• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】漫画『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』が連載決定wwwwwwwwwww


漫画家さんが苦し紛れに発したジョークが
まさかの現実化!!
満を持して『烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』が
スタートするも……





『烈海王は異世界でも一向に構わんッッ
最新話(8話)あらすじ
 
烈よりも先に転生していた神心会のナカムラに異世界を案内されていた矢先
現れたるは天草四郎ッッ!ナカムラの持っていたスマホを破壊!
(この世界には「スマホウ」と呼ばれる魔力で動くスマホがある)
己と同じ「強き転生者」である烈に天草四郎が語る衝撃の事実!
「現世に未練を残した英雄たちが次々とこの世界に転生しています」
「神から能力(ちいと)を与えられた者たちがチケットを賭けて争う──」
「そして優勝者は能力(ちいと)を手に現世に舞い戻れるのですッ」
怪しき魔法使い、天草四郎と中国拳法の烈海王、死闘ッッッ!
続く』


この展開に
作画担当の陸井栄史さんが
ブログで盛大に原作サイドを猛批判してしまう
(※現在は削除済み)





「烈海王が異世界転生って美味しいネタなのに
なぜかことごとくお約束を外して
トーナメント始めてんじゃねえよクソ原作」
と作画の弁。そうだね…。

本文
『別に隠すつもりはないけど貴様見ているな。
まぁ関係者非公認だしTwitterじゃいい子ちゃん振りがちだし
僕がここで愚痴りたいような事は
全部一度皆で腹を据えて話し合うことなのでいっか。
問題点は全部連帯責任だし。

でも一つだけ。闘技場はあかん。
異世界まで来て異世界関係ない奴らを
闘技場に長々押し込めることだけはあきませんよ。
そんなん観客盛り上がらんて。
やるなら柱数行で済まさなあきませんて。
僕は折角書いて頂いてるお話を
全否定してる訳ではないのですが
もし今後納得足る理由がなく
一話かけてノリノリで選手入場シーンの話が来たら
もう板垣恵介先生っぽい神的存在が降臨して
世界を火の海にするしかなくなるので
そこんとこ頼みますよ。』


20210111104539fb8


問題のブログ記事(※現在削除済)
https://ameblo.jp/4545mutui/entry-12649504843.html







B08R5VP84M
板垣恵介(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1



  


この記事への反応


   
列が魔法とドラゴンのファンタジー世界で
暴れてればそれでいいのに
なんで偉人トーナメントとか出すんや?
本編と同じ事してんじゃねえよ、バカなの?


読者は魔法の武器や防具を素手で粉砕する烈さんや
オークやオーガの怪力に中国武術の技術で翻弄する烈さん、
ドラゴンと対峙して「一度闘ってみたかった!」と猛る烈さん、
異種族の女の子に惚れられる烈さんとか
読みたいんじゃないかな…


まあ異世界烈海王はこのまま進むなら
ゴミになるのは明らかだからな…

  
人対人になるのが早すぎるやろ

当初は作画だけで制作する方針だったらしいけど
正直そっちのほうがよかったよね


無能編集と原作のせいやぞ
作画担当は最初からドラゴン出す予定だったのに


異世界転生のテンプレ展開に烈を入れるから面白いのであってな。
闘技場で過去の偉人と戦うとか劣化本編で終わりやん。




作画担当さんが正論すぎる……
テンプレなろう+烈海王でええんやから
なろう知らん人に原作させないで
作画担当さんにお任せすればいいのに






B08R59MXP9
板垣巴留(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.1



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(311件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:21▼返信
答え 私は一向に構わんッッ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:22▼返信
これが6999件目のクソ記事?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:23▼返信
誰!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:23▼返信
連載開始時しか話題にならんかったなコレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:23▼返信
なんだァ?てめェ......
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:24▼返信
↓マキグソでも喰ってろォォ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:24▼返信
天草四郎は武蔵並に強いような気もするんだか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:25▼返信
オイオイオイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:26▼返信
これ本気で面白くないんだよな
烈海王が異世界に転生するなんてめっちゃ盛り上がりそうなネタでマジで糞詰まんない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:26▼返信
自分のものじゃないんだから
黙って書いとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:27▼返信
まあ、異世界で原作と同じ展開する必要無いわな
それなら原作でいいやってなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:27▼返信
某騎乗大統領みたいな展開期待したのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:28▼返信
ワイバーンあたりに転蓮華している列海王が見たかっただけだった……
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:28▼返信
夜神庵の異世界転生は面白いぞ
上手く落とし込んでる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:29▼返信
>>1
原作のやつバカだなー
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:29▼返信
転移だよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:29▼返信
心底どうでもいいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:29▼返信
異世界転生したKOFの庵を見習え
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:30▼返信
デカブツ異世界モンスターとバッコバコ叩き合いする烈海王が見たかったんや…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:30▼返信
ストーリーの流れは空手バカ異世界とかライドンキングでいいよな
今の流行だと
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:30▼返信
じゃあテメーで考えろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:30▼返信
荒れるほど注目もされてないしどうでも良くね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:30▼返信
最早原作が糞&糞のような作品になってるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:31▼返信
見たかったのはって別に見たくなかっただろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:31▼返信
転生庵は異世界テンプレ踏襲しつつしっかりKOFを活かしてるのが良い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:32▼返信
原作って板垣の事なのかそれともスピンオフの原作(?)のことなのか頭がパーンしそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:32▼返信
 
 
ゴミクズ漫画 読んでる雑魚いんの?
 
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:32▼返信
なんだかんだ言って、みんななろうテンプレ好きなんじゃん
いつもは馬鹿にしてるのにこんなに望んでる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:33▼返信
これは完全に作画の奴が悪い
作画担当は黙って絵だけ描いてりゃいいんだよ
いやなら自分で一からストーリー考えて漫画描けよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:33▼返信
どうせ異世界転生させるなら花山薫の方がいいだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:33▼返信
>>4
作画が言ってるように内容がクソだからなぁ
騎士団長島耕作も何故か作画をあれじゃなくて今風のなろう系にして大コケしたし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:34▼返信
無能
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:35▼返信
原作者に力量がなさ過ぎた
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:35▼返信
>>28
そりゃバックボーンないオタクが転生してチートするのと違ってスピンオフなら普通おもろいに決まってるもん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:35▼返信
>>15
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:36▼返信
何故ろくな実績のない無能に原作をやらせたんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:36▼返信
>>9
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:36▼返信
原作者監修という事は原作者以上の知能指数では話が組めないという事を意味する
クロスボーンガンダムの監修を無印以降は富野が外れたのも相応の理由があるからなんや
滅多にない事だが、原作以上の作画が存在すると原作が怒って漫画を止めるとか稀によくある
故佐藤大輔の漫画はよくこれに該当する
はた迷惑な事だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:37▼返信
同人で先に烈海王異世界ものを描いてる人のがツボ抑えてるからな
原作者はそもそも烈海王も異世界も興味ないんじゃねーのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:37▼返信
すごいなこれ何乗のパクリ重ねてんだ?
これは三流所って話じゃないプロ失格案件だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:38▼返信
まあ勇次郎ならともかく列海王じゃモンスターに勝てないって考えたんじゃねーの
コレジャナイって人は空手バカ異世界を読んだ方がいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:38▼返信
※38
けもフレとムクムクか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:38▼返信
分業して素人以下のゴミ原作てアホらしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:39▼返信
知らんけど刃牙も十分クソじゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:39▼返信
そのままでもおいしいし調理すれば絶対おいしくなるやろこんなんて恵まれた素材からクソ料理に仕上げて出してくるて才能だろもうこれw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:39▼返信
作画担当は絵だけ描いてればいいんだよ
そうじゃないなら脚本もつけないだろうし
脚本が気に食わないって話なら裏で喧嘩すればいいだけなのに
わざわざ表に出して板垣先生に迷惑かけてんじゃねーよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:40▼返信
※5
ぶっ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:41▼返信
型月にも複数こんな案件あったな
型月の場合コメントもなく連載中止させるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:41▼返信
>>28
そもそもなろうテンプレっていうけど、物語の骨組みはそれよりも昔から変わってないんだよなあ
自分か味方がツエー主人公が無双する。基本は水戸黄門と変わらん
違いがあるとすればシェアードワールドかよってレベルで共通要素が含まれるって程度だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:41▼返信
本編もクソやし外伝もクソか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:42▼返信
>>37
おっ、原作者か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:43▼返信
ドラゴンと闘ってその後どうするよ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:43▼返信
なろうにも闘技場のトーナメント編くらいあるだろ?
あと今後どういう展開にするかってのは、担当編集3~4人と原作者が相談して決めるから
闘技場展開にしようっていうアイデアを出したのが原作者とは限らんぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:43▼返信
言うて烈海王ってあの古代人だかなんだかのクローン?だっけ
あれの負け様考えるとデカブツ相手に無双できるとは思えんのだけど、ドラゴンとか論外でしょ
そんなファンタジー相手に正面切ってできるのはあの世界じゃ無茶苦茶やってる勇次郎しかいねえよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:43▼返信
ネタ企画にマジレスしてて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:45▼返信
ライドキングのプーチンが無双するみたいな話でいいのになw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:45▼返信
※42
馬鹿発見
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:45▼返信
わざわざ原作雇っておいて書いたものがパクリの石積みとは
生きてる意味あんの?呼吸今すぐやめて頂きたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:45▼返信
※51
これ数年前に世間にバカを曝した1発芸人屋のネタやで
検索するなら余りの痛さに胸焼け起こしかねんから注意したってや
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:47▼返信
※57
悔しかったら一期超えるもん作って見ろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:47▼返信
異世界で烈が通用しないって※チラホラあるけど
そこは転生のお約束、異能追加くるやろ・・・なろうベースならなw
まぁ中国武術命の烈がチート技能使うとも思えんが
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:48▼返信
トーナメントだけなら原作いらなそうだしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:50▼返信
ゴミ同士の諍い
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:50▼返信
異世界に転生したはずなのに結局地球にいた過去の偉人と戦うだけって異世界に転生した意味ないじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:51▼返信
>>56
あれは転移する前から人間やめてるしなぁ……あれぐらい人間やめてないと通用しないってことかもしれんが
中型トラックを投げ飛ばしてるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:52▼返信
異世界転生させてんのに結局本編と同じ偉人転生トーナメントするのは流石に草
どんだけ好きなんやその展開
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:52▼返信
原作と同じことしてて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:54▼返信
まずこれをネットの公の場で書くってどういう神経してんのこの作画担当は...
これがまず有り得ないし微塵も擁護できない
仕事は裏でやれ
喧嘩してんならこいつら雇ってる上に話通せ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:55▼返信
原作者が足引っ張ってて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:56▼返信
関係ないけど鬼に金棒でガッツに立体起動装置連想したのだ('ω'`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:57▼返信
原作の猪原賽、全く実績なくて草
そりゃつまんないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:58▼返信
只のバキのままなら異世界じゃなくてもいいしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:58▼返信
音楽性の違いで解散というやつか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:58▼返信
何年も付き合うんだから必死だろうね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:59▼返信
シェンフーの答えを掴みかけて武蔵戦の敗北から教訓を得た烈さんが
剣士に事欠かない世界に飛ばされる胸熱展開

どうしてこうなった
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:00▼返信
>>68
擁護も何も読者の大半は作画と同じ意見で、作画の味方だろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:00▼返信
八神庵のやつみたいにやったら良いってことか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:00▼返信
原作はつまらないのは確かだが作画は作画で人間性やばくねーか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:01▼返信
降りる覚悟で言ってるんだろ
泥舟に居残りたくないもん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:01▼返信
>>38
クロスボーンは
ハゲが原作書いた無印しか面白くないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:01▼返信
>>68
微塵も擁護できないのはクソ展開にしてる原作と編集やぞ
これもう作画の人が内容も考えた方がいいわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:02▼返信
異世界好きはどいつもこいつも頭リルブスで麻生える
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:02▼返信
>>35
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? >>15より君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:03▼返信
烈がハーレムつくるとおもってたのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:03▼返信
>>46
原作くん来とるやん
お前必要ないで、才能ゼロ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:03▼返信
普通に考えたら、いわゆる「なろうテンプレ」を一通りしゃぶり尽くした後で
いかにもバキっぽい格闘トーナメント大会編にすればいいんだろうけどな
魔法を使わずに水の上を走ったり、モンスターの肉で中華薬膳料理作ったり
色々あるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:03▼返信
やっぱり烈さんは頭弱いから
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:04▼返信
調べたら担当編集が諸悪の根源らしい
作画と原作の人の意見を無視して今の展開を書かせたみたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:04▼返信
>>37
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? >>9より君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:05▼返信
展開がただの刃牙で草
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:05▼返信
仮にこの設定で突っ走るとして原作に影響が出るから烈は絶対に死ぬじゃん
つまらないのが目に見えてる上に主人公敗北エンドて
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:06▼返信
なんか勘違いしとる人がおるが
ここで言う原作者って板垣じゃなくて、このスピンオフの話考えてる奴のことだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:07▼返信
面白くない漫画を描くのが罪なのであれば、
世の中の99%は間違った漫画だということだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:07▼返信
>>29
原作くん来とるやん
お前必要ないで、才能ゼロ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:08▼返信
>>76
意見とか味方とか全く関係ない
仕事の話で部外者味方につけてどうすんだよ
内部の話外に出した時点で作画は社会人として終わってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:09▼返信
同時期の修羅の紋の方が異世界要素はちゃんとあるな
つーか、この原作者がバキFateやりたいだけなんじゃねーの
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:09▼返信
KOFの八神の異世界漫画も一応KOFのキャラ出てくるけど、異世界にいる似てる人だし、異世界ネタやKOFネタ満載だから、それはそれでいいよな、ドラゴンも戦ったしね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:10▼返信
>>28
なんでテンプレになるかってそりゃ多くの人に支持されてるからなんですよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:10▼返信
まぁ酒場の席でウケるんじゃね?的なノリでスタートした話なんだろ?
どう転がるかなんて誰にも分からないさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:10▼返信
早々に対人戦やるとしても、スペックかドイルとだろ
ドイルとは仲間になりそうだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:11▼返信
>神心会のナカムラ
自分自身を重要キャラとして登場させる担当編集の中村さん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:11▼返信
ありきたりだから原作を付けてオリジナリティを出そうとしたのかもしれないけど、読者が読みたいのは、そのありきたりな展開だから
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:12▼返信
>>81
内容とか関係ないよ
あなたが会社員なら守秘義務って知ってるでしょ?それらを漏らしたらどうなるかもわかるはず
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:12▼返信
KOFの異世界転生見習え
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:13▼返信
※98
まあ支持が多いから反対の批判の声も増えるし
批判内容までテンプレだから批判するのも楽だしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:13▼返信
>>47
屁こくなよくっせぇな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:13▼返信
担当編集の中村、刃牙道の序盤から途中まで担当してたらしい
そりゃつまんなくなるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:14▼返信
正直異世界転生岩田聡の方が何倍も面白いしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:14▼返信
人間大昆虫とのバトルやってりゃいいやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:14▼返信
サンデーの冠編集の再来
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:15▼返信
デマッターをソースにしてんじゃねえよクソバイト
作画担当が貶してるのは担当編集の事だ
異世界海王の原作担当の書いた話を編集が尽くボツにした結果がこの惨状だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:16▼返信
ピクルがティラノよりやや強い位なのに
烈ごときがドラゴンやら何やらにどうせえと
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:16▼返信
同人誌のやつは面白かったのにな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:17▼返信
めっちゃ引き出しすくなそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:17▼返信
原作担当はありきたりな異世界転生をやろうとしたのに片っ端から「刃牙っぽくない」と切り捨て続けたのが担当のナカムラだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:17▼返信
読者「私はそれで一向につまらんッッ!!」
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:18▼返信
大まかな展開くらい決めてから書けよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:19▼返信
愚痴ってどうすんのよ。好き勝手に描いて、煽りに「先生話がちがうじゃないですかーっ!」でええやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:20▼返信
カイジスピンオフのハンチョウは大成功なのになぁ、編集がダメダメなんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:20▼返信
直接言わずにネットで批判とかもうチームでもなんでもないな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:20▼返信
固定観念に囚われているな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:20▼返信
異世界もののテンプレ展開やっていってシュールに笑えればよかったんやが
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:21▼返信
猪原賽(いはらさい、1975年1月2日 - )は、日本の漫画原作者、元漫画家。
代表作に『学園ノイズ』、『悪徒-ACT-』、『伴天連XX』、『ガンロック』、『放課後カタストロフィ-Re:THE END of the end-』など。
本名及び旧ペンネームは猪原大介(いはら だいすけ)。

マンガそこそこ読んでる人でも「あ、あの作者か」ってならないレベルw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:21▼返信
>>115
刃牙っぽくしたら話の展開全てを通りすがりのモブにドキュメンタリー風に語らせる
最悪のクソ オブ ザ クソになるんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:23▼返信
※124
だからクソオブクソになったんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:23▼返信
烈海王が異世界転生ってだけで美味しいんだから王道展開でいいわな
これは作画担当に一理ある
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:23▼返信
※120
まあ意思疎通うまくいってないのかもね
どんな現場か察し
128.投稿日:2021年01月11日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:24▼返信
ファンタジーの世界で王様に謁見して「貴様らがいる場所は我々が二千年前に通過した地点だ!」と言ってくれればいいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:24▼返信
>>123
ネカフェの漫画コーナーやWEB漫画の見放題にあっても99%の人間がまず見ないとか言うなや
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:24▼返信
それは普通直接話し合って読者に見せないようにするものではないのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:25▼返信
※126
作画担当も原作担当も王道展開でやろうとしたんだ
編集が糞にした
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:25▼返信
これは打ち切りですわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:26▼返信
読者を裏切りまくる展開か悪い意味で
烈海王も被害者っぽいけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:27▼返信
中国拳法ってピクルのときに所詮対人間、対二足歩行って言ってたからガチのモンスター出てきたら通用しないけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:28▼返信
※135
それを烈さんがどうにかするのを見たいのに対戦相手は偉人て…
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:30▼返信
>>45
まさしく、極上の料理にはちみつをぶちまけるが如き展開だな。

まあ、トーナメントも俺は面白そうだとは思うけど、物語の最後に、それこそネタが無くなってから、集大成としてやるべきだったな。もう、トーナメント終わったらこの漫画も終わりじゃないか。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:34▼返信
烈本編に復活させろや
異世界転生とか糞寒いんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:36▼返信
原作も作画も異世界転生テンプレギャグの話を1度はもってきたのに中村編集が「バキらしくない」とボツにしてる
んで原作がヤケクソでナカムラというツレが出てくる糞シナリオだしたら一発OK
あと中村は評判悪いバキ道の担当編集
編集が全ての元凶
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:36▼返信
>>123
すげえな、俺もけっこうおっさんなヲタクだけど、全く聞いたこと無い作品ばかりだ。麻雀専門誌の漫画とかじゃないよね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:37▼返信
そもそもこんなもんタイトルだけの一発ギャグやんけ
読み切りで十分だろ。連載は滑ってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:39▼返信
>>139
ナカムラ君は案内役として便利な良キャラだったと思うけどな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:41▼返信
恐竜と戦ってたピクルに勝てないのにモンスターに勝てるわけないじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:42▼返信
つまらない原作から面白いスピンオフなどできるはずがないのである
絶対に変な揺り戻しがくるのである
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:44▼返信
彼岸島の宮本明を異世界転生させた方が異世界モンスター相手でも成立するし
たぶんそっちの方が面白い
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:46▼返信
うんちっちいいいいいいいいいいいいいいいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:47▼返信
需要と供給をわかってない新しいものをつくるぜの勘違い野郎が原作すると終わる
そしてなにも学ばないからずっと失敗する
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:49▼返信
上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:49▼返信
なろうのアホ異世界とバキ、こんなん絶対おもしろくなるやろからのこれw みんなが期待してたのはふむならば二足歩行してみればよいのでは?みたいなののバキ版だったのになwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:52▼返信
※141
1日外出ハンチョウとかもそうだが、結局はシナリオ作ってるやつの技量次第よ
烈というキャラ自体はすげぇ人気だしどう料理するかの問題だからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:58▼返信
バキのスピンオフは需要をわかってないのが多すぎるわ

花山の日常生活見れる方は面白かったのに、チビの暗殺者と戦う方のなんて糞寒かったしなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:00▼返信
まあ、本編はもっとクソなんですけどねw

みんなが読みたいのはライドンキング路線ってことか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:01▼返信
※115
そもそも異世界に転生してるからむしろ「刃牙っぽくない」のが正しいのにな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:01▼返信
異世界飯とか期待してた
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:05▼返信
普通の異世界作品にトーナメント戦なら2話で終わる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:06▼返信
>>145
それも逆にやってることが変わらないのではw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:07▼返信
もう暫く異世界禁止にしろよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:08▼返信
あーこれナカムラとかいうクソ担当が悪いのか
バキ道もコイツだったよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:09▼返信
なんでやる気ある人を脇に押しやって「バキはこうやるんすよ(笑)」て頭カチカチの奴を採用するんだ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:14▼返信
何で原作者はこれだけ上質なネタをぶち壊すかなぁ
作画の人だけに描かせてりゃ良かったのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:17▼返信
1対5000の戦いに勝つ海王が見たい
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:18▼返信
>>157
ちょっと文盲さんは黙ってて
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:20▼返信
主張は作画のほうが正しいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:20▼返信
同人サークルの内輪揉め並にどうでもいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:21▼返信
>>77
それでいいと思う
濃いキャラがそのまま転生+お約束展開ってのが大多数の読者が見たい物だから
ライドンキング路線が良かったと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:21▼返信
ドラゴンとの戦闘は今のところないけどリザードマンとの戦闘ならある
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:21▼返信
※159
ナカムラをこのコンビに宛てがったのは編集長だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:24▼返信
どうせ見てないし、私は一向に構わん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:25▼返信
※28
なろうがバカにされるのは、何の取り柄もないモブが、異世界の優秀な人を差し置いて
チートで「穏やかに生きたいだけなのに僕なんかやっちゃいました?」
とか抜かすからバカにされるのであって、
吉田沙保里とかチャック・ノリスが無双するのはむしろ喜ばれる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:30▼返信
※169
ライドンキングみたいな
元々強い奴が異世界で好きに生きるノリが一番平和よな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:31▼返信
面白そうなのはなろうに寄ってる方の作画だな
でもセルフパロ連発してネタ切れで2~3巻でおしまいって考えると
格闘路線のが連載を長く続けれる可能性はある
そういう点では原作の考えは間違いじゃないとはおもう
面白いかどうかは読んでもいないからしらないけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:33▼返信
※92
それ普通は脚本家という
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:33▼返信
>>126
だからこそ原作もテンプレ展開しようとしたんだろうな
で、編集がそれを許さなかったと
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:35▼返信
担当編集者が異世界ファンタジー展開を許さず今の話の方向性を示したんだっけか
んで、編集の指示に従った原作担当が本編の劣化版を作って不評となり
ファンタジーを描きたい作画担当が愚痴を垂れる感じになったと

まぁファンタジーやると思ったらファンタジーじゃなかったとか詐欺だから、愚痴りたい気持ちは分かる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:38▼返信
闘技場でうまくやればオリジナル展開の花山のスカーフェイスみたいに長めにかける
なろうのテンプレを中国武術で解決となると書き始めから終わりは見えてそう
どっちがいいかは知らない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:43▼返信
※174
でもね、作画はなんの責任も負わないんだよ
「つまんねー漫画だな」って評価も「おもしれー」って評価も作画にゃ無縁
ただの絵描きだからギャラも安い
そんな責任のない作画ごときが表で意見してんじゃねーってね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:44▼返信
>>169
敵居城に忍び込んで天井角に張り付いて敵を待つ吉田が容易に想像出来るwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:46▼返信
※169
異世界でチャックノリスが人差し指を伸ばして「バン!」とやるだけでワイバーンを3匹落とせる
とか確かに見てみたいわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:47▼返信
異世界転生どれも同じと文句言いながら
全部同じ展開を求めてるのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:51▼返信
その世界に公園最強のあのお方を転生させたらすべてが終わるな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:51▼返信
八神庵の異世界転生のが面白いわな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:52▼返信
ライドンキングみたいにすりゃいいのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:54▼返信
>>7
サムスピではの話だろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:54▼返信
修羅の門の異世界ムツさんは真面目になろうパロディしてて読める
ページ半分でいいだろとは思うがw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:55▼返信
>>9
本編のバキ道自体が面白く無いけどね。なんで相撲があんなに強くなってんの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:56▼返信
※174
どこでその情報を?
インタビューか原作のtwitterでもあるのかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:03▼返信
>>71

wikipedia に載ってたが、知らない作品ばかりで草
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:07▼返信
元々快く思ってない板垣が自分が作ったブランドを巡って知らん作画と原作が勝手に喧嘩しているとかぶちぎれるだろこんなんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:11▼返信
>>179
異世界転生が好きな人はその同じパターンが好きで
嫌いな人もその同じパターンが嫌いなだけだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:26▼返信
作画、もう同人でやりゃあいいやん。そして途中でワルキューレに連れられて神と対決すりゃいいやん。きっとそっちの方が売れる。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:27▼返信
※186
ねとらぼのインタビュー記事で異世界テンプレ展開持ってこられたけど
バキじゃないのでボツにしたと編集が言ってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:28▼返信
烈さんならライドンキングみたいなのが俺の理想だった
ライドンキングは大統領が出てたなんちゃって現代格闘技より異世界転生後の方が遥かにお勧めだし皆読め
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:32▼返信
出版編集とかただの素人なのに何でモノ作る才能あるって勘違いするんだろうな
トリシマがイキってるから勘違いしてるやつ多そう
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:38▼返信
担当編集がアホだわ
せっかくの烈さん異世界という素材を台無しにしてる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:50▼返信
恵まれ過ぎた素材にゴミのような調理をするなよ…
原作のセンスが絶望的だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:50▼返信
担当が流行り物を勘違いしたのか
流行り物の先を行こうとして滑ったのか
後者かな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 18:24▼返信
※68
同意だわ
原作のおもしろいおもしろくないが勝敗の分かれ目だと思ってるやついるけどちがうだろ
社会人がビジネスパートナーを公の場でこき下ろしてるとか終わってる
内々でやれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 18:36▼返信
バキは特殊だからなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 18:48▼返信
ライドンキングとか悪役令嬢に公務員のおっさんが入るのとか見習え
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 18:50▼返信
漫画や芸能に関しては地位ともそう思わん
最近漫画界でもビジネスや社会常識を徹底すべきだ見たいな勢力強いけど
おかげでクソつまんない漫画が増えた
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 18:56▼返信
つーかスピンオフであるので漫画の根幹を覆すとか異世界モノを革命するとか
そんなこと誰も期待しちゃいないし頼んでもいない
強烈なキャラを平凡で予定調和な設定や世界にぶち込んで観察するのがこの企画の要だろ
煮えてる鍋に熱々の石ぶち込んでも何の変化もねーよ
馬鹿じゃねぇの
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:03▼返信
ナカムラ漫画のセンスないからクビにしろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:18▼返信
3~4巻は短編形式でやるべきだとは思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:21▼返信
※200
ポリコレかなんかと混同してるのか?
作ってる側もその作品にも品行方正なんて求めてないぞおもしろければ良い
内々で流血沙汰なってて実はあの時お縄になってましたでもぜんぜんかまわん

ただ公の場で喧嘩してるの晒すのは幼稚だな賛同できかねます
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:21▼返信
夜叉猿の群があってこいつらこの世界から向こうに行ったんちゃうかみたいな匂わせとか
ジャガッタ・シャーマンが異世界闘技場のチャンピオンになってたりとか
やりようなんていくらでもあったやろうに
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:26▼返信
原作のほうは元々烈がお城に行ってみたいなコテコテのプロット考えてたのに担当がバキっぽくないでやり直させた結果だからな
担当が癌
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:27▼返信
作画は実績あるし面白い作品描くのにマジで無駄遣い感半端ないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:29▼返信
面白そうな組み合わせなのに面白くないのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:29▼返信
コテコテの異世界でさぁ、烈が中国武術で魔物倒しまくるだけでいいのに何やってんだよ
読者に求められてるのが何なのか分かってないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:31▼返信
担当と原作が悪い
何で作画の人に全部任せなかったんだよ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:32▼返信
>>列が魔法とドラゴンのファンタジー世界で暴れてればそれでいいのに

それだとただのライドンキングの二番煎じだからな
あと、列じゃなくて烈な
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:33▼返信
板垣さんが良い顔しなかったってのは、やっぱりこの原作が不満だったのかね?
何でこんな美味しいネタを成功させられないの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:36▼返信
陸井栄史さんに賛成
彼の思うままを載せてくれれば良かったんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:38▼返信
>ただ公の場で喧嘩してるの晒すのは幼稚だな賛同できかねます
漫画家でビッグネーム以外は立場弱い上気も弱かったりするから編集に起こられたりすると
そういう空気醸し出される
こっちは作者の幼稚性に眉をしかめるよか面白い漫画が出るほうがいいんで
そういう作者の地の露出には見なかったフリをする
明確な犯罪を取り締まる以外ほっときゃええんや
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:39▼返信
>>それだとただのライドンキングの二番煎じだからな
そこは気にするところじゃなく乗ってく所だろうが
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:41▼返信
いきいきごんぼ最強!
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:41▼返信
※212
板垣の独自性は認めるが正直あんましこの企画の面白さ分かってないで
あいつ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:42▼返信
>>211
オタクさあ、多数派が主張する本筋全く見えてねえなぁ
 
まともなのこれだけやん↓
列じゃなくて烈な
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:44▼返信
>>2
わざわざ調べてるの草
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:58▼返信
※214
感性がちがうっぽい
隠れてお薬やっててもいい漫画生んでくれるなら別にいいと思ってるので
文学芸術関係の人間がツイッターで口撃とか俗物っぽいことする(しかも社会人としてもアウト)ほうがなんだかなあと個人的には思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:09▼返信
※52
なろうにはなろうテンプレってのがあるんだ

だからドラゴン倒した後は地元の貴族か王様に気に入られて
その領地か国に屋敷を構えて、魔法学園に入学したりするぞ
烈海王が
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:11▼返信
>隠れてお薬やっててもいい漫画生んでくれるなら別にいいと思ってるので
作家の人格が破綻してようが作り出すものが面白ければいいと思ってると
その人格にストップをかけることによって漫画の面白さに影響を与える可能性についても否定は特にせんと
なのにこういうゴシップ系の記事で自分から作家のアレなところを見に来てる時点でなぁ

感性の違いじゃなくてお前の行動が矛盾してんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:16▼返信
でも、異世界格闘技無双路線でやっている修羅の門の異世界転生版、超つまんねえけどな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:30▼返信
>>190
なんだろう、バナー広告でよくみるようなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:30▼返信
>>221
そーだよなー異世界で何やっても烈海王なら面白くなるのに、異世界関係ないことしてどーすんだよ、全く。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:33▼返信
>>29
いや天草四郎出すセンスはヤベーよこのマンガで。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:34▼返信
>>59
何言ってんだこいつ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:37▼返信
>>77
修羅の紋てのも既に有る。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:38▼返信
>>78
余程この展開アカンと思って反対したけど、押し切られたんだろ。
その過程でマジ喧嘩したのかもな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:39▼返信
※222
漫画読むのに作家の健康とか将来性とか気にしなきゃいけないのか
どうでもいいんだが

品行方正で悪事にもいっさい手を染めず健康でたまにツイッターでわめく凡人作家をどうぞ応援してやってくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:41▼返信
>>88
編集
終末のワルキューレおもれー。
fgo大人気だー。
真似したら売れるぞ俺天才だ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:42▼返信
>>103
これは守秘義務関係なくてただの愚痴だと思う。
ただ、社会人としてあかんレベルの愚痴ではある。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:42▼返信
太宰治とか精神病んで自殺してしまったしこいつ自身ろくでもない人間だけどそのおかげか生まれた小説はおもしろいし別にいいと思ってます
正しい人間の正しい作品だけ愛でてな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:43▼返信
>>115
暫くは烈さんが中国武術で無双するだけでいいのにな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:45▼返信
>>118
バキっぽいな、それ採用!
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:46▼返信
>>139
烈さんが知らない異世界転生ネタの説明やら技や攻防の驚き解説役として使えるキャラだよな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:50▼返信
>>159
カチカチてかヤベーレベルでセンスが無い。
ダメなパターンてやる展開を受けると思ってやってる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:51▼返信
>>175
それをギャグとしてみんな見たかったんだけどね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 20:59▼返信
異世界の敵を倒して肉を食べればステータス上がるからドラゴンにも武術で対抗できる、みたいな設定にしときゃよかったのになあ。
カイザードラゴンと引き分けて友情芽生えて頬を赤らめる烈海王が見たいんじゃ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:07▼返信
娘に描かせたらええんちゃうか
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:37▼返信
KOFとか修羅の門の方がちゃんとなろうのレールに乗ってるな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:55▼返信
画像でアルゴスの戦士思い出すなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:56▼返信
死んだ英雄と戦わせるなら異世界じゃなくてあの世で良かったんじゃねーの
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:58▼返信
>もう板垣恵介先生っぽい神的存在が降臨して

もういっそ板垣と戦って展開を変えるアキバレンジャースタイルにしちまえ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:01▼返信
>漫画読むのに作家の健康とか将来性とか気にしなきゃいけないのか>どうでもいいんだが
これもまったく意味不明なのだが
>品行方正で悪事にもいっさい手を染めず健康でたまにツイッターでわめく凡人作家をどうぞ応援してやってくれ
俺の「フィクション芸能関係作家に犯罪犯さない限りは足枷付けるなほっとけ」というレスを読んで
こういうあさっての方向の返答をするのはこりゃ本格的に慣性が違うようだよ
ギューン
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:14▼返信
>「フィクション芸能関係作家に犯罪犯さない限りは足枷付けるなほっとけ」

たとえば作家が草吸う程度の犯罪とくらべたら仕事仲間を公で罵倒してるほうが遥かに人間としてヤベーからヤベーですと主張してるだけなんだわ

潔癖人間さんよ
お酒はハタチからですか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:20▼返信
>たとえば作家が草吸う程度の犯罪とくらべたら仕事仲間を公で罵倒してるほうが遥かに人間としてヤベーからヤベーですと主張してるだけなんだわ
はぁお前基準の善悪判断に漫画業界が従えと?
でまた
>潔癖人間さんよ>お酒はハタチからですか?
何故か俺をこういうことにしたいらしいw
薬はセーフだけど仕事仲間への罵倒は許しません!!
潔癖ってなんだろう・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:27▼返信
宮崎パヤオの現場とかみせられないのがいるな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:33▼返信
ピースフルなハッパ基地なんじゃね?
だから話も通じない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:40▼返信
※89
おまえうるさいうざい
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:46▼返信
俺が個人の意見を述べたら従えって言ってることになるのか?

「足枷付けるなほっとけ」これについてはどうなの
この命令に従わなきゃだめすか?

ヤベーと思ったもんヤベーっていっちゃだめすかね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:48▼返信
みんなが期待してるもので良いのにな
王道が何故面白いのか理解できない人に〜
の言葉思い出したわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:48▼返信
物理攻撃無効化のスキルか…こんな相手では素手では戦いにならんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:48▼返信
出オチなの分かってるだろ
なんで作画担当が文句言ってるワケ?自分で描くか仕事断るかの二択だよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:03▼返信
>ヤベーと思ったもんヤベーっていっちゃだめすかね
潔癖人間!という謎の煽りからのトーンダウンw
まあ別に俺はお前のお母さんではないので勝手にすりゃエエがな
だが
作者は何やっても面白い作品を作ればいい!!とのたまうくせに自分からゴシップ丸出しの記事を見に来た上
あまつさえ作者の恥部(しかもその基準は謎)は見たくない!とか
声高に※欄で持論をハッスルしちゃうという矛盾には容赦なく突っ込みを入れるがな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:07▼返信
だから「足枷付けるなほっとけ」この命令についてはどうなんだよ
「個人的にはほっとくべきだと思う」に訂正でいいのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:12▼返信
>だから「足枷付けるなほっとけ」この命令についてはどうなんだよ
>「個人的にはほっとくべきだと思う」に訂正でいいのか?
しょうもない所に拘るなんて潔癖人間?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:17▼返信
K点取りで枝葉の部分でマウンと取ってくるのは悲しいものがあるな
命令形はヤメロォー
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:21▼返信
※257
お前の法律至上主義ほどではないわ

俺最初にいったよな、感性が違うとも個人的に、とも
多様性認めてるんだよ。なのに矛盾がどうだって噛み付いてきたじゃん。それでおれも熱くなっちまったが

で、どうなの違う意見があること認められるのか、それともやっぱり命令に従わせたいのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:35▼返信
>お前の法律至上主義ほどではないわ
これほんとぉー?何が何をしてこのレッテル張ってるのぉー?
まあ独善的であやふやなのを相手に強要するよりか法律という基準のほうが 全然マシ だけどな
>多様性認めてるんだよ。なのに矛盾がどうだって噛み付いてきたじゃん。それでおれも熱くなっちまったが
うn?未だ自分のやってる事に気付いてない?坊やの矛盾だらけの行動を馬鹿にして批判してるんだよ
件の作者にお前がしてるようにな
あ、それとスポーツや創作芸能のプロが薬物をやるのでチートインチキだと思ってるのでまあ認めないけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:48▼返信
※260
認めるかどうかハッキリさせたいのは「薬物アリ」か否かの話じゃない
俺の立場は「仕事仲間を公の場で叩くのはありえないと個人的に思う(と発言した)」

お前は「フィクション芸能関係作家に犯罪犯さない限りは足枷付けるなほっとけ」
ここでいう足かせってのは俺の発言のことだよな?ほっとけってのは発言を許さないってことなのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:50▼返信
※191
あざーす、読んできた。確かに原作者のネームを何度も書き直してもらったとはあるな
【レポ漫画】バキが好きすぎて「烈海王が異世界転生するスピンオフ漫画」を描いてしまった作者にバキ好きのホストが会ってきた話
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:50▼返信
話聞く分には偉人と戦うってのも悪くない気がするが
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:53▼返信
>認めるかどうかハッキリさせたいのは「薬物アリ」か否かの話じゃない
そうか?そこ重要じゃね?潔癖人間にとっては
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:53▼返信
この人は最初から作画のみ担当だったわけじゃなくて漫画内のネタ企画としてだしたら本当に実現した発案者なんだな
ネームも序盤は自分で作ってて連載ペース考えて途中から今の原作者がネームを作ることになった
守秘義務契約はなくとも進行中案件のトラブル外部にぶちまけるのはダメだとは思うがこだわりがあったのは分かった
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:57▼返信
※264
重要じゃない。でもそれは認めないのわかりましたありがとう。いったん置こう。
さて、で、どうなの
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:00▼返信
>重要じゃない。でもそれは認めないのわかりましたありがとう。いったん置こう。
何を認めないの?詳しく話して
やっぱ重要じゃね?
プロたるものインチキは駄目でしょ
ねぇ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:03▼返信
テコンダー朴の中国版になりそうな内容じゃね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:07▼返信
※267
すまねえそれはもういいんだ
とくにスポーツに関しては完全に同意だ
芸能に関してはまあ嫌がる人もいるだろうなというのは納得できる

で、どうなの
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:14▼返信
>芸能に関してはまあ嫌がる人もいるだろうなというのは納得できる
いやいや潔癖マンとしてはそこのところ拘らなきゃダメだろ
ダウナー系であれアッパー系であれ
身体的制約や発想力や作業量の質や量でまったく素面の人間じゃ得られない領域に苦労せず達せられるんだから
むしろスポーツのほうが反動等でもろにリスクを被りやすい分創作に関してこれほどインチキなことはない
そこについて単に考えが到ってないだけなんじゃない?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:16▼返信
そうですね勉強不足でした。ありがとうございます


お前「フィクション芸能関係作家に犯罪犯さない限りは足枷付けるなほっとけ」
俺「仕事仲間を公の場で叩くのはありえないと個人的に思う(と発言した)」

この俺の発言が足かせになるから発言するなって命令してるんだよね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:21▼返信
>そうですね勉強不足でした。ありがとうございます
おいおい?
作家本人だけに納まらず社会的影響もまったく考えずに
>たとえば作家が草吸う程度の犯罪とくらべたら仕事仲間を公で罵倒してるほうが遥かに人間としてヤベーからヤベーですと主張してるだけなんだわ
こんなことをのたまった挙句
勉強不足で済ませようとする奴の話を真面目に聞く必要があると思っているのかい?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:23▼返信
このひと作者がハッパ使ってるのわかったとき買っちゃった本とかどうすんだろ
音楽も映画もそんなんめっちゃあると思うけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:25▼返信
※272
なんか歯切れがわるいな

多様性無視の命令押し付けマンだと思われてなんかマズいのか?
いいじゃんそのキャラでいこうよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:28▼返信
>なんか歯切れがわるいな
君は答えたくないことに話が向くとすぐ話を逸らす癖があるな
自己矛盾しかり薬物の事しかり
>いいじゃんそのキャラでいこうよ
俺もそう思うで?キャラ急に変えんなよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:34▼返信
いやいや
「個人的に~と思うよ」っていうと「足枷付けるなほっとけ」って命令が飛んでくるもんだから

「足枷付けるべきじゃないと思う」
ならうんうんそいういう意見もあるよねで納得できるんだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:41▼返信
>いやいや
ほらほら
それ
実はさっきから話逸らして答えてないのお前なんだよね
命令かどうかというところに拘ってる体でマウントとりたいみたいだけど
最初の行動と理屈が破綻してるからこういうザマになる
ほらキャラ変えんなよ頑張れ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:48▼返信
何に答えたら俺のに答えてくれるの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:00▼返信
>何に答えたら俺のに答えてくれるの?
さっきから言ってんでしょ
俺はお前のおかあさんじゃないので答える義務も道理もない
そもそも最初の行動や発言から自己矛盾の塊とは感性wが違うから通じるかどうか・・・

何故命令形に拘ってるのか自体そしてそれを答えてどうしたいのかも笑えるが
まずは自己を省みることから始めたらエエんとちゃう?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:04▼返信
俺のプランだと
お前「命令してえんだよ!」→なるほど狭量な人だなさようなら
お前「命令ではない」→いいかたを間違えただけなのかな?誤解がとけてよかったです。
いずれにしても一瞬で終わるはずなのになんか答えてくんないんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:13▼返信
>俺のプランだと
さすが
「漫画家の行状に足枷付けるなほっとけ」 という相手に潔癖症!とかの給う破綻した感性
その謎のこだわりが真っ先になって自分の矛盾とかどうでも良くなるの好きよ
つか自己矛盾を気にしてたらそもそもこういうことは出来ねーか
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:15▼返信
やっぱ答えてくれないしw
お前的にもどっちにころんでも問題ないと思うんだけどなあ

命令マンの烙印は嫌なんだろうか
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:16▼返信
アスペは自分の思い通りの事にやたらこだわるから
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:18▼返信
>やっぱ答えてくれないしw
本格的に文章読めて無いなこりゃ
うんそういうお願いはお前のお母さんにしてこいよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:19▼返信
あーアスペかそれっぽいな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:23▼返信
つーか連載1回目からしてなんか見たいものとズレてたぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:27▼返信
米欄異世界?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:29▼返信
私は一向にかまわんん!!
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:34▼返信
こりゃ自白させるの無理だな
多様性皆無の命令マンですと吐露するのがそんなに嫌なのか

お前は、人が「だと思う」と言ったとき「従わせたい」に解釈しちゃってるの自覚してるか?
命令マンとしては当然の解釈なんだろうがな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:37▼返信
アスペまだいるのか
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:56▼返信
おっなんだよいるんじゃん
問い詰めて答えさせるってポジションは崩せないから苦しい所だな
いいかげん自分の矛盾点のほうを反省して欲しいところだけど・・・
しかし潔癖人間に法律至上主義に命令マンか
・・・これ答えろって命令マンに自分が陥ってねぇ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 02:55▼返信
>>35
このクソつまんないコメント辞めたら?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 07:33▼返信
>>29
それ思うわ
才能ねえなら黙って書いてろよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 07:44▼返信
バキをよく知らんのだが原作の強さでドラゴンとかゴーレムとかを格闘技で倒せるの?
できっこない事を無理にさせるのも寒いから対人だけしてるのもそう悪くないと思うんだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 10:25▼返信
まだここまでの展開を
「ドラゴンと喧嘩して返り討ちで気を失ってるときに見た夢」
ってことにして勇者っぽいパーティー一向に助け起こされて
武闘家としてパーティーに加入して冒険開始!

ということにすればワンチャン逆転可能
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 10:35▼返信
>>294
少なくともバキ世界では襲い来る恐竜を食糧にしていた原始人が居て、そいつと素手で殴り合って強敵と認められる程度の存在ではあるから、武器術使えばドラゴンに勝ててもおかしくないと思う。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 11:01▼返信
ライドンキングを読んで勉強しなさいッッ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 11:43▼返信
何の仕事でもそうだが、途中から「全然わかってない人」が参戦してくると地獄絵図になる。

せっかくの楽しい素材、もったいなかったな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 11:50▼返信
まずもってして画力がクソ

んでこま割りとかもうなんか雑

そんなクソな上にクソストーリーとか誰が見んねんなwアホなんか担当
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 12:34▼返信
刃牙っぽくしてテコ入れなんだろうけど
それなら刃牙読めばいいって話なる
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 12:53▼返信
>>26
板垣は原案で、原作は違う人やね
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 12:57▼返信
>>73
板垣本人が土下座の方向性で原作降りたマンガ思い出したわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 14:06▼返信
もったいねぇ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 14:45▼返信
>>221
ほんとその文面だけでめっちゃワクワクするのにどうしてこうなった
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:19▼返信
作画に原作をつけるかどうかは担当編集の一存だけでは決められない
当然ながら編集長が決める。そしてこれはあまり知られていないが、そういった決定は編集長が3人で決める
雑誌ごとの編集長が連載会議に集まるからだ。
つまり担当編集と編集長3人が、作画の人が描いた連載ネームを読んで「これは原作が必要だ」って判断したってこと

最初からドラゴン出す! なんて展開は誰にだって思いつく。それを面白くするのが難しい。
作画は大口叩いてネーム描いたが、つまらなかったってことだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:45▼返信
実現のきっかけは作画の思いついたネタ1コマが大いにバズったからで
面白そうなものを見つける、書けるアンテナは作画はもってるんだよ
全部やろうとしたけど与えられたページが多すぎて作画カロリー優先だと発売までに回しきれないってなったから原作つけたんやで
ビックプロジェクトとして売り出すためか担当が自分の手柄にしたいためにそうしたのかしらんが
それで原作がついて原作のベタベタ案ポイしたのが担当
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 08:31▼返信
編集は何してたの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 19:40▼返信
>>29
初回、二話分のページ貰って烈が戦わないどころか変なオリキャラが出張ってる時点でダメだなこれはと思ったよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:20▼返信
直接喧嘩するなり編集介してクレーム入れるなりすればいいのに作画も性格地雷やね
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:58▼返信
編集がクソでもそれに従わなければならないとか編集クソだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 22:58▼返信
原作ってのは板垣じゃなくて異世界転生原作の猪原の方なので、刃牙本編の作者を批判するのはお門違いだぞ

直近のコメント数ランキング

traq