あまりにもカッコイイ埼玉
こちら濃霧と青信号で"ミッドガル"と化した埼玉です。 pic.twitter.com/nlVvtTamOj
— ねぼすけ (@neevosk) February 19, 2021
こちらがミッドガル

ちなみに秩父の太平洋セメントらしい

実はわいファイナルファンタジー知らなくて、さっき引用RTで「興味ないね。」ってコメントくれた人、変な人だと思ってブロックしちゃったごめんwwwwwww
— ねぼすけ (@neevosk) February 20, 2021
この記事への反応
・秩父の太平洋セメントっすね、うちの地元をどうもありがとうございます
・異世界風だ〜凄い綺麗。スゲーな埼玉
・すごく綺麗ですね
・おぉ…!!魔晄の光だ、凄い!
・埼玉県に発生する濃霧は、危険もさることながら
幻想的な空間をもたらす。。
・ACのクラウドVSセフィロスのとこ思い出すような光景だなぁ…
まあその頃にはミッドガル廃墟になってたけど笑
これはあまりにもミッドガルでしょ

ミッドガルがそれを真似ているだけ
今はスモッグで曇った景色なんてないもんな
それが何?
撮られた写真がミッドガルみたいでスゲーって感情になんか関係あんの?
そのうちサイタマ県民にボコられるぞ? マスメデアvsサイタマ県民
勝ち目は無い、永久に恨まれるぞ 意味不明な喧嘩は売らないが吉
視覚ガイジか?
土屋太鳳が丸山礼に似てる、すげーって言ってるようなもんやぞ
そうか?
そうか?
それあなたの感想ですよね?
工場夜景界隈では「ミッドガルっぽい」は最早常套な形容だから、
FF7に出てくるらしいミッドガルのビジュアルとしては知ってても、FF7自体は知らないことは珍しくないと思う
ジョジョ読んだことなくても「だが断る」を使う奴はいるみたいな感じで
あそこのイオンの近くにこれと似た工場があったな
しかもそのイオンってのが、夜7時ぐらいで閉まるっていうね
見た目は3階建ての大規模店舗なのに、営業時間は平屋の小規模よりも少ないっていう思い出
コレル炭鉱だろ
その辺の草食っとけ
PS5の同時期の半分しか売れなかったスイッチ😢
最近話題の埼玉
東京より話題性が豊富
扇島
これだよな。
元祖を知らずして元祖を類似のように扱う滑稽さはよく分かるよ。
でもまあ、綺麗、スゲーと思った感動に「ミッドガルみたい!」って形容しか思い浮かばない人間だっているんだよ。
素直な賞賛なんだ。
スマブラやってれば誰でも知ってるだろ
セメント工場は海沿いの工業地帯とかと違ってそれだけ単独でデカいから存在感すごいよ
山間の平地に作ってるから霧に包まれる状況はよくあるし
煙突からの水蒸気も多いから雰囲気ある
ミッドガルは上下二層の都市やで
こんな山写るわけ無いやろ
沸点低すぎだろ
完全ではないと思う
汚染されてないぞ、少なくとも東京や大阪より遥かに空気綺麗
生写真見せてみろや
ちょっと魔晄漏れてんよぉ~
調べるということもせず随意反射でいきてんだろうな
「売れた」わけでもなく「一店舗でようやく在庫捌けた」だけで持て囃されてるゼノブレ2の悪口は止めろよ!
Twitterから良さげな記事ネタを拾ってきた
全然違うし雲がって雲の要素ミッドガルにはないし馬鹿なの?
14の感想じゃなくね
まーたトンデモ日本にしやがって言ってしまいそう