• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





東京五輪・パラのボランティア 辞退者相次ぐ 「国民が歓迎するイベントなのか」




記事によると



・東京五輪・パラリンピックの開幕が半年後に迫る中、競技会場などで活動する約8万人の大会ボランティアから、辞退者が相次いでいる。

・1年延期で都合が付かなくなったり、新型コロナウイルス感染症への不安があるためだ。

・大会組織委員会内部からは人手不足への懸念が出ているが、公式には現時点での登録者数を発表しておらず、実態が見えない。

・神奈川県の大学3年生「今夏は就職活動と教育実習を控え、ボランティアとの両立が不透明。スポーツが好きだし、外国人との交流で自分の英語力を試したかった」

・千葉県の大学4年生「以前は五輪のボランティアをすることが誇らしかった。でも、コロナ禍で医療が逼迫し、困窮する人もいる中、国民から歓迎されるイベントなのか疑問が生じた

・茨城県の大学1年の男子(20)は「具体的な対策が分からず、政府や組織委に嫌気が差した」「キャンパスに行けないのに、五輪会場に集まれというのはおかしい」と疑問を呈した。

この記事への反応



賢明な判断だと思う。

まさにその通りだと思います。特に大学生は、絶対に参加してはいけないと思います。

で、さらに医療関係者も“動員”したいわけやん?そんなん無茶苦茶やろ。火ぃ見るより何ちゃらやん。(=オリンピックなんかやってる場合ではない)

やっぱり辞退出るよな。

もらって帰ったら地元にいられなくなりそうだし

ワクチン接種を優先的に実施…と言い出しそう

感染防ぐために集まるなって言いながら、ボランティアのために集まれ。
手段と目的が入れ替わってるよね。


もっともやな。こんな状況下で五輪のタダ働きは嫌やわ。ほとんどが五輪辞めろや言っとんのに開催するあの老害どもとかがおかしいねん。あんなヤツらの為に慈善事業すんのは嫌やに決まっとる

そもそもボランティアなんて、気持ちに余裕が無ければできない事なのよ。
それを簡単に「ボランティア」を当てにしてはいけないと思う。


全くもってその通りだと思う。ただ、その政府に対する嫌気が政治離れではなく新しいアクションに繋がって欲しい






そりゃそうだわ。大学行けないのに人混みに確実になる五輪会場集まれは無理あるよなぁ












コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:44▼返信
イギリスで「東京五輪は中止」っていう報道が出ているのに、
いまだに「やるやる!」と粋がってる、東京都と政府。
あの、森でさえあきらめてるっていうのに。

東京五輪はやりません。ありがとうございました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:44▼返信
イギリスで「東京五輪は中止」っていう報道が出ているのに、
いまだに「やるやる!」と粋がってる、東京都と政府。
あの、森でさえあきらめてるっていうのに。

東京五輪はやりません。ありがとうございました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:44▼返信
若い人は移動を控えないといけないから、辞退するのは良い判断だよね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:45▼返信
お金貰ってもやりたくはない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:45▼返信
ひゃっほー!!ご機嫌な野郎ども!!キャンパスに集まれ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:45▼返信
キャンパスに行けないのは関係ないだろ
政府の前に大学に金返せって言ってこい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:45▼返信
正座して待ってろ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:46▼返信
おいおい、まだキャンパスに行きたいんけ?w
通常料金払ってオンライン授業でいいじゃんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:46▼返信
座して待つのみじゃ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:46▼返信
森と2Fのメンツのためだけの大会
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:46▼返信
まだ辞退していなかったことに驚きを隠せない・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:46▼返信
役員がやれば解決
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:46▼返信
ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:47▼返信
森「ひーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:47▼返信
ボランティアで人を動かしたければ組織委員会の奴らも
ボランティアで活動すべき。そもそもが寝言。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:47▼返信
【内田樹氏に聞く(上)】 五輪中止で電通倒産との内部情報
8/6(木) 10:30配信 ニュースソクラ

>ーー五輪目当てに人を増やしてしまったところから、かなりの失職者が出てくるみたいですが。電通も危ないみたいですが。
>内田 電通も危ないし、ゼネコンも危ないところがあるんじゃないですか? 五輪組織委はお金がなくなってまた奉加帳回してお金集めているらしいけれど、どこも出さないそうですよ。当たり前ですよ。開催するかどうかわからない五輪の準備のための組織委のオフィスの家賃や職員の給料が足りないから寄付してくださいって言っても。
>ーー何か恐ろしい話になって来ましたね。
>内田 電通の倒産はあり得ると聞いてますよ。五輪招致にたいへんな金額を使ってますからね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:47▼返信
洗脳から解けた人たち
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:47▼返信
電通の20年12月期は237億円の最終赤字へ、前期に続き赤字
2020年12月 7日 21:25 | 赤字決算  不景気.com

 東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、2020年12月期通期連結業績予想を公開し、当期純損益が237億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。
 新型コロナウイルス感染症の影響による企業の広告費削減で、海外事業を中心として業績が悪化していることから、営業損益・純損益ともに前期に続き赤字見通しとなりました。また、海外事業における構造改革策として大規模な人員削減も併せて明らかにしました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:47▼返信
電通が海外人員6000名相当の12.5%を削減へ、ブランド整理
2020年12月 8日 03:18  不景気.com

 東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、海外事業の構造改革策として海外人員の約12.5%を削減すると発表しました。およそ6000名の見込みです。
 積極的な海外事業の拡大や買収により組織が肥大化し採算が悪化していることに加え、新型コロナウイルス感染症の影響で売上が減少するなど厳しい環境に陥っているため、今後2年間で160以上あるエージェンシーブランドを6つの統括ブランドに統合する方針です。
 この施策に伴い6億4000万ポンド(約876億円)の事業構造改革費用を計上する一方、年間で約4億ポンド(約561億円)のコスト削減効果を見込みます。
 電通では、国内社員に対して個人事業主化による早期退職プログラムをすでに実施しており、抜本的なコスト削減を進めています。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模
コロナ禍でオフィス改革広がる
2021年1月20日 15:05 日本経済新聞

 電通グループが東京都港区の本社ビルを売却する検討に入った。売却額は国内の不動産取引として過去最大級の3000億円規模になるとみられる。新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが主体となるなか、オフィス環境を変え、売却資金を事業構造改革や成長投資に充てる。コロナ禍を受け、企業の不動産戦略の見直しが広がってきた。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
少しづつ海外からの旅行者を増やしていく、ってのオリンピックでいっぺんに受け入れした時のリスクよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
日本から中止って言い出すと違約金の支払い発生云々、そういう話の真偽はどうなんだろうね
本当に頭お花畑か利権で中止といえないのか、違約金が本当でチキンレースしてるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
日本最大のフィクサー企業、電通の研究(中)東京五輪招致を仕切った黒幕は電通の高橋治之元専務だ! (※ フィクサーとは、「(公正ではないやり方で)陰で仲介・調停することで報酬を受け取る黒幕的人物」(『広辞苑』)のことだ。さらに黒幕とは、「陰にあって画策したり指図したりする人」(同)をいう。)
(2020年07月01日 13:00 データマックス)

 フィクサー企業、電通の最大の仕事が、東京五輪・パラリンピックである。電通は国際オリンピック委員会(IOC)をはじめ、国際サッカー連盟(FIFA)や国際陸上競技連盟(現・ワールドアスレティックス)、国際水泳連盟などと密接な関係を保っている。とりわけ、史上初の民間運営方式で行われた1984年のロサンゼルス五輪以降、関連団体と太いパイプを築いてきた。
 東京五輪の招致段階から、電通は大きく関与してきた。招致活動中の2009年3月に、当時の石原慎太郎・東京都知事は、招致活動の基礎調査などの特命随意契約を電通と結んだ。電通は単なる広告代理店ではなく、複数の企業・団体による共同体(コンソーシアム)の司令塔の役割をはたした。
 東京五輪では、電通は国内外の企業約80社と総額3,500億円に上るスポンサー契約を成立させた。大規模なスポンサー集めを素人集団の組織委員会ができるわけがなく、電通に頼りきった。
 組織委員会は、開会式・閉会式の企画、運営、出演者の調整や、聖火ランナーも電通に業務委託した。東京五輪のために、政府や都から巨大な資金が電通に流れた。東京五輪を裏で仕切ってきた電通は、オリンピック利権を独り占めしたのだ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
自民 二階幹事長 “五輪・パラ開催へ努力は当然 党も後押し”
2021年1月5日 12時51分  NHK

 新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期された東京オリンピック・パラリンピックについて、自民党の二階幹事長は、ことし開催できるよう努力するのは当然だと強調し、党としても、実現に向けて後押ししていく考えを示しました。
 新型コロナウイルスの感染拡大で、東京大会は1年延期され、オリンピックが7月23日、パラリンピックが8月24日に開幕し、3月には聖火リレーが始まる予定です。
 これについて、自民党の二階幹事長は記者会見で「東京オリンピック・パラリンピックを開催して、スポーツ振興を図ることは国民の健康にもつながる。『開催しない』という考えを聞いてみたいくらいだ」と述べました。
 そのうえで、二階氏は「開催できるよう努力するのは当然だ。自民党として開催促進の決議をしてもいいくらいだ」と述べ、党としても、実現に向けて後押ししていく考えを強調しました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
※2
1取れるからと焦って投稿ボタン連打
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
(´・ω・`)そもそも中止なので問題ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
ジョン・サリバンはオリンピックの訓練を受け、ユーバーのコマーシャルに出演した後、左翼の活動家になり、(米国の)国会議事堂で暴動を起こしました。
彼は1月6日の暴動に参加している自分自身をビデオに録画しました
2021年1月14日 theblaze カルロスガルシア

 米国議会議事堂の暴動で逮捕されたジョン・サリバンは、オリンピックのスピードスケートで希望を持っており、政治で左翼に転じて活動家になる前に、ユーバーのコマーシャルに出演しました。
 サリバンはスピードスケート選手と意欲的なオリンピック選手としてコマーシャルに登場しました。PT Newsによると、2016年8月に全国テレビで放映されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
オリンピック組織委員会には
3,500人以上いるんですって
人件費は毎月20億円❗

42箇所の会場や諸々のお家賃は
毎月100億円以上❗なんですって
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
心配しなくてもそもそも開催されないぞw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:49▼返信
ホームレスにやらせよう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:49▼返信
当然の流れ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:49▼返信
こうなるとボランティアでよかったな
契約した労働者だと逃げにくい
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:50▼返信
そりゃそうだろ。
医療スタッフなんて全く足りてねーのに、集まるわけがない。
中止以外の選択肢なんてねーんだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:51▼返信
当たり前だけど不当とか言い出して罰金とか言い出しそう
今の政府ならやりかねない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:51▼返信
あのホテルの人とか内村とか五輪やりたい人がボランティアやればいいじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:53▼返信
次にやりだすのは、学生を医療スタッフとして派遣することだが、
絶対に大惨事になるだろうな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:53▼返信
当然だわな
命の危機に晒されてまで無償で働く必要は無い
オリンピックやりたがってる政治家が代わりにやればいいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:53▼返信
中止の流れなのにそんなこと考えても意味ないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:54▼返信
そういや学徒動員されるところもあったよな
あれもさすがに無しになったのかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:54▼返信
そういえばこの前オリンピック中止したら死ぬとか言ってた馬鹿な体操選手がいたなw
あいつがボランティアやれやクソガキが🥊
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:55▼返信
組織委員がボランティアやればええ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:55▼返信
命がけの運動会は草
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:55▼返信
まあ例え学生に命令しても、誰も聞きゃしないだろうがな。
もう詰んでるんだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:56▼返信
1年伸びたら就活のネタに使えないから当然

むしろ、コロナが蔓延してるのになぜボランティアに参加したんですかって聞かれたらこまる
参加するとホワイト会社への就職が厳しくなる
逆に、ブラック会社からは何があっても出社してくれる奴隷認定されるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:56▼返信
どんどん辞退しよう!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:57▼返信
今さら洗脳が解けたかw
オリンピックはスポーツの祭典にカコつけた政治家と利権屋が暴利を貪るための祭りだぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:57▼返信
無観客開催でも選手とその選手の為のコーチやらサポート連中は来るわけだし
ボランティア同士の打ち合わせやらなんやらで接触する機会はそれなりにある

アホらしいし辞退の流れは必然
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:57▼返信
>>39
学徒動員とか戦時中ならいざ知らずwww
たかがオリンピック如きでキチガイかよって思った
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:57▼返信
>>43
さすがに保護者も黙ってねぇだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:58▼返信
まぁ、森元やJOCのやってることを見てりゃ疑問を持たざるを得ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:58▼返信
>>46
ほんそれな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:00▼返信
良いこと考えた
ボランティアを使うのはやめて、正式に業務として募集しよう
コロナ渦でバイトがなくなった大学生に仕事を提供しよう
公共事業で直接学生にカネが回るケースは珍しいし、やってみたらいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:00▼返信
いまだにオリンピック開催言ってる奴はゲェジ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:00▼返信
海外産コロナが一同に集まる可能性があるところに突撃する奴はいないわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:00▼返信
自ら安い労働力になる必要はない
ボランティアなんて暇な人以外するな
ましてや金払って手伝いとかどこかの信者みたいなのは最悪だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:00▼返信
アホらしい
どうしてもやりたきゃJOC役員がボランティアやればいんだよ
森元おまえもだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:01▼返信
個人的に今の政府は無茶苦茶だと思いますよ
今は内部の経済を時間をかけて、回復するのが先だと思いますよ。オリンピックをコロナからの復興と名付けるならば、もう少し時間がかかると思います。
外国人の方々を入国させるのも、対応が難しい時に私はオリンピックはどうかと思いますよ
58.ネロ投稿日:2021年01月24日 20:01▼返信
クソ記事からか。
オリンピックなんざ無能の老害どもの無意味な肥やしでしかない。
この世に必要無い生き物やからな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:01▼返信
市民生活をないがしろにしておいて五輪やるぞとか頭コロナだもん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:01▼返信
五輪やるヤツは馬鹿って声を大にして言うべきだし森をいい加減感染させて分からせるべき
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:03▼返信
ハゲ散らかした学生みたいに就活に莫大な影響を与えかねないしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:03▼返信
ボランティアが足りなきゃパソナ経由で足すだけだよな
月手取り4〜5万で淡路島に奴隷集めてたもんね
利権でズブズブチュ〜チュ〜ポケットないない

未だにボランティアやるとか言ってるのはただのバカ
俺が面接官なら五輪ボランティアの時点で不採用
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:03▼返信
コロナ禍のオリンピックに参加するなんて神風特攻隊みたいなものだしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:04▼返信
当たり前の話しすぎる
一年経てばみんな都合も環境も変わるし色々自粛してる最中オリンピックは例外なんて理屈もない
そういう問題について放置したままただやりますやりますって言い続けるだけって馬鹿みたいな話
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:08▼返信
電通か関連企業の社員総動員すれば足りるでしょ
あいつらが誘致したんだから責任をとれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:09▼返信
zoomでやろうずw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:10▼返信
もともとは参加して就活アピールの予定だったのに、今は参加したらアホの証明だからなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:10▼返信
まったくもってそのとおり
疫病神の森元総理は、最後の仕事として、早く五輪中止を正式に通達して欲しいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:11▼返信
>>67
だよな
マイナスな印象にしかならないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:11▼返信
そんなに五輪やりたいんなら、なんとしてでも開催したい五輪で懐が潤う政治家どもがボランティアやれば?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:13▼返信
>>61
それな
ボランティアのせいでハゲになったらそれこそ死にたくなるわなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:14▼返信
そもそも観客来ないんだからボランティアいらないでしょ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:15▼返信
>>1
文句があるなら日本から出ていけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:16▼返信
無観客ならボランティアいらないってわけにもいかんよね
もう詰んでるじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:17▼返信
暇な公務員いっぱいいるしヘーキやろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:18▼返信
与党もボランティアとして働くべき。お金の代わりにありがとうを集めてこい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:20▼返信
全部オンラインでやれば良い
ボランティアもオンライン参加にすれば集まるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:21▼返信
行く奴がバカ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:22▼返信
もう五輪中止でいいだろ。過去のロンドン五輪だって中止のあと4年後に開催できただろうが。
なぜ固執する? 面子? 下らない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:25▼返信
非常に賢明です
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:25▼返信
医療奴隷も雑用奴隷も確保出来ないとか誘致したアホと協賛企業でボランティア()出してやれよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:26▼返信
ホリエモンや小林はボランティアやらないの?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:26▼返信
>>79
金以外にナニがある。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:27▼返信
プペル教の出番じゃないか?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:27▼返信
※22
まずは君が「開催都市契約」を読んで自分で考えてみればいいんじゃないかな
ネット上で公開されてるから、日本語版も英語版も
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:29▼返信
老害のバカ共に無理に付き合うことないよ
五輪ボランティアなんてしなくていいから自分の将来のために大切な時間を使ってください
87.投稿日:2021年01月24日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:31▼返信
まず老害共が働けよ
無駄に高い給料もらってるんだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:31▼返信
トンキンうつされたくないしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:32▼返信
>>85
意図的に違約金デマを広めてるだけのバカだから、開催都市契約の内容すら理解出来ないと思われる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:33▼返信
>>87
コロナ 勃.起 で検索してみよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:33▼返信
上の連中は国民を奴隷としか見てないから
「名誉ある仕事なのになんで参加しないの?」って真顔で言ってそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:34▼返信
この状況じゃ就活のネタにも使えないからな

ただの危機管理能力がない奴扱いされて採用されない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:34▼返信
GOTOや東京五輪には莫大な税金ぶっ込んでも、給付金等の保障は「後世に借金が」と言ってケチりまくる日本政府
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:34▼返信
ケケ中が淡路島に奴隷集めてるんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:35▼返信
※71
国「自業自得。我々は強制していない」で泣き寝入り確定だもんなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:35▼返信
組織委員会の連中は、中止を決めない限り、何もしなくても毎月200万の給料を貰い続けられるんだから
できないと分かっていても当日までやると言い続けるだろう
誰だってそーする、俺だってそーする
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:36▼返信
>>88
月1回程度の会議に出るだけで月給200万円貰える東京五輪組織委員会が、ボランティアを募集しているという事実
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:36▼返信
>>95
しかも外国人に農業もさせてる
100.投稿日:2021年01月24日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:38▼返信
>>92
奴隷が自民党を支持するということは、肉屋を支持する豚と同じということだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:38▼返信
トンキンボイコットwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:39▼返信
どうせ犯人は在日コリアン朝鮮韓国人
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:40▼返信
>>83
メンツと金の両方だけど
何がやべーって、こんな状況でも開催すれば名誉だと思ってる老害達ばかりというのが救いようがない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:41▼返信
施設も使えないのに学費払ってるからな…。金は払うが、金にならん仕事はしろってのは…。
上級国民様の稼ぎの為に一肌脱ぐ気持ちにはならんよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:43▼返信
正論だわ
森責任を取れ
責任を取れええええええええええ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:44▼返信
>>1
早く東京五輪自体を辞退しないとみんなに迷惑がかかるぞ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:44▼返信
五輪開催してもらわなきゃ持たない業界の人たちは率先して参加したらいいんじゃない?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:46▼返信
ボランティアで労働力を補うこと自体異常やろ
チャリティーイベントじゃあるまいし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:48▼返信
就活ネタに使おうとしてた人が大半だし
参加することでマイナス評価になる可能性もある今、辞退の流れは止まらんでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:48▼返信
>>73
こうなって当然だわ

売国政府はさっさと五輪の中止を決定しろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:49▼返信
日本より海外の方がこういうの気にするのに何もわかってないのかな?委員会の人たちは
老いぼれらの自分たち基準で物を考えすぎるからこういった現実との乖離が発生するんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:49▼返信
>>73
消えろ糞特亜の汚い工作員
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:49▼返信
これ辞退者が続出したらまた森か二階がアホな暴言吐くんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:50▼返信
そもそも応募してる時点で頭空っぽの奴隷志願者
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:50▼返信
国内スポーツ興業ではボランティアの人が活躍
ロンドン五輪でもボランティアが運営の最前線で活動

だってのは何度も言われてるのに、未だにボランティアハーとか言ってるのどういう勢力なんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:51▼返信
普通に突然変異のコロナが待っているよな?
少しの知性があれば分かるし・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:51▼返信
ボランティアに指示を出す人は給料を頂いております。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:52▼返信
学徒動員じゃあ 赤紙を配れ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:52▼返信
それ以前に暑いからやだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:54▼返信
>>117
変異種達のオフ会でもあるしなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:54▼返信
一度東京へと発ったら二度と故郷の土は踏めぬ覚悟で挑め
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:55▼返信
社会に出る前に世の中学べてよかったね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:55▼返信
>>120
そんな中でマスクやフェイスガード必須だからな
ぶっ倒れるわ。コロナ発覚前ですら暑さのリスクは相当言われてたしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:55▼返信
炎天下でマスクして働くとか地獄やん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:56▼返信
日本のボランティアて海外と意味が違うもんなただの上級の為のやりがい搾取とか胡散臭い団体の飯の種になっとるからねほんとやんないほうがええ、ちゃんと海外みたいに社会への奉仕というか慈善というかな活動として確立されてからやったほうがいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:57▼返信
西野にうまいこと言わせて人集めてもろたら
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:58▼返信
メディーック!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:58▼返信
そもそも委員会の連中はガッポガッポ儲けるくせに
他人をタダ働きさせようってのがふざけてるだろ
よくこんなのに志願する奴が8万人もいたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:59▼返信
へらへらしてるだけで毎月200万円ももらえて委員会の方々はよろしいですなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:01▼返信
政治家が何と言おうがオリンピックがどうなろうが
自分のことを考えて決めたら良いだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:02▼返信
>>116
スポーツ自体に関心がないから、そういう反論があってもそれがどういう意味なのか分からんのだろ。実際に競技を生で観たらどうやってボランティアが働いているのかとかも分かるもんだろうけど
どちらかと言うと正義の側に立ってみんなと一緒に騒ぐ事を楽しんでる感じ。極論言えば、そういう反論はどれだけ正論だろうと刺さらんのだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:02▼返信
そんなの森がやればいいだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:06▼返信
電通社員にタダ働きさせればいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:07▼返信
やりがい搾取に気付けよバカモノども
そんなんだから西野に騙されるんだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:08▼返信
べつにやりがいを搾取されたい人なら好きにすればいいだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:13▼返信
こいつら洗脳が解けてよかったな
ボランティアって言葉を履き違えて使ってる政府にやりがい搾取されずに済んだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:15▼返信
>>111
中止決まってんのに辞退もクソもないだろ、さっさと就活でもしとけよ w
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:19▼返信
中止だ中止❗
悲しんでるのは利権者と便上しようとしてた小汚い連中だけ
外人を呼び込むって時点でいらんわ🤮
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:26▼返信
ざまぁみろさっさと中止にしろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:28▼返信
ざまぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:50▼返信
あのボランティアの服だけくれねーかな
かっこいいあれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:02▼返信
ボランティアありきで計画しておくのが悪い
この状況ではボランティアに出る方がバカだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
森の糞爺が8万人分無償で働けばいいだけやから開催余裕なんだよなぁ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:46▼返信
普通に変異ウイルスを貰いに行くようなもんだしな
まあ仕方ないんじゃないの
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:48▼返信
JOCさんはさぁ…
もっとこいつらの意識の高さ煽って気持ち良くさせなきゃ目が醒めちゃうってわかんねーかなぁ (ヽ'ω`)-3
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:57▼返信
なら金で雇えばいいだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:30▼返信
そもそも五輪やれるのか?ってのもあるが、
何も考えずに他人に指示されるがまま、確実にクラスターの源泉になる五輪ボランティアなんてやったヤツは絶対に採用しない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:54▼返信
内申や就職活動で箔を付けるために参加しようとしていた層にとって、完全に時期を逸した今となっては無価値だろうし当然の帰結だよな
それでなくとも1年もズレ込んだら転勤や転校等で物理的に都合がつかなくなってもおかしくない
せめてコロナ対策を提示した上で意思の再確認をするとかしないとこの流れは止まらないだろうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:25▼返信
一般国民は脳筋スポーツマンより聡明であられるね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:40▼返信
糞イベント
やめちまえ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:16▼返信
ホテル瀕死の記事のときは無観客が濃厚と言及してたのに
ボランティアのときは無観客云々は言わないんだな 無観客なら必要人数だいぶ減るから問題ないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:56▼返信
あいつらさ、若い子たちの事を人柱や実験台だと思ってるんじゃね?自分はいい年した人間だけど、明らかにメディアも誘導がおかしいもんね。若い子に親でも殺されたんかな……
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:28▼返信
五輪中止を望んでる奴って人が賑やかにしてるのを嫌がるネクが多いよな!中止にしたらどんだけの経済的損失が生じるんだよ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:36▼返信
大学生もっともな正論
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 03:08▼返信
>>154
どんだけの経済的損失が生じるの?
ちなみに海外ではこの時期に東京でオリンピックなんてギャグとしか思われてないけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 03:45▼返信
俺の部下もそうだが、仕事できない奴らってすぐにできない理由を探すよな! 最近湧いてる五輪中止論者は仕事できない人が多いんだろうね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 04:13▼返信
大島あたりの離れ小島で開催すれば反対する人も減るのでは
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 04:44▼返信
そもそも、無償(無料)で医療関係者とかボランティアとかが使える!と言う発想がおかしい
まあ、医療関係者は協力金とか払います……と言う方針転換したけど、ボランティアもそうすべきだよね
当然、そういうリスクの高い重要な仕事であるなら、ワクチン接種も優先的にすべきだしね

後、この有様では観客も少な目(無観客?)にしないといけないだろうけど、必然的にボランティアも少なくて良いはず
まあ、この辺りは詳細がはっきりしないと何も言えない部分だが……
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 07:01▼返信
大会組織委員会は、諦めて有償ボランティアを募れ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 08:16▼返信
大学の単位付ければすぐ集まるだろ
国家公務員試験の点数でも可
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 08:37▼返信
>>157
なんか無理な仕事を部下に丸投げする無能上司キャラのテンプレみたいなセリフだな
仕事ってのは上司のお前が率先してやるんだよ
まあ誰もついてこないなら仕方無いが
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:27▼返信
いよいよ瓦解し始めたな
これは中止95%まできてるね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:59▼返信
東京新聞の反日記事に乗せられてるなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:42▼返信
どうしても人が必要となったら年金受給者使えよ。
何もしてないのに大金をくれてやってるんだからお国が困った時くらい働けや。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:52▼返信
>>157
てめえがタダ働きしてこいや
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:54▼返信
委員会の連中の給料削ればボランティアにも給料出せるやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:56▼返信
>>154
電通社員そろそろ肩叩きですかw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:59▼返信
>>157
電通社員は肩叩きやすいように肩のフケは落としておけよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:00▼返信
>>161
年金受給者導入が正解
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:24▼返信
森と麻生が手伝えばええやん

直近のコメント数ランキング

traq