• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









論破王ひろゆき「経済的に余裕がある人と金欠の人のIQは10ポイント違う」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース





記事によると



・資産運用は1000万円以上お金を貯めてからでないと、リスクばかりでリターンがない

・ひろゆきは投資よりも貯金をすすめる

・貯金をすすめる理由「考える力を落とさないため」。アメリカの経済学教授と心理学教授が、経済的に恵まれていないと、思考力が落ちてしまうという実験結果がある

・収穫前でお金が足りない状況の農民と、収穫後でお金に余裕がある状況の農民に対して知能検査。正解率は、収穫後のほうが約25%も高かった。IQに置き換えると9~10ポイント相当。


この記事への反応



借金する

気持ちにゆとりがなくなる。

返済の為の生活は
精神的にも肉体的にもすり減る。
と考えたらすげぇわかります。


>>もし、久しぶりに着たコートに千円札が1枚入っていたら、募金してみる。そしたら、ランチを少し豪華にするよりも、幸せを得られるかもしれませんね。
ひろゆきさん、サラッと素敵なこと言うな~


経験済み、自己破産までいきます。ジェットコースターの落ちるGより凄い。記憶が飛びます。友達が赤の他人に変わります。でも、親友も見つかります。そこから、復活しました。

芸人さんが言ってましたよ。
借金を返済し終わった直後にみる世界は、最高に美しく見えるって。そして、その時に飲むコーヒーは、今まで飲んでたコーヒーはなんだったんだと思うぐらいおいしく感じるって。
by 私は家族に土下座しましたm(_ _)m


収入が多いわけではないけれど、登山したり、バイクで旅やキャンプ行ったり好きな事が出来ている。。。上等な物は持っていないけど、個人的には充分満足な生活。。なんだか肯定してもらえた気分です

「経済的に余裕がある人と金欠の人のIQは10ポイント違う」拝読しましたー
激しく御意


自分の身の回りを見てみると合ってるかもw

しょっちゅうパチンコ通いで万年金欠固定資産税とか毎年来るの分かってんのに来る度
「まいったなぁー、まいったなぁー」とブツブツ

バナHとかいう水素水にはまり俺が何を言っても聞かず「体にいいから飲みなさい!」の一点張り





これはなんかわかる気がするなぁ


B093L1YM41
松本直也(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:21▼返信
借金を踏み倒すのは??
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:22▼返信
いやバカが借金するだけで借金すると頭悪くなるわけじゃ無いだろ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:23▼返信
金のことだけはひろゆきに言われたくないなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:23▼返信
ひろゆきが偉そうに講釈たれる遙か昔から
貧すれば鈍するって言葉がありまして
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:24▼返信
>>2 バカってお前みたいな?あ、外でたことないからお前の親か
6.ひろゆき投稿日:2021年06月08日 13:24▼返信
オイラは賢い
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:24▼返信
収入と支出を考えろとしか


理解したうえで借金するならいいけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:25▼返信
ひろゆきはなんでフランスに引っ越したの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:25▼返信
借金しまくってるニートみたいなポーズで言われてもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:26▼返信
住宅ローンは頭が悪いのか?無借金経営は頭がいいのか?国債は?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:26▼返信
サイト運営失敗したり奪われたりするやつとか頭悪そうだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:26▼返信
ひろゆきひろゆきって西野の時よりお前らアホだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:27▼返信
またネットで拾ってきた知識で人気とろうとしてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:27▼返信
長々と書かなくても借金するような環境は思考が鈍るってだけで十分です
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:27▼返信
>>10
この話の本質がわかってないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:27▼返信
ローンと借金の違い
ローンは金をかけた物が残るが、借金は何も残らない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:28▼返信
>>1
自己破産するのは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:28▼返信
ひろゆき信者はこれ見てひろゆきすげーって思うの?wwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:29▼返信
簡単に生活保護を貰えと言うような人の話は…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:29▼返信
???
起業のための借入とか奨学金とかどう説明するんだ?
アホなんかコイツ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:29▼返信
貯金は安心を買ってると常々思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:29▼返信
頭が悪くなるというか都合の良いことしか見なくなるんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:29▼返信
結局何が言いたかったのだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:29▼返信
借金して生活費に充ててるような愚か者のことだろうね


計画的にローン組んでるのとは違う
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:30▼返信
それあなたの感想ですよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:30▼返信
物が作れなくなった国は衰退する
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:31▼返信
自分の意見とかではなく事実を言ってるだけだしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:31▼返信
コメント欄見てるとよう分かる

せやなって聞き流す話やぞこんなん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:31▼返信
なんだろう 何かデータとかあるんですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:31▼返信
債務=借金と思ってる馬鹿よりはまだましか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:32▼返信
貧しいのと借金をするのは大きく違う
いわゆる借金をするのは無計画なため、借金をする時点で頭が悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:32▼返信
借金する

頭が悪くなる

頭悪くなるの早過ぎて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:33▼返信
借金しないと暮らせないような人は詰んでるって事だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:33▼返信
※20
せめて元記事読もうよガイジさん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:34▼返信
ローンやリボ払いも借金であることに
変わりはないよ。
計画性の話をするなら、
ローンでなくとも計画的な借金はあるだろ、
企業する時とか。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:34▼返信
借金したら速攻で頭悪くなるのかw
小学生の理論かな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:35▼返信
賠償金のせいで最近のレスバ切れ悪くなったんかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:35▼返信
貧すれば鈍するだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:36▼返信
何でココひろゆきばっか取り上げてんの?信者?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:36▼返信
>>8
日本脳炎のことを謝らない日本に愛想が尽きたんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:36▼返信
ここだけじゃなくてヤフーでもいつもこいつの記事あるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:36▼返信
借金ニキめっちゃイライラしてるじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:37▼返信
>>39
はちまで取り上げるネタなんて炎上するようなのばかりだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:37▼返信
はちまひろゆき好きすぎない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:37▼返信
ローンもクレジットも借金です
安易に借金をしてはいけません ~多重債務に陥らないために~ - 金融庁
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:38▼返信
馬鹿になるはともかく借金すると借りた額より多く返す事から余裕はどんどんなるくなるよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:38▼返信
踏み倒せってことだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:38▼返信
>借金する
>↓
>頭が悪くなる
このくだりがわかりません
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:38▼返信
また、ひろゆきが正論を言ってしまったのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:39▼返信
借金すると僕みたいになるよって言う自虐か
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:39▼返信
思考力が落ちる=頭が悪いは違うだろ
そもそも大金持ってるひろゆきが頭悪い
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:40▼返信
借金を異様に恐れてるやつの方が頭悪いイメージあるけどな
経済学的にはそこまで悪な選択ではない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:40▼返信
そりゃあ借りた額より多額を返さないといけないんだからねぇ
普通はやべぇってなって手を引くはずなんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:41▼返信
借金ニキが猛反発してて草
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:41▼返信
それあなたの感想ですよね
なんかデータとかあるんですか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:41▼返信
貧すれば鈍する、恒産なくして恒心なし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:41▼返信
夜寝る前に将来への不安で気持ちが押しつぶされそうになっても、
でも貯金2000万ほどあるしって思ったら多少楽になるからな
貯金が無いどころか借金まで抱えてたら頭どうにかなってると思う
金は精神安定剤やで
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:42▼返信
裁判での賠償を無視すると頭が悪くなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:42▼返信
バカになるというより、借金により奪われるリソース分で他人とどんどん差が開いていくっていう方が正しい気はするな。
つまりバカ同士でつるめば大丈夫。リボおじさんはリボ兄弟作って死ぬまでそこから出なければ大丈夫やで。
60.はちまき名無し投稿日:2021年06月08日 13:43▼返信
>>1
借金はアホ
ワイのように
親の年金でPS5買えばええ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:43▼返信
誰かの研究を拾ってきてネットで披露してドヤってる奴の信者も頭が悪いと思うんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:43▼返信
頭が悪いから借金するという前提が抜けてる時点でなぁ
商売での借り入れと個人の負債を一緒くたにしてる人もあれだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:43▼返信
大抵の人間は、借金してたらそのことで頭一杯になるからな
金のことばっか考えて創造力が無くなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:43▼返信
へー、住宅ローン借りてる日本人って頭が悪いんだwww
はい論破www
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:43▼返信
ストレスは一番やばいからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:43▼返信
この知識は一般に広げた方が良いね

借金すると本当に精神的におかしくなるからね
ただ金を移動するだけと思ってると実際は全然違うよ。本当に法律で禁止した方が良いレベル
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:43▼返信
論破しようとすると性格が悪くなっていって、性格が悪くなると論破しようとするんだってな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:44▼返信
※64
実際かなり無謀やろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:44▼返信
正直ひろゆきの名前だけ借りて記者が勝手にやってんだと思ったくらい馬鹿な理屈
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:45▼返信
こいつの発言いちいち記事にするのやめろよ
楽なバイトだなほんと
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:45▼返信
>>62
いや研究ではその点ちゃんと考慮して、同じ人物でやってるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:46▼返信
この根拠となる論文の出典を書かないとただの情報窃盗だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:46▼返信
>>69
ちゃんと研究で実験してんだろ バカはお前
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:46▼返信
賠償金踏み倒すと馬鹿になるよな?
ソースは三橋との対談
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:46▼返信
このローンの年利は15%です。
って言われて何も思わず借りちゃう奴は将来頭が良くなる可能性は皆無。
つまり、「リボとかカードローン使う奴はバカで、さらにバカになり続ける」と断定したところで外れる可能性は極端に低いというわけだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:46▼返信
>>60
時は金なり
仕事しろクズ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:47▼返信
それってただ経済的余裕のない人がって話じゃないかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:47▼返信
>>73
へー誰の研究?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:48▼返信
>>75
それはそうだけど、借金をすると頭が悪くなるというのは違うだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:48▼返信
そもそも知能が低いから借金する
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:48▼返信
家買ってるヤツの大半が頭悪いって事かw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:48▼返信
「証明」という言葉の意味が分かってないようだ。
コイツ頭いいつもりみたいだけど、実際IQ90の偏差値45くらいだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:48▼返信
>>52
経済学は人間の精神とか実際を考慮してないからな。人間を機械のようなモデルしか考えてないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:49▼返信
賠償金から逃げてたひろゆきはなんなんだかぜひ聞いてみたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:49▼返信
前から言ってるでしょ。
みんながお金に困らないシステムにすればお金にまつわるトラブルはすべて解決するって。

働いても一定量のお金しか稼げないからお金が足りない問題が大きくなってく。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:49▼返信
※79
ただでさえ頭が悪くて借金してるのに、そこから金の心配という大きな重荷が少ない脳内リソースを圧迫するんだからバカになるとも言えるでしょう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:50▼返信
>>81
このご時世でローン組んで買う奴は頭悪いな
その分投資して賃貸に住んだ方が良いし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:50▼返信
借金の度合いにもよるけど、計画的な借金は
逆に責任感がつくと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:51▼返信
>>87
?なんでローンと賃貸で金額が違う前提で話してるんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:51▼返信
>>87
金持ちこそローンで家買うけどな
今は自分の資産削らずに低金利でローン組めるんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:51▼返信
※83
そら文系学問でそんなん人によるとか言い出したら全部終わるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:51▼返信
※81
投資にならないものに借金してるならアホじゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:51▼返信
>>81
ひろゆきの言ってる借金っていわゆる bad loan の事でしょ。
計画的にローンを組んでる人の事は話してないに決まってる。
だから頭悪い人がーって言ってるんだよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:52▼返信
借金がなければ経済は回らず世界は動かない。
社会に出たことのない人間は、いつまでも中高生みたいなこと言ってるよな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:52▼返信
>>82
周りが本物の馬鹿ばかりの環境で育ったのかねえ。
バカリズムも大して頭よくないけど、自分ではインテリだと勘違いしてて、ひろゆきと良く似てる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:52▼返信
>>87
ローンを数万支払うか、家賃を数万支払うかの違いだけで、投資はどっちでも出来るがなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:53▼返信
貧乏人は子供産むなって法律作ればいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:53▼返信
>>93
一緒くたに借金て言っちゃってるからね、賢かったら言い回しに気を付けるでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:53▼返信
バカ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:53▼返信
※94
銀行の融資や借入を話に含めてる時点で君の方が100倍頭悪いと思うよ。
101.投稿日:2021年06月08日 13:53▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:54▼返信
「論破王」ってYahooニュースの見出しも言ってんのか
まとめサイトと一部のネット民だけ言ってるのかと思ってたわ
ひろゆきも勝手に王様扱いされて大変だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:54▼返信
これはマジで正論
借りることができる金が自分の手持ちと勘違いして
使いまくって気がついた時には取り返しがつかなくなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:55▼返信
※100
ひろゆきが極論言ってるから極論で返してるだけで
そんなことみんなわかってるやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:55▼返信
世の中の経営者のほとんどは金借りてやってるんだがこいつはパカなのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:55▼返信
>>94
投資すればいいだけだろ。借金なんか前提になってるわけがない
エセ経済学者に洗脳されてそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:56▼返信
>>92
その通り
価値が上がる物件ならいいけどな
今のご時世そうそうない
35年ローン終わった頃にはただのゴミ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:56▼返信
現にここにもバカが涌いてるしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
>>94
いや、お前も本当に社会人ならわかってるはずだぞ。
政治家だろうと大企業務めだろうと着飾ってるだけで中身は中高生の時の奴らと大差ないって。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
賠償金踏み倒した奴が良く言うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
何でもいいから金払ってから語れよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
融資や借入金も、どう言いつくろおうが借金だからね
「借金」で一括りにしちゃうと、世界中の大半の人が頭悪い事になる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
ひろゆきが、借金する→その金を元手に一発勝負する→成功すれば大金持ち→失敗すれば自己破産して生活保護で遊んで暮らせる

って言ってたぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。上級国民のやりたい放題の国地獄の現代ジャパン
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
また借りられればいいやぐらいにしか考えてないんだろうな
しかも借りるときに嘘つくし
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
頭いいとかバカとかアホとか使ってる言葉がそれこそ本当に頭が悪い
117.投稿日:2021年06月08日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:58▼返信
>>107
そのまま住めよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:58▼返信
※106
投資された側は例えば国債とか社債なら
借金やで
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:58▼返信
>>106
金ってどうやって増えてるか知ってて言ってる?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:59▼返信
個人間で金の貸し借りして、親切心で貸した側が借りた側に刺し殺される事件って、
定期的にニュースになってるよな…
知人に金かしてくれ言われても怖くて貸せねえわ俺…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:59▼返信
中央大学っ子が語る頭良い悪い論というギャグ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:59▼返信
企業では借金しない方がアホだったりする
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:59▼返信
※106
信用創造が資本主義の基本だからな
高校で学ぶで。もっと勉強しよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:00▼返信
>>113
無責任の極みだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:00▼返信
>>113
まぁトランプがコレだし
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:00▼返信
>>112
ただ揚げ足取りしてるだけじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:00▼返信
頭良ければもっといい学歴になってる
頭良ければ海外に逃げない方法で生きれてる
頭良ければもっと友達に囲まれてるから引きこもりでかまちょおじにはならない
おいらはいくら金借りてんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:01▼返信
バカは自分の言ったこと覚えてられないから矛盾だらけになる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:02▼返信
こいつ頭悪いんか?
資産運用する場合多少なりとも借金はするんだが
借金したから頭が悪くなるんじゃ無くて返せる目途も立てずに借りるヤツは元から頭が悪いだけだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:02▼返信
>>アメリカの経済学教授と心理学教授が、経済的に恵まれていないと、思考力が落ちてしまうという実験結果を発表しています

つまり国民にお金を配れば国民の思考力が上がる?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:02▼返信
頭の良い(と言われる)人は比較的高収入になりやすいし
頭がいいから無駄な消費(廃課金とかギャンブルとか)をしないというだけであって
借金とかローンをすると結果的に損になると理解してるだけじゃないかな
別に頭が良くなくても金持ちになれるし借金してない人も相当いるとは思うが
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:02▼返信
学生ローン組ませて大学生を滅ぼした日本は終わってるじゃねえか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:02▼返信
>>92
家なんて買う目的によるだろw
投資目的ではなく一生住み続ける事を前提に買ってるなら低金利でローン組んで返しながら別で投資や資産形成は出来るわけだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:02▼返信
※127
ひろゆきがな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:03▼返信
本当に中央なのかこいつ。夜学じゃないのか。
言ってることに全く知性を感じない。
位置エネルギーは嘘もそうだけど、底辺高校生が言いそうなことばっかり言ってる。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:03▼返信
証明されているって言って証明しないスタイル
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:04▼返信
>>127
現実として資金借入れして運用するのは多くの人が行っている事
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:04▼返信
孫「でもお前貧乏じゃん」
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:04▼返信
借金しまくっても口だけうまい奴はいつまでも彼女いるよ
これこそそういうデータあるんすか?って感じなんやな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:05▼返信
ひろゆきは貯金が足りないからラテン語女に勝てなかったんだな
次は勝てるように頑張って小金貯めろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:05▼返信
この人、こんなに頭悪かったっけ?
もうちょっとアホな子達ならを騙せる程度の話は出来たと思うけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:06▼返信
よくTVとかで成功した経営者の話とかあるけどさ
大体借金してそこから這い上がってるよな
まあ色々盛ってそうな話多いけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:07▼返信
>>131
実際上がるんじゃね?
労働する時間を勉強に当てられるわけだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:08▼返信
家を現金一括で買うヤツはバカだろ
その金を投資なり資産運用に回して家なんかローンで買えばいいんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:08▼返信
借金にも種類があるからなぁ
この西村ってのは視野が狭すぎるな
孫とかガンガン借りて倍々にするスタイルは超バカってことかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:09▼返信
※1
お前なんて賠償金を踏み倒した上で
屁理屈捏ね回してる知的障害者やん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:09▼返信
>>142
mmtで多少金刷っても大丈夫ってはなしを
5000兆円でも大丈夫なんすか?とかいった馬鹿だぞタラコ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:09▼返信
※144
IQってちょっと勉強するくらいでは上がらんやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:09▼返信
借金とか義務教育出来てない奴がやる事でしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:09▼返信
貧すれば鈍する、貧乏になったら頭が悪くなるって訳じゃなくて
単に視野が狭くなったり余裕がなくなる事で理知的な判断が出来なくなるって事だな
映画のパラサイトが言いたかった事もこの辺りだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:10▼返信
>>1
賢いんじゃね?
いつまでも減らない金を払い続けて貧乏生活するくらいなら
破産して底辺にいた方がね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:10▼返信
>>145
現金一括できるなら買わずに初めから資産運用しとけばよくね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:11▼返信
>>120 >>124
何の反論もできてなくて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:11▼返信
ひろゆきが計算苦手なのがよく分かるな
会社経営が出来ないから一人でネットで喋って馬鹿から金を巻き上げるしか稼ぐ方法ないんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:14▼返信
※150
どうだろ
個人事業主なら大抵立ち上げに銀行からお金借りたりするし
車や家のローン払いも言ってしまえば借金状態だったりするしな
車はギリ行けるとしても、家を一括で購入してる人は稀だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:15▼返信
>>138
みんなやってるから正しい、なんて無いんだが
実験結果をそのまま受け入れないと。実験を無視してるやつ多すぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:15▼返信
※154
銀行が企業に金貸して、つまり投資して
企業が借金を返済する行為で経済はデカくなってるんやで
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:15▼返信
いや商売って借金で成り立ってるものなんすけど・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:16▼返信
経済知らない人間が経済語って墓穴掘っちゃった感じ
二流の詐欺師って感じか
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:16▼返信
※132
節約してれば稼げると思ってるのはお前ってまさに貧乏人の思考って感じ
大金を稼げる人って高額投資して回収出来る能力の有る人だから
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:17▼返信
人によるだろ
借金して返済能力が無い人はアホや
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:17▼返信
で?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:18▼返信
まあ先行投資とか返済計画のちゃんとある借入ならともかく
純粋に負債となる借金を背負っている人間ほど余裕が無い事で
更にどうしようもない借金をしてドツボに嵌っていくパターンは多いだろうね
そういう悪循環はそれこそ古い諺にもあるくらい昔からある
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:18▼返信
元手もないのにレバレッジ使うやつは実際頭悪いと思う
それは投資家じゃなくてギャブラーだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:19▼返信
真正のMなんだろうなあ
定期的に馬鹿なことをつぶやいては炎上
最初の頃は売名になるんだろうけど、もはや呆れて去っていく人間の方が多いだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:22▼返信
>>159
その借金はあくまで、ある目的を行うためのもので、しかも信用を担保に借りることができるもの
この記事がいう思考停止で行う生活費のための借金とは全然ちがう

ただ商売で借りるやつもなんの見通しも立てずに無計画に借りただけなら記事の通り「頭が悪いやつ」ってことになる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:23▼返信
追い詰められないと知恵と気力が上がらないのだが・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:23▼返信
>>166
ん?なんかそれ10年以上前から定期的に言われてないか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:24▼返信
頭のいい人ほど有利な条件で借りるってならわかるけどなあ
頭良くて金借りた事のない奴なんているのかな
まぁ西村が証明されてるって言うならそうなんだろうけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:24▼返信
一時期のソニーと任天堂を比較すると
正しいのかなと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:24▼返信
>>158
企業と個人は違うだろ
借金して頭が悪くなるって話は、脳のリソースや精神的なものだろう
倒産しても個人に影響ない場合とか、いざとなれば返せる資産持ちの借金とかは別の話だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:24▼返信
ひろゆきの記事あげすぎだろ
バイトが信者なのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:24▼返信
>>168
それってつまり追い詰められない限り頭が悪いってことなんじゃ・・・
あと計画的な人は最初から追い詰められない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:25▼返信
「経済的に恵まれていないと、思考力が落ちてしまうという実験結果がある」ってこれ
別に借金がどうこうって話じゃねえだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:25▼返信
>収穫前でお金が足りない状況の農民と、収穫後でお金に余裕がある状況の農民に対して知能検査。正解率は、収穫後のほうが約25%も高かった。
知能が高い人がお金に余裕があるのであって、とにかくお金があれば知能が高いのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:26▼返信
始まりが違う。
頭が悪いから借金するんだよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:27▼返信
経済的に恵まれていない=借金する寸前ってことなんだろうけど・・・
まぁちょっとこじ付け感はあるかもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:27▼返信
貧すれば鈍する
金が無いとできる事が当然制限される
それだけじゃなくて頭が、というか気持ちとか考えとかすごく狭くなる感じはする

そういう時、お金から自由になれる人はいるんだろうけど少ないと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:28▼返信
やっぱり金について中学校あたりでちゃんと勉強させないとダメかもな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:28▼返信
※172
日本は中小企業だらけだぞ
倒産したら基本は個人に影響あるし
それに開業資金とかは会社というより個人に貸してるのでは
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:29▼返信
金持ってるはずのひろゆきがこんなあたま悪い事言ってると説得力が…
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:29▼返信
>>177
実験ではその点を考慮して、同じ人物で金欠時と金があるときで比較してるんだが
金欠になると知能が下がる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:31▼返信
※183
だったら借金関係ないやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:32▼返信
金持ってても、普通に借金はするからな
むしろ金持ちほど借金してる
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:33▼返信
>>153
そうそう、だから現金一括で買うヤツはバカなんよ
運用もせずに口座に眠らせてるわけだからね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:33▼返信
>>181
その中小の社長も、金欠でギリギリになると知能が下がるってことでしょ
ひろゆきはそういうギャンブル的な起業の仕方には反対なんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:36▼返信
この主張で論破しちゃうんださすが論破王
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:37▼返信
ゆたぼん父とのバトルで結局ひろゆきが逃げて終わりなのはガッカリ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:38▼返信
社会的信用のある方が多くの借金ができるって思考までいかないんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:40▼返信
>>17
リボ繰り返してたら債務整理するしかなくなって借金できなくなったから、
仕方なく真面目に勉強して頭良くなって収入増えましたww
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:40▼返信
パリ「ゲラウェーーーーーーーーーーーーーーーイ!!チャイニーズ!!」
ひろゆき「ぼ、ぼくは中国人じゃないよ(小声)」

ひろゆき信者「【論破】ひろゆき、パリを散歩中に人種差別に遭うも華麗にねじ伏せる!!」
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:40▼返信
たらこ「借金をすると頭が悪くなる!

借金する → 頭が悪くなる

何一つ証明してなくてクソワロタ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:42▼返信
>>187
経営難や資金繰りの悪化なんてのは、借金とはまた別の話だろう
ずーっと借金と共に何年、何十年も、経営者の高齢化が問題になるくらい長く経営してる人も多いのに

「借金すると」の説明にはなってない
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:43▼返信
「貧困で余裕が無くなると思考力が落ちる」って実験結果で、何で「借金すると頭悪くなる」になるのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:43▼返信
賠償金返さないと頭悪くなるのか
だから西村はこんなに頭悪いんだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:44▼返信
結婚したら頭悪くのはそういうことか
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:46▼返信
孫正義は馬鹿って言ってるんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:46▼返信
余裕ないと負の連鎖がいろいろね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:46▼返信
本当に一時的な金欠なら金借りてもいいけど、そうでないのに金借りている奴はその後のことを考えないバカであることは確実。90%は後者だろうね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:49▼返信
>>192
じゅ、ジュネパシノワ…(小声)
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:50▼返信
俺の周りの金欠なやつって給料入るとすぐどうでもいいフィギュアとか買ってるな
そいつが頭悪いのは確かだが、頭悪いから自制できないだけな気がする
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:51▼返信
馬鹿が借金するなら百歩譲って分からんでもないけど、借金したら突然知能指数下がるって理論は流石に受け付けないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:52▼返信
あと、ロクな食生活にならないからデブになるが入ってないぞ!!ひろゆき
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:55▼返信
ひろゆき記事多すぎてうせぇ
ひろゆき崇める宗教かここは
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:55▼返信
記事読まないでわかりやすいループだけ見て脊髄反射でギャーギャーコメント書いてる奴ら見るとひろゆきのが正しいと思えるなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:56▼返信
論文内容とひろゆきの主張は一致して無いな

ひろゆきは証明の意味を知らないんだろうね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:56▼返信
※205
そうだよ
ひろゆきを広めることによってひろゆきからお金貰ってんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:56▼返信
借金するから馬鹿になるは草
ひろゆきもおっさんになったなと痛感する
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:58▼返信
なるほどなぁ
現物が言うと説得力あるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:58▼返信
こいつの言ってることってすでにネットで言われてることか昔から言われてることばかりでこいつ発信のものが何一つないんだよな。どこかから拾った知識を自分の知識かのように披露する、開設した本人が2ちゃん掲示板みたいな人間とはね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:00▼返信
賠償金を海外に逃げてバックレた人に言われても
説得力の欠片の微塵もないねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:00▼返信
>>211
どこかから拾った知識を間違えて解釈して、ドヤ顔で披露しちゃうんだものなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:00▼返信
コイツがいうと借金するなバックレろって言ってるようにしか聞こえない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:02▼返信
実験結果と証明がイコールだと思ってるアホ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:06▼返信
「お金が足りない状況」だと思考力が落ちるって論文だろ

都合よく勝手に解釈したデマ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:07▼返信
カイジ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:07▼返信
頭悪い奴が思い当たる節もあって言ってるから説得力あるやん。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:08▼返信
借金額が増えると、より頭が悪くなるデータでもあるんですか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:09▼返信
借金して返さないからだよ。
頭の悪さは関係ないだろ。その人の性が大きい。

ひろゆきって何したいのかよくわからんわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:11▼返信
裕福なヤツでも借金してるのは良くあることだろ

コイツ頭悪いんか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:12▼返信
クラウドファンディングも借金だし
事業始める時は大体融資受けて始めるじゃん
そういうのを考えてないのかな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:14▼返信
ソフトバンクという成功例があるから妄言としか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:18▼返信
なんでひろゆきは必ず「頭が悪い」に結び付けようとするんだろう?
頭の良し悪しが全てだと思ってるんかな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:20▼返信
全然論理的説明になってなくて草w
ひろゆきさん借金でもしてるの?
馬鹿みたいな事言ってるけどw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:21▼返信
殆どの企業は借金してるのに
日本政府は何兆って借金してるのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:21▼返信
よく知っているな
まさかとは思うが若者人気な男が借金なんてしてるわけないよなあ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:22▼返信
友達のホリエモンをなんであんなに人生焦ってるんだ?と他人事ながら心配してるからな
頭悪いムーヴの数々を突き詰めるとカネの心配ばかりしてるからと分析して心にもない忠告してる
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:22▼返信
思考力落ちたらすぐ給料下がるのか
厳しすぎるだろその会社
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:23▼返信
※224
そりゃコンプレックスの塊だからだろ
自分の頭の悪さを本当は自覚してるから他人を見下さないと発狂しちゃう哀れなおっさん
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:27▼返信
どこまでが借金かわかってない奴も多いよな
カードのリボ払いとか高いスマホ分割で買って高い料金プランのままとか本人満足してるみたいだから助言もしないけど・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:32▼返信
>>23
借金する馬鹿な貧乏人をからかってるんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:35▼返信
サムネ、横たわり族かよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:36▼返信
ヤニ吸うと頭が悪くなるのループと同じよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:49▼返信
国と銀行と企業って借金で成り立ってるようなもんじゃないの?
消費者金融の事言ってるんだろうとは思うけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:54▼返信
海外に10年逃げて借金ゼロにした男は言う事が違うな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:01▼返信
このゴミクズの記事はホモかクソガキとの絡みか
マウントとりに行ったらやり返されて大敗北してフランス語で逃げた時だけにしてくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:03▼返信
こういうところで失策するのが今のたらこw
かつてのたらこならばこんなことは言わない
何故なら金にならずつまらん批評に晒されることは奴が嫌がることだからだ
ほんと自分がかつて嫌ってた自分に変質してしまったことに気付かないのは滑稽通り越して哀れだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:05▼返信
>>76
時は金なりってのは機会損失の話だろ?
親の年金でPS5を購入して転売で利益を稼ぐ分には機会損失なんてないじゃん???
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:05▼返信
借金にも種類があるからなんともなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:08▼返信
※223
そのSBGならもうすぐ追いつめられるとの話が出てるな
クレディスイス怒らせたとかなんとか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:08▼返信
他の人がこんな事言ったら、嬉々として揚げ足取りまくってただろうに
今や自分から自爆しちゃうようになったか…
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:09▼返信
金がないと思考時間が金策に割かれるので生産性落ちて無駄ってのならわかるが、借金をすると頭悪くなるというのは謎
空売りすればするほどIQが落ちるんだろうか???
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:11▼返信
あまりに借金したことがないとスーパーホワイト人になってクレカも作れなくなるじゃん?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:19▼返信
ひろゆきお金頂戴まずは1千万円
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:28▼返信
流石は踏み倒し王だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:54▼返信
言うて会社経営は借金ばっかりだけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:55▼返信
借金なんか踏み倒して海外に高飛びしたらまた賢くなれるねんて
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:59▼返信
あー、でも奨学金なんて借りなきゃ良かったとは思うなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:07▼返信
大量の借金作って海外に逃げた人は言うことが違うな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:12▼返信
それあなたの感想ですよね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:15▼返信
親の会社が無借金経営でその影響からか借金は嫌悪感じるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:21▼返信
以前は知的だったのに最近急にIQ低くなったヤツがいたけど、
たぶん仮想通貨に手を出して暴落したからだろうなと察しがついた
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:24▼返信
※244
携帯の割賦でクレヒスを半年間分作って楽天カードを申請すれば通るよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:27▼返信
マジかよ!!日本政府借金し過ぎだろおい。しかも「日本国民の借金は」とか勝手に言い換えして本当に借金背負わせるくらい頭の悪い国。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:28▼返信
やっぱり賠償請求を無視して払わない人は天才だな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:29▼返信
ルナ先生かよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:40▼返信
アホか。逆やねん。そもそもアホやから借金するんや。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:41▼返信
賠償請求無視してフランスへ国外逃亡。時効見計らって日本国内で活動再開。クズ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:52▼返信
>>191
😁👍大坂なおみは日本の誇りじゃけえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:52▼返信
>>40
😁👍大坂なおみは日本の誇りじゃけえ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:52▼返信
>>232
😁👍大坂なおみは日本の誇りじゃけえ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:53▼返信
>>43
😁👍大坂なおみは日本の誇りじゃけえ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:01▼返信
頭が悪くなるって言い回しがすでに頭が悪いんだよな 説明を省いているんだから
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:02▼返信
なんだこの滅茶苦茶な理論は
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:17▼返信
借金する

頭が悪くなる

この時点で証明じゃなくて前提になってない?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:30▼返信
汚名は返上してこそだしな
借金は放置せず返済して償ってこその名誉である
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:44▼返信
そのポーズ背骨が曲がりますよ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:47▼返信
こいつ自分の思い込みをすぐ事実って言いたがるよな・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:54▼返信
頭がいい人より経済回してるから偉いですやん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:54▼返信
借金をする→仕事頑張りだす→手取り40万になる→無駄な支出が増えた→危機感を覚える→アコム返すのアホなワイがおるから間違いないよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:55▼返信
マナー講師みたいになってきたな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:01▼返信
だからひろゆきは4億の借金踏み倒したんだねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:07▼返信
こいつ余計なこといちいち加えるのがダメだよな
単に「精神的余裕がなくなる」で解決するのにさ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:19▼返信
※269
リンク先にデータに基づいた話とあった
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:20▼返信
※274
それだとなぜ精神的余裕がなくなるかが分からない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:48▼返信
なぁ、当たり前のことをさも偉そうにつぶやいて
それに乗っかるやつをバカにしてほくそ笑む行為が流行ってんの?
しかもそれに気が付かないでそいつのことをあがめることも流行ってんの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:57▼返信
俺は借金ゼロだよ。

貯金もゼロだが
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:07▼返信
※10
ほんとこれwこれらは借金じゃないの?って
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:18▼返信
なお実験のソースは明かせない模様
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:31▼返信
コイツ、「証明」や「事実」って言葉の意味を分かってないだろ
282.ネロ投稿日:2021年06月08日 20:39▼返信
ホリエモンの失敗作か。
構ってもらいたくて必死やな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:53▼返信
またホリエモンにケンカ売ってる
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 21:11▼返信
借金する

頭が悪くなる

この間のロジックが抜けてるけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:06▼返信
賠償金を踏み倒すのは?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:48▼返信
賠償金背負うのは?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 23:06▼返信
>>1
借金踏み倒すとフランスに引きこもり、SNSでWikipediaの知識片手に知識人相手にレスバトル吹っかけるおっさんに成り下がる
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 23:07▼返信
>>8
裁判負けそうになり差し押さえされそうになったから海外に逃亡した
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 23:09▼返信
>>1
貧乏人はお金が無い、世の中お金無いと何も出来ない
=借金するしかない
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 23:18▼返信
>>213
言語ガチ勢にレスバ吹っかけてよく確認しないで間違ったソース貼り付けて赤面敗走した引きこもりおじさんいじめないで
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 01:21▼返信
「他人の金儲けの道具や搾取される奴隷になるのは嫌!寝そべることは私の賢者の行動!」
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 01:39▼返信
論文なんて誰でも見れるのに確認もせずにバカにしてる奴は本当にしょーもないな
だからバカなんだよお前らは
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:52▼返信
これはちょっと違うだろうな
借金=困窮
じゃないわけだし

銀行や投資家からお金を借りてビジネスしてる人達は別に頭悪くなってないでしょ
借りた金を浪費に回している人なら当てはまるけど

直近のコメント数ランキング

traq