• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ガソリンスタンドでたまに見かける謎行為! クルマを「揺すって」給油する意味とは | ニコニコニュース





記事によると



・セルフスタンドに行くと、今でもまれに給油しながらクルマを揺らしている人が

・ガソリンタンクの上部に溜まったエア抜いて、少しでもたくさん燃料を入れようという試み

・効果のほうはというと、基本的には意味がない。


・ガソリンタンクはタンク容量の約90%までしか燃料が入らないようになっているので構造上無理という。


この記事への反応



昭和の時代の車がそこまでしっかり設計されてるかはしらんw

スタッフが自動で止まっても追加補給してますが

がごん!ヨシ止まったから満タンや!!

ミラバン「まだやで」


追加給油は許して…許して。
無駄に几帳面なA型なので12.00Lみたいにジャストストップしたいんです


給油中はいつも自分の車見て惚れ惚れするか、傷とか汚れのチェックしてるから他の人の行為って見てないなぁ

30年前GSでバイトしてたとき給油口ギリギリまで満たすように言われて 溢れそうなら車揺らせって言われた。確かに揺らすと空気が抜けて沢山入ったぞ。間違いなく。

揺すって無理やりいっぱい入れようとして2リッターくらいぶちまけた客いて緊急停止ボタン押す羽目になった思い出

揺すってる人は見た事無いなぁ





結構所説あるんやなぁ


B08PZDCRBK
コーエーテクモゲームス(2021-04-15T00:00:01Z)
レビューはありません

B08V9JV2S6
セガ(2021-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:32▼返信
そんなキチガイ見たことねーよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:33▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!
敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:33▼返信
タンクローリーだっ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:33▼返信
あほのバカ丸出し行為
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:34▼返信
貧乏ゆすりみたいなもんじゃないのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:35▼返信
昭和の時代からそんな人見たことないぞ


マータ平成生まれの嘘なんじゃね?平成生まれは嘘ばっかりだからなぁwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:35▼返信
安倍晋三「もっと鬼を量産しないかこの無能め!無惨から無能に改名しろ!」
鬼舞辻無惨「申し訳ありません。」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:35▼返信
スタンド使いか?
9.ザワークラウト投稿日:2021年04月04日 13:36▼返信
>>1
これが底辺国ニッポンの実情だっ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:36▼返信
耐久レースだと揺らして給油するのはよく見かけるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:37▼返信
>>4
非常にバカぽいコメントですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:37▼返信
インパラ乗れや
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:37▼返信
諸説 な
日本語分かんねえなら無理して使わなくてもいいぞバカバイト
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:37▼返信
どうせ余裕見て給油しにくるのにな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:37▼返信
バラスト構造だからね(大ウソです
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:37▼返信
つまりヒュンダイがアジアNo.1ってことでOK?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:38▼返信
>>2
ぶっ殺すぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:39▼返信
アホがマネして無理やり溢して炎上(物理)までもう少し
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:39▼返信
全く見たこと無いわ
キリのいい金額にするために止まった後にチビチビ入れたりはするけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:39▼返信
>>16
ヒャダインやハゲ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:39▼返信
田中邦衛はゴミ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:41▼返信
お爺ちゃん?ガソリンは何もなくとも気化するものでしょ
ガソリンタンクに遊び(余裕分)となる部分が無くなったらタンクが膨張するので危険よ?
でも燃料半分以下の状態を放置するのも気化ガソリンと酸素が混合して危険だから燃料満タンがベター
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:41▼返信
安倍晋三「皆殺しにしろ!ぶち殺せ!」
新型コロナウィルス「おまかせください。」
24.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2021年04月04日 13:42▼返信
美少女私( ゚Д゚)【ヒューエルタンク内に満タンセンサーがついてる】
美少女私( ゚Д゚)【センサーに液面が触れると満タン扱いになる】
美少女私( ゚Д゚)【むしろ逆効果】
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:43▼返信
総重量下げてスペック上の燃費よくするために燃料タンクはどんどん小さくなってる
だから新型で燃費が凄くよくなってるようにみえてもタンクが小さくなってるから給油回数は増えて本末転倒意味がないのだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:44▼返信
そんな恥ずかしい事する奴を見れるチャンスは、1億円の宝くじをら当てるより難しいだろ、バカ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
27.投稿日:2021年04月04日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:48▼返信
燃料満タンにすると燃費落ちるぞ。
どの程度影響するのかは知らんが、なにかのレースで燃料満タンにしないとかいうのを聞いた。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:48▼返信
>>結構所説あるんやなぁ
単に車種によるだろ
タンクの形状が違うんだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:48▼返信
>昭和の時代の車がそこまでしっかり設計されてるかはしらんw

むしろ昭和時代のほうがしっかり設計されてたりするんだよなぁ
あの時代の日本工業製品、工芸品の質の良さはぴか一
今は見る影もないが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:49▼返信
これって誰が広めたんだろうテレビとか雑誌くらいしかないだろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:49▼返信
※30
お前が「見る影も無い」とか言ってるそれ、メイドインチャイナって書いてない?www
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:51▼返信
※31
セルフがはじまったころにスタッフがすすめてた
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:51▼返信
無能が連投してるとわかりやすいよな
ただ日本を叩きたいだけだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:53▼返信
※32
いや書いてないけど?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:54▼返信
コップ揺すって水入れるやつおる?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:54▼返信
いまだにほとんどダサい車しかないからいらない

ほとんどの車が真ん中に堂々とメーカーのシンボルついてるけど、あれが昭和くさくてダサい。

テカテカのシルバー部分とクロームのボディの組み合わせのデザインしかないし終わってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:55▼返信
>>30
質と機能は別
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:56▼返信
昔のセルフは給油自動で終わってもちびちび入れられたからほんとに満タンまで入れられたそうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:57▼返信
病人わいてる?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:58▼返信
>>1
給油メータが壊れてる定期
揺らしてガソリンの残量を音で確認してるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:58▼返信
袋に詰め放題と違ってその分得するわけじゃない おまけに重くなれば燃費も悪くなる
GSのない所にでも行くんでなければガチャ満が一番経済的ってばっちゃが言ってた
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:00▼返信
しみったれてんなあ…としかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:00▼返信
※22

その原理ならバイクのタンクだったらほとんど爆発するだろ。タンク満タンはサビ防止じゃないのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:01▼返信
はちまちゃんと仕事しろよks
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:03▼返信
10年後にもEV揺らしながら「こうやって車を揺らすとバッテリーの隅々まで電気が行き渡るんだよ」とかいってそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:04▼返信
まぁちょっと値上げした程度でGSに大行列できるしな
そんなアレ連中が集まってるんだからこんな醜悪な事もやるだろうよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:06▼返信
※46
乾電池はくるくるすると復活するときあるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:09▼返信
>>1
むしろ満タンにしない方が燃費は上がるしね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:10▼返信
>>28
結局効率が落ちるから満タンにするんやで
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:11▼返信
ガソリンの危険性を知っていたら、そんなリスク負う意味は無いって分かるもんだけどねえ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:11▼返信
満タンにすると爆発するぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:12▼返信
給油職人の俺には関係のない話やな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:13▼返信
元記事にも書いてあるけど
セルフでの継ぎ足し給油は
消防法で禁止されてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:23▼返信
揺らして効果があるのはガス欠でエンジンが掛からないときに
タンク内の僅かに残ってるガソリンを給油装置に少しでも供給するときくらい
上手く給油装置に供給されればエンジンがかかり移動が可能
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:24▼返信
ぼくは電気自動車!
燃料代はタダ!
まだガソリンとかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:24▼返信
>>41
整備不良で捕まるわ阿呆
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:24▼返信
一度も見たことないんだがな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:25▼返信
バイクの場合はアメリカンだとタンクが小さいのに
明らかにそれの容量を超えるガソリンが入って行ったりする。
シート下にも第2のガソリンタンクがあって、そこに見える量の2倍も入るw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:28▼返信
入れ始めで何回かすぐ止まるのなんなん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:29▼返信
>>12
お前にはカピパラで十分
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:37▼返信
奇行の基地外
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:39▼返信
そもそもここを見る奴らはクルマ持って無いから
そんな現場見た事ないだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:42▼返信
>・追加給油は許して…許して。
>無駄に几帳面なA型なので12.00Lみたいにジャストストップしたいんです

駄目だ。お前のしょーもない満足のために、
爆発のリスクを背負わされるのは勘弁だ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:42▼返信
そもそも空気層というかガスの蒸発層を残しておかないとFI異常の原因になるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:43▼返信
車の中でマキブやってるんだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:48▼返信
そんな奴今まで一度も見たことないけどどこに存在してんの
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:49▼返信
※60
ちゃんと奥まで入れてないんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:51▼返信
>>63
揺らしてそうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:55▼返信
>>16
ヒュw…ヒュンケルとダイw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:55▼返信
稀にも見ねえよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:59▼返信
20年以上車とかバイクに乗ってて東京にも田舎にも住んでたけど一回も見た事無いな…
初めて知ったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:01▼返信
最近セルフスタンドでバイトしてたけど、いつも来る度にやってるおじさんが一人だけいたな。バカだなーと思いながら見てた。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:02▼返信
※60
O2センサーに問題があるんじゃないか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:04▼返信
※51こどおじ豚必死w
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:07▼返信
車を揺らして入れるなんて、昭和40年代の話やぞ
これの元ネタ書いた奴、何歳だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:07▼返信
そんな粘土のある液体でもないしバカじゃないのかと
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:12▼返信
>>1
諸説あるらしいから仕方ない

ん?

所説?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:14▼返信
車に余計なもん積むのやめりゃ燃費良くなるんちゃう
可能なら自分の脂肪も減らしてさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:15▼返信
>>30
昔は良かったって何でも言いがちな
老害って居るよな

ここにも
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:21▼返信
バイクのタンクなら空気抜きはありえそうな話だが4輪では構造上無意味だろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:21▼返信
>>56
へー
電気ってタダなんだー
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:23▼返信
※10
耐久レースで揺らしてるのはあれ給油が早く終わるようにやってるだけで
たくさんいれようとしてるわけじゃないからw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:24▼返信
>>37
自転車でガンバ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:24▼返信
ガソスタでバイトしてたけどパトカー消防車救急車は端数なしで入れないといけなくて、19.37Lとかで満タンになっても頑張って20.00Lにしないといけない。
そういう時は蓋して揺するとまじで入るよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:25▼返信
※82
寮みたいなとこで電気代固定額の所なんだろう?
そういう所でマイニングしてる奴いるしなー別に不思議じゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:28▼返信
そんなキチガイ見たことねーよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:28▼返信
>>30
いや、マジで昭和末期は今より良いとこあったよ。
今はコスト削減しなくてはいけない場合が多いから、
技術的な問題では無くな。
色々と乗り継いでるから本当のハナシ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:30▼返信
昭和のじじいってマジで頭がおかしいんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:30▼返信
エッチしながら給油してるんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:36▼返信
揺すって空気を含ませることでまろやかな味になるんやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:36▼返信
スタンドでゆすっていれるやつなんかみたことないけど通常タンクで耐久レースやる場合はやっぱりゆすっていれるとだいぶ入るから入るのは本当
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:43▼返信
そんな入れ方してる奴見たことないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:47▼返信
嘘だけどたまに口移しで給油してる人は見かけるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:52▼返信
タバコ吸ってる社会不適合者はたまに見るよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:02▼返信
ガイジライターくんさぁ
推敲ぐらいしようよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:06▼返信
相当昔の米国映画とかで見たなぁ。日本は昭和初期だろう。三輪自動車とか走ってたころとか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:16▼返信
満タンに入れると重くなるから燃費が悪くなるんだよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:25▼返信
>>94
嘘だけどそれ見たことあるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:27▼返信
僅かな燃費を気にする位ならスパークプラグを交換したりエンジンオイル交換したりして下され
ファンベルトの弛みが規定量を越えてたりしてませんか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:27▼返信
そんなアホいるの?
生きてて恥ずかしいレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:32▼返信
車体傾けたまま給油しろ💀
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:34▼返信
揺らすくらいどうでもいいら気にすんな

それよりスマホ片手に給油したりエンジンかけっぱな挙句ライト消さない馬鹿をどうにかしろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:35▼返信
>>1
20年位前の車は揺らせば傾いたぶん空気が外に出たんだよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:36▼返信
>>103
頭悪いよね
車のらなくていいと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:02▼返信
今の生物は、車にのらない!大昔の化石人の言う事は意味不明
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:45▼返信
>>スタッフが自動で止まっても追加補給してますが

あれはノズルのセンサーが反応して止まってるだけであって、タンク容量で見ている訳では無い
アホか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:49▼返信
揺らしてタンクの油面確認してるバイクでなら見る

大昔なら給油ゲージのセンサーの絡みであったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:52▼返信
>>103
セルフでBBAがタバコ吸いながら給油しそうになって店員が猛ダッシュして来て怒ってたわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:05▼返信
100や200ml多く入ったとして、それが何?って感じなんだが。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:23▼返信
ちょっとでも多くいれる意味ある?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:36▼返信
ガソリンが少なくてエンジンがかからない時にやるとかかるようになるのは聞いたことあるけど給油じゃ意味ないやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:43▼返信
湯たんぽで同じ事やると危ないからやめた
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:52▼返信
二代目アクティ(軽トラ)に乗ってるけど揺らすと少しだけ入るのはホントだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:59▼返信
安くなるわけでもないのに頭悪いな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:00▼返信
揺すって入る量でなにができるんだよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:16▼返信
見たことはないな。意味ないだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:29▼返信
多く入れれば入れるほど燃費悪くなるから最近の低燃費謳ってる車はタンクが小さいんだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:44▼返信
>>60
レバーを最大まで握って給油すると、給油の勢いが激しすぎて何かが誤作動するっぽい。
レバーを半分くらい握ってゆったり給油するようにしたら止まらなくなった。
車種によるかもしれないけど、試しにやってみては?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:48▼返信
追加給油は絶対する
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:59▼返信
揺すって給油とかバカの所業だよな
給油タンクの形状からしてパンパンに入るワケねえわ!🥴🥴🥴 >>9
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 20:19▼返信
親の軽ワンボックスは給油ノズルを置くまで突っ込むとセンサーが反応してすぐ給油が止まってしまう
わざと半分くらいしか挿入せずに給油しないといけないから毎回めんどくさい

スズキ、お前んとこの車だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 20:41▼返信
車どころか免許すら持っていないお前らには無縁の話やろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 21:04▼返信
※123
外にも出ねぇぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 21:38▼返信
ガソスタ言わんやろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 22:41▼返信
どうしてそこまで満タンにしたがるのか………
また給油しにくればいいやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 01:37▼返信
タンクの形状とブリーザパイプの位置次第でそこが設計上の満タンでしょ
設計容量超えて不具合出ても嫌だし俺はやらないなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 16:46▼返信
バイクも車ものるけどそんなやつみたことないぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 18:17▼返信
入るけど誤差範囲。無駄な努力。時間の無駄。

直近のコメント数ランキング

traq