
小池都知事「協力金の支給は事実上不可能」国への緊急提言に意見
記事によると
・東京都の小池百合子知事は10日、全国知事会の新型コロナウイルス緊急対策本部会議に都庁でオンライン参加し、議題となった国への緊急提言に意見を述べた。
・12日以降も緊急事態宣言が延長されることが決まり、「実効性を担保するためには国の財政支援が欠かすことが出来ない。大規模施設などに対して、休業要請などの上乗せ措置の協力金を支給する場合は、従来の国の財政措置を大幅に下回る補助率が示された」と問題視。
・「このままですと、協力金の支給は事実上不可能。休業要請の実効性自体にも支障をきたしかねない状況。国が責任を持って地方負担がこれまでの同割合(8割)ということの早急な見直しを行うことを緊急提言に盛り込まれますよう、強く求めていくところであります」と願った。
・変異株のウイルスが主流となりつつある中、人流抑制のために「週3日、社員の7割減」を目標とするテレワーク徹底も求めた。
この記事への反応
・そして緊急事態宣言はこのひとが要請したんだよね?
つまり、最初から払うつもりなかったってこと?
やべぇなwwwとんでもすぎるwwww
何言ってるかわからなすぎるwww
・コレはないだろうよ…相変わらず逃げが上手い。
・ちょっとまった。協力金についての財源を確保してなくて、都独自で大型商業施設等に休業要請だしたってこと?
もはや無責任という域を超えている。
・東京都もついにおカネがなくなったか……
ワシは週1回も出社すれば仕事回るのに、この数字を錦の御旗にされて週3回出社を続けなきゃいけないのね、ヤレヤレ
・東京都のお財布が空っぽw
働かないのにカネ払ってれば
そりゃそうなるよね😂
・はなっから払う気ない、国のせいにするって知ってたよ
・もう都知事の言う事を聞く義理も何も無くなったな
路頭に迷えと言う命令を素直に聞くバカはいないだろう
・協力金の支払いがまだなんだ、というのを何社かから聞いてました。今さらでしょうか。
・ステージ3相当で該当しないのに緊急事態宣言を発令して、色んな店閉めさせて経済メタメタにした挙句、協力金は支払えませんって、新手の詐欺ですか?
・協力金を払う気がもう無いのはわかった
ならこんな科学的根拠に乏しい緊急事態宣言など今すぐにやめるべきだ
休業させるが補填は出さず、営業してたら命令出して閉めさせる、ってオイオイオイ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
小池百合子 五輪中止ムードで「大ちゃぶ台返し」炸裂の予感
5/9(日) 8:02配信 FRIDAY
こうしたカオスな状況下で本領発揮してくるのが前出の小池都知事だ。口では「五輪開催に向けて…」と言っているが、本心かどうかは疑わしい。自民党内では、「『緑のたぬき』とも呼ばれた小池都知事は信用できない。7月には東京都議会選挙も控えている。とにかく、世間の空気感を読むことに長けている人。頃合いを見計らって『五輪返上』を口にするかもしれない」(永田町関係者)と警戒を強めている。
人気取りで“ちゃぶ台返し”すれば、あとに残るのは巨額の賠償金だ。IOCと開催都市契約を交わしているのはあくまで東京都であり、国ではない。IOCが「中止」を決断しない限り、東京都が開催義務を履行しなければ、損害賠償を請求される可能性が高い。「IOCはすでに米テレビ局NBCから五輪の放映権料をまとめて受け取っており、東京大会分は約1200億円にのぼる。中止となれば、世界の五輪スポンサーからIOCが返金を求められることになり、その一部負担を都に求めてくることも考えられる。
東京都に支払い能力がなければ、国が肩代わりすることになるが、小池都知事と菅首相の“関係”は最悪。どっちに転んでも、ツケは国民が払うことになる」(スポーツ紙記者)“行くも地獄、戻るも地獄”。何より事実上の決定権を小池都知事が握っていることに戦慄を覚える。果たしてどうなるか――。
(※ この記事へのコメント) これで賠償金を請求してくるようならIOCの評判はさらに落ちる。今は金より命。やめるのは仕方ない。