• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






仲良かった子がブラック企業に入った結果
完全に性格が歪んでしまい
人間の嫌な所を煮詰めてジャムにしましたみたいな人になっていたんだけど
コロナで転職してホワイト企業に入ったら
「私は、今まで何を…?」って人の心取り戻してて
みんな泣いた。




  


この記事への反応


   
戻れてよかった…
私も昔
このままここに居ては
私ではなくなってしまう!
嫌な奴になってしまう!!
と仕事を辞めたことがあります!


私完全にこのタイプだ…。
ストレスない職場だと自分でもビックリするほど朗らかだし
でも不当な扱いを受けると、もう急に駄目で、
いろんな場所でメンヘラ炸裂して悪魔みたいになる
本当に別人だと思う


あ、辞めよかな仕事
  
マジで僕もブラック企業にいた3年足らずの期間、
沢山迷惑かけてしまったから辞めて良かった…
その後出会った妻には感謝してる…
踏み外した道は、環境が変われば少しは戻ってこれる。


仕事環境とはず自分に合わない人間関係続けたら
性格病むのと一緒かな、肝に銘じよ…


というかブラックの時点で性格が歪んで
変わらない人とか絶対いないと思う。
ブラックだって気付いてない時に誰かが教えなきゃ
もう手遅れになる。環境って本当に大事……


これって仕事じゃなくてもそう。
親子関係でも同じ。
環境は大事。
これで育ってしまうと本人が気づくのも抜け出すのも大変。
だから普通っていわれる環境で育つことができた人を
本当に羨ましく思うよ。




人間に戻れて良かった……
やっぱりブラックは諸悪の根源


4088826361
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08V8YH139
桜井のりお(著)(2021-02-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08HV2VKZQ
バンダイナムコエンターテインメント(2021-02-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:02▼返信
何の仕事をするかじゃない、誰と仕事するかだ、でもない
ブラックか、ホワイトか。ただそれだけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:02▼返信
>「私は、今まで何を…?」

ゴルベーザかよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:05▼返信
うーん、嘘松!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:05▼返信
嘘松
それならネットに蠢く無職は神か菩薩になる
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:05▼返信
>仲良かった子が

はいはい嘘松嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:05▼返信
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:06▼返信
仲良かった子、みんな
つまんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:08▼返信
コメント欄がSNSの悪意に影響を受けてる人達ばっかりで草

SNSから離れて生活した方が良いよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:08▼返信
ksみたいな連中がいる場所では身を守るために攻撃性を出す必要があるだけだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:08▼返信
周りに簡単に感化されてよかった良かったってさ、世間知らずの学生バカが生み出す嘘松ってどうしてこんなに浅いんだよ。
中学生ならまあ許しても良いがwそれ以上だと馬鹿すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:08▼返信
ツイッター社がYouTubeの再生数みたいにツイートのいいね数かなんかで収益化を検討してるらしいがもしそれが通ったらこういう嘘松でも金貰えんのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:08▼返信
これは凄い分かる。
自分もドブラック企業いた時は、下にきつくあたってたなぁ。と思う。上にきつくあたられるのが当たり前だったから、完全に感覚が麻痺してた。
休んでないと余裕もなくなるし。
ストレスで持病が再発したのと、このままここにいたらもっとおかしくなると思って辞めた。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:09▼返信
嘘松はすぐ泣くな

っつーかその人はブラック企業に順応して染まれる人なんだから何の問題もないのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:11▼返信
スタンフォード監獄実験というのがあってな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:11▼返信
2、3年目のときに親会社のプロジェクト行って1週間に1、2人辞めていくようなプロジェクトでそこの上司にいじめられたけど
何年後かして違うプロジェクト行ったらホワイトプロジェクトで、その上司も人が変わったようにあかるくなってて
俺への罪悪感があるからかなにかと目をかけてくれてそのプロジェクトめっちゃやりやすかった思い出
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:12▼返信
ブラック社畜は死ぬまでブラックと認知出来ない定期
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:12▼返信
【衝撃】◯◯◯◯◯◯に◯◯した◯◯が◯◯が◯んで◯◯のようになる → ◯◯した結果、無事◯◯◯を取り戻す事に成功wwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:13▼返信
作文楽しいかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:13▼返信
こんなハッピーエンドは残念ながらない
ブラックに入ったらもう終わりだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:13▼返信
嘘松ってすぐ気づけよボンクラども
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:15▼返信
「中良かった子」
この出だしだけでこいつがどういう奴かよくわかる
他人を卑下して自分の優位性を誇示するタイプ、普通は「仲の良かった人、友人」という表現をする
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:15▼返信
でもお前らいつも、
誰かを批判するのは嫉妬してるだけ。同じことすれば良いじゃん、ってばっかり言ってるよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:16▼返信
何いってんだコレ
具体性も何もない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:17▼返信
>>21
お前統失だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:19▼返信
実際のとこ、他人の勤めてる企業がブラックかホワイトかなんて知りようがない
一般に言われてるブラック企業であってもそこで生き生き働いてる人が少なからずいる以上
その人にとっては居心地のいい企業ってことになるわけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:20▼返信
>>1
転職できるからそう言えるだけ。
転職できないやつが辞めたら今度はダメ人間扱いされる現実が待ってる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:20▼返信
>私完全にこのタイプだ…。
>ストレスない職場だと自分でもビックリするほど朗らかだし
>でも不当な扱いを受けると、もう急に駄目で、
>いろんな場所でメンヘラ炸裂して悪魔みたいになる
>本当に別人だと思う

うっせぇわの話題で出てくる「自分も切れると記憶がなくなって血の海になる」に近いパターンだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:20▼返信
くそつまんねー嘘松だな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:21▼返信
中身なさすぎて嘘松を疑わざるを得ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:22▼返信
なんで嘘つくの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:22▼返信
このご時世によくブラックからホワイトへ転職できたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:26▼返信
ここまで分かりやすい嘘松もそうそうねえな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:27▼返信
>>1
労働環境がホワイトでも人間関係ヤバいと病むよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:28▼返信
はぁ、、、
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:29▼返信
最近こんな漫画をYouTubeがオススメしてきた松
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:30▼返信
まんま漫画であるよなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:30▼返信
本性が出ただけだろ
元々そういう性格
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:31▼返信
朝ンクズはどこまで行っても朝ンクズ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:34▼返信
ふう~、久しぶりにあからさまな嘘松を見た
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:36▼返信
結局ゆたぼんが正しかったんだよな
学校行かなくてもコミュ力があるやつは最初っからあるし
優秀なやつならYouTubeの方が稼げる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:37▼返信
う そ ま つ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:42▼返信
元々出来る子だったのかな
就職難の今ブラックからホワイトに転職は凄い
本当だったら
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:46▼返信
>>42
今、就職難なのってブルーカラーの底辺だけでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:47▼返信
>>19
ブラック勤めがホワイトに転職という設定の時点で嘘松
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:47▼返信
大変な時にこそその人の本性が出る。

「金を貰って働くより無報酬で働いてる人の方が偉い」なんて価値観の国でブラック企業を無くすのは難しい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:51▼返信
うーん嘘松…
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:53▼返信
何松なんだよ
クソ松すぎるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:55▼返信
嘘松書いてるお前こそ嫌なとこ煮詰めた性格になってるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:19▼返信
嘘松
いわゆるブラック企業にいるやつは
本人がブラック労働者
必然的に転職先はブラック企業になる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:21▼返信
みんな泣いた←
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:24▼返信
嘘か本当か以前に
ブラックだのホワイトだの性格悪いだの
内容がふわっとしすぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:27▼返信
嘘が好きだなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:28▼返信
はいはい、嘘松嘘松
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:31▼返信
うさんくせぇ。「私は今まで何を?」って(笑)腹が爆笑すぎでいてーわ。どっかの漫画みたいなセリフだな。そんなのあるわけないだろ!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:38▼返信
これは嘘松
心を壊した友人なんていなかったんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:41▼返信
友達いなさそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:43▼返信
噓松
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:43▼返信
>>26
転職出来ない奴ってなにw
する気がないだけだろwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:48▼返信
コロナで転職してのコロナ要素要る?
コロナ禍で転職してホワイトなんて嘘臭いんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:50▼返信
>>26
無能社畜はこういう妄想癖があるから辞められないんですねぇ〜w
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:05▼返信
キングダム嘘松
嘘松王国
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:08▼返信
現実だとなかなか戻れないよねー
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:12▼返信
カルトもこれなんだよな
べったりついてると戻れない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:19▼返信
ブラックは違法しつつ共犯化&洗脳してくるからな
かつ、洗脳組からの同調圧力で再洗脳まである
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:21▼返信
>>62
3ヶ月〜半年くらいで戻るよ
鬱とかトラウマ化してたら十年単位だけど
洗脳されやすい人ほど抜けやすい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:24▼返信
>>49
本当にそうか?
その人の出で立ちまで紐解いたか?
上辺だけしか見てないんじゃないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:38▼返信
人格悪くなるくらいじゃまだまだだよ
思考を止めるのが本当のブラック企業
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
※21
他人を卑下www
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
急に泣きべそのみんなが出てきて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:07▼返信
そんなにコロコロ性格変わるとか、ヤバイ奴だな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:07▼返信
泣きながらプペル観てスタンディングオベーションしてれば完璧だった
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:22▼返信
ブラックだと歪んだ事が常識になってるからなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:30▼返信
体育会系が日本社会の癌
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:31▼返信
「私完全にこのタイプだ…。」
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:37▼返信
はい嘘松
コロナで転職はない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:46▼返信
ブラック企業に行くと凄まじいネガティブで極悪な思考や偏見や発想を知れるよな
うわー物事に対してこんな最低な捉え方があるのかっていう知りたくもない思考法を知って自分が染まってしまう前に辞める
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:02▼返信
嘘松のテンプレのような嘘松
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:41▼返信
よほどのホワイトじゃない限り、「このクズさえいなければ」って思う奴はいるんじゃないか?
自分に甘く他人に厳しいクソがいるとマジ最悪
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:42▼返信
嘘松かどうかは置いといて、実際ありえること
俺も会社にいた悪魔みたいな奴に性格というか
人生観狂わされたし、会社辞めるとき
憑き物が落ちたようだと言われた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:38▼返信
まーた松か
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:09▼返信
こういうのあるね。
ブラック企業の他にもネット荒らすばかりのヒキニートとか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:20▼返信
家電業界屈指のブラック企業
今は無きミドリ電化に居た頃は私もそうだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:37▼返信
ブラック企業務めてた奴はマジで人格変わるぞ
責任の所在がどこか、まずそうな仕事を如何に回避するか、飲みの強要などを回避する為の小細工をどうするか、罵詈雑言をどのようにして無視するかなど

そして、辞めてもそういったノウハウは消えない癖として残る、ホワイト行って自分を取り戻した風でも中身は全く違う存在
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:42▼返信
環境はほんま大事だから苦痛感じたら即逃走しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:56▼返信
防衛に頭が行ってハリネズミみたいな対応に変わる人の例わかる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:56▼返信
これはある
適応の一環なんだろうか、環境が与える影響は非現実的なほど露骨
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:18▼返信
人間なんて環境でほぼ決まる
どんな聖人も軍隊に行けばみんな人殺しになる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:31▼返信
介護職務めてた友人がモラル面から徐々にメンタルブレイクしてったなあ…マジヤバイよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:42▼返信
現実は大体がブラック→ブラックなんだよな
ホワイト企業って実は少ないんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:46▼返信
いつも泣いてんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:15▼返信
いいものを安く売るとコストカットでブラックになる

92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:24▼返信
>>26
自分の環境含め自分なんだなと、自分を変えるか環境を変えるか。
ただ、守るべき人が居たら話は別だ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:50▼返信
自分を守るためにクソみたいな価値観に馴染んで身を守れる人なんでしょ
尼崎事件の角田瑠衣といっしょ
逮捕されたら洗脳されてましたーで被害者モードにすぐ戻る
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:51▼返信
コロナ禍だからみんなでテレワークしようと上層部が言えるホワイト企業が少数派ゆえに日本は沈没した
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:23▼返信
キミは嘘をつくのをやめないかい?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:46▼返信
妄想するのはいいけど垂れ流さすなや
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:07▼返信
この話が本当ならな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:11▼返信
嘘松「私は今まで一体何を…?」
とはならないのが嘘松の救えないところ
99.投稿日:2021年02月16日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:06▼返信
環境に左右されない人は、元からブラック素質。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:21▼返信
ブラック企業かどうかより、一緒に仕事する人達の質の方が自分には重要だった
自分の事しか考えない人達とは合わなかった
会社の事を考える人達と仕事ができる今、ようやく精神的に楽になれた
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:01▼返信
エナドリ常用して身体が楽になるかと言うとその反対だよね
103.ネロ投稿日:2021年02月16日 21:22▼返信
無能は、生きるな
無駄でしかない

打ち切るわ
もう、酒の摘みは必要ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:35▼返信
>>1
才能の無い、いらない人間はブラック企業で我慢しろよゴミ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:55▼返信
単に給料安いだけならまだマシだけど、事件を起こせば更に良くない。
大人でもこれだから、子供なんか親や通う学校に影響されまくるんだろうな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:01▼返信
昔、仮面ライダーブラックっての、いたよね?彼もブラックで性格歪んでたの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:21▼返信
集金受信料の無限連鎖(黄金レシピ)で成り立ってるNHKみたいなホワイト企業様にみんな就職したら
いいじゃん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:29▼返信
嘘野でもないと思うぞ?
ブラック企業の手先さんへ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:30▼返信
>>108
俺もそうおもう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:46▼返信
何でもかんでも「サッサと辞めて次の場所に行け」とか軽々しく言ってくれるけど、熟年者とか転職歴多い人間はそうホイホイと変えられんのよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:51▼返信
10年付き合った彼女と入社半年でおかしくなって、2年目に別れたよ。よく我慢してくれてたと思う。
転職して半年で誠心誠意謝ってより戻したから良かったけど、あのまま続けてたら何もかも失ってたと思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:53▼返信
>>101
わかるよ。「こいつと、定年まで??」と考えたら絶対に無理だったからやめる決断は早かった。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:54▼返信
>>75
したけど?
お前の頭んなか松しかおらんのけ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:06▼返信
>>110
甘えるなじじい(自分に甘い奴はすぐそう言う)
嘘野じゃないのを証明しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 18:04▼返信
これを嘘松といえるのがすごいな
たぶんみんなブラックで働いた事ないんやろな

直近のコメント数ランキング

traq