• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ワンピース考察YoutuberがUUUMから退所。
事務所所属への不安明かす




記事によると



・マンガ考察系ユーチューバー「オネガイシマス海賊団!!!」は28日に投稿した動画で、昨年末にUUUMを退社していたことを明かした

・オネガイシマス海賊団は漫画『ワンピース』の考察動画などを投稿するユーチューバーで、UUUMには2015年からの約5年間所属していた

・オネガイシマス海賊団のタカシは、退所の理由について「コロナ禍でYouTubeに芸能人がいっぱい入ってきて、『淘汰の時代』に入った」「生き残りが大変な時期が来たんじゃないかとおもうんですよね。ちゃんと建て直さないとヤバいぞとなったとき、このままUUUMにいて大丈夫なのかと考えた」と説明

・「UUUMを抜けるという選択肢を考えたときワクワクした自分がいた。『独立してやってみてえ』と」、「(ワンピースの)ルフィもそうじゃないですか。その時面白い方向にさ、わくわくした冒険のほうにルフィってのは進んでくわけよ。やっぱ俺もそうありたいと思った」と語った

・相方のKは「UUUMは20%の手数料取ってるっていうのは世の中で当たり前になってるけど、手数料のビジネスとして考えたときに、僕らに対して何が提供してもらえるのかなと。UUUMの人たちはみんないい人だったんだけど、ウチとしてはサポートを受けるものがなかった。案件とか」とリターンに対する不満ものぞかせた








この記事への反応



この人たちウームだったんだ

uuumがどうとかでは無くある程度の知名度が得られれば事務所に所属してなくても十分にやっていけるのがYouTuberの強みでもあるから自由な選択で良いと思う

根本的にビジネスモデルとして存在意義が薄いよね。TVと違って中抜きしづらいメディアやん。

インフルエンサーマーケティング自体、ブームみたいなもので費用対効果で言えばこの先下り坂だろうし、こういうYouTuber事務所は苦しいだろうなぁ

YouTuberの事務所に所属していても、所属YouTuberを売り出す活動はほぼ見られないし、芸能事務所のように、事務所がトラブルから守ってくれるとか、前に出てくれるとかもなさそうだしな。
自力で稼げる人は所属する意味はなさそう。


案件入らない 収益沢山取られたらそりゃ辞めるわ
底辺YouTuberしか事務所入るメリットない


芸能界だったら事務所が給料払って仕事の持ってきてくれたりするけど、YouTubeは事務所がYouTuberの収益を吸い上げてる構造だもんね

儲けるほどぶんどられるからねぇ
弱小の20%は微々たるもので、強者になればその20%は足かせになる。
ビジネスモデル上将来的にそうなるってわかってたんだからしゃーないわな


売上20%持ってかれるだけのメリットってあるの?
って疑問に思うし、慣れてくれば自分にもノウハウが身につくからね。


YouTuberにとって事務所が案件を定期的に出してくれるなら所属するメリットあるけど、基本放し飼いで2割の手数料だけ取るのは納得いかないわな。





関連記事
【ガチでヤバイ】UUUM、吉本興業と提携した現在もクリエイターの大量脱退ラッシュが止まらない! 原因は○○説が濃厚か・・・

ヒカキンさん、大量のUUUM離脱者に対してやっぱりご立腹だった模様!

【ガチでヤバイ】止まらないUUUMクリエイター大量脱退ラッシュ!原因は「2割中抜き」だけでなく「あの超大物ユーチューバー2名」のせいか!?

UUUM社長が"どんなことでも言われたらやってくれる人"を募集「ぼくが楽になる、UUUMにとって良いことをしてほしい」

【決算】ヒカキンやはじめしゃちょーなどが所属するUUUM、1Q経常は90%減益!ユーチューバー事務所はオワコンなのか

またUUUMから人気クリエイターが脱退!登録者数約300万人のゲーム実況者ポッキーさんが退所を発表

【泥沼化】UUUM、プロゴルファー中井氏とのいざこざについて追加説明「契約金の一部なんて受け取っていない」 中井プロも動画で反論



リターンがマネジメント料に見合わなくなったと
次のやり方を考えないとYouTuber事務所も苦しくなるかも



4088824237
尾田 栄一郎(著)(2021-02-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:42▼返信
ゆたぽん成長したなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:42▼返信
>>1
ゆたぼんおって草
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:42▼返信
こりゃワンピはオワコンやな尾田君
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:42▼返信
だれやねん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:42▼返信
>>1
>>2
おまいら結婚汁wwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:43▼返信
どうでもいいけどお前らの小さい野望と一緒にされたら流石にルフィもキレると思うぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:43▼返信
UUUMが仕事しないでピンハネしてるだけのクソ企業だなんて今更
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:43▼返信
で、こいつらは集英社に許可とってやってるのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:43▼返信
クズの見本
育ててもらっておいてようが済んだら捨てるとか舐めてるやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:43▼返信
糞記事
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:43▼返信
vの場合は表のキャラ握ってらから強いけどなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:44▼返信
というか誰?
ワンピースに便乗して金稼ぎしてた奴らが金のこと言う?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:44▼返信
吉本みたいにUUUMが養成所作るしかないわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:44▼返信
最近辞める人多すぎるな
Uuumの看板も邪魔になるか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:44▼返信
鬼滅考察じゃないと伸びないよ(´;ω;`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:45▼返信



なんだこのゴミみてえなユーチューバー


 
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:45▼返信
>>15
いまは呪術だぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:46▼返信
再生数10から育ててもらってwwwwwwwwww
自分の実力wwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:47▼返信
フェ・ラチオでもしてもらわないと割に合わない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:47▼返信
ワンピース考察yotuberwwwwwwwwwwwwwwwwww
だーすけかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:47▼返信
肖像権とか著作権とかについて事務所が管理してくれたりするんじゃないの?
知らねーけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:47▼返信
>>18
それがマジなら恩知らずもいいとこだな
なんでそんなレベルのやつと最初に契約したのかも謎だけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:48▼返信
尾田先生に許可取ってるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:48▼返信
吉本は3割だから良心的な方やん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:48▼返信
元ネタに手数料払えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:48▼返信
ゴミvsゴミ事務所
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:48▼返信
犯罪者野放しにしてた糞事務所だもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:48▼返信
 
このゴミ 誰?  虫?
 
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:49▼返信
ワンピース考察で案件……?
全員が全員じゃないがYouTuberは舐め腐っとるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:49▼返信
ワンピースの考察やるなら、担当編集の海賊版を偶発的にクリックしたという事の考察も頼む
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:49▼返信
ウーム所属ってだけで見られてたんじゃねえの
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:49▼返信
>>6
ルフィはそんな事で怒らない
俺の事好きなのってただ喜ぶだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:50▼返信
このわけわからん団体の記事いちいち作らなくていいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:50▼返信
許可取ってるのかなー
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:51▼返信
YouTuberに考察してもらわなきゃ自分の好きなマンガ1つ読めない奴等がいるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:51▼返信
UUUMってあと何がいるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:51▼返信
アナウンサーも最初は会社に所属してるけど、ある程度売れたらフリーランスになるじゃん、それと一緒じゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:52▼返信
手数料20%でも30%でも別に普通だし問題ないんだけど、何もサポートしてなかったのは問題やな
全くほったらかしで手数料だけ取るのは流石に社員辞めていくわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:52▼返信
どっちにしろ未来なさそうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:52▼返信
案件も無い、20%取られる、で今まで所属してきたって凄いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:53▼返信
てめぇらば黙って○カキンに金を献上してりゃいいんだ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:53▼返信
船降りろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:53▼返信
最初から入らなきゃいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:53▼返信
>>29
UUUMがワンピとコラボした時もこいつらに仕事まわらなかったみたいだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:54▼返信
オコキン
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:54▼返信
テレビとかに出るにはコネが必要だけど
YouTubeは誰でも動画投稿できるもんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:54▼返信
モンキー・所属・フリー
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:54▼返信
ワンピースありきの動画出しておいて
手数料がーってガイジかな?
集英社にも手数料払っとけよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:54▼返信
>>44
歌のやつか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:54▼返信
調べたら月平均で約200万再生前後
単価0.3円とたら月60万円ぐらいか
そこから20%引かれたら48万円
二人で折半すると一人24万円・・・普通のサラリーマンぐらいやと将来不安やし、UUUM抜けて勝負せな厳しいやろな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:54▼返信
Youtuberってべつに事務所入るメリットほぼないのに入るやつが馬鹿だよね
ヒカキンとか事務所設立に関わったYoutuberたちはUUUMの株主だから会社に金入れるのは投資と同じだけどUUUMの株ももってないやつが歩合で2割も巻き上げられるってそれただ搾取されてるだけだよね
たとえば10万円上納してたのが再生数増えて100万円上納になったところで事務所がやってくれることって別に変わらんわけやろ?
なんでやってくれること変わらんのに取られる分増えるんやって話じゃん
月100万円を事務所に納めたら月100万円以上の見返りあるかつーと絶対ないじゃん
事務所内コラボとかで伸びる再生数なんてしれたもんだし、チャンネルの内容によってはコラボで視聴者離れることもあるわけだろ
払った分だけの見返りないのにとりあえず的に事務所に入っちゃうやつって思考停止してるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:55▼返信
※51
お前、すっげーアホやなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:55▼返信
勝手にマンガに寄生してるやつが独立とか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:55▼返信
そもそもワンピース終わったらどう生きていくつもりだったんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:56▼返信
※51
アホすぎやろ。
メリットあるから入ってんだよwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:56▼返信
どこの業界でも中抜きするだけの企業なんかいらんわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:56▼返信
確かにこの会社なんかしてくれてんの?
いらんよな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:57▼返信
名前を売るために所属してるだけで、認知されれば後は勝手に集まるからな
金をすっぱ抜かれるならそりゃ抜けるでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:57▼返信
ニートさんがアホコメント巻き散らかすの図
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:57▼返信
こういう独立した人たちは、今まで事務方がやってたことを自分たちでやらなきゃいけなくなる
税務署は目を光らせとけよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:57▼返信



不満も何も事務所ってそういうもんやろw


62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:58▼返信
>>54
終わっても考察し続けるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:58▼返信
※51
事務所で名前売って、売れたらポイだろ
これが一番賢い選択だからやってんだよ、ワンピース考察なんて頭悪そうなyoutuberでも知ってる事だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:58▼返信
Youtuberは事務所に所属する時代から個人の時代か
事務所に入ってチャンネル数稼いでから独立ってのも酷い話だが、最初から個人だとクソ大変だろうし
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:59▼返信
勝手にコンテンツの考察で金儲けしてそれを取られるのが嫌とかどっちもゴミやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:59▼返信
こんなおっさんの妄想考察でも需要だんだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:59▼返信
こいつらは尾田に金払えって感じや
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:59▼返信
>>38
ぜんぜん普通じゃねえよw
芸能事務所みたいに新人を一から育てて売り出して仕事取ってきてやったわけでもなく
ありもののYoutuberを傘下に入れただけで売上の2割よこせはさすがに強欲すぎ
いったいそれ何のコストだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:59▼返信
尾見損
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:01▼返信
>>55
なんのメリットあるかいえねえじゃんwww
そもそもこいつらUUUM所属ってこともほとんどのやつ知らんのになんのメリットあったんだかいってみろよアホがw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:01▼返信
でも社会保障費だけで1割くらい持ってかれるよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:01▼返信
>>18
育ててもらうって考え自体おかしいわ
社畜かよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:01▼返信
誰も知らない雑魚チューバーがヒカキンさんを批判したら許さないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:02▼返信
海外みたいに違約金が億を超えたり、やたらめったら訴訟されるリスクが少ない日本だと、UUUMが企画立案した案件にアテンドされたケースでない限りは代理店はいらないかもね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:03▼返信
仕方ない。会社なんてそんなもん。手数料取られたくなかったら自分でやるしかないのは当たり前だわな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:03▼返信
※67
これな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:04▼返信
お前らだってホロライブに入れば万単位の登録者が最初から手に入るぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:04▼返信
uuumの場合、単純に所属タレント多過ぎなだけでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:04▼返信
まあ案件の斡旋数次第だよな
こいつらみたいに誰だかわからん程度の奴なら
そんな斡旋してもらえないんだろうし、いても手数料分損にしかならんわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:05▼返信
誰だよ、ワンピース考察YouTuberなんて偽HIKAKINみたいなヤツと顔色悪い眼鏡のコンビの奴しか知らん

81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:05▼返信
メリット無い等よく聞くけど、そもそも存在意味有るの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:05▼返信
ヒカキンと同じ事務所ってだけで入った連中がほとんどだからなw
仕事もほぼ上の人間しか与えられないから金をむしり取られるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:05▼返信
ワンピース考察なんてシャンクス分身の人以外いらんやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:05▼返信
>>29
物を噛む音だけで月数百万のやつもおるから それよりましや
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:07▼返信
こういう砂かけて出ていく人たち全員落ちぶれろって思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:07▼返信
でもこいつらは著作権侵害だよね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:07▼返信
>>75
そもそもYoutuberなんて企画から動画の編集から素材の調達からなにからなにまで自分たちでやっとるやん
名義が事務所所属になってるだけで2割取られるってそれヤクザのみかじめ料やで
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:07▼返信
考察勢は呪術とチェンソーマンに移動したよ
ぶっちゃけもうワンピースの伏線とか強さとかどうでもいい
早く終わって枠を譲れ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:08▼返信
吉本が3割だったらまだ善良な方じゃないの?
知らんけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:08▼返信
>>80
ウルージ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:10▼返信
つかゲームでも厳しくなった昨今集英社に許可取ってんのコイツら
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:12▼返信
仕事とってくるのが事務所だけどそれもないならただの搾取
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:12▼返信
何も案件なしで2割取られてちゃあ流石にね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:13▼返信
金だけピンハネして何も仕事よこさない事務所はいらんわな
吉本は劇場や営業の仕事斡旋してくれるだけマシ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:15▼返信



勝手に事務所に所属して勝手に人が描いた漫画を勝手な理屈付けて考察してるだけのくせに何が不満なんだよw


96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:15▼返信
名前が売れた後は、人気で販路作るから、事務所や編集にみかじめ料を払う必要はない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:16▼返信
>>89
吉本は吉本が取ってきてない直営業の分まで取れんやろ
UUUMが取ってきた案件の3割をよこせってのなら理屈は通るが
UUUMなんも関わってない仕事の売上まで2割よこせって頭おかしすぎる世界
そりゃ人間の知能あったら不満でるわ
事務所がもってきた案件で上納金以上に稼げてるやつって誰がいるんだ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:17▼返信
ワンピが連載終わったらどうすんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:17▼返信
ざっこがとっととやめろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:17▼返信
案件ないって不満持ってやめるやつ多いけど無名のやつにどの企業が案件つけるんだよ
自分のレベルを把握した上で所属しないとメリットないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:17▼返信
無断転載やチャンネル乗っ取りに対応するために事務所の意義があるんだが正直コイツラにはどーでもイイか
有名コンテンツにまとわりついておこぼれ貰ってるコバンザメもぶっちゃけ同類だもんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:18▼返信
サポート無しって給料もボーナスも無かったの? 撮影や編集に交通費も
Vじゃ無いんだし…なんでやってたの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:20▼返信
急に割り込んできて手数料とる謎ビジネス。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:21▼返信
誰か知らんけど恩知らずやなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:23▼返信
ネットのまとめみたいなのを動画にしてるだけやろ
案件何て来ないだろうし2割取られ続けるのならやめたほうがええわな
ワンピースの案件がきたとしてももっと上の人達が攫ってくだろうし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:23▼返信
中抜き業者としては無能な部類だよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:23▼返信
ぺこらは結局独立せんの??
運営に不満があったんじゃなかったの??
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:23▼返信
UUUMはupd8みたいになりそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:24▼返信
20%はUUUMの看板使用料だ
吉本と同じではくが付く
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:25▼返信
くそゴミ乙。
個人の乞食ユーチューバが月10万全部取るのと、
事務所の力で月の総売り上げ100万で事務所に3割手数料2割で50万取れるのとどっちが得してんだてめえ糞はよ
解ったら土下座して謝れカス。調子乗んな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:26▼返信
こんな他人の褌で相撲取るようなクソ雑魚連中にいいように言われたら、流石のヒカキンさんも激怒だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:26▼返信
>>103
違うだろ
YouTubeの売れっ子達が結託して会社作ったらおこぼれに預かろうとした無名が所属しまくって無名ばかりになってるだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:27▼返信
テレビは事務所通さないとそもそも出演できなかったりするから事務所のみかじめ料に意味あったけど
youtubeだとそう言うの全くないからな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:28▼返信
ワンピース考察ってなんだ?
他人の褌でオ・ナ・ニ・ー自慢する寄生虫かよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:28▼返信
コラボとかないならどこが所属とかどうでもいいから
有名なユニットが案件拾ってく分コラボとかするなら別だろうけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:32▼返信
※107
最初から全部運営の企画だろう
騙されるやつが馬鹿
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:32▼返信
UUUMが出来た時から言われていたじゃん。アホなの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:33▼返信
そこそこの登録者数ある奴がわざわざ所属する理由って何なん?
税金対策?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:35▼返信
そもそもワンピースって考察必要なくらい中身あるかな
サンジの出身はノースブルーで伏線うんたらとかいうあんな感じ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:36▼返信
そんなの誰でも最初からわかる
なのにUUUMに入ってたのは
ヒカキンとか有名YouTuberから
流入させたかったという
汚い根性があったからでしょ
今更伸びた後に切ってるだけやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:37▼返信
すまん恒例の…誰やねん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:40▼返信
UUUMがまっとうな会社とは思わんが考察系()とかいう既存のコンテンツにおんぶにだっこしてもらってるだけの奴らが案件とか貰えるわけねえだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:43▼返信
案件って企業にとっては広告なんだよな。
他人の褌 かつ 尾田先生の気分次第でどうとでも変わる物を勝手に考察してるだけの奴らが案件持ってこないとか身の程を分かってないよな。

どうせすぐどっかの事務所に入るぜこいつら。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:45▼返信



迷惑系と漫画考察ユーチューバーはユーチューバーの中でも底辺だと思ってる


125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:46▼返信
>>8
それな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:47▼返信
またニンテンゾーンか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:49▼返信
こんな記事よりプロゲーマーチームのイザコザとかやった方がいいんじゃねーの
拡散希望してるしwinwinやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:54▼返信
自分が知ってる範囲で唯一好きなuuum所属YouTuberだったわ
uuumでワンピースのカバーアルバムみたいなの作った時に弾かれてた時は流石に引いたわ
公式でワンピースのも仕事しててアーティストとしても活動してるのに登録者数だけで選ぶって、そりゃ下の人らは恩恵受けられんから抜けるわな
数字では劣っててもそういうところでねじ込んでくれるから事務所に入る意味があるんやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:56▼返信
まあ吉本なんて芸人の取り分の方が20%だけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:57▼返信

手数料取って何もしてくれないの!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:57▼返信
集英社「金よこせや」
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:00▼返信
UUUMが何の略なのか未だに知らないけどウッウッウッウマウマでええんかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:01▼返信
そもそも作者本人の解説でもなければ他人様の作品を考察と定のいい言葉に置き換えて勝手に語ったうえで事務所付きで金もらってておこがましいことこの上ないだろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:02▼返信
ワンピの考察・・・こんなyoutuberいたのかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:02▼返信
約5年も居て今頃かよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:03▼返信
>>21
有名人だから集英社も寛容よ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:04▼返信
コロナもあるだろうけど、この手の著作権絡みやネタバレ要素ありのはいくらなんでも案件絡めようがないような。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:07▼返信
じゃあなんで入ったんだよ?
こいつら知らないけど安定して再生数や視聴者ついたらやっぱり事務所いらんわー
ってそりゃないだろ
139.投稿日:2021年01月30日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:09▼返信
UUUM創業者 ヒカキン
UUUM最高顧問 ヒカキン
UUUM大株主 ヒカキン
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:13▼返信
upd8は回された案件に対しての支援やなんやらで手数料取るけど、UUUMはいるだけで金取られるからな
142.高知小2水難事故で検索投稿日:2021年01月30日 20:18▼返信
第2の高知白バイ事件。明らかに他殺の状況証拠があるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に隠蔽された「高知小2水難事故」2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生岡林優空(ひなた)くん(7)は2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の下田川へ連れて行かれて面白半分で溺死させられる。
事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族はイジメられる有り得ない現実。みなさんこの理不尽な殺人事件を風化させていいのですか?YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者によって再捜査される事はなく揉み消されるでしょう。関係者の話では今年の8月末に事故として完全に片付けるとリークされています。みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:19▼返信
YouTube版吉本
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:19▼返信
ファンが定着するまで散々おんぶ抱っこしてもらいながら、ファンがついたとたん実入りを求めて独立
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:21▼返信
UUUMの事務所ってヒカキンに寄生して食べさせて貰ってる人たちのことでしょ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:23▼返信
まあそんな気はしてた
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:23▼返信
モンスタージョンtvかとおもた
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:24▼返信
ワンピース考察で検索したらウン十万再生の動画ごろごろあってびびった
こんなん見てる奴いるんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:25▼返信
ワンピースの案件なんて取ってこれないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:26▼返信
Youtubeの規約はどんどん変わるし 何が受けるかも月単位で変わっていく
事務所がはたして最新のノウハウを持っているかと言うとそんなことはなくて
つか誰もみんな手探りな状態なので あんまり事務所のバックアップで大成功するわけでもないしな
事務所の役割は微妙なのだろう
まあ案件を取りついでくれるぐらいの意味合いはあるのだろうか
(それにしたってあるYoutuberにお願いしたいというピンポイントなオーダーが多そうな気がするが)
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:28▼返信
>相方のKは「UUUMは20%の手数料取ってる
>ウチとしてはサポートを受けるものがなかった。案件とか」とリターンに対する不満ものぞかせた

20%もピンハネされてたのかよ・・酷いな・・
さらに何もサポートして貰えなかったとか最悪だろこれ ゴミみたいな事務所に入るもんじゃないな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:31▼返信
俺このユーチューバーについてよく覚えてることが1つあって
去年だと思うけど
ユーチューバーがワンピースのカバーアルバムのCDだかをだすって話があったんだが、そのユーチューバーにこの人選ばれなくて
親分のヒカキンとセイキンが歌うことになったんだよ。
その話を聞いたとき
UUUMにいる意味ねえじゃんって思ったんだよな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:32▼返信
こいつのチャンネルワンピースしかないな
てかこれちゃんと裏取って話してるのか?
妄想じゃねーだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:34▼返信
自分たちの力ってw
思いっきりワンピースというコンテンツに寄生してるだけのくせにwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:36▼返信
大きな箱に入っていたからYoutubeでサジェストにあがってきてチャンネル登録者数も稼げてたんだろ
それがYoutuberにとって一番大変なことで大きなメリットじゃん
面白かろうが見られていないチャンネルなんていくらでもあるってのに

156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:40▼返信
これってYouTuberに限ったことじゃなく芸能音楽出版あらゆる分野に言えることかもしれない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:41▼返信
「読者だけだったのが考察系?」とは思ったけど映画評論家とかも最初は無名だったわけで。
でも名前が知れた漫画家や編集者でヒット出してた人間が考察系の動画やるともっと伸びるだろうなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:42▼返信
youtuberに限らずタレント所属系の事務所は配信・SNSの本業化で今のルールじゃもう限界だね
籍置いて使えるもん使ってノウハウ盗んで伸びたら退社がノーリスク
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:54▼返信
そんなこと言ったら今まで散々語られてる他所様の作品で金稼ぐお前らもどうなんだよって感じだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:57▼返信
こいつらの場合自分の力じゃなくてワンピースのおかげだろ
最近の寄生虫は頭おかしいのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:10▼返信
コロナ渦で案件?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:13▼返信
すでに他人の褌で相撲取ってる奴が何言ってんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:13▼返信
こいつの事全く知らんけど
人様が頑張って作った作品の横乗りで金稼ごうとして恥ずかしくないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:16▼返信
ワンピースに寄生してるだけのゴミが
偉そうにほざくな
自分で選んではいった事務所に泥かけて
それも再生数にするてどんだけクズやねん

165.投稿日:2021年01月30日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:17▼返信
「uuumだから見る」って奴はおらんやろ
「ホロライブだから見る」ってのはいると思うけどな

まあ抜けても問題なし
芸能界と違ってしがらみないしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:19▼返信
>>125
ワンピースの担当編集が何度も動画に出てたし集英社内での動画もあるよ
ワンピースビブルカードの公認YouTuber
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:19▼返信
だれ? そもそもワンピース利用して稼いでる奴が何言っても 手数料に文句言って辞めるのならワンピースで稼いだ金の一部は原作者の尾田に支払えよ これをやらずに自分達の言い分は通らんぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:23▼返信
ゆたぼん!?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:28▼返信
他人の作品で食ってるやつに案件とか言われても…(´・ω・`)
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:31▼返信
ウームじゃ無かったけど、一律手数料はナカイドにメタクソにバカにされてたね
彼に馬鹿にされたら悲しくならない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:39▼返信
手数料20%ってマジ!?大口の仕事斡旋してくれるとか何かしらのデカいメリットが無いと割に合わんぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:39▼返信
>>168
まずゲーム実況者が先だろ金払うのは画面もストーリーも全部人任せでリアクションだけ
このひとたちは別に漫画うつしてるわけでもないし今週のジャンプのこここうだったよなとか友達と話す感じで悪くない
過去にはHIKAKINとかとコラボして所属の意味もあったけど今は何にもしてないから抜けても仕方ない。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:46▼返信
※44
UUUMとワンピースで歌の案件があったとき、ずっとワンピース考察系でUUUM所属していた彼らが選ばれなくて、かなり疑問だったの思い出したわ。
しかも彼らは歌をリリースしてるし、歌手として活動もしてる。
UUUMの中でネームバリューがある方へ案件を回すのは企業相手だから仕方ないのかもしれないけど、筋というか「うちにはワンピース一筋でやってるグループが居るので、彼らも参加させてください」っていうのがUUUMの営業だろとは思う。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:00▼返信
お前らはタダでワンピースに寄生してるくせによ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:05▼返信
ワンピース考察www
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:22▼返信
ナカイドをマンセーするわけじゃないが
ナカイドがちゅーばー()事務所に所属しない理由、そのまんまが語られてるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:25▼返信
ワンピースに金は払わないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:26▼返信
※173
漫画についてあーだこーだ話すのと
あーだこーだ話して金稼いでるのは違うわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:32▼返信
なんでゆーちゅーばーってお気持ち表明して同情買おうとすのかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:39▼返信
マネージメントして貰えないならそりゃそうなるだろうな
芸能事務所はそういうのしっかりやって貰えるからピンハネしてる訳で
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:39▼返信
>>180
普段見ているリスナーに対しての釈明だろ
記事として取り上げてるから世界に発表しているように見えるだけだぞ・・・?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:51▼返信
なんで芸能人でもYouTuberでもない奴らが業界を語ってんの?どういうこと?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:56▼返信
20%ピンハネでなんもリターンないならいる意味ないにもほどがあるだろ
もっと早く抜けとけよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:10▼返信
尾田っちや集英社に著作権料を払ってんのか?おぉん?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:19▼返信
案件は全部創設メンバー行きだからなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:20▼返信
会社に来る案件にだけ手数料を付けるべきだったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:34▼返信
UUUMの会社が保ってるのはyoutuberの上納金のおかげ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:36▼返信
稼げば稼ぐだけ不満が出てくるだろうからなぁ
クソ高い金を取られるより自分で人を雇ってマネージメントした方が安上がりで済むならそりゃやめるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:56▼返信
こんなYouTuberもいるんやね
初めて知ったわ
興味ねぇけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:58▼返信
そのままだと育たなかった奴が育ててもらった場合のみ、恩返しとして居るべきだと思うが、メリット無いならやめるべき。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:05▼返信
>>5
馬鹿?
1の書き込みを見た上で同じような事書いてるのに結婚汁って頭悪すぎだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:05▼返信
案件貰えるようになってから明らかに劣化したやつら
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:20▼返信
うーん、誰だろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:22▼返信
>>174
作者の邪魔してる連中にジャンプと関わらすわけないだろ
漫画家が考察や展開批判に悩まされてるの知らないんか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:48▼返信
まあ興味あのあるジャンルではない、という理由もあるだろうが

ヨーツーヴをけっこう見ている俺でさえ知らないということは

「知名度を上げるという意味ではトリプルユーエムなんぞ、クソほども役に立たない」

ってことの証拠だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:50▼返信
まあオススメに出てきたとしても、ビタミンとか、あと変な女ユーチューバーとか
速攻でvideo blockerのNGにぶちこむんで

その後は一切出て来なくなるから、知ろうとしても見えないのだが
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:56▼返信
ワンピースのプライズフィギュアのアイディアだして商品化してもらうみたいな案件やってただろ
やることやってもらってむしがよすぎ
そもそもワンピース考察系で案件取れるのワンピース関連だけやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 03:12▼返信
法律とかお金の問を全部事務所がやってくれるならいいんじゃない
死ぬまで食っていけるだけの蓄えさえできたら
面倒なことはお金で他人にやってもらいたいよ俺は
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 03:41▼返信
ワンピースの考察なんかでよく5年保ったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 04:23▼返信
つかこいつらが自ら入ったんじゃねえの?
自ら納得して入っといて勝手に手数料収めてただけやん
オーディションがあって審査されて入ったとかならその不満もわかるがw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 05:05▼返信
何ワンピース考察you tuberって
アホくさ
つーか何にも考えないバカが少し余裕出てきてモノを考える様になって初めて搾取されてんのに気づいて辞めてる感じだよね
やっぱりバカを利用するビジネスって儲かるんだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 05:20▼返信
事務所に所属して名前売ったら後はポイで良いでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 06:45▼返信
>>201
入った時と時代が変わったって言ってんじゃん
日本語読めないのに日本語使うなよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 09:20▼返信
「底辺YouTuberしか事務所入るメリットない」

ど真ん中!
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 11:22▼返信
そもそも著作権違反してるんやけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 13:32▼返信
>>55
メリットねえから離れたんだよwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:42▼返信
20%は良心的だけど、事務所に所属してメリットがあるのか?
事務所は何をしてくれてるの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:26▼返信
考察って才能でもなんでもないよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 16:34▼返信
こういう発表する人無名時代に事務所の知名度利用させてもらってたことには絶対触れないよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 17:33▼返信
>ルフィもそうじゃないですか。その時面白い方向にさ、わくわくした冒険のほうにルフィってのは進んでくわけよ。

こいつらはルフィじゃねーんだからうまくはいかんやろwww敗戦、沈没して終わりやな

直近のコメント数ランキング

traq