
「消費税ゼロと現金給付を」自民若手議員が提言
記事によると
・3度目となる緊急事態宣言を踏まえ、自民党の若手議員らが秋からの「消費税ゼロ」や現金給付策を訴え、50兆円規模の補正予算の編成を二階幹事長に申し入れました。
・自民党の安藤裕衆議院議員を会長とする30人規模の若手議員がまとめた提言では、経済対策として、企業や個人、自治体に対する支援の拡充を求めました。
・具体的には減収分の8割を補填することやコロナ不況を乗り切る消費の喚起策として10月から3年間は「消費税をゼロにするべきだ」と訴えています。
・提言を受け取った二階幹事長は、何も発言しなかったということです。
・自民党幹部は「どこにそんな財源があるんだ」と冷ややかですが、提言をまとめた一人は「これこそが総選挙の切り札になる」と期待観を示しています。
この記事への反応
・これ実行したら、もう次に何か起きても、国はお財布すっからかんになって何もできない、という事態に陥る可能性あるけど、それを踏まえた提言なんかね?いまが一番の底で、ここを乗り切れば経済は上向きになる、という確信が無いとやっちゃいかんと思うけどな…
・とりあえずクソみたいな税抜表示をなくすためにも払う額=表示額を当たり前にするために消費税一旦なくして欲しい
・❌ ほとんどの国民が選挙対策では? … と、気がつくはずですが違いますか …?
何か全て金で解決させようとする○民党主流議員達に不信感しか抱けない …
もう国民はうんざりしているのです … 選挙が終われば …😝
・50兆円とか無理無理。消費税はむしろ今すぐ30%ぐらいにしないといかん。
・選挙の約束事で言っているだけ
受かってしまえばこっちのもんで消費税廃止、給付金なんて言わなくなる
与党政党なんだから、やれるならスグにやっているはず
・もうマインドを変えないといけない段階に来ちゃってるから、時限的な消費税ゼロは現金給付より有効なんだろうな。でもそれやったら不動産とか一気にバブリそう。
・露骨過ぎる選挙対策の釣りで笑ってしまう。
・んでもってこの話を野党が騒ぎ囃し立てて公明が持ってって手柄にするまでがセットか?
・どこに財源がある?と反論されているようだが、オリンピックや原発に湯水のごとく注ぎ込まれる予算を考えれば、財源はどうにでもなる。この国は予算の使い方を決定的に間違えている。
・たとえ人気取りだろうとしても、若手の方がまだわかってんじゃねえかよ。
税軽減はして欲しいけど、そんな財源どこに?はまっとうな心配

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
昔「消費税3%あれば日本は安泰っていってた」