
安倍前首相が謝罪「国会答弁 結果として事実に反するものも」
記事によると
・「桜を見る会」の前日夜の懇親会をめぐる問題で、秘書が略式起訴されたことを受け安倍前総理大臣が記者会見を行った。
・会見では、みずからの政治団体「安倍晋三後援会」の去年までの3年分の収支報告書について、懇親会の収支を記載するため修正したと説明。
・「会計処理は私が知らない中で行われていたとはいえ、道義的責任を痛感している。深く反省し、国民に心からおわび申し上げたい」と謝罪した。
・懇親会に関係する過去の国会答弁については「事務所に幾度も確認し、当時の知るかぎりを答弁したつもりだが、結果として、答弁の中には、事実に反するものがあり、国民の政治への信頼を損なうことになってしまった」と述べた。
以下略
この記事への反応
・自分の預かり知らないところで秘書が勝手にやったことなので知りませんで政治家の不正がまかり通ってしまったら法の意味がないと思うのだが。
・これで年明けにほとんどの国民はこれを忘れてくれる、という算段でしょうね。
・いつも「責任を痛感」して終わりだよなあ。 便利な言葉だなあ。 職場のクレーム対応も全部これですめば楽だなあ。
・ろくに事実を確認しないまま国会で強弁していた、という事なのだろうか
・この件はさておき、とにかく間違いを認め真摯に謝罪をし、前に進むというのが普通だと思う。 それが出来ない政治の世界っていうのが世間とのズレだと思う。
・「結果として嘘になった」と「嘘をついた」は別物。 実際の会計処理は政治家本人がするわけではないので担当者に確認して問題ないと思ったんだろう。 責められるとすれば確認が甘かったこと。
・謝罪出来てえらい 野党は謝罪しないで逃げたり逆ギレする
・謝罪では、済まない。議員辞職すべき。知らなかったで、済ませようとする根性が議員の素質がない。
・国会で議員とそれを見ている国民を騙したわけだ。謝って済むものではないです。
・安倍さん、一国の長がこれだけの大きなことをしでかしておいて謝罪だけで済むと思うなよ!って私の母が激怒しています。どうしてまだ議員しているんですか?また戻れると思ってるんですか?っていう問いに答えてあげてください。
この調子だとまだまだ追求続きそうだなぁ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ポンポン痛いよ〜w