
FGOことスマホRPG『Fate/Grand Order』
メインストーリー第二部が1年間も更新されないことがほぼ確定
途中5.5章はあったものの、正式ナンバリングの5章は2020年4月実装
ロストベルトNo5
星間都市山脈オリュンポス 神を撃ち落とす日

流石にそろそろ6章が来るか・・・?と思っていたら
【カルデア広報局より】
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) March 15, 2021
【予告】2021年3月下旬より期間限定イベント「アキハバラ・エクスプロージョン! ~願いの街と愛を刻まれた彫像たち~」開催予定!
さらにイベント開催を記念した特別ログインボーナスなども実施いたします!詳しくは→https://t.co/0TCSAlTcLv #FGO pic.twitter.com/IKeYmAMqnp
3月下旬からはまったく関係ない期間限定イベントが開催決定
落胆したFGOユーザーがツイッターにあふれている
本編丸々1年更新なしとか
— ユユ (@tarunaitou) March 15, 2021
何考えてんだ。#FGO
FGO本編が更新ないだけじゃなくて1年何してたんだ
— Asagi🏇 (@asagi4) March 15, 2021
FGOが本編を先に進めないまま丸1年ラウンドしようとしてるの逆にすごいと思うようになってきた、チキンレースのつもりなのか家族が人質に取られてたりするのか
— ぼんず (@TRUXTON2) March 15, 2021
fgoも飽きてきたなぁ
— Dogwhisperer (@Dogwhisperer_jp) March 15, 2021
小出しの内容薄いサブイベントにメインシナリオの更新の遅さ
ストーリーメインのゲームなのにメインシナリオ1年近く更新されないのはやばいわ
FGO新規イベントは大いに結構なのだが、メインストーリーまだ?というのが本音
— Mako1000flat (@Phantom07May) March 15, 2021
5.5章でお茶濁し感はあったが、5章リリースからもうすぐ1年経つわけで
メインストーリー更新なしでまたイベント。
— 室生 綾 (@aya9071) March 15, 2021
しかも面倒なやつ。
もうメインストーリー更新まで放置って方針にしてもいいかな・・・
流石に数年もやってると、イベントシナリオもかなりマンネリで楽しめないしな・・・#FGO
#FGO 『地獄界曼陀羅 平安京』は““異星の神””の使徒リンボが脱落する章だから明らかにメインシナリオなんだけど、鬼ヶ島イベ以降の(金時・酒呑らの)伏線回収およびリンボの処理で終始した感はあるのよね。
— ぎしあん (@gisinanki501501) March 15, 2021
「オリュンポスから本編まるで進んでないじゃん!」と言われてしまう所以はそこにあると思う。
FGO、モチベ高かったフレンド達(マスレベ150↑)が本編こなくて引退しまくってんで・・・
— A期@オタ垢 (@akipso2ship31) March 15, 2021
この記事への反応
・サクラ革命作ってました。
・FGOイベントやってないで本編作れは正論すぎる。
引き延ばしやってるかと思ったらまだ中盤とか言い始めるし。
・何もしてないをした
・本編に更新ないって、昨年12月に5.5章やってたじゃないですか……那須きのこのシナリオ以外は本編じゃないというならそれでいいですけど……
・fgo、ストーリーが終わったらサービス終了しますが、続きはサービス開始から今までより長いのでしばらく終わるつもりはありませんお楽しみに。の意味が、本編を1年半近く休載してアンソロジーにありそうな小話を延々追加するだけとは、さすが覇権アプリは考え方が違うなぁ
・あとFGOくん流石に本編と関係ないイベント出しすぎやわ。もうじきオリンポスから1年やぞ。
・FGOの大きな問題は課金してもそれがユーザーに還元されないことだと思うよ 金はアーケードやサクラ革命に流れて肝心のアプリの方はシステム面やガチャの改善もほとんどなく本編の更新は1年近くない、これは課金する気失せるし別ゲーに行く人が多くなるのも仕方ないんじゃないかな
・健全なユーザーはFGOの本編が前章から1年経っていることに気付かない
・麻婆はどうせ3年ぐらい引っ張るだろうし、もうギャグ要因のタユンスカポンしか残ってないぞどうすんだよ
・曼荼羅は本編扱いだからセーフ(?)
関連記事
【ツイ民「マジでどんどんFGOから人がいなくなる!その理由はこれだよね」⇒プレイヤーから共感殺到!!】

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
東京五輪反対