• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



マッチングアプリ「Omiai」171万件の年齢確認書類への不正アクセスを公表



記事によると



・ネットマーケティングは5月21日、同社が提供する恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」外部からの不正アクセスを受けたことを明らかにしました。

・社内点検の結果、ユーザーの年齢確認書類の画像データに対する不正アクセスの痕跡が発見されました。このデータは退会された旧会員の書類も含みます。

・対象となる情報は2018年1月31日~2021年4月20日の期間に年齢確認審査書類を提出した171万1千756件分の年齢確認書類の画像データです。具体的には運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード等で、約6割を運転免許証の画像データが占めています。

この記事への反応



免許証やマイナンバーも…これはひどいww

それでも毎日湧く業者やとりあえず登録だけしているやる気のない冷やかし女どもの個人情報が、ちゃんと稼働している人の個人情報の防壁になっていてくれたらと

あー、何とも使いやすそうな情報(⌒-⌒; )

退会者も含むって、削除してなかったんかい😅

使ってたわ。漏れてんのかな。

これはなかなかヤバい漏洩事件なのでは…

こんなエグいデータ保存しておかないとダメなのか… なんか犯罪とかあったときに当局から依頼があるのかな…

こりゃやばい
免許証とかの画像でしょ
営業停止ちゃうか


しかもOmiaiは免許証やマイナンバーなどの年齢確認書類…過去類をみないぐらいの損失額になるんじゃないかしら…

おいおい…出会いなんか得られれず個人情報だけ流出した…




かなりわかりやすいデータが流出してんなぁ



B08TCZRNF4
コーエーテクモゲームス(2021-05-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:41▼返信
Osimaiだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:42▼返信
CMに回す金をもうちょっとセキュリティに回せば防げたかもね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:42▼返信
171万人も登録してるとか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:43▼返信
omorashi
前提サイトか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:43▼返信
どうせ不細工パヨクばかりの情報やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:44▼返信
免許証のコピーで本人認証できなくなるってことじゃん! ・・・つまりどういうこと?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:44▼返信
個人情報流出から始まる新しい出会い
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:45▼返信
どういう不利益が起こるのか誰か教えてください
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:45▼返信
ほんと日本の企業のセキュリティはどうなってんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:45▼返信
利用者も間抜け
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:46▼返信
犯罪者ともマッチング
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:46▼返信
何でこんな個人情報を?自業自得じゃん😂🤣
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:46▼返信
メルカリ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:46▼返信
底辺ホイホイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:47▼返信
ざまあw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:47▼返信
みんな独り身wwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:47▼返信
確認終わったらセンシティブなデータ消してないんかい。個人情報扱ってるクセにリテラシー低すぎな会社だ事。。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:48▼返信
これはヤバいな・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:48▼返信
ただの個人情報じゃすまんよな
出会い系サイトの客ってプレミアムがつく
最悪脅迫に使われる可能性あるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:48▼返信
こんな聞いたこともないサービスに170万人も?
日本人の情弱ぶりは異常だな
こんなだから簡単にマスコミや左翼に煽られて政権交代しようとする
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:49▼返信
本来の目的が個人情報を集める事で、マッチングさせる気なんてはじめから無かったのでは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:49▼返信
まあでも詐欺師とか何股もしてて金づる探してる奴も居そうではある
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:49▼返信
メルカリの件とも関係あるんやろか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:49▼返信
こりゃあ使い道数多のバカ共の情報うまくすっぱ抜いたなあw

高値で取引されるでえw

震えて待てよクソ共w
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:49▼返信
E-taxでも不安なのに
こんな訳分からんアプリによく個人情報渡す気になるね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:49▼返信
ちゃんと責任者の過失を問いただしていかないと
こういう舐めたセキュリティの会社はなくならない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:49▼返信
犯罪者とマッチングは草
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:50▼返信
これはデータを悪用される予感しかしないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:50▼返信
>>28
そりゃ悪用するために盗んだんだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:50▼返信
マイナンバー何か特にね・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:51▼返信
>>8
聞くまでもないよ
お前のマイナンバーや口座番号がバレて何か問題ある?それだけ
考えろ、何のために頭付いてんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:51▼返信
日本製のアプリなんてそんなもの
逆にさんざん騒動起きてるのに何故流出しないと思うのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:51▼返信
これ洒落になってないけど・・・ほぼ全部いかれてんじゃん
被害者の方はご愁傷様
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:52▼返信
個人情報は高く売れるから仕方ないね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:52▼返信
免許証のコピーでいろいろ証明したりするからマズいよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:53▼返信
本人確認のデータを取るのはわかるけどちゃんと暗号化しといて鍵持ってないと見られないようにしとけよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:53▼返信
退会してもデータ残してたとか悪質
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:54▼返信
これは計画的ですねー
ご利用は計画的に
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:54▼返信
マッチングアプリとか個人情報収集アプリって
本名登録させる時点でお察しやろよく使えるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:54▼返信
こういうのよく見るけど実際被害が出たとか聞いたことないし騒いでる奴アホやろ😂
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:55▼返信
「退会された旧会員の書類も含みます」

これ、何気にヤバくない?w
こいつら退会してもマイナンバーとか破棄してくれないの?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:55▼返信
ハッカーとマッチングは草
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:55▼返信
使ってるやつどんだけ出会いないの笑
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:55▼返信
>>1
犯罪者とomiaiさせてくれるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:55▼返信
帳簿屋が帳簿盗まれたってさわいでるんか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:57▼返信
任天堂もクレカ不正利用が相次いだのに不正アクセス対策は2段階認証入れろで終わったしお詫びも特に無しで逃げきろうとしてるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:57▼返信
個人情報を集めるのが目的、 漏れて当然
これから、色々なDMが来たら、ここが原因。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:58▼返信
当社は、本件を厳粛に受け止め、社会に信頼される企業としての責務を再認識し、個人情報保護の強化を改めて誓います。また、今後の再発防止策の徹底と万全なセキュリティ体制の再構築を目指し、会員様の信頼回復に向けて努めていく所存です。

これだけのことやらかしてクッソ軽い表明して終わり?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:58▼返信
流出するやろ、その後はもう何もなしじゃ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:58▼返信
独身者はカモられやすいからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:59▼返信
逆に言えば今から登録すれば狙われる心配もなく安心ということ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 19:59▼返信
免許証とか本人確認書類として相当強いから、いくらでも悪用できるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:00▼返信
マッチングアプリってバックに暴力団おるよね
美人用意してデートのときに薦められるまま指定の店連れて行かれて割高な料金請求される
数十万とかじゃなくていって数万とかだから払っちゃうんだよね
うまくできてるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:00▼返信
上場廃止待ったなし、株主どんまい

GW前発覚だし、インサイダーもありそうだしこれからやばいぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:01▼返信
こういうのがあるから証明書提出系は駄目なんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:01▼返信
※53
女性狙いもあるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:02▼返信
中国サイテーだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:05▼返信
免許証流出は\(^o^)/オワタ
本人認証やられまくりやんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:05▼返信
データ漏洩をお見舞いされたんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:06▼返信
画像データやべえな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:06▼返信
なんでパスポートまで照会する必要があるんだ
中共に売り渡したんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:06▼返信
メルカリ「そんな重要情報盗まれるなんてサイテー」
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:08▼返信
お見放題アル
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:09▼返信
バレちゃダメな情報じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:11▼返信
ここ婚活とかマッチングネタ多いね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:11▼返信
こういうのって認証取れたらちゃんと削除してもらえんの?
なんで企業が保有し続けるん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:14▼返信
>>66
何かしら事件が起こった時に警察に情報提供するためとか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:14▼返信
婚活の新規事業系はセキュリティがザルそうだもんな
他にもゆるいとこまだまだあるんじゃないの
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:17▼返信
お詫びとお知らせの最後の報告が「5. 業績への影響」ってのが・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:17▼返信
これ被害者が訴えられるように法整備せんとあかんよなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:19▼返信
ここに限ったことではないけれど、データ流出しまくってんな
こういった補償も以前から中途半端な額しか出さんし
どこも情報必須にして書き込ませる割に
セキュリティ強度ってホントガバガバなんだと思い知らされる案件だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:19▼返信
>>1
これは歴史的な失態だよ
人数も流失した情報もね
口座とか余裕で作れちゃう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:19▼返信
マジでセキュリティに疎いなら個人情報集めるアプリの運営すんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:23▼返信
デジタル庁は電話でセキュリティ
対策をしてると言うのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:27▼返信
マッチングアプリなんてガバガバのセキュリティだから簡単に個人情報盗めるんやで、あんなんに登録するのは馬鹿
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:29▼返信
本人確認書類にクレカ情報に…
とんでもなくヤバイのが流出してるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:29▼返信
前澤も逮捕しろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:30▼返信
>>71
ほこ×たてのハッカー対セキュリティソフトの回見たら日本のセキュリティ信用出来なくなったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:32▼返信
社員が無許可転売してたのバレる前に外国からのハッキング流出した体に偽装した説
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:38▼返信
171万件の顔写真付き個人情報が流出って前代未聞の大惨事で
当然、個人情報保護法、マイナンバー法違反に当たるだろうが
罰則与えるには行政指導、是正勧告挟まないとダメみたいだな
さて後手後手政府はどんな対応するのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:42▼返信
>>1
一昔前の出会い系思い出すわ
あっちは意図的に売ってるが
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:45▼返信
仕事でマイナンバー提示義務とかもあるけど、あれも怖いんだよな
仕事先を信用してるかどうかの線引きにされてて、みんなも教えてるよって体の同調圧力やめてほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:47▼返信
免許書はともかくマイナンバー流出してるのヤバくないか。
なんで使ってたん、それ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:49▼返信
>>1
おじさんもお見合いしたいなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:49▼返信
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:54▼返信
内容もだけど、発覚から発表まで1ヶ月近くかかってるし、
その間に株価落ちてて明らかに情報漏れてのインサイダーだしで、
まじで過去最悪レベルの情報漏洩だろこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:56▼返信
いつまで経っても自分から地雷を踏みに行くやつがいるんだなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 20:59▼返信
なんでそんなん登録してんの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:04▼返信
防衛省「IT後進国のアプリなんぞ使うからだぞバーカ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:05▼返信
Oshimaiだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:12▼返信
売れ残りブスの情報が流出!!草!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:16▼返信
不正アクセスした所とグルか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:16▼返信
>>86
個人情報も株式情報もお漏らしか
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:20▼返信
杜撰杉る
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:31▼返信
証明写真とかの漏れはまずいでしょ
証明し放題かな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:31▼返信
中国人が3000人潜ませるために本気になってんじゃないん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:34▼返信
こんなクソアプリにマイナンバー登録する奴は個人情報が漏れても、
全く害無く問題ないと思ってるアホ共しかおらん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:43▼返信
個人情報の規制が甘すぎるからやりたいほうだい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:46▼返信
免許証とか流出はさすがにやばない?
下手したらクレカとかそれで作られちゃうんじゃないの
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 21:48▼返信
170万人って全ユーザーじゃないの??
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 22:24▼返信
>>99
お前はクレカ作ったこと無いのか?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 22:25▼返信
アコムとか無人くんならこれで借金出来る
まぁ、本人が否定すれば法的に支払い義務はないけど
ヤミ金だと、そういう理屈は通用しないしなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 22:27▼返信
>>86
インサイダーではないだろw
マザーズの流れから見れば普通の値動きだw
ろくに知識もないアホがインサイダーとか言うなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 22:30▼返信
知らない間に借金まみれにされそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 22:42▼返信
>>72
どうやって口座作るのかな?
ほら、言ってみ?え?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 22:52▼返信
なんで免許証やマイナンバーカードの情報をネットにあげとくんだよ やべーな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 23:01▼返信
でも対して罰則がね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 23:13▼返信
普通免許証をネットにあげないだろ… しかも桜かボストロールみたいな化け物だらけだろ?時間の無駄
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 23:15▼返信
マイナンバーって自治体とか職場とか極限られたところのみに出すものじゃないのか?
なんでマッチングアプリ如きに・・。

しかし酷いな管理体制が。賠償ものでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 23:53▼返信
171万人が登録してる事に驚きだよむしろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 00:52▼返信
サクラ会員が半数を占めるにしてもサクラも個人情報を提供してる訳で
不正アクセスじゃなくてベネッセ型の内部犯行の可能性も一応は視野に入れた方がいい
個人情報を得てしまえば性犯罪は実に用意になるからだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 01:32▼返信
マイナンバーは終わった感あるな
いまどきネット申請マイナンバーあれば何でもできんじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 01:56▼返信
退会の意味よ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 03:12▼返信
>>67
逆にそこ突かれてるやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 04:55▼返信
個人情報流出一人辺り1万円の罰金って感じの法律が必要
それくらいやらないと対策まったくやらない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 06:21▼返信
売却を流出と言うなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 07:09▼返信
おしまいに見えた
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 07:41▼返信
セキュリティー、ガバガバじゃねーか…糞だな
まぁ利用してないからどーでもいいけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 08:17▼返信
免許にマイナンバーってかなりヤバいやろ
どんだけでもなりすましできるやん

直近のコメント数ランキング

traq