6e024c92




西村大臣「1年前を思い出し、その時以上に徹底したステイホームを」 緊急事態宣言初日に呼びかけ



記事によると



・3度目の緊急事態宣言の初日となるきょう、西村大臣が会見を行い「1年前を思い出していただきながら、その時以上に徹底したステイホームを」などと話し、改めて国民に対して感染拡大防止につながる協力を呼び掛けた。

・「東京、大阪、兵庫、京都で緊急事態宣言が始まりました。国民の皆様には大変なご不便をおかけしますけども、ぜひともご協力をお願いしたいと思います」

・冒頭、そのように話した西村大臣は「今回、極めて感染力の強い、そして重症化するリスクも報告されている変異株。これが関西圏を中心に急速に感染拡大し、東京でも今後、急速に感染が広がることが懸念されている。そうした中で、変異株の感染拡大を抑えるために、国民の皆様には大変なご不便をおかけしますが、不要不急の外出自粛、徹底したステイホームをお願いしたい」と続けた。

この記事への反応



だったら政府も夜会は自粛するように、禁欲してくださいね!

一年経っても医師会をコントロール出来ない政府、病床数を増やせ!(¬_¬)

って言われたって…学校やってるし…

一年前以上の補償がないと

あなた方も一年前の一律給付金を思い出した方が良いのでは?

1年前を思い出して、頑張っても無理なんだからもうステイホーム止めようぜ

それ、一年前から悪化してますって言ってるようなもんやんけ…

1年前を思い出す。そういえば特別定額給付金ってたった1度だけあったなぁ…

政府こそ1年前を思い出し、その時以上の一律給付金を出すべきでは?

一年前は一律10万円、事業者は100万円~200万円、東京都の休業協力金は100万円。それで一年生き延びた。無補償なら生きるために営業する。





1年前より悪化してるのに保証が薄くなってる気がするんですけど・・・



B092J9FZL2
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6