• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「アイフォーン発火で夫婦焼死」 遺族がアップルジャパンを提訴



記事によると



・米アップル社製のスマートフォン「アイフォーン」の充電中の発火が原因で火災が発生し、愛知県の夫婦が亡くなったとして、遺族が25日、製造元のアップルジャパン合同会社に対し、製造物責任法(PL法)に基づく約1億4000万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。

・原告の一人である男性は「原因を明らかにし、同じようなことが二度と起こらないようにしてもらいたい」と訴えた。

・訴状などによると、火災は2019年秋ごろ、愛知県内の2階建て住宅の1階リビングで発生。住宅は全焼し、2階で就寝中だった夫婦が焼死した。ほかの家族は逃げて無事だった。

・消防の火災原因判定書によると、こたつテーブルの下で見つかった充電器につながれていたアイフォーンの周囲の焼損が激しかった。消防は出火原因を「特定できなかった」とする一方、「アイフォーンから出火した可能性が考えられる」と結論づけた

この記事への反応



いつも思うけど仮にiPhoneから出火したとして色々燃えてる状態で出火元を突き止めれるのすごいと思う。

本当にスマホ関連が出荷原因であれば、弁護士さんが言う通り周知されていないのは危険ですよね

外国だと思ったら愛知だった件。

そもそも寝ている間に充電するというのは、寝タバコ同様に危険!って聞いた事があるなぁ。

どうせライトニングケーブル破れてたんだろ

ライトニングケーブルで火事になりそうになったからケーブルが原因だと思う

じゃあマッチから出火したら、マッチの会社訴えるんか・・・?

自然発火したらそうやろ

iPhoneから出火というか断線したケーブルが原因なんだろうな
iPhoneの充電ケーブルめっちゃ断線しやすいよね


ほぼ未使用で新品同然の製品がいきなり発火したなら製造元の責任だろうけど、普段どんな使い方をしてたのかによって天と地ほどの差があるしなぁ。





原因はっきりしてないのか
本体バッテリーなのか充電ケーブルなのか、そこが争点になりそう




B08M4FT67Y
スクウェア・エニックス(2021-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません


B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:32▼返信
充電器とかケーブルやろう
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:32▼返信
乞食がよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:33▼返信
ギャラクシーにのりかえるか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:33▼返信
アメリカならいけるかもしれないが日本じゃなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:33▼返信
海外なら1桁足りないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:33▼返信
こたつにケーブル置くのが悪くね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:34▼返信
コタツの下に充電中のiphone?発熱・加熱凄かったのかね?
何を思ってそんな危ない事になりそうな状況作っておいたんだろう?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:34▼返信
>ライトニングケーブルで火事になりそうになったからケーブルが原因だと思う

ほんとこれな。
激しい火花でるよね。
ドライヤーなどの家電のケーブル太くしていいから燃えないよう断線しにくいの販売しないとだめだろうね。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:34▼返信
>こたつテーブルの下で見つかった充電器につながれていたアイフォーンの周囲の焼損が激しかった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:34▼返信
サムスン最強❗️
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:34▼返信
充電中は過熱するのに何でこたつ下に置いたんだよ、、自分の過失だろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:35▼返信
いくらスペックが高くてもギャラクシーはないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:35▼返信
Appleの純正品は高いくせにケーブルも充電器もクオリティ低いんだよ
見た目とかどうでもええから安全性の方上げてくれよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:35▼返信
中国製
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:36▼返信
iPhoneなんか使うちえおくれはそんなもんじゃねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:36▼返信
どうせ中華の使ってたんだろ?
ちゃんと調査してほしい。今の林檎は好かんが、これは怪しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:36▼返信
馬鹿が馬鹿みたいな死に方したしただけやん
実質自然淘汰やろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:36▼返信
林檎信者は病気
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:36▼返信
ケーブルと充電器が中国製ってオチだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:37▼返信
原因を追究して二度と起こらないようにしてくれ!
でも追究にかかる費用とは別に慰謝料は貰うからな!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:37▼返信
iPhoneも中身は中華だけどなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:37▼返信
これは100円で売ってるような非認証ケーブルでも使ってたんだろうな
明らかにこいつらの自業自得ってところだろう
純正じゃなくても認証ケーブルを使ってればこんなことにはならなかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:37▼返信
※7
コタツは使っていなくてこたつ布団も無かったとあるから加熱が原因ではない
純正充電器を使ってたという情報もあるから、あとはケーブルか本体そのものだろう
ケーブルは純正だと耐久性が激悪ですぐに被覆が剥がれて断線したりするからそっちが怪しいかもね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:37▼返信
こたつテーブルの下?こたつついてたのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:38▼返信
>こたつテーブルの下で見つかった充電器につながれていたアイフォーンの周囲の焼損が激しかった。


いやいやwww
もしかして充電したまま、電源入れたこたつの中に放置したんじゃないんだろうな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:38▼返信
こたつの下に置いておいて、被害者づらで金盗ろうとするって怖い。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:38▼返信
まぁ使い方が悪くて火事になるのはストーブも同じだからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:38▼返信
>>3
おいおい爆弾買って何する気だ?嫌いな奴の家に置き忘れたフリしてヤるつもりか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:39▼返信
>>10
充電しなくても爆発するもんな!さむす攻撃力最高!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:40▼返信
これが怖いからわざわざ刃物立てないと破れないような強化ケーブル使ってるわ
純正が破れたからと言って店で一番安いクソケーブル買う方が悪い
充電もできないしデータ転送もできない粗悪品も多いってのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:40▼返信
サムスン製のiPhoneだったんじゃねえの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:40▼返信
>・消防の火災原因判定書によると、こたつテーブルの下で見つかった充電器につながれていたアイフォーンの周囲の焼損が激しかった。

死ぬべくして死んだという印象しかないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:41▼返信
日本でこの手の裁判勝てるのか?
米国や欧州は消費者の権利が強いから勝てる可能性あるけど
日本は企業側の権利が圧倒的に強いから勝てる可能性無いと思うんだが・・・。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:41▼返信
>> こたつはテーブルとして使用しており、布団もかかっておらず、電源コードも入っていなかったという。

ちゃんとここ引用するかこたつテーブルじゃなくテーブルって引用しろよ
あからさまにミスリード誘っておいて何が本体かケーブルかの争点なんだか
消防がケーブルからじゃなくアイフォンから出火って言ってんのにミスリードに更にミスリード誘ってんの
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:43▼返信
>>2
おまえコジキなの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:43▼返信
>>33
裁判の勝つのが目的じゃないんじゃない?
愛知県の在日系の人がiPhoneの人気を落としたいみたいな感じ?
なんたって知事があれだから。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:44▼返信
ほんとこのクソ記事は悪意丸出しのクソまとめしかしねえな

さっさと潰れろやクソバイトも死ね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:45▼返信
>>33
裁判の勝つのが目的じゃないんじゃない?
愛知県の在日系の人がiPhoneの人気を落としたいみたいな感じ?
なんたって知事があれだから。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:45▼返信
粗悪な充電器やケーブル使ってたんとちゃうんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:45▼返信
>>2
おまえコジキなの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:45▼返信
>>33
裁判の勝つのが目的じゃないんじゃない?
愛知県の在日系の人がiPhoneの人気を落としたいみたいな感じ?
なんたって知事があれだから。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:45▼返信
ただのクレーマーで草
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:46▼返信
ただのクレーマーで草
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:47▼返信
リンゴ爆弾
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:47▼返信
寝てる間に発火しても大丈夫なケース作ってくれ
スマホモバイルバッテリーケーブルをしっかり収納できるやつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:48▼返信
リンゴ爆弾
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:48▼返信
アップルはいい加減ゴミみたいな独自規格の設計をやめろや
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:48▼返信
アイフォーンとかただでさえバカが使っているんだから
寝ているときは充電するなボケってでっかく平仮名で書いておかないとダメだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:48▼返信
こたつはただのテーブルとしてしか使ってない電源入ってないってあんだろ馬鹿かこいつら
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:48▼返信
あっちの弁護士は優秀だから難しい裁判になると思う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:48▼返信
アイフォーンとかただでさえバカが使っているんだから
寝ているときは充電するなボケってでっかく平仮名で書いておかないとダメだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:48▼返信
いったれいったれ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:49▼返信
iPhoneのケーブルがまずゴミだろうが
あんなもん百均のよりマシ程度のもの
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:49▼返信
ゴミ屑みたいなLightningケーブルが原因だと思うわ
何で電気流す物をあんなに雑な作りに出来るのか
まぁ頭が良過ぎて馬鹿なんだろうなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:49▼返信
iphoneよりも充電器のほうに問題ありそうだけどどうなんだこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:49▼返信
中国製の安価なケーブルやろどうせ
それかこたつの下って事は温めてたんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:49▼返信
どうせ中国製の機器なんでしょ


58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:49▼返信
>こたつテーブルの下で見つかった

原因はこれじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:50▼返信
アイフォーンってパチモン?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:50▼返信
爆発するものは大体中国製 ×
爆発するものも爆発しないものも全部中国製 ○
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:50▼返信
古いのをサブとして使ってたとき、充電すぐなくなるからケーブルいれっぱなしで使ってたんだけど
朝起きたら中のバッテリーがパンパンに膨れ上がってiphoneがくぱぁしてて奥まで丸見えで興奮したわ
今思えばあれは危なかったんかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:50▼返信
>こたつはテーブルとして使用しており、布団もかかっておらず、電源コードも入っていなかったという。原告側は「ほかに出火原因となり得る電気機器はなかった」などとして安全性を欠く欠陥があったと主張している。

この部分もちゃんと書いとけ無能
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:51▼返信
あ~、中国製だから爆発したんだなw


64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:51▼返信
安全機能が働いて時点で大問題なんだけどな
断線、ショートしたなら充電器側で検知しろと
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:52▼返信
ケーブルの可能性や更に純正ケーブルじゃない可能性すらあるからまだなんとも言えん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:54▼返信
iPhoneは夜中の充電中にのみ自動でiosアプデてのが純正システム設定オプションで組み込まれてるからなぁ
アップルが推奨してるんだからやる人それなりにいるんじゃないの?
ケーブルの良し悪しは置いといて
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:54▼返信
何年か前に海外でアイフォーンが爆発するニュースを見てから

夜寝る前にスマホとタブレットの充電ケーブルを全部外して寝るようになったわ

仕事終わってからメシ食ったり風呂入ったりゲームやってる間に充電すれば充分
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:55▼返信
1億4千万なんて安すぎやろ、10億くらいもらっとけ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:55▼返信
本体よりライトニングケーブルはホント脆いし何があってもおかしくないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:55▼返信
1億4千万円なんて安すぎ、10億くらいもらっとけ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:56▼返信
さすがに発火までしたことはないけども、ケーブルの断線でダメになるのホント多いからなあ
 
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:56▼返信
な?はちま民って馬鹿だろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:56▼返信
いや普通にバッテリーが燃えるってこと知らないの?ここのキッズたちは
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:58▼返信
いちばんの原因は充電用制御チップのソフトウェアバグかな
まあ仕様だと言い張るんだろうけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:58▼返信
iPhone自体になんか問題あったら同様の火事が多発してるでしょ
どうせ社外の安い修理とかしたんじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:59▼返信
普段は品質高い高いイメージ操作してるわりに何であんなケーブル純正採用してるんやろないや最新型のがどうなってるか知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:00▼返信
ウイグル人の呪いやな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:00▼返信
ケーブルほんとすぐに断線するよね
家電量販店で丈夫を謳い文句にしてるケーブル買ったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:01▼返信
※63
上海フリーダサガンダム爆発したらこんなもんじゃ済まねえなwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:01▼返信
中国製の粗悪な部品だったのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:01▼返信
中国製や韓国製のバッテリーはセル内に不純物入っててショートするのは有名だし
これまで散々見てきたしな、使わないときはモバイルバッテリー共々鉄製の工具箱に入れてるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:02▼返信
今回は運がなかったなw
まあー切り替えてけ₍笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:02▼返信
iPhone怖い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:03▼返信
>>16
>>こたつテーブルの下で見つかった純正の充電器につながれていた
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:05▼返信
>>1
元記事から純正の2文字が消されてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:06▼返信
>>61
スピーカーの付いてるドックとかあるが、本来あんなの使うべきじゃないんだよ
まともなメーカーなら満充電を検知したら充電回路をカットするが、「満充電?知らんなw」と常時充電回路直結のアクセサリメーカーも多い
主に中華産だがな
あきばお〜とか面白グッズや役立ちグッズが多いが、メイドインチャイナとか品質が伴ってなさそうで買ってる奴らの正気を疑う
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:08▼返信
ケーブルで充電してる奴はアホ
最近はロスも少ないからワイヤレス充電にしとけと
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:09▼返信
だから私はXperia
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:09▼返信
こたつで充電したら爆発するやろ
枕の下で充電してても熱でバッテリーダメになったのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:10▼返信
まぁ勝てるかどうかは割と怪しいと思うけどな
疑わしくても証明できなければ無理やろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:10▼返信
>>22
純正でした
残念
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:11▼返信
夫婦二人で4000万って日本人は慎ましいな
アメリカなら十倍はふっかける
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:11▼返信
あのすぐ断線する純粋ケーブルのせいやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:11▼返信
というかライトニングケーブルのブッシュ、弱すぎだろ
すぐ被覆剥がれるんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:12▼返信
高すぎて火炎
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:13▼返信
>じゃあマッチから出火したら、マッチの会社訴えるんか・・・?

最高にバカ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:14▼返信
>じゃあマッチから出火したら、マッチの会社訴えるんか・・・?

池沼か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:14▼返信
こたつの下は草
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:14▼返信
純正でもむき出しになってたとかだったら意味ないからねえ
とくにライトニングケーブルは先端のとこから劣化してボロボロになってくし状況がはっきりしてない以上iphoneのせいとはいえんね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:15▼返信
>>85
しかもこたつには布団がかかっておらず電源も入っていなかった
つまりはただのテーブル
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:15▼返信
こたつテーブルの下ってこたつの中ってこと?
もしそうならiPhoneのバッテリーか充電器がアチアチになってやられた可能性あるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:16▼返信
こたつは布団もコードもついてない、テーブル状態だったってかいてあるじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:16▼返信
ケーブル壊れやすいから発火しやすいだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:17▼返信
ライトニングケーブル()
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:18▼返信
充電中だからバッテリーではなさそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:18▼返信
※10
お前は爆発するから飛行機への持ち込み禁止だろ 
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:18▼返信
燃焼しない素材の上で充電するようにすっかなー
何かいい商品ないんだろうか鉄製とか石で
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:21▼返信
くらえ!!
ライトニィィィィングゥゥゥゥ!!ケーブルーーー!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:22▼返信
ようやくLightningが廃止されるのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:22▼返信
買って数カ月のドコモの年寄り携帯を入院中の親が充電していたら、いきなり「パンッ!!」って破裂音を上げて壊れたから、親の代わりにドコモショップに行って、耳に当てている時にまた破裂したら危ないからと、返品できないかクレームを入れてみたけど、破裂したのと同じバッテリーに交換するだけで済まされたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:23▼返信
頻繁にiPhoneが燃える事故を起こしてるとかならともかくそんな事もないのに状況がわからなすぎて無理があるだろ、正規品使ってなかったとか断線しかけたまま使ってたとかいう可能性もあるしこんなん通ったら司法もクソもあったもんじゃねぇや
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:26▼返信
そりゃ壊れることだってあるだろうし、そんなことでいちいち訴えてたら確かにねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:31▼返信
断線してたから純正じゃなかったんやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:31▼返信
ライトニングとか中華のヤバいのもあるからな
純正じゃ断線しまくってるとかでもない限りまずありえんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:33▼返信
※114
バカかコイツ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:40▼返信
愛など知らぬ❗
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:47▼返信
だから私はAndroid
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:50▼返信
こたつテーブルの下で見つかった充電器につながれていたアイフォーン🤔🤣
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:50▼返信
PL法ってまだあったのか
日本は中華のポンコツばかり輸入してるから製造者責任法なんて無いものと思ってた
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:50▼返信
>米アップル社製のスマートフォン「アイフォーン」
なんでスマートフォンはフォン表記なのにアイフォンはフォーンって伸ばすの
すげぇ違和感
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:52▼返信
愛知県民さあ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:54▼返信
>>120
日本のインターフォンメーカーのアイホンが商標持ってて
iPhone使いって良いけどカタカナではフォーンなって取り決めがあったから
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:56▼返信
こたつのテーブルの下?
こたつの中ってこと?だとしたら無用心過ぎるだろ 充電中はただでさえ熱を持つのに密封された空間で充電してりゃ出火や爆発してもおかしくないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:57▼返信
>>1
アップル信者息してるか~w
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:57▼返信
いや、コタツの下って、コタツの中(点いてる状態)にプラスして充電したiPhoneぶっこんだら危険なのは当たり前やろ。。
ちゃんと高温についてはマニュアルにも書いてあるし。。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:59▼返信
>じゃあマッチから出火したら、マッチの会社訴えるんか・・・?

おいこの前アイフォンでタバコに火をつけようとしてもつかなかったぞ
訴えた方が良いのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 01:59▼返信
>>123
>102
よう!低脳www
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:01▼返信
アメリカだったら、20億は要求する
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:02▼返信
>>125
なんで記事も読めないの
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:04▼返信
iPhoneから出火されるわけねーでしょうが!!
そこらのゴミドロイドとは造りが違うんだよ。
どうせ安物の充電器から、
出火したほかに理由が、考えられない!!
iPhoneを陥れようとするな!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:05▼返信
愛知県
あっ察し
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:05▼返信
この遺族に1億以上の賠償金払うならその金を製品改良に役立ててほしい
同じような事が起こらないでほしいと訴えるなら乞食するな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:06▼返信
ライトニングケーブルの皮なであんなすぐ破れんの
134.愛知県一宮市馬見塚町丸野友彦投稿日:2021年02月26日 02:10▼返信
焼きリンゴ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:18▼返信
2階で就寝中だった夫婦が焼死した。ほかの家族は逃げて無事だった。

あっ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:23▼返信
appleは買い換え需要でケーブルをちゃちなものにしている。
つまり計画的陳腐堂と同じなんだ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:24▼返信
>>1
Apple信者が必死の擁護と論点逸らしばっかりで草w
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:25▼返信
>>3
テロ等準備罪だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:27▼返信
>>4
基本的に保証期限過ぎたら自己責任になるから頻発して製品に欠陥が認められないと厳しいかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:28▼返信
>>13
中華レベルだよな
笑えない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:29▼返信
でぇじょうぶだ。ドラゴンボールで生きけぇる!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:29▼返信
>>84
布団無しだからテーブルとして使ってたんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:31▼返信
>>25
テーブルとして使ってただけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:34▼返信
>>45
密封したら廃熱できないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:35▼返信
>>55
純正
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:36▼返信
>>56
純製品が中華レベルなのになにいってんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:36▼返信
※140
そら、Made in PRCやからなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:39▼返信
>>67
その間に出火したらどうするんだ
火災が簡単に消せると思うな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:42▼返信
>>90
欠陥じゃない証明はメーカーがしないといけないんだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:42▼返信
>>92
ここは日本ですよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:43▼返信
>>95
高額爆弾
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:44▼返信
>>98
だからテーブルとして使っていたって書いてあるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:44▼返信
「じゃあマッチが出火したらウンタラ」
↑そりゃマッチが自然出火したら訴えられるわなwこういう馬鹿丸出しなこと言ってる奴って何なの?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:45▼返信
>>99
付属品も製品の一部だけど?
ケーブルだからセーフとかワケわからん
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:45▼返信
>>101
違いますよ記事読んでからコメントしろや
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:48▼返信
つまり断線しやすいケーブルを作っているリンゴが悪いってことに変わりはないじゃないの
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:49▼返信
>>110
ドコモはチョ、ン製押しだから年寄りに与えるなら注意が必要
らくらくホンは富士通製だけど中華に落ちたから使わない方がいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:50▼返信
1年も使うと根本から剥けてきちゃうよな
なんでいつまでもあんな脆いケーブルなの
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:50▼返信
>>111
純製品て書いてあるじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:52▼返信
>米アップル社製のスマートフォン「アイフォーン」

いちいち”米”アップルって書く必要あるか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:52▼返信
目があまり良くない人なら断線箇所気付かないかもな
バッテリー問題よりも純正ケーブルの設計を見直すべきじゃねえのかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:53▼返信
そんなことよりも
アイフォンじゃなくてアイフォーンなのな
フォーン😮
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:53▼返信
>>112
通常の使い方で事故が起きたらメーカーの責任にのは当たり前だろ
製品より人の命の方が軽いってシナチョ、ンかよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:54▼返信
>>113
純正だから断線しても不思議じゃないんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:54▼返信
iPhoneのケーブルは脆すぎるから一回訴えられた方がいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:55▼返信
>>116
ラ…ラオウ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:57▼返信
※162
日本に住んでないから知らないんだろうけど、
アイフォンと言う名の商品がiPhone発売前から存在する
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:57▼返信
>本体バッテリーなのか充電ケーブルなのか、そこが争点になりそう

破れやすい純正ケーブルなら争点にならん。
どっちアップルの責任だ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:59▼返信
>>119
中華製でも認証あるやつもあるよその代わり日本メーカーと同じ価格帯だけど
安全に作るにはそれなりのコストが掛かるということ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:59▼返信
※162
日本に住んでないから知らないんだろうけど、
アイフォンと言う名の商品がiPhone発売前から存在する
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:00▼返信
※162
アイフォンと言う名の商品がiPhone発売前から存在する
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:01▼返信
>>119
中華製でも認証あるやつもあるよその代わり日本メーカーと同じ価格帯だけど
安全に作るにはそれなりのコストが掛かるということ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:02▼返信
>>122
うちのインターフォンアイホンw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:03▼返信
じゃあマッチから出火したら、マッチの会社訴えるんか?

馬鹿なのかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:03▼返信
>>122
うちのインターフォンアイホンw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:03▼返信
じゃあマッチから出火したら、マッチの会社訴えるんか?

馬鹿なのかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:05▼返信
>>132
なんで?
人命よりiPhoneのほうが価値があるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:06▼返信
>>153
バカだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:09▼返信
>>160
日本には古くからアイホンという会社と商品があるから公式で使えないんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:11▼返信
>>135
家族が犠牲になったら逃げずに一家心中しないといけないのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:12▼返信
ちぎれやすいよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:18▼返信
バッテリーなら韓国のせいでケーブルなら中国のせいかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:20▼返信
どうせまた中華ケーブルなんでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:22▼返信
もし純正のケーブルつかってなかったら鼻で笑われそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:22▼返信
充電しながら寝るなよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:38▼返信
林檎使うの止めて3年ぐらいだけどケーブル脆いの改善されてなかったのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:43▼返信
※30
専用ケーブルしか使えない仕様なんだから
市販品の品質についてもアップルが管理しないといけなくないか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:59▼返信
アップルのごりおしライトニングでそうなったに等しい
責任を負うべき
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:59▼返信
こたつテーブルの下で見つかった充電器につながれていたアイフォーン、って普通に考えても使う側がおかしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 04:06▼返信
クソケーブルガン無視で裁判所まで行けるのすげぇな。頭悪過ぎる
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 04:15▼返信
iPhoneなんか使うからだろ
日本人は日本製使えよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 04:37▼返信
発見がこたつテーブルの下って熱源にバッテリー投げ込んだら燃えたって当たり前の話すぎて単に自滅じゃん
コンロで着火してるところにガソリンぶっかけたら全焼した!とガソリンメーカー訴えるようなもんだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 04:44▼返信
アイホンのネーミングまんまパクるような真似するな
愛知県でトヨタやブラザーに唾吐くのと同義だぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:07▼返信
>こたつはテーブルとして使用しており、布団もかかっておらず、電源コードも入っていなかった
>充電器は純正で消防はiPhoneから出火した可能性が考えられると結論
まあ充電中に発熱してそのまま燃えたんだろ
ソフトの品質は高いけどハードは周辺機器含めて脆いから自衛するしかないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:14▼返信
あのケーブルすぐ破れて中剥き出しになるからな
危ないにも程がある
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:17▼返信
ただの乞食訴訟かよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:27▼返信
>>124
は?天下のAppleなら全てが安全なはずだが?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:28▼返信
ニュース見て一番に思ったこと
ライトニングだろうか

199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:29▼返信
iPhoneは見えてる状態で充電しないと駄目なのかww
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:39▼返信
こたつテーブルの下ってもうじさつやないか
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:40▼返信
>>1
これは、明らかにこたつが原因ちゃうん?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:42▼返信
>>12
いやギャラクシーなら賠償出来るかもだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:57▼返信
>・じゃあマッチから出火したら、マッチの会社訴えるんか・・・?

この反応してるやつ、バカだろww
中卒かよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:58▼返信
販売件数から考えると、あっても不思議ではない事故ではあるが
205.投稿日:2021年02月26日 06:02▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:09▼返信
アメリカなら100億ぐらい請求するんじゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:15▼返信
こたつテーブル…?
こたつでホカホカなのに充電すりゃ流石に爆発しそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:19▼返信
>>5
それ以前に火事の理由は明らかに自滅としか思えないのだが・・・
どうせ寝ている時にケーブル破損したコードを利用しての充電による電気火災だろうし(しかも純正以外のコードやダイソーの変換コードなどだったら100%負けるし)
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:19▼返信
>>6
ケーブルも熱で溶けるのにな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:20▼返信
>>11
それだよな。明らかに自殺行為だし
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:21▼返信
>>202
韓国企業が賠償金など払う訳無いだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:22▼返信
ライトニングケーブルってiPhone専用だろ
あのどケチのアップルだからお察し
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:22▼返信
ケーブルの異常疑うとかならわかるが、マッチで喩えて訴訟否定してる人はバカだな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:24▼返信
>>1
寝ている時に充電している時点で遺族の裁判の敗北は確定しているな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:30▼返信
テーブルが燃えたからこたつテーブルの下ってなってるんじゃないのかね
この文だけじゃ分からんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:38▼返信
充電の仕方が悪かった可能性の方が高いだろう
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:45▼返信
任天堂スイッチはジョイコンと本体で3つバッテリー積んでるから怖いな
子供に持たせるにはリスク多いハードだよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:48▼返信
火元はこたつだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:48▼返信
特定出来なかったのにiPhoneのせいとか
あっ...訴えればワンチャン
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:52▼返信
>>180
あっの意味が分からないとか馬鹿なの?
察しろよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:56▼返信
こたつテーブルの下で見つかった充電器につながれていたアイフォーン
っていう状況から、これはアップル側の責任はないだろ。
こたつ使用中に充電中のiPhoneを入れたら、どうなるかぐらいわかるだろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 06:59▼返信
>こたつテーブルの下で見つかった充電器につながれていたアイフォーンの周囲の焼損が激しかった。

みんなのツッコミも激しそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:01▼返信
老いさらばえて家族に迷惑かける前に
死して多額の賠償金を遺す
いい方法だな今度やってみよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:05▼返信
就寝中に充電すんなよ
過充電になるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:05▼返信
あの逃げ延びた息子たち
跡地に新築建ててる
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:08▼返信
純正品でこたつはただのテーブル利用で布団もなし
アップル信者は理想郷に生きてるな
リチウム電池なんて欠陥品は日本が安全面無視した価格競争で撤退した分野だぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:20▼返信
>>224
お前頭古過ぎ
最近は本体が過充電にならないようなソフトウェアが入ってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:21▼返信
>>111
どこのスマホも突然燃える可能性はあるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:26▼返信
純正ではない充電器具だったら逃げれるん?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:31▼返信
ケーブル断線ってそんなにある?
人生でイヤホンが一回断線したくらいだ
頻繁に断線するやつには製品売らない法律作った方がいいと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:36▼返信
こたつの中で充電したんじゃね?
うっわ、iPhoneの筐体冷えてるからこたつであっためながら充電したろ!ってそのまま寝ちゃったとか。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:41▼返信
アップル信者はどうしようもないからいいけど
アイフォン使いは明日はわが身でアップル叩けよ
使い方が悪い!とか被害者叩き始めてんのどうかしてるわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:47▼返信
>>226
これの直後に

>>231
こういう信者が沸いてくるからバカにされるんよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:51▼返信
出火は何件起こってんの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:54▼返信
>>221
これからは引用元見てから非難してね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:57▼返信
マッチは着火剤だろ

iPhoneは着火剤とでもいうのかwwwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:57▼返信
昔iPhone6使ってたことあるけどケーブル白いからすげー汚くなるし裂けやすい、接続部も剥き出しだからなんかカビみたいなの生えて汚いわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 07:58▼返信
>>236
そう、iPhoneならね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:00▼返信
なんかiPhone擁護するコメント多いな
これがアンドロイド端末だったらボロクソコメントばかりだろうに

やっぱ任天堂信者とアップル信者って似ている
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:05▼返信
>>234
事故の報告が相次いでいると言ってるが
事故数や詳しい事出さないからなんとも言えん
それにiPhoneから出火したと言う完全な証拠が無いからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:08▼返信
iPhone爆弾
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:09▼返信
米アップル社製ならアメリカに賠償訴えろよ。韓国人が!
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:21▼返信
どうせ何か使い方悪かったんだろ
林檎信者の7割くらいは画面割るレベルに雑な扱いしてるし
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:43▼返信
愛知県・・・あっ()
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:52▼返信
>>100
ゴミを焼却してくれて有難うApple。
死んだ方がいい人間があまりにも日本には多過ぎる。マジで1000万以下の雑魚は足引っ張るだけだから死ぬべき。日本の為を思うなら。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:16▼返信
>こたつはテーブルとして使用しており、布団もかかっておらず、電源コードも入っていなかったという。

罠で草
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:22▼返信
ふーっサムスンは品質がいいから安心だ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:22▼返信
林檎信者さん、プペル足りてませんよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:38▼返信
※34有能
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:04▼返信
こたつテーブルって書く必要あるのか?
まぎらわしいし勘違いして発狂する奴出るだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:07▼返信
自殺事件が起きた時に包丁の会社を訴えますか?
悪いのは人間なんです
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:38▼返信
>>230
使用頻度にもよるけど引っ張ったりとか雑につかってなければなることはないだろう。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:50▼返信
これはアップルがさっさと賠償に応じるべき
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:34▼返信
桁少なくね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:48▼返信
ACアダプターがどら焼き型でコードの被服が透明だった頃のMac Bookをしようしていたころ、被服の中で火花が出てコードが黒ずんだ事が3回あった。
その度にAppleに交換してもらってたが、今は被服がとうめいじゃないからなぁ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:58▼返信
このはちまの記事わざわざこたつテーブルまでは書くくせにこたつテーブルはこたつとして使ってなかったことは書かないとか印象操作だろこれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:47▼返信
>>245
またチ.ョンカス糞在日のゴミ寄生虫が喚き散らしてんのか

さっさと駆除しろよ

258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:40▼返信
1億4000万は高すぎな気もするけどそうだよな失ったのは家族だけじゃないしな
家は改装しなきゃいけないし写真とかいくら金積んでも買えない二度と取り返せないものだってごっそりなくなったはずだ
個人的には勝訟して欲しいとこだけども
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:50▼返信
まぁ安全なものなんてのはないわな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:11▼返信
マッチ云々のやつ大丈夫か?しっかり考えて喋ろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:42▼返信
金が欲しいだけだろ 小汚い野郎だ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 16:57▼返信
それさぁ、Appleの認証受けてないライトニングケーブル(チャイナ製)で充電してたからじゃないの?
Appleからも危ないから未認証のものは使わないでって言ってなかった?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:25▼返信
チャイナとか関係なくリチウムイオン電池の製品はどれだって爆発する可能性あるよ

だから無線イヤホンは怖いよね
耳で爆発とか死ぬ可能性高い
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:22▼返信
こたつテーブルの下で見つかった充電器、と原因が書いてあるのだが。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:39▼返信
>>192
アホが
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:46▼返信
>>264
お前のような馬鹿が多くて困るわ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:47▼返信
林檎信者と豚ってどっちが敬虔なのかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 20:36▼返信
こういう馬鹿がいるからマグネットとか言いだすんだぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 19:39▼返信
どうせ中国製安物ケーブルかバッテリーだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:09▼返信
iPhoneも発火する時代かよ
電気製品に信用がおけない時代に変わっていくのって
安全面でも技術面でも明らかに後退だと思うが、コスト
削減のためには、大企業でも容認する世の中なんだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 22:10▼返信
iPhoneちゃんのCELLは中国製だから爆発.発火.発煙.破裂機能は標準搭載だ
ロシアンルーレットが嫌なら非中国製CELLを使ったスマホを買うんだな

直近のコメント数ランキング

traq