日本ファルコム40周年記念生放送より
『黎の軌跡』のバトルシステムが公開
アクションバトルからコマンド型バトルへシームレスに切り替わる
スピーディかつ戦略的バトルシステム
本作では従来の「軌跡シリーズ」で採用していたコマンド型 AT (アクションタイム) バトルを一新!
フィールド上でのアクションバトルからコマンド型バトルへと、シームレスに移行する独自の新システムを採用し、よりスピーディかつ戦略的なバトルを楽しむことができます。
アクションからコマンドバトルへの
移行はプレイヤー次第!
アクションバトルからコマンドバトルへの移行はワンボタンでいつでも自由に移行させることができます。
雑魚敵には爽快感重視のアクションバトル主体で、強敵にはコマンドバトル主体で戦略的なバトルを――、といったようにプレイヤーの好みで戦闘システムを選択することが可能です。
また、敵と出会ったタイミングですぐにコマンドバトルへ移行することで、従来の「軌跡シリーズ」で採用していた ATバトルのような感覚でゲームプレイをお楽しみいただくことも可能です。
この記事への反応
・シームレスだから戦闘のテンポがいいね
・黎の軌跡戦闘がっつり変わってんね ゼロクラとかその辺どうなるんやろ
・黎の軌跡は戦闘楽しそうでわくわく。
・黎の軌跡も楽しみだし、那由多の軌跡も初めてやるから楽しみ
・黎の軌跡ストーリー気になるな。進展してほしい(( はやく結社とのバトルしたい
・黎の軌跡くそ進化してて草
・黎の軌跡の操作画面あたりから見始めたんだけど、イースと東ザナと空~碧フィールド画面のいい所を取ってきた感じがしてよかった ファルコムのことは信頼してるからどうかアクション苦手でも操作しやすいように開発してくれ
思ってたよりも良さげなアクションバトル
これなら新規ユーザーも取り込めるかもわからんね
これなら新規ユーザーも取り込めるかもわからんね

スイッチでは出ません
正直微妙やな
ハァ・・・
実質ドラクエですわw
あとは臭すぎるシナリオとセリフやな
これは調整工数が2倍じゃ済まないぞ
アクションとか最高難度だと詰む
新規客を掴みたかったらシリーズ作以外のを出せ
シリーズ長大すぎて軌跡シリーズまだ半分超えたくらいらしいが
可もなく不可もなく
ほんとブレイブリーデフォルト2とか舐め腐っとるわ、今どきJRPGでエンカウント時にロードしてんじゃねぇっつの
会話のたび、いきなり笑ってくるからアホに見えるんだ。
背景糞グラすぎて萎える
あんなクソゲーと比べたらかわいそうだろ
無機質じゃ無くなってるよな。ライズみたいな「ゲームしてます」って感じじゃない
Switchのスペックが低いからしょーがないだろ!文句はSwitchなんてポンコツ出した任天堂に言え!
SCまでしかやってないがちょっと興味出た
早くやりたい
体験版出して
FF7Rでこんな快適に動き回れるフィールドあったっけ?
あれはただただ一本道進むだけだったような
こっちは単にコマンドとアクションの切り替えだな
FF7Rはコマンドとアクションとオートバトルの融合だ
なんで評価辛いそっち行っちゃったの
PS5独占じゃね?
目が付いて無いのでは?
完全に新エンジンに移行したからじゃないか?
こんなん擁護するのファルコム信者だけでしょw
これでPS5とか嘘だろ
作ってる人かえないと無理
服とか質感が古臭いままなんよ
軌跡→オープンワールド風フィールド
残るはドラクエとペルソナだけだな
逆じゃねーのかって思うけどなオレは
アクションでモンハン的な立ち回りできるなら楽しそうだ
遂にファルコムもPS3グラのゲーム作れるようになったのか
コマンドで命令したらそれをやるくらいでバランスとってそうだな
動画見る限りPS4に出ることは間違いない、ボタンのアイコンPS4のやつだし
時代に取り残されてることに気づいてないんだろうね
任天堂がこのクオリティーのソフト出してきたら驚くわw
いまだにファルコム以下だろ、任天堂は
何でもかんでもオープンワールド化なんてする必要ないでしょ
それで海外メーカーはズタぼろになってる
信者が擁護するまでもなく、ファルコムゲーがSwitchで最初に出るとかねえからwww
そろそろモーションキャプチャーつかってモーションなんとかしてくれんか
グラは別にいまのままでもいいけどスクリプトで動かしてる感じのカチカチの動きなんとかしてくれ
FF7Rは勝手に周りが行動してウザったかったからなぁ
シミュレーション要素があるわけでも無く
PS5の時代にPS3レベルのゲーム出してるんだもん
だったら何で今まで出たSwitchの軌跡はファルコム自らが発売しないのか考えてみようか?
動画みると□ボタン表記あるしグラ見てもPS4で動いてる感じがする
このグラフィックで遠くの木ががポップアップするようではPS5ではないと思うw
これならスイッチも動くし
switchもこんなのいらんだろ
スイッチでも動きそうなグラしてるのにな
あれはあれで味方強くしたらそこそこまともに戦ってくれるから俺は好きだけどね
やってるゲームに女の子しか出ない豚が何言ってんの?
前から思ってたんだけどさ…完全版じゃなきゃゲーム買わんのか?
そこまでクレクレするもんじゃないな
ちょっと大きい街にしたらフレームレートガッタガタになったあたり
グラが良くなったらそれはそれで不安
まぁ元々ファルコムとかコンパとかPSW四天王に甘いよねそうやって甘やかすから駄目なんだよ
ファルコムも早くスイッチの売上実績作って株主に脱Pの承認してもらいたいんだよ
もうちょっとまともなゲームないんですかね
せめてコスト無しで制御するなり出来たらなぁ
BOTと一緒に戦ってるような物だったし
前から思ってたんだけどさ…もこっちって何?
PS5でようやく快適に遊べたわ
発売会社違うでしょ
イースも9からモーキャプ取り入れたぞ
スイッチに出るなら買う
出ないならどうでもいい
PS5でやったら凄い安定するらしいな。イース9は
グラとか見た目しか頭に無いゴキ相手より
面白さをちゃんと評価するスイッチユーザーのほうがいいでしょ
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
の主人公
原神
ロードもクソ遅い、スペックも低いハードで出されたらゲーマーはキレるぞ
豚はわかってないみたいだが
うわぁ…差別主義者かよ
なんでわざわざ負けハードに出すんだろ?
ファルコムも商売下手やな
そりゃ最新のイースから一年以上経ってるからな
容量足りますか?www
何も学習せんなwww
今回やっとテイルズ追い越したとは思う
スイッチユーザーのほうが圧倒的に多くて客層もマッチしてるのに
なんであんな根暗のゴミハードなんかに出すんだ
エアプが完全にバレてここの住人にバカにされてるクソ豚だよ
すでに自分らのものだと思ってるバカゴキ多すぎない?
SSD換装のProでもたまにカクついてたのにスイッチであれ動くの?
>これがスイッチで出てたら
あり得ない仮定は時間の無駄
いつもPS版よりワンテンポ遅れて違う会社から発売するのはどうよ?
むしろ新しく始めるならこれだぞ、そりゃ同じ世界だから過去作とつながりあるが
今回から舞台もキャラも大幅に変わるからな
ここから先はあまり進化しないだろうから念願のスイッチに移行していいぞ
よかったね~^^
ボタンがPSの表示だからねぇw
無職が悪口になると思ってるニシくんって無職なの?
確かにスイッチ独占の可能性もあるか
20年前のゲームかな?
いつも買う買う詐欺してるだけだもんなw
Switchマルチじゃなければ尚良し
なんでテイルズチームはPS4オンリーなのにこれよりひどいわけ?
ブレイブリーデフォルト2見てからこの動画見てみろよ
動くわけ無いじゃん
完全版でも買わぬ豚、それが任豚
スイッチ以下じゃねぇかw
豚が涙を流しながら欲しがっててワロタw
いいんか?
PS2バカにしすぎだろ
FF11だってPS2で動いていたんだぞ
これ見てSwitchで出来ると思うか?
どう見てもPS5PS4の縦マルチだよ
任天堂ハードで育ったタイトルだろ
売れないスイッチで出す意味ないだろ
この質で今まで通り1年に1本つくっていけるかが重要だわ
やっぱりあれは画期的なシステムではあったんだな
スイッチ以下はねえよど阿呆
これは結構新しいんじゃない?
PS3のテイルズにやっと勝てたなw
ここ圧縮もゴミだから容量無駄にでかいよな
おまエラ関係ないんだからこの記事にこなければいいだけだぞw
きっとUE4の講習受けながら作ってるんだろ
テイルズ オブ ゼスティリアの戦闘システムはいいじゃん
ただシナリオはマジ無理、監督のオナ二ーでしかない
ドラテンの成り済まし工作でも気付かなかった任豚が気付くわけないだろwww
イースはスーファミのイース5で死にかけたからなぁ
ただしPS版よりも後で違う会社からの発売だろうけど
スイッチ持ってるのは中国人だけだから
ここからいきなり入れるようなシリーズでもないっしょ?
イース10でこれやってくれよ
閃の軌跡シリーズより2倍長いから無理
これも来るでしょ
というか、社員が少なくて他機種版つくる作業ができない
だからスイッチ版出すときは日本一が移植する
任豚「ファビーョーーーン!!!」
それ何年後だよ……創も出ててないのに2年以上待つ気か
劣化させるのに時間かかるんだからしゃーないだろ
オリジナルをしっかり自社で作って後は他社に削る作業よろしくーって感じ
しね
ペルソナの路線を真似して成功したシリーズ
Switch版発売される頃にはPS6出てそう
効き過ぎわろたwww
スイッチ移植すら他社に任せる会社がPS5の性能使いこなせるとは思えん
○□△×って表記出てますよねぇ?w
来るにしても創きてからその後だから何年もかかるぞ
ファルコムにAAA級求めてる奴なんかいないだろうし
スパイダーマンとデモンズ
恨みは何年も忘れないってか?隣国かよきもちわりぃ
来まくってる(後半二作、内一作は発売予定)
ロード時間とか時代に逆行してる
なぜ開幕から豚が発狂してるかというとスイッチマルチコラに騙されたからかwwwwww
まぁ、煽りとかじゃなくそれは事実だったな。
闘技場のグリムワルドの夜とか高確率で処理落ちやフリーズしてヤバかったし
軌跡なんてファイエムのパクリだし
ゴキちゃんはせいぜい偽物で楽しんでてクレア大尉
そら出すだろうしアプグレ対応してんだろ
より快適に遊べるならユーザーも嬉しいしメリットしかねーよ
ファルコムは日本企業だから確かに君の母国の隣国だが…なにが不満なんだ?
これでゴキステ買う価値はねぇな
どうせスイッチ完全版来るのは目に見えてるい
あれから4年であれこれ金策してここまで持ってきたのが凄い気がする
別にグラフィックだけがPS5の利点じゃないし、ゲームはグラじゃないんだろ?なぜイライラする?
なーんもやってないイース9でさえ別ゲーだったからな
何でそういう性格悪いことするかね
逆だろ
最近のファイエムはどうみて軌跡のパクリですやん
近藤社長「すみません、ウチは複数のハード開発はちょっと…日本一さん名義で1年ぐらい後なら何とかなりますが…」
???「…つまりウチに参入するつもりもないと?」プルプル
これのどこがドラクエだ? FF7Rというなら分かるが
別にアプグレあるからPS4に作り続ければええやん?
ドラクエがこれぐらいサクサクだったら神だった
ドラクエが「やりたかった」だから実現してない理想って事だろ頭悪いな
ザ・日本のゲームって感じw
ゴキちゃんはトロフィー集めのためにまた攻略サイトガン見するの?^^
それもう作業じゃんwww
悪いが全然別物だろ
張り合うな
なんで山下言ってんのに、ファルコムの近藤社長が対応してんだよw
2021年に30Gが入らないハードよりは万倍技術力あるよ
ジンさんやレンちゃんは対象じゃなさそうだな
好感度システムなんてFF7の頃からあるだろ
テイルズとかいつまで作ってんだよ
周回する時にも切り替えで遊べるのいいなぁ
これからのRPGの戦闘はこれがデフォで良いんじゃないな、ドラクエもこれ採用しようよ
やっぱり豚は最近の軌跡知らんのなwww
Switch版はPS版よりも後で
しかもファルコムではなく他社から
少なくとも今はSwitch版は無理だから諦めろ
軌跡はキモヲタファンばっかでキモいし興味がない
このシームレスっぷり
結社の相手終わったら物語終わるし
偉そうに仕切るなニートゴキ
悪口って自分が言われて刺さった事を相手にも言うようになるんだってね
話続いたナンバリング作もほとんどなくなったなぁ
FFみたいな独立したのならあるけど
じゃあもうペルソナとかもクレクレしないでね
キャラの3Dモデルだけは中小の中ではトップクラスになったな。フィールドとかは雑いが・・・
戦闘でキャラ動かせるだけで攻撃も防御も何の意味もない要素要らんからな
ああいう要素ってペルソナが起源、ペルソナ特有のものなの?
ストーリーが続いたようなのは昔でもほとんどなかったぞ
荒らし・嫌がらせ・混乱の元だが、今のところ優先的に敵対しなくて良い存在だからな
ファイアーエムブレムの尻や胸ナーフされてギャーギャー騒いでた豚www
FF7Rがもうやっちゃったけど
ペルソナはジョジョのパクリ
言っちゃなんだけどしっかりしたニシくんみたいな存在だな…まあ思想に対する信者には変わりないか
アクアプラスも参入してないぞ
他の会社に作らせた外伝だけだしw
メタルギアとかあそこらへんが思い浮かんだけどまぁ少なかったな
元祖はガンパレード・マーチ
発狂しすぎw
スイッチじゃ難しいと理解しちゃった?
技術もウンコだし
ちょうどレンが共和国の高校編入した年だから絶対出てくるなこれ
コマンドがいい人はコマンドで遊べるしね
新規だと始めにくいな
時と、風と、水だな。 どれが絡んでても東の砂漠化の元凶っぽいわ
会社の規模的には海外のインディーズより小さいくらいだからな
FF、テイルズの産みの苦しみ見てると何もしてないの厳しいだろ
ずっと続いてるけど次から主人公変わって新しいの始まるから入り易いと思う
俺の知らない話で盛り上がるなクソゴキ
そうなるとレンて全作皆勤賞か
どっち中途半端な出来になりそう
主人公変わったタイミングだと入りやすいぞ
今回がまさにそうだが
むしろ新規ならこれから始めるのが良い、舞台もキャラも大幅に変わっている
どうせ今までのあらすじなんかは、メニュー画面から見られるだろうし
空あたりから始めるといい
おまえは何を言っているんだ
もう動画上がってるのに
お前も人間ランク付けしてて草
FF7Rは実際にその毛があった
でも何もしなかったら間違いなくジリ貧
俺の知らない話で盛り上がるなって言ってるだろバカゴキが
軌跡やってない人にも説明しなさいよ
PSなんか求められてないんだよ
なんか過去に世界救った人がいるすげー、くらいでもなんとかなるぞ
毛→気
だったな
スイッチユーザーを全員敵にまわしたクソ近藤は罰が当たるわwwwwwww
空、零碧、閃で一応区切られててるな。 創はこの3シリーズの集大成
新規が入るのにおすすめありますよ!
創の軌跡って言うんです!
タイトルの通り始めるのにぴったりですよ!
2年後くらいに出るんじゃね
技術的な部分でファルコムのゲームとの競合相手で比べるべきなのってコンパ、日本一、フリューアクアプラス、コエテク内だけどガストとかでしょ
うるせぇクソゴキ
勝手に盛り上がるなバカが
これからもどんどん増えるからな
嘘つくなや
あれはファンディスクみたいなもんだ
話知らんと訳わからんぞ
区切りごとに主人公変わるから別に矛盾してないぞ、お前の方がエアプ臭いな
まだ決まってないがいつも通り秋だろう
ファルコムは予定通り出すし
お前それ最終回だけ見ろって言ってるようなもんだぞww
クソおぢさんの年齢ではちま居るとかキショすぎなんだけどwww
いやいや、あれこそわけわからんてw
お祭りゲーみたいなものでしょ
アネラスさんとか
シームレスな切り替えバトル。いいね
低スペだとこんなに高画質でサクサク動かないんだよ
すまんな
そりゃ4からやったら訳わからんだろ
まあそれを3から出したハードがあるんですけどね…w
完結するまでに死ぬファン多数だろ
未だにマリオマリオ言ってるニシ君にだけは言われたくないと思うぞ
人間の寿命ってそんなに短かったのか
今作ってるファンタジーのあれで実験してるんじゃね
ほんで?お前いくつやねん
幻想水滸伝じゃあるまいし
ユン老師の孫というおいしいポジションなのに扱いが悪いアネラスさんェ……
多分ファルコムが倒産するまでシリーズ続くぞ、中小企業が売れてるシリーズを終わらせる訳無いだろうし
宗教上そういわざるを得ないと思うけど、無理やと思うでスペック的に
FF15
これはまだ開発中の動画で製品ではもっと動くようになると今日の生放送で言ってたよ
アークスあれじゃラインの数意味ないじゃん
イースはゼルダのパクリ
ファルコムのファンなんてもうほとんど爺婆さんだぞ
閃4は空から続いた前半戦の集大成だからしゃーない
八葉で一番弱そうだしな
PC8801のころな
人に名を聞く時は自分からと習わなかったのか
いいおっさんが恥ずかしい
良くなったためしあんのかアレ? リニューアルするたびクソって意見しか聞かんぞ
日本の技術だとこれが限界なのかな?
雁首揃えてやることも会話の内容もワンパターンだから人数増えるとひでーんだよな軌跡は
昭和いくつ生まれだよジジゴキ
再登場した時には活躍してくれるさ
前にやるって言ってたぞ確か
新エンジンも完成したし2もそれでいくんじゃないか
閃の軌跡って2013年のソフトだから8年目か…35年追いかけてるマリオファンよりずっと若いなw
任天堂の悪口?
HUNTER×HUNTERよりは先に終わるだろ
40周年アンケートの中間結果でも最近の軌跡が大部分は占めてはいたものの、上位は昔の作品ばっかだったもんな
ファルコムのゲームだけですよ
花札屋はでかくなりすぎやろwww
今時こんななろう系のゲーム🤣🤣
閃1はほんとキツイぞ
あれ今までの2Dだったのを3Dに置き換えただけって感じの作りだったから
イベントの演出とか出来がやばい
デカくなったのに技術力はまだファルコム以下とか
控え目に言って最低じゃね?
間違いなくスイッチでマルチになるな
新エンジン完成は知らなかったけど続編はやるってのは大分前に聞いたな
PS5になるのかね
グラもモーションも良くなってる
創の軌跡良かったから期待してる
3Dだからコマンドバトルの手持無沙汰感がキツイ
まあでもキャラグラさえまともなら売れるとわかってるんだろうな
信者は持ち上げてるけど死産だろあれ
50以上のおっさんが執着してる任天堂ゲームにも一言くれ
30っておっさんか?
40からだろおっさんは
イースは海外人気あるから実際は遥かに上だぞ
この手のゲームなら一番大事だな
だからこそカリギュラもキャラグラ頑張ってほしかった
逆にゲーフリとか悲惨すぎる
見てないのが丸わかりのコメ
個人的に35だな
逆に35超えて俺はまだ若い!おっさんじゃない!とか言ってたら引く
那由多ですら出ないのに出るわけもなし
それはそうだな
金がある世代だしターゲットとしてはいいと思うけどね
ま、ファルコム信者しか買わないだろうし、どうでもいいですけど
閃で若い層がかなり入ったって言ってたからそれはないな
グラが他ゲーより劣ってることや
閃の3.4のOPがクソだったことや
人間ドラマから謎の概念みたいなのでてきて意味不明だってことは重々承知なんだよ
でも好きだから買うんだ
新規タイトルだし取っつきやすいからな
中身はどうしようもないもんだったから次はないと思うぞ
意図と真逆の行動されるときつい
チー牛は好きそうよな
SAOとか好きな奴ら
少しづづ進化し徐々にチカニシ ハブッチ
まあ糞箱時代が無いメーカー
任ッチはSFCまでか? CSはPCE MD MCD が中心PS1 SSは他社が移植だっけかPS2では埋もれたが
PSPでブースト入って一気にV字回復し現在に至るサクセスストーリー
何故か豚チャンから敵視されてるね
2つのシステム混在はバランス調整とか開発くそ大変そうだな
古臭すぎや…
無理して設備投資するような企業じゃないから、閃の軌跡とか創の軌跡からすれば十分ジャンプアップよ。
シナリオは創の軌跡のCルートの脚本にやらせたら、軌跡構文減りそう
まぁCSがスーファミとかPCエンジンだった時代のセンスだし
無難ではあったけど普通に面白かったし続編に期待できる内容ではあったと思うけどな
同時期に出たよるくになんてそれこそ本当に酷かったし
先に続編も出ちゃったし
おーい山下さん事件が発生してしまった任とも韓とも…任任
19歳以下 21.4%、女性 11.8%、30代以上 47.2%
おっさんが多く、女と子供が少ないPS4
発売から17年経っている軌跡シリーズはプレステユーザーにピッタリかもねw
置き換えただけのわけねえだろ、批評はいいけど脚色はやめろ
低性能ゴミハードSwitchで遊べるわけ無いのにね
PC時代のタイトル継続なんだけどね
あれ?ぶーちゃんスイッチ版も出るとか吠えていたけどどうしたの?w
そりゃ女子供みたいなバカなんかいらねぇだろアホ
このままなら購入意欲0、もっとガンバレ
あの出来で良かったはファルコムに訓練されすぎ
鬼滅とかディズニーとかタピオカ好きそう
未だに性別や年齢で趣味を「こうあるべき」って決めつける任豚って本当に昭和思考なんだね
PS3のテイルズあたりとどっこいどっこい
全国の15歳未満が12%だからめちゃくちゃ自然じゃないかその年齢分布?w
ゲーム機とオモチャはもう違う時代なんだよ
Cルート良かったけど少人数で進行してったのも+に働いてるよね
シナリオライターをどうにかしろ。
なぜか30代、40代ばかり・・・
10代<50代というw
あんなひでーアクションで無難評価はほんま和ゲーの凋落を感じるわ
FF7リメイクや黎の軌跡みたいなシステムが今後のスタンダードになりそうね
完全版のほうをやったけど良作だったぞ
閃3,4のあとにやったからモデリングとモーションは気になったけど
任天堂switchだとそもそも中国人7割 その他になるワールドワイドでも日本でも…
年齢層も幼児が5割 小中が2割 高齢者が3割で 10代後半 20代 30代 40代が居ない…
MS箱は人が居ない
流石にそれはお前の頭が心配になる
お前・・・言ってること変わってんじゃねぇかよクズ
ユーザーの半数が30代以上って加齢臭がすごいッスね😩
世間ではおっさん、おばさんじゃない?
本人がどう思おうが
ファルコム信者は嫌われてるからね
気持ち悪いから5ch本スレから出てこないでくれ
あれぐらいのクオリティじゃないともう買う気起きなくなったわ
ストーリー追うのが大変よね
でもお前、スイッチに出るってコラ画像見たとき物凄い大喜びして煽ってたじゃんw
さすがに30後半くらいからじゃないか
世間的には
悪意を持ってそのくらいのを揶揄するのはいるだろうが
流石にモノリス並は無いな
あそこSDゲームしか作れんし20年前ぐらいの物や
コマンドバトルってRPGというよりシミュレーションやってるみたいな感覚になるな
役を演じる感じはアクションの方があってる
死臭が凄そう
何せ任天堂ハードはガン無視だもん
そりゃリソースを低スペックハードにさきたくないわけでw
RPGのトップだと思うファルコム
ゲハ行けばそれ以上のがいくらでもあるぞ
ニシ君が立てたスレがな
そういやSwitch版の原神ってまだでないの?
黎の軌跡面白そうだな
そうだよね任天堂信者ってどの層にもどのメーカーにも嫌われてる
悪名高い
イーショップのアンケートをスイッチのゲームニュース欄で発表していることを
知らないバカだもんなwww
つか豚だね
日本一の移植だと消えてPS独占になると出てくる
他は皆買取保証に負けてしまった
ゴキブリはマジでムカつくあ
モノリスより余程まともな企業だけどな
規模も小さいのに~テイルズよりもかもね
時代遅れにもほどがあるw
PS5の時代にこんなもんなのかよww
たしかにモノリスってファルコムの5倍くらい社員いるけど何してんのかね
NBP鯖読み余裕
60代以上だろうな現実は
つい最近まで、ぐるみんエンジンを使い回してる会社だぞww
超絶低コストで早く出してるだけだわw
リメイクならわかるけどマンボウの方はps2レベル
自分たちの客がどこに居るかしっかり理解してるからな
数年遅れてスイッチにフルプライスで劣化移植されるシリーズに対してその煽りは草w
ニシくんそんな事してたんか...ネプのスクショでゼルダだと勘違いしてグラ超褒め称えてた頃から何も成長していない
モノリスは任天堂の資金や設備人材増員と恵まれた環境だが肝心のゲームがクソゲーじゃん
ファルコムは小さい会社で社員も少なく技術もそんなに無いけど面白いゲームを作り続けてるしね
むしろぐるみんエンジンをちょっとずつ改良するだけで、最終的に創の軌跡レベルまで上がったのすげぇ
新規IP、ゼノブレ新作、ゼルダ2やスプラ3やら、色々やってるぞ。
肝心のハードがガラケー並だったりスマホ以下の性能だから…
やっとモーキャプ導入とかPS1レベルの遅さやw
イースはぐるみんエンジンだけど
軌跡はソニーのファイアエンジンだぞ
一人ひとり律儀に順番通りに喋っていって後の人間は棒立ちでも許される2D特有のあの演出を
3Dになったにも関わらずそのまま同じことしてるって意味だろ
イベントシーンも一人ずつしか動けないターン制。学芸会
ほんとに新規でも問題ないってんならこれ買うのもアリかな、同時期に出る他タイトルにもよるけど
イースはファルコムの昔から使っていたエンジンで製作だよ
#FE・外注
あつ森・内製←これだけw
世界アソビ大全←外注
ゼノブレイドDE・セカンドのモノリス
ペーパーマリオオリガミキング・外注
マリオカートライブホームサーキット・外注、ピクミン3・外注
それであのクオリティなの?w
技術低すぎて泣けてくるなw
2020年2月7日20:00より行われた「クラウディッドレパードエンタテインメント新作発表会 & イースIX 繁体字版発売記念放送」にて、日本ファルコム代表取締役社長・近藤季洋氏より、同社が手掛ける人気RPG『イース』シリーズの次回作に関する話題が飛び出しました。
「『イース10』を早く見たい」という質問に対して近藤氏は、「『イース』の開発チームは、既に次回作に向けて動き始めている」と回答。その次回作が『イース10』なのか、それともリメイクや外伝作品なのかは発言を控えましたが、2年後にシリーズ35周年を迎えるため、社内から圧が掛かっているそうです。
なるべく早く情報を公開できるよう頑張りたいとのことですので、その発表を楽しみに待ちましょう(なお、該当の発言は放送内の1:29:00~頃より確認できます)。
それ本来なら任天堂が作るべきなんじゃないのか……
スプラは分からんが、ゼルダってファーストじゃなかったか?
取りあえずファンは最低でも2部作になることは覚悟してる、創はともかく本編が1作で終わったこと無いからな
モノリスが全部作ってるわけじゃなくて開発協力ね。
ゼルダBotW、スプラ2、あつ森、やらも協力してる。
今のモノリスって社員260人もいるからな。
豚「APEXバカ売れするんだろうなVtuberやヒカキンまでプレイしてるし桃鉄と同じ100万本コースだわ」
俺「基本プレイ無料でバカ売れ?」
豚「は?あれもしかしてパッケージ版販売って文字が見えてない?」
なるほど、そうだったのか。
アートディンクに外注しているんだよね
え?PSマルチ特化のファイアエンジンの事?
ファイアエンジンに関してはスイッチが滅茶苦茶恩恵を受けているのに
低レベルじゃんw
一作目の過去の話だからな
ゲームフリークは、HDハードでポケモンを作るにあたり、草むらごときの開発ですら半年も作業時間が必要なほどの低スキルしか持ち合わせていないと、海外などの一部で言われる状態
大森:例えば"草むら"とってみても、見せかたが固まるまで半年ぐらい議論を重ねてます
あれ?お前普段からゲームはグラじゃないって言っていたじゃん
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
問題はシナリオとセリフと展開なんだから
どう読んでもファルコムのことだろw
やっぱりちゃんとアクションのジャンルのソフト買うべきやなと思ったわ
これ以下なのがSwitchのゲームだぞ
でも、こういうのはやっぱどっちつかずに感じてしまうなぁ
スイッチ市場に果たしてどのぐらいいるのか?
ただこれは結構面白そうに見える
主人公喋らせるのがアカンのかな
いい加減進歩しろよ。
・・・・あ
↑
もうこれ使うなよ?
まぁ、そのせいで国内だけで言えば売り上げは微減してる感すらある
海外展開、マルチ展開でトータルは上がってるけど
暖かみのあるグラフィックなんだろ?
豚流に言うとw
どうせスイッチングハブか完全劣化版!
創まで移植されてるからね
劣化移植濃厚
軌跡が国内向けRPGとして一種のローカライズ化を行ったと
三國無双頑張ったのに叩いたじゃん
出してくれるのはいいけど技術の進歩が10年以上遅い。
理解しろぼんくらども
ポケモンよりマシ
未だに性能=グラフィックと思ってる奴居るんだなw
そもそも海外でのソフト売上が自社でやってないから全部ライセンス売上に入るんで
そこからまたアクション、とか出来るのかな
バトル動画を説明してたけど、バトル中にアクションからコマンドに切り替えてたな
動画では通常攻撃をアクションでしつつ、技出すときだけコマンドみたいに使い分けてたで
もちろん全部アクションとか全部コマンドみたいに出来るんだろうけど
モンスターのデザインはもっとモンスターっぽくして欲しいな
あんな可愛い生き物を一方的に襲ってどつき回すのちょっと…
任天堂信者が甘やかしするからクソスペックのハードを出すんだよ
この唐変木ども
グラフィックならバカでも良し悪しが判別出来るからガキでもバカでもグラの事は一丁前に語るんだよ
ゲーム性はプレイしなきゃ解らんし、プレイしなくても解るレベルまで行くには相当な本数のゲームを知る必要が有ったり長い年月がかかるから
ガキとバカには動画を見ただけでは分からないからグラの事ばっかり語るのよ
1番はマイクソ糞箱だけどPCがあるからセーフ!!88 98だけどなw
MSXもwinもあったけど
CS本格参入からはPS一辺倒だね
最低限の事すら出来てないゲームの前でそのセリフは意味がないんだよ
ゴミッチだと可変SD解像度 可変20fps ロード1分 ストレージ容量70%削減 BGM劣化と酷い事になるぞ
スマホゲーをガラケーに劣化移植みたいなね
かと言ってスマホ以下のゴミスペックハードはお断りな上ユーザー層も違いすぎる
幼児向けミニゲームや高齢者のニシ君向けも違うのだろう
ゴミアクションとゴミコマンドを組み合わせたって大きなゴミになるだけだって分からんかね
まあどっちみちファンしか知らないし買わないシリーズだからそれでもいいのか
いつからか
任天堂ゲームはグラも悪い中身も悪い
psゲームはグラもいい中身もいい
っていう状態が続いてるね
豚の方がむしろグラでしか見てないよ
psおじは他人のせいにしてないでしっかりしろ
停めるのは回復役に接敵されたときくらいしか使わんかったけど
遠慮しますw
Cルートは良かっただろって言う人は、ファルコムのクセを分かってないみたいだし
あれで改善とみなしているなら、この先も不安だ
問題はそのFALCOMより売上げも抱えてるブランドも大きい筈の所や他の国内中小企業がこのレベルの進歩すら出来て無いって事
この一作で黎は終わらせると社長は発言してるから黎2とかは出さず次のタイトルはまた別の
ものになるはず
別のもの(続き)
零と碧みたいに名前だけ変えるパターンかな
さすがに裏稼業に猫探しとか街灯のライト交換なんてやらせんと思うが
空みたいに旅をしたいな
やっぱファルコムのRPGはトップクラスだな
ファルコムに技術なんて期待したらそれこそ10年計画だから
そんなところよりもシナリオライターなんとかしてくれ
あれを何年も続けてるとか正気の沙汰じゃない
そんなんでもスイッチングハブという事実
ほぼFF7Rだな、やっぱあのバトルシステムはこれからのRPGの主流になるかもしれない
まあ、中小だからこれでも頑張ってる方かもしれんけど
正直ゲーフリがここまでの技術が欲しかったわ
ずっとポケモンを作ってるのに全く進化が見れないのは残念だわ
しまいに手抜きなどしてユーザーを騙すようにこともしたし
ファルコムが中小企業とか言ってるけど、
20年前のPCゲーム時代から良質なゲームを作ってたじゃん
ツヴァイなんで国内じゃなく海外にも人気出たゲームだぞ
最近はほぼ軌跡シリーズとイースばっかになったけど、
時間をかければAAA大作もいずれつくれるようになると思うよ
これから始めてもストーリーとか問題ない?
てか自分の中の最低限のラインさえ越えてればあとは中身がちゃんと面白けりゃそれでいい
その点ファルコムは信用できるほうだし
このレベルで無理、受け入れられないなら中小規模のメーカーとか開発のゲームの結構な範囲ができなくなるしな
ファルコム大嫌い!ってことはよく伝わったよ
正直シナリオは結構面白いし、設定もよく考えてるからね、
ただセリフが年々臭くなるように見えるので、そこだけ直してほしいわ
てか零の時はそんなことなかったし、よかったのにな
ゴキ誕生のメカニズムか
信者って本当にswitch持ってんのか
ただSIE叩きがしたいだけじゃね?
金儲けのことしか考えてないのか
残念だな
これがファルコムの強みだな
普通そう思うところだけど意外と零とか閃とか新しい舞台の区切りのところで結構増えてるみたいよ
昨日の生放送で今実施してるアンケートの中間発表があったんだけど初めてプレイしたファルコム作品は?ってやつで2位が閃、4位が零だったりしたし
てか単純に売り上げ見ても空の頃より零でだいぶ増えて閃でさらに一気に増えてたし
そういうもんだと認識したから、まったく良さそうに思えない
ファルコムの進歩の無さはそんなレベルの話ではないのよなw
ファンが一番身にしみて理解してるのよ。
閃シリーズを見て進歩してないとはどんな目をしてるんだ?
閃で初の3D化にして、閃2から動きが改良して、閃3は頭身やグラフィックなど進化によりPS4専用になった
そしてその技術で閃1と2をリマスターして、閃4になって全体的に向上になった
創になって動きや演出、高速化などの進化を経って、今はFF7Rと似たシームレスアクションRPGと化した(イースなどを省いた)
ここまで進化しても進化してないと言うなら大手メーカーの無双シリーズとかポケモンシリーズは本当に進化してないな
閃の軌跡PS4版で目線が動くようになったんですよ!って社長がドヤ顔してた会社だぞww
モーションキャプチャーも使えなくて紙芝居かよって演出でPS1のベイグラより酷い演出だったし。
システムが古くさくてリアルタイム処理も出来ずWiiですらやkってたゼノブレにも劣ってたじゃんよw
Wii版ゼノブレやってないでしょ、閃1改以下じゃん
2013年から7年間、ここまで進化してるよ、
ファルコムは進歩しながら堅実にやるメーカーだよ
正直ほかのメーカーにも習ってほしいわ、せめてファルコムみたいに年に1本新作を出せれるようにしてほしいわ
何が堅実だよw
エンジン使い回してコスト下げてるだけじゃねーかw
閃の軌跡みたいなクソゲー乱発して何が嬉しいんだよw
調教された信者らしい返しだわw
調べもしないなら黙ってろ、エンジンは何回も変わったじゃん
進化してないから反論しただけなのに、急にクソゲーとか叩くだけで結局ただのアンチじゃん
ファンが信者なら、ここまでしつこくアンチする君もある意味信者だわ
わからんなら発言すなドアホ💢