名称未設定 1




「LiSA」知られざる中学時代のヤンチャ話 カラオケで飲酒、自転車泥棒、深夜徘徊で補導



記事によると



・コロナ禍に喘ぐ2020年の日本を席巻した「鬼滅の刃」。TVアニメ版の主題歌「紅蓮華」を歌う歌手の「LiSA」(33)も大ブレイクを果たし、2年連続での紅白出場となった

・彼女の人生に転機が訪れたのは小学5年の時。安室奈美恵や「SPEED」を生んだ沖縄アクターズスクールのオーディションに合格したのである。以降、沖縄の母親の知人宅に身を寄せて歌とダンス漬けの日々を送ることになったが、結局芸能界デビューは叶わず、中学2年の時に夢破れて岐阜に戻ったLiSA。その後、しばらく「暗黒時代」を過ごすことになる。

「中学2年の時に沖縄から転校してきた彼女はずっと仲間と遊びほうけていましたね。部活はやっていなくて、授業もほとんど出ていなかった。制服のスカートを超ミニにしてピアスを付けて学校に来る彼女に、先生は“保健室に行け”と命令する。で、周りに迷惑がかかるから、とそのまま保健室で過ごさせるのです」(中学時代の同級生)

・“やんちゃ”なエピソードは枚挙にいとまがなく、

あの頃彼女はしょっちゅうカラオケ店に行って酒を飲んで騒いだり、深夜に公園でたむろしていました。深夜徘徊で警察に補導されたこともあるし、自転車泥棒もやっていたとか。遊びに行って帰る時、勝手に乗ってきちゃう

 と、地元の知人。

「可愛いから男が絶えることがなく、中学3年の時には4コ上の人と付き合っていた。その彼は当時、車高が低い改造車に乗っていて、中学校まで彼女を迎えにくることもありました」

 今に繋がるこんなエピソードも。

「カラオケに行くと酒を飲むばかりじゃなく、とにかく歌。MISIAや椎名林檎とかをずっと歌っていました」(別の同級生)

この記事への反応



やんちゃだった中学時代のLiSA そういう過去は「どうしたって消せない」よね

「田舎のヤンキー」をきちんと文字で表すとこれ。

ヤンキー上がりって目つきとか雰囲気がみんな同じですぐに分かる。ヤンキーになる子って、そういう人相になっちゃうんだろうな。大人になっても払拭出来ない

出ましたねぇ。
有名税ってヤツ?
ちょいと好き勝手書き過ぎな気もする。


中学で飲酒とかやばいべ・・・・・てか、それをバラす知人とやらもやばいべ

この手の信じるか信じないかはあなたの心次第だから出版元の週刊誌も書く側の記者も痛くも痒くもないし
10代なんてヤンチャしてるか。カリスマの学生か
大人しく控え目タイプかのどれかで は?聖人君子いるわけないよ


過去の話だし、、、
正直これを突き出したら何人も同じような人いるだろw


犯罪行為を「ヤンチャ」とかいう訳の分からん言葉で片付けるな!!
自転車盗まれた方はたまったもんじゃねえだろ?


デビューした10年前ならともかく、今となっては大したダメージないだろ…。

窃盗罪の公訴時効は七年なんでセーフってことで夜露死苦ぅ。





なかなかヤンチャしてるねえ
しかし紅白1回目じゃなくて2回目のこのタイミングなんだ・・・



B08FP25HGD
LiSA(アーティスト)(2020-10-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7