大体ハゲてんだから不毛とか言うな
お前どんだけ答えたくないんだよwww
ラブリーよりおもろいやんけ
過剰な動きと大声の、中身のない勢いだけの漫才ばっか
耳痛いし聞くに耐えなかったから途中でみるのやめたわ
和牛かかまいたちいたら優勝できただろうにな、惜しいわ
情弱クソジジイは黙ってろ
みんな心が病んでるんだな
その結果視聴者が離れて誰も見ていないM-1で優勝なんて不名誉な称号になるかもしれない
変化は受け入れなきゃ
これが入ると漫才じゃなくなる
コントを漫才にスライドさせる卑怯者のやり方
問題あるとしたらレギュレーションの問題や
イマイチ笑えなかった
その通り
所詮M-1なんて吉本興業の販促でしかないから売り出したい商品のゴリ押しでしかなくなってる
そこに消費者との齟齬が生じて漫才、ひいてお笑いそのものの価値が減衰してる現状
逆説的にここ数年はそれを毎年確かめるためだけの
イベントにM-1がなってる
同じ様なクオリティのネタは決勝前にいっぱいあった
横並びの大会だったから、独特なネタが光る結果になったな。
テレビ業界で前線張りたいのか本人たちの目標がなんなのか分からんけど売れたいなら優勝はきっかけでしかないって考え方もたしかにあるな。
吉本興業の製品=芸人を売るためだけの見本市
出来レースは大前提、なのでレギュレーションなんか有って無いようなもの
にわか「ガンダムはこうあるべき!」「FFはこうあるべき!」みたいなのと一緒だな。
中途半端な知識しかない奴ほど定義に敏感。
松ちゃんは「こんなの漫才じゃない」なんて事は今でも絶対言わないよ
今回も結局一番漫才っぽくない歌ネタのコンビに票入れてたし
多分現場ではあれが一番ウケてたんだろう
細かい事全部無視して、会場が一番湧いてたコンビに入れるからな松ちゃんは
ヤラセでも出来レースでも売れれば勝ちだけど
慢心が生んだ体たらくでスキームごと潰した笑える顛末
もはや前例の踏襲すらできなくなった吉本の衰退
あの老害が吉本内で権威化しすぎて
柔軟さを失い組織として疲弊した
結果、凋落は止まらず沈没する
ご愁傷さまでした
銀シャリ、トレンディエンジェル、チュートリアルあたりと同じハズレ年だったってだけよ
去年はみんな面白かったな
サンドの時も良かった
これが今の悲しい現実
単純につまらない・・・それだけだ
なんだその当たり前体操みたいな意見
笑えるならジョイマン優勝でも何の問題もない
その後の売れ方を見ても明らか
巨人と同じこと言って審査員のつもりでいるバカ視聴者
一番勢いあって面白かったのは野田だし
歌ネタ的なので言えばおいでやすこだし
全部マイクに向かって別ジャンルの笑いやってるからよくわからんくなった
結局の所トーク力でしょ
元々トーク力あるやつらがM1で日の目見てテレビで売れるのと
漫才以外で喋れない人間は流石にそのまま埋もれるのは仕方ない
毎年毎年M-1グランプリの時だけロクにバラエティーも見てない、テレビすらまともに見てない癖して、評論家気取りでつまらないを連呼する老害がウジのように大量に湧く
手前の感性が古いと言う事には全く気が付かない
吉本は芸人の数が多すぎるからな
M1で優勝すればある程度は吉本の力で押してくれるが結局は地力が必要になる
一方で他の事務所だとM1決勝に残った時点で事務所が売れさせようと猛プッシュしてくれる
票入れた奴がお察し過ぎる
それなら上沼に同情してしまうわ
他の人も散々言ってるが、ファイナルで漫才してたのは見取り図だけ
自分には合わないと思ってた芸人さんのネタもちゃんと見てみると面白いと思えたし
結局は自分の好みでもあるけど、色眼鏡で見ちゃってる人多いんじゃないかな
水刺さないで黙って見守ってればいいと思う
笑い飯が出てきた年から数年間ガチで面白い漫才ばっかだったからな
今は漫才じゃなくてコントやって1本のネタで勢い勝負ばっかでガッカリする
視聴者の反応も含めてM1なんだから別にいいでしょ。お祭りみたいなもんだしな。
サッカーの試合でラグビーやってる選手いたらラグビーすんなよって言うのと同じ。極々当たり前の指摘
それが理解できるなら、価値観のアップデートとか言って正当化してるのがどれだけ頭の悪いことか分かるでしょ
ジャンルで言うならギャグだろうね
あの動き芸で笑える奴は幸せな脳してるなと思うわ
コバンザメ感すごくて好きだよ
M-1のチャンピョンには変わりないだろ
クレーム付けてああ言うのが漫才として認められないってなるにしても
次の年からで今回からそうなりましたチャンピョン取り消しって事にはならないと思うが
談志師匠にお前らのは漫才じゃない立派な芸と言われて
その後ブレイクしたテツトモの例もあるし外野がゴチャゴチャ言う事でもない気もするけどな
入り口と締めだけ漫才しとけばいいやろ
見取り図は残念ながらテレビで売れるスター性がない
ミルクボーイよりぺこぱが売れただろ
そのミルクボーイよりもっとハネない
それを更に酷くしたマジカルラブリーは一つも笑えなかった
前年のがどの組もちゃんと喋りで漫才してる感あってよかったな…
漫才って少々動きがあってもマイクの左右に一人ずつ立ってやるもんやと思ってたわ
それを大舞台でできるのはすごいけどあんま面白くなかった
敗者復活後のオードリーのほうが面白い
ミルクボーイの去年は素晴らしかった
M-1の二次会
おすすめやで
面白くないなら見なければいいのでは
コントだろあれ
何のために多人数で審査してるの?面白ければ評価してやりゃいいじゃん。拮抗しても点差はつくだろ。その基準点とやらも後発は全く下回らんし。
様子見だから低目にと阪神が発言したのなんて人生賭けてる芸人からしたらたまったもんじゃないわな。
ただ大声出して雰囲気笑いとろうとするだけ
本当につまらなかった時間の無駄でした。
セットが有るだけでくっちゃっべってるだけ
だから漫才でもコントでもないっていう
ライブでやる伊達ボケのネタはコントだけど
否定する前に自分の認識を疑ったら?
前者達は面白いんだけど、あの瞬間の爆発力を出せないから優勝出来なかったんだろうな
早急に相方救ってくれる相方の新相方を募集してやれ
このままだと野田に棄てられて終わるぞ
万歳から発し、ふたりの芸人が、こっけいな話を交わす興行物。かけあいまんざい。
あの中でニューヨークを落とした審査員には失望したけど
そのニューヨークですらそうでもない大会だった
せめてwiki読んでないから出直しな
岡村さん、それフラグや!!
立てたらアカン奴やで・・・!!
漫才ではない > ほ〜ん。じゃあどんなカテゴリーなん?
ゴミネタだよ > それカテゴリーじねぇじゃん、ただのディスりじゃん。
漫才でなければ、なんなのか正確に教えて欲しいね。
今年は絶賛やで
少なくともあの演者たち以上に「お笑い」に対して真摯に向きあった人達なんでしょう
決勝はどれも微妙だったけど、見取り図が一番面白かった。
マジカルラブリーも正直、一回戦の方が笑えたし。
↑
ほらね電通案件
場の空気を異質にできるかが肝
それを言うならR1→M1王者の流れ(粗品同様)であって純然たる吉本案件やろ
2002年に出た時松本がこれを漫才と捉えるべきなのかと言っていた。しかし、漫才と言う概念にとらわれすぎると選択肢が狭まって面白くなくなる。
価値観の違いでしょ? 50過ぎた俺は最近の漫才やコント見てもよくわからんが若者に受けてる。
きもっ
すげえ偏見だなぁ
どう見ても
壇上で一番笑い取る
ガチャガチャ言われる←これ最初にできるようにがんばってね
別に漫才の定義なんてどうでもいいのだけど、たいして面白くもないのが問題
クスリともできずにトイレ行ったわ
高校の文化祭レベルでもチラホラ見るレベルじゃないの?
そんな風にあの芸が面白い前提で言われても
雰囲気も使いにくそうだしテレビ番組では早々に見なくなる日が来そう
セットとか衣装とか使わずにマイク一本で表現して伝わってるなら少なくともコントでもないだろうし
単純に一番面白かったから納得かな
シンプルな会話体を基本とすることから、演者の個性に合わせ、音曲、踊り、物真似など、ネタ中に「何をやっても許される[1]」自由な演芸形式となっている。日常生活、流行文化、政治経済など幅広い題材を扱うことが可能で、時流に合わせてネタを細かく、また大きく変化させることができる。
これは漫才じゃないガイジ論破完了
ミキとにゃんこスターと東京ホテイソンほど遠吠えはしないし、ヒカキンとひょっこりのように『叫び』もやらないから汚いまではないけど
何もないからって敗者復活をちょっと見たら、ボケが状況確認してないからって、ツッコミがヒ~~~ってくらいの声で「え?説明書見ないの?」と言って、ボケが結果オーライになったらツッコミがふてくされるってコンビ出ていて、その高い声がロン毛とハゲで「合体……ダメ~~~」のコンビくらいキモかったけど、そのコンビほどのキモさはないな。R1と違って『ハゲ・デブ・海パン』もないし
ミルクボーイ、かまいたち、ぺこぱは同じネタでも笑えたけど、マジカルラブリーを2回見るのとか...ないでしょ(笑)
どう考えても、ネタのレベルが低すぎる
コント漫才ってのが普通にあるからね…
コントの部分が出過ぎた漫才だよ
「そめのすけそむたろう」みたいなのが原点だったらしい
新しいことをやって新しいスタイルを作って笑いを取るやつが一番評価されるわけだし
こういうモードの場がなければコント漫才すら生まれてないしな
そもそも漫才って明確な定義はなくて何をやってもokなものだしな
これが優勝で3年前が酷評なことの違いがわからん
ここ数年でこういう系ばっか増えて芸人は面白くなくなったわ
サンドウィッチマンとか居た頃と比べたら遥かにレベル下がってる
こいつらのネタが詰まんなくて丁度チャンネル変えた奴らだわ
全然面白くねーし。
ファンが甘いんだよ。
21世紀になってそれなりに経つのにドラコンとかタイガーとか、変態環奈のジャイアンジャイアンジャイアンジャイアンように巨人とか恥じらいもなく言ってる化石から塵になってるのを伝統とか言うのも汚いけど
幼稚さのために伝統伝統伝統伝統と言ってる時代遅れと、再生回数再生回数再生回数再生回数とか言ってる目立ちたがりばかりで普通はいないの?
今ってこんなレベルなんだな 終わってるわ
って思ったのいる? 俺は思った
顔が見えないのをいいことに必ず文句を言う
それが人間の本質だよ
それは例えになってない
サッカーでラグビーやり始めたらレッドもらうだけ
是非ともお前の思う面白い漫才を引っさげて来年のM1に出てくれ
相方見つけられないならR1でも、もっと言うならYouTubeでもいいよ
楽しみにしてるわ
面白いのは見取り図
あれを手放しで良しとした審査員は全員クビにした方がいい
まあ、万人受けすることは不可能だよ
お前が面白いと思ってることをクソ寒いくだらない
ゴミと思ってる人も世の中には大量にいるからな
いやコントだろうが漫才だろうが
笑わせてくれたらいいんだがマジカルラブリーとか面白くなさすぎて最悪
おしっこ飲むのが面白いの?
それは運営に言うこと
だから本来レッドだって話じゃん
今どきテレビばかり観てるのが老害じゃなかったっけ?
1っかいめ ずっ友達です
2かいめ 吊り革につかまりたくないよ 負けた気がするから やるから見てて
3かいめ サンドイッチ~ ひとつください
4かいめ ききーー ドン おちゃのみず~
喋りの数は関係ない、ちゃんとしゃべってる 一番うけてた 間違いなく優勝
大差無いわ
何をそんなに気に食わないのかなぁ
ほんと幼稚な人が増えたよな
素人が何いちゃもんつけてるの?
漫才じゃないのは決勝前に振り落とすべき
見取り図とかアキナとか正統派の万歳が可哀想
勝ち上がったから、あれは漫才だと主催側も認めてるんじゃないの?
会場に居た審査員が出した審査結果が全て。
漫才評論家多過ぎ
漫才に拘るんだったら審査員は全員漫才師にすべきだし
視聴者がM1をダメにしてるとしか思わん
こいつらより上や同列になってから言えって思う
選んだ審査員に文句言えって話だしな
こいつらはこいつらなりの笑いで優勝しただけ
違うって言うなら審査員に言えよ
優勝者より他の決勝進出者の方がブレイクするパターン
オシッコ飲むシーンカットしてるし
あのネタの汎用性やばいな
CMでも使われる理由がわかる
何にでも使えちゃう
志らくは評価してたけど喜劇でしたって言ってたしな
最下位からの優勝なんだからイロモノなのは当然だろうな
ソーシャルディスタンス取れてるし
飛沫飛ばないし
コロナ禍ならではの漫才?と言われれば少しは納得するよな
漫才かどうか以前に、お笑いとしてすら成立してない。
漫才としてもアレどころかコントとしても面白くなさすぎる
あらかじめ仕組んでるのかってくらいなぜ?って判定
まあ今年はとにかく笑えればそれでいいみたいな空気あったのかもね
ばかやってんなあってのが時勢にあってた
最後のジャッジ直前まっちゃんと上沼はんが何喋ってたのか気になる
接戦模様は賛否でてくるわな
枠の中でどれだけ勝負できるかってのもみどころだろうに
両方が独り言言ってるだけで、ボケとしても突っ込みとしても、成立してないで全くわらえなかったんだが。
あれがM-1ではうけて笑いとれてたの?本当に?
クソみたいな無能並べて審査させてる時点で破綻してるわ
ミルクボーイやサンドウィッチマンレベルのポッと出すげえ奴来たって雰囲気じゃないと打開無理だって空気感だった
1ミリもかすらないただ関係ないこと初めてもただのキチガイで笑えないし、
突っ込みも「違う」しか言わないで何も指摘がないから、ただ両方がうるさいだけで笑いどころがないんだよなぁ。
なんで、これが優勝なの?
今日、スッキリで見たがこいつらより笑点の演芸コーナーのほうが10000倍面白い。
それは、昨日起こった事実。
漫才を見たかった人には不満があるだろうね。
運が良ければ第7世代みたいに息が長くなる可能性はある
ひな壇でどれだけ結果残せるかだけどなんか見てる感じ無理そうだけど
客ありきの商売なんだから批判されても文句言うなよとしか
アプデで手も使ったぐらい離れすぎた。
条件が全然違うじゃん。
条件もなにも、zipでもスッキリでも同じネタをやるとして出てる訳で、
同じネタやってないなら同じネタやれよとしか。
そもそも、同じネタが制約でできないがあるにしても、そこを面白くするのが腕なわけで。
結局こいつらそのものが面白くないにしか集約しないぞ。
漫才の日本一を決めるんだから批判が出る
それが嫌ならお笑い-1とか別の大会にすれば文句も出まい
今後条件違いで同じネタを何度も何度もやらされる
特に年末年始はお笑い番組多いから確実に呼ばれて同じネタ披露する事になる訳で
どの番組出ても笑い取れないと生きていけないぞ
ここは君らが来るところじゃない!
といってたのに、今となっては漫才関係ないもんなぁ
まぁ、審査員がクソ化したせいだわ
各番組、広告でも最後まで見れるネタだった
今年のやつら朝から白けるひどいスベリ芸で
あんなのが今年のトップとかひどいもんだ
最後は残ったゴミネタになるのが常識なのでどうでもいい
何に対しても必ずケチをつけるガキみたいな人が増えたな
人類にネットは速過ぎた
よく優勝できたなという感想
それとも全体的にレベルが低かったのか
動きが面白いだけって意見も分かるけど、
あれは野田だけじゃたぶん面白くなくて、突っ込みあってこそ笑える動きのボケだから、
見てて漫才か?って違和感はなかったな
他の見てると、変なことするヤツ&うるさく大げさにツッコミ、みたいなの多すぎた気がする
そんなに見たいなら過去の映像でも見ろ
M-1の予選通ってきてるのが全て
「大きい声を出してるから面白い」「変な動きをしてるから面白い」
思考能力の低下を時代の流れっていう言い訳で考えない連中が主になったんだからこれで正解なの
視聴者投票で優勝ならそれも分かるけど同じ芸人の審査員が決めてるんですが
一般人の票なんて欠片も入ってないぞ
自分がはじめて他の人と笑いのツボが違うのかなと感じた芸人
赤の他人が見ても全くクスリとも来ないネタで爆笑しあってるから
芸人が面白いって言っても普通に詰まらないヤツ多いんだよな
ファミ痛の任天堂評価みたいに身内に採点甘々みたいなのに似てるってか
この流れ多過ぎてそらテレビから人離れるわって納得する
そうだね
お前の頭がおかしいwww
でたおしつけ
こういうやつが一番いらないわ
身内ネタの何が面白いんだとか言ってVtuberとか批判してるやつらがいるけど
芸人連中の方が身内ネタしかないんだよな
人材不足過ぎる
今年は東京勢に優勝させよう
みたいな空気が大会前からあった
ミルクボーイは関西主体で活動してるからな
フリートークスキルゼロだしな
大会規定に違反してないから出場してるんだろ?
レッド出てないじゃん
サッカーなのにリフティングでゴール目指してるってくらいなら例えられてるよ
意味わかるか?
最終決戦に残った、上位2位のレベルがここまで低いと 1位なしを作っとくべきだと思った
すぐに消えそうなチャンピオンとか、歴代の優勝者が可哀そう
最近の子たちは、コントしかできないみたい。
じっとして、喋りだけで笑かすのは無理なのか?
おいでやすこが一番売れるだろうな
漫才じゃないって言ってもM-1に出れて優勝までしてんだからイチャモンにしかならん
漫才やってたのは見取り図だけって言われてるが個人的にはその見取り図が残ったのが疑問ってくらい面白くはなかった
まずM1はファッションにおけるモードじゃない
つーかあれを面白いっていう奴の感性がわからん
売れなかったパンクブーブーを思い出す
マヂカルラブリーもそうなりそう
ラーメン屋行って美味しくないねと言ったら店主が「じゃあお前が作ってみろ!」と逆ギレするぐらい的外れだな、お前w
金貰ってるプロなら批判も受け入れろ
ヒヨって?毎年レベル高い漫才してたのに優勝できなくて、それを天狗になってるからだと言われたんだよ?出なくて良いだろ
正直和牛のネタはみんなが期待して見る上に飽きてたから潮時だったと思う
明らかにスタジオの観客の笑い声はマヂカルラブリーが一番大きかったよ
結局、笑いのツボはみんな違うってこと
日本が変われないわけだ
笑いっていうのはSEの大小で決まるもんなのか
トークの面白さで笑わせて欲しいという願望が強いわけだ
見取り図は決勝のネタが弱かったな
談志は場違いとか言ってたな
志らくもそれくらい言えば良いのに
他がデカい声と動きな分悪くはなかったけど地味に見えたのが可哀想だったよ
古い価値観ていうかコントと漫才の線引きが曖昧過ぎるのが問題よね
皆がM1で求めているのは漫談なわけだからそこを規則に入れるべきだよ
野田が言い張るのは勝手だがこんなんじゃまたR-1に続いて(そして笑い飯や銀シャリのように)
鳴かず飛ばずで終わるパターンだ。
あからさまな今田の涙でるまで笑ったわってのか
すんげー演技ぽくてなぁ
ただ暴れてるだけであんな笑うところあったか?とまったく笑う場所がなかった
今年はひどかった
オレは面白かったし、小道具やセット・家具の類を使ってなければいいじゃんとしか思わん。
メガネメガネ
そのうち、しゃべくり漫才で邪道漫才を倒す奴が出てくるでしょ。
テレビを敵視する奴もガイジだぞ。
本当になw
今回はうるさいって印象が強い
ボケが喋らないのならツッコミのトークを面白くするべき
ツッコミが普通過ぎる
審査員が出たがらないのも分かるわ
面白いのが一番って言うなら最初からO-1とでも名乗っておけ
これが新しい漫才って言い張るならこのままなし崩しで何でもありになってしまえ
自分なら入れないってことすら言わせないってんならただの思い上がり
巧みな掛け合いでしのぎを削ってきた歴代王者たちに比べるとどうしても質も品格も見劣りするよね
個人的には霜降り明星とかも同じ類にしか思えなかった
揺れのバリエーションをちょっといくつか見せられただけのコントだった
あれで優勝とか、上沼との衝突で同情票もらったとしか思えん
コロナ禍でストレス溜まりまくりなのに、他人のめんどくさい台詞回しなど聞いてられるか
「あれが漫才じゃない」と言うなら、なぜマヂラブが決勝まで残ったのかを教えて欲しい
審査員があれを漫才と認めたから決勝戦にコマを進められたとは考えられないのか?
漫才の定義は観客が決めるんじゃない、審査員が決めたものだし、勝手に漫才はこうだと決めつけないで欲しい
今年の最終決戦はマヂラブ以外全く笑えなかった
笑いのツボは人それぞれだし、自分が笑えなかったからと言ってそれを漫才と認めないのは、それこそ老害扱いされても仕方ない
行動とそれに対するツッコミだしね
声を使っての掛け合いがしゃべくり漫才っていうわけだから何らおかしくはないのでは・・・・?
ただM1優勝するほど面白いかどうかっていうと俺は微妙なところだが(十分笑えたけど
さすがの労害もエゴサとかして、イメージ回復したかったんか。
通って勝ち残った時点でアリなのでしょう
あれだってタレントとマネージャーのコントなのに
マジバカじゃねーの
今年ほど理解できないM1も無いわ
バカ専用の娯楽
お笑いの大会優勝者が次々と消えていくわけだ
審査員なんてものは消した方がいいわ
あんさん一体何で笑ってるんや…?
こないだ観た番組も博多華丸・大吉くらいしか笑わせてくれなかった
第7世代とかいうやつ以降実力がないのに番組受けだけで出てるのが多過ぎ
それは別に悪くないけどネタはもうやめた方がいい
ゴルファーがドライバーでゴルフボールを200m飛ばしたような大会だった。
俺なら優勝なしにしたかった
負け犬が吠えてて憐れですね
悔しかったら優勝してみろって話
あれが漫才ならあんなに票割れねーよ他つまらなかったんだから
見ている人が期待したバカバカしさをきっちり踏んでいったんだから、そら笑える
そして笑えないとか評価できないみたいな極論は感性ズレとるから、あんまり批評しない方がいいのでは
笑わせたもんが正義よ。
極論評価しかできないなら意見としてはあまり参考にならないかなと
2018年、あんだけ圧倒的に面白かったのに霜降りとかいうゴミが優勝したんだからそりゃ降りるだろ
あれで和牛を優勝させないならM1に価値は無いわ
仔牛さんちっすちっす
しゃべり漫才って知ってる??
「これは〇〇じゃない!」ってゆう老害にまともなのなんかいないぞ
批判なんかクソくらえ、尖って勝ったマヂカルラブリーは誇っていい
野田の変な動きに対して村上が的確にツッコんでるんだから漫才として成立してんだろ
あいつらが一番笑いとったんだから優勝で間違いない
頭の固い老害みたいなやつ多すぎ
笑えなかったとか斜に構えたおまえらの感想なんてどうでもいいんだよw
掛け合いを求めるのは分かるけど正統派とはいわないけど漫才なのは変わらん
ただ個人的には面白くなかった
掛け合いや言葉を使うのが苦手なんだろうな
下手に売れて相席食堂に出なくなると悲しいから今のままでいてくれ
いや評価すべき点はあるのに、評価点は全くありません程度の感性の人はちょっと
プロの審査員がつけた
おじさん、ネタ番組見るのやめた方がいいよ。
ただ転がってたと言ってるけど情景はキチンと表現されてたし、それを突っ込みで広げてたやん
ベテランの今田があんなに笑ってたのに、素人の君の意見に何の価値があるのか
すまんが何一つ笑えなかった
こんなんで優勝できるってことは他はもっとレベル低いってことでしょ
もうお笑いは終わりだな
明らかに人材不足
まぁ、お前の意見もゴミだけどな
アンチと同じレベル
堀江に弟子入りしてメスイキを学んでこい
感性ズレているから批評すんな?
多数が正しい訳じゃ無いし、人と違うからこそ面白いのにアホなのかな?
自分が皆と一緒なのが嬉しいの?ツマンナイ奴と言われているだろお前w
ほんと固定概念のかたまりみたいな奴が多いんだな
こういう奴らが多いから日本の企業やら地域やらの
昔からのクソみたいな考え方や無駄な行いが何も変わらないんだろうな
そうかなー
俺も497と同じで笑えはしなかった
まぁ、去年より全体的に面白くなかったことは素人目線でも分かるよ
お笑い通が講釈たれて高い評価したとしても視聴者は大半が素人なんやし、素人にも分かるくらい面白くないと消去法チャンピオンとしか思えない
霜降りなんざ最初から評価しとらん
サンドはコントやがまだ掛け合うやろがい
ラブリーはそれすら放棄しているやんけ
ちょっと何処か教えてくれ
マジで分からんからたのまい
そりゃそうやろw
各事務所が養成所作って有象無象にノウハウ教えて既製品を生産してんだもん
全体のレベルは上がったろうけど規格外の一級品は出来にくいよ
しかも教えている講師が売れなかった芸人崩れやしな!
ちゃんとした先人を老害認定するのは唯の白痴だぞ
お前ちゃんと見たのか?
その2つ付いてるのは眼じゃなくてガラス玉なのか?
頭にはやっぱり豆腐しか詰まってないのか?
なるほど、、、共感も納得も出来ないけど面白い思考するんやな。
QOLとか知らないし知る必要もないから上げないで良い。
大体のチャンピオンは見たら面白いネタやってるから笑う。ただそれだけ。
それが出来ないからと観客に要望するなら金払えよ?身に付けて笑ってやるから!
お前の言ってんのは昔のドリフの観客の合いの手笑いサクラババアみたいになれって事やぞ!余計に興醒めや
そやで?
ずっと同じ煽りしてんけど、友達おらんの?
喋り相手居ないのは辛いかと思うけど煽りが心底キモいから母親にだけ甘えとけ
逆やろw
中学生くらいか影しか笑わんよ
俺の周りは錦鯉のパチやニューヨークのクズの奴ばかり評価しとったは!
セコカンで周りは現場作業のDQNやヨゴレ崩れが結構おるけどマジカル評価しとるんは影キャの後輩だけや。
メスイキ経験者さんですか
ちーっす
ん?極論しか言えないレベルの感性なら意味ない言うとるんやで
全て悪いなんてことはなく、細かく評価すれば細かく良し悪しあるはずなのに、面白くなさすぎるとかいう極論評価しかできないなら発言しなきゃいいのにって言ってるだけやで
みんなと一緒が嬉しいの?って全く回答になってないやん
素人であることを推すなら去年と比較した面白さなんて分からんのでは?と思えるけど
昨年と今年の話は特にしてないけど、ファイナリストまでいけるんだからよっぽど緊張とか失敗がなけりゃ、全く面白くなんてことはないんよ
技術とか構築と伝える方法とか加点、減点がね
まとめサイトのコメントじゃ難しいところもあるけど、あなたは何がどう面白くなかったのか、見るべきところもあったとか色々あるはずなのに全くないです!ってしか出せないのが意味ないって話
トレンディエンジェルとかのハゲも面白くもないけど優勝したってだけで
関東のテレビはすぐ使うから。
テレビがつまらない理由わかってないよね
売れたからずっと人気あるんだよ
お客が笑わないと意味ないんやで
(さいとうやたかしや春日が生理的に無理)
野田に関しては好感持てるわ(勇者ああああでそうおもった)
あれこそ漫才ちゃうわ
それとアキナの方が完全にコントや
お笑いで統一しろ
どっちにしてもつまらないんだけどね。