
EXIT兼近が容姿ネタを「芸人のお笑いはサーカス。プロ同士だから投げたナイフは当たらないし避けられる事が芸になる。当人同士の信頼と実力で成り立っている。それを一般の方がやったら刺さるのは当然だし、舞台に勝手に出て行ったら怪我する。」と言ってて、この人凄いな…ってなった #ワイドナショー
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) April 18, 2021
EXIT兼近が容姿ネタを
「芸人のお笑いはサーカス。
プロ同士だから投げたナイフは当たらないし避けられる事が芸になる。
当人同士の信頼と実力で成り立っている。
それを一般の方がやったら刺さるのは当然だし、
舞台に勝手に出て行ったら怪我する。」
と言ってて、この人凄いな…ってなった
こんなに伸びた後で遅いけど(用事終わって放送もう一度見直したらこの時間になったの許して)1つだけ。別に兼近は容姿ネタを全て良しとしてた訳じゃないし、なんなら容姿ネタが否定される流れは当然だとも言ってるし、視聴者側の事も話してますよ。その辺は各自放送を観るなり記事読むなりしてくれ。
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) April 18, 2021
この記事への反応
・プロレス技を一般人同士でやったらどうなるかと同じですわね
・最近はトーク番組が主流になってたり、
ドッキリ的なものが再び流行ってきたりと、
お笑いのノンフィクション化が進んでることも要因の一つだと思います
・すごく思いました。
兼近、すごいですね。
・その少し前にも
「学びは不要不急じゃない」って言ってて感動しました
・そんな属人的なスキルによるものを、
みんなが真似したくなる形で発信すること自体を
やめたほうがいいと思います。
すべての子供を真似しないように育てる…なんて
一個人の責任に帰するよりも遥かに話が早いでしょう。
・なんだかんだやっぱり芸人さんの腕にかかってるなーと。
先日とんねるずのタカさんを久々にテレビでみて
"あー時代遅れだな(お笑いとしての面白さがないな)"と思いました。
容姿ネタが成り立つには
芸人としてとんでもないスキルが必要なんだなと改めて感じました。
・兼近の発言は偉かった。
パワハラや人を傷つけて笑いにする松本世代のお笑いは
時代遅れだと思います。
すごく腑に落ちる説明だな
兼近さんやるやん
兼近さんやるやん

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
だからって何を言ってもいいわけじゃないぞ