• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






関連記事
【速報】みずほ銀行で「ATMにキャッシュカードや通帳を入れると出てこない」障害発生!!今はマジでやめとけ!!! : はちま起稿


【画像】みずほ銀行「ATM障害すいませんでした」 ⇒ お詫び品がゴミすぎると話題にwwww : はちま起稿





みずほ銀で再び障害、ATMなどで一時的に一部の取引できず-報道 - Bloomberg





記事によると



・みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ銀行で7日、インターネットバンキングや現金自動預け払い機(ATM)で一時、定期預金の一部の取引ができなくなった

・報道によると、みずほ銀はカードローンのプログラムの更新作業中に一部でエラーを関知し、その影響で午前9時頃からインターネットバンキングやATMで一部の取引ができなくなる問題が発生した。午後1時30分頃に復旧し、通常通りのサービスを再開

・みずほ銀では先月28日、システム障害が発生し、保有する約5900台のATMのうちピーク時には4318台で不具合が発生。同行の藤原弘治頭取は定期預金関連の不定期な更新45万件と定期的なデータ更新25万件が重なり、システムの一部に負荷がかかったと説明していた。



この記事への反応



みずほ銀行の体たらく見ていると、貯金が蒸発したりとかしでかしそう。それでも公的資金で賄いますからーとか言ってケロッとしてそう。知らんけど。

みずほユーザーでなくて良かったけど、ユーザーの人たちたまらないね

つくづくみずほ使っていなくてよかったと思う

よほどの理由がない人はみずほからメインバンク移した方がいいんじゃないかな

トラブル多すぎる

みずほ銀行はもうアウトだな。実家が心配。

どうしようかな…給与の振り込み先をみずほ銀行にしてるけど、変えてもらおうかな


みずほの口座の通帳記入をしておこうと思っているが、ATMに通帳を通したら、そのまま飲まれたりして。もうちょっと待つか。




流石にもうみずほはアカンってなってる人多そう・・・


4088825810
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8








コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:31▼返信
みずぽさぁ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:31▼返信
魔法使いと黒猫のウィズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:31▼返信
もうみずほはアカン
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:32▼返信
草ァ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:32▼返信
ごみずほ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:32▼返信
もう終わりでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:32▼返信
移す移すとか口だけで実際の手間考えるとそうそうできるもんじゃない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:33▼返信
この体たらくでメガバンクなんだから呆れる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:33▼返信
情弱しか使ってないからセーフ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:34▼返信
みずほは週末にトラブル起こさないと死ぬ病気なの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:35▼返信
↓チー牛w
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:35▼返信
みずぽオワコン😭
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:36▼返信
みずほユーザーだが、ATMを使う事は無いからな
気にしてないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:36▼返信
昔のネトゲみたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:36▼返信
データの問題だから、貯金が0になってたって事もありえるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:36▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:36▼返信
100日で死ぬみずほ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:36▼返信
また君か壊れるなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:37▼返信
※13
記事読めてない馬鹿で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:37▼返信
ほうそくはつどう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:38▼返信
みずほとか使ってるバカなんているんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:38▼返信
マジクソだなココ
メガバンの面汚し
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:38▼返信
前の話の直後にあったやつか。もう1週間前じゃねーか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:38▼返信
ワイ三菱UFJ、ほっと胸を撫で下ろす
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:39▼返信
バァン!(大破)
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:39▼返信
みずほ銀行は韓国企業
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:41▼返信
みずほ銀行の社員ってよく生きてられるよな。
「ああ、あの無能の集合体企業の人か」と思われながら
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:41▼返信
これはもう詫び石だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:41▼返信
北に金送ってんじゃねえの?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:41▼返信
弱えEEE
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:41▼返信
>>23
>みずほ銀行で7日
今日もまたやらかしたって記事だろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:42▼返信
やっぱりタンス貯金がさいつよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:42▼返信
おもしろがって攻撃の的になりそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:42▼返信
賢いはちま民がみずほなんかクソ使ってるわけないよなぁ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:43▼返信
みずほ使ってる奴とかバカと情弱だけだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:43▼返信
内部トラブルでこれだから攻撃されたらすぐ金抜かれそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:43▼返信
場当たり的な対処では治らないっぽいけどどうするのかね
経営陣の今後の動きに注目したい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:43▼返信
一丁目一番地の仕事ができねーとか、とっとと解体して吸収されろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:44▼返信
そりゃたまにはそういうエラーが起きる事はあっても、連続して起こすのは無能だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:44▼返信
みずほって日本の宝くじを販売してる銀行で

いわば日本政府に認められてる唯一の銀行なんだけどw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:45▼返信
>>40
要するにみずほ銀行自体は悪くないってことだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:45▼返信
えっみずほに口座もってるの?
情弱だねぇ~
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:45▼返信
これでもまだ被害者がいるならどうしようもない馬鹿だから放っておくべき
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:46▼返信
>>40
どういう世界観だよおめー
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:46▼返信
ワンチャンバグって預金増えるかも知れんぞぉお
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:46▼返信
ネットバンク含んで復旧13時じゃ1日ずれるだろ
企業じゃ使い物にならなくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:47▼返信
>>40
宝くじとかほぼ詐欺事業やんwww
そんなん悪い印象しか持てないこと持ち出されてもねwww
48.読売新聞投稿日:2021年03月07日 17:47▼返信
みずほ銀でまたトラブル…ATMなどで一時、定期預金の一部取引できず

 みずほ銀行で7日、インターネットバンキングや現金自動預け払い機(ATM)で一時、定期預金の一部の取引ができなくなった。

 みずほ銀によると、カードローンのプログラムの更新作業に伴い、一部でエラーを関知した。この影響で、午前9時頃から、インターネットバンキングやATMで定期預金の一部取引ができなくなったという。午後1時30分頃に復旧し、通常通りサービスを再開した。

 みずほ銀によると、先月28日に起きた障害とは別の作業だったが、7日は念のため支店に従業員を待機させており、目立った混乱はなかったという。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:48▼返信
1週間足らずで同じこと2回ミスだぜ
それでもみずほ使い続けるならもうそれは預金者がアホ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:48▼返信
情弱銀行
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:49▼返信
ちょうせん銀行の末路
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:49▼返信
前のエラー原因はデータ件数が多すぎたのが原因だよな
正直みずほとしても解約してくれた方が助かるんじゃねえのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:50▼返信
バンクがパンクしたのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:51▼返信
だからUFJ にしとけとあれほど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:51▼返信
自分の分も親の分もメインの口座から移動させといたわ
自分も定期預金はそのまま放ってあるけどそれ以外に何もいれとらん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:51▼返信
栄誉ある最初の国立銀行やぞ元は
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:51▼返信
これが日本が誇る三大メガバンクの一角だ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:52▼返信
はちま民ってバカだから知らないの?
みずほって国立銀行だよ

国が経営してた銀行

携帯で言うと、国営企業のNTTだったドコモ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:53▼返信
以前せっせと韓国に融資を続けてきた"みずほ"
反日韓国に何故融資するのか、と言うネットの声を無視しても
だが早速、2回目のKの法則発動か。因果は続くよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:55▼返信
国が鉈振り下ろすしかねぇ
壊して更地しよう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:55▼返信
麻生金融相「プロとしていかがなものか」
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:55▼返信
もう三井住友しか残ってないやん。
UFJ解約したしみずほもそろそろ解約かぁ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:55▼返信
任天堂に関わるから、、、
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:55▼返信
大企業がメインバンク外し始めたらやっと危機感もってくれるだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:56▼返信
朝鮮国に関わるとろくでもないことにしかならんという好例
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:56▼返信
おきのどくですが みずほゆーざーのよきんは きえてしまいました
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:57▼返信
みずほ「韓国に送金完了!お前ら預金サンキューやで^^」
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:57▼返信
現代のピラミッドと揶揄されてたシステム開発はやっぱりうまくいってなかったんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:57▼返信
朝鮮半島とズブズブだった第一銀行が前身だからしゃーないやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:58▼返信
僕はみずほを信じます
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:59▼返信
それよりもこんなニュースが出た後でもみずほ使って週末になると店舗atmに並ぶアホが多いことにびっくりする
昭和かよwwww 平成ジャンプじゃんwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:00▼返信
詫びキムチ配らなきゃな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:00▼返信
>>71
日本で唯一宝くじが販売D系る銀行みずほ
元国営銀行

だれだってそこらの銀行より使うよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:01▼返信
みずほくんさぁ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:02▼返信
使いたいときに使えないのは困りものですね
しかもそれがたまにしか使わないものっていうのが逆に困っちゃいますね
あー困っちゃう困っちゃう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:02▼返信
※68
サグラダ・ファミリア・・・な。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:04▼返信
バカみたいに金かけて意味不明なシステム作ったのにな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:04▼返信
みずほは奴らに目を付けられたか
終わりやね・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:05▼返信
COBOLができる私を雇えば無双してやるが私の要求する給与は高いですぜ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:07▼返信
福島みずほwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:08▼返信
皆が引き落としに殺到したら破綻するかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:09▼返信
会社から、給与の振込口座はみずほって指定されとるんや……
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:10▼返信
なんでサービス停止時間に更新しねーんだよw
それともあれか?夜中やってたのが色々と長引いて日中にまで対応時間かかったんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:11▼返信
みずぽ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:12▼返信
宝くじ以外つかわないでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:14▼返信
ネット宝くじが便利!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:14▼返信
あーこりゃまずい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:15▼返信
韓だな
みずほが引いたから嫌がらせ始めやがった
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:17▼返信
>>13
記事ではオンラインも不具合って書いてるのに残高0なの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:18▼返信
ゆうちょ以上に無能だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:19▼返信
ポンコツ杉
廃業しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:20▼返信
立て続けにトラブル起こりすぎだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:20▼返信

彼女の名前が瑞歩なんです

勘弁してください
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:23▼返信
みずぽんこつ銀行オッスオッス
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:24▼返信
ここってそのうちソフトバンクに買収されるんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:26▼返信
給料の振込先をみずほにしている奴がいるのか。豪胆だな
よっぽど他の銀行に大量の預金があるなら分かるけど、生活のための金を
預けるとか怖くてできない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:30▼返信
みずほは元々が朝鮮銀行だぞ
役員はみんな挑戦人
母国の経済がやばいんで焦ってるんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:30▼返信
知ってた
いろんな意味で知ってた
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:31▼返信
出納システムの不備だけが表に出るけどさ、実際は預金管理の
システムの方が問題多そうだよな・・・。

まあこんなバカ銀行に金預けてる本人の責任でもあるけどさw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:32▼返信
ミズホがシステム完全移行の時に祝日大型連休中にATM取引全般使えなくする無能やらかしてた時になぜ他行に変えなかったのか理解できねえわ。会社指定の銀行口座だから~って言うけど給与振込がミズホのみ指定なんてありえないでしょw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:32▼返信
どの銀行もシステムトラブルリスクはあるから、口座を分散するしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:33▼返信
何でこの銀行だけ頻繁に問題起こすんだ? システム見直した方がいいんじゃないか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:34▼返信
やべえなぁ…変えるかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:35▼返信
システムをケチってたせいだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:38▼返信
※40
事実上の親方日の丸営業。しかし、外資に支配されてる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:39▼返信
これ全額返ってこない可能性あるよな...早くしておこう。。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:40▼返信
宝くじとかいう詐欺商品を堂々と販売してる銀行
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:40▼返信
※102
システム開発を軽視し過ぎて古い技術者は全員リストラ、おまけに吸収統合でシステムの違う各銀行を無理やりつなげて騙し騙し使ってきたツケが数年前に爆発。
それ以来上は責任逃れするようにボロボロ辞めてもはや誰も手を付けられない状態。

今起こってる問題も全容把握すらしきれてない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:42▼返信
流れついたる海の藻屑銀行
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:44▼返信
みずほで引き落とし契約してるヤツは面倒だろうが解約してとっとと他店に乗り換えろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:44▼返信
バグ退散のお札に旭日旗つけるとイイかもね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:51▼返信
システム障害のせいで手形不渡り祭りとかカオスを起こしてほしい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:52▼返信
※108
未だに開発者募集してるの本当笑えるwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:52▼返信
もう、今進行中の全プロジェクト止めるしかないんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:53▼返信
なんでこのポンコツ銀行だけが宝くじ販売してんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:53▼返信
取り付け騒ぎ待ったなしだなww
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:53▼返信
地銀の方がマシだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:55▼返信
基本が大事ですね 基本が行えないなんてだめですね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:57▼返信
日経コンピュータがアップをはじめました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:57▼返信
みんな忘れてるかもしれんが第一勧銀、富士銀行、日本興銀3行合併でみずほ銀行が開業した当時も
似た話があってな、あの時は預貯金消失やら無限に引き出しできたとか
そりゃもう混沌ともいえる状況だったんじゃよ
まさか令和になってその再来来るとは思わんかったがなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:57▼返信
非営業日に障害とか意味わからないんだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:57▼返信
痴呆銀行
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:58▼返信
※115
そりゃ宝くじの販売権が第一勧銀にあったからよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:59▼返信
ま~だこのゴミ銀行使ってるヤツおりゅん?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:00▼返信
このカス会社潰れろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:00▼返信
>>120
貯金消失はかなCが、無限引き出しはATMが空になるまでやってみたいねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:01▼返信
また金融庁に報告か。
どの面下げて行くんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:02▼返信
もう免許停止でいいでしょ
古い業態打ち壊していこう
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:02▼返信
>>127
アホ面に決まっている!(ドヤッ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:05▼返信
喪は他銀行の体を成してないな…
さっさと廃業した方が良い
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:05▼返信
※95
それは100%無い、何故ならみずほ銀行とSBGは共犯関係にあるから
全部吸収して一つになるとその瞬間全部飛ぶようになってる
その理由はSBG赤字をみずほが補填しまくった結果潰しに潰せなくなったつう阿保みたいな話
SBG潰すとみずほも破綻しちゃうのよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:09▼返信
またか 早くピカ王準備しとけよ
それですべてうまくいく
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:11▼返信
※102
経営陣が酷いので有名
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:12▼返信
※102
メガバンで口座持つのならSMBCか三菱にしておけ。東海地方なら渋銀でOK
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:18▼返信
昔はトラブルなんてなかったのになあ
なぜみずほに集中するんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:18▼返信
ついでに宝くじの闇も暴かれろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:26▼返信
みずほは半島銀行だからね、
調べてごらん朝鮮に何かあると預金引き出しストップさせてるから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:38▼返信
ITに力入れない企業って須らくゴミだわ。
ほんとこれから先の時代に取り残されるゴミ企業。
役員とか老害だらけなんだろうな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:43▼返信
みずほに預けるくらいならタンス預金の方がマシだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 19:57▼返信
全てちまきちゃんの言うとおり
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 20:05▼返信
瑞穂って素晴らしい響きの日本語のはずなんだが福島瑞穂とみずほ銀行のせいで最悪なイメージになってるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 20:05▼返信
みずほ銀のATMを作っているO電気の子会社に勤めているワシ
システムの問題なのに、なにかとあちこちの支店や出張所に呼び出されて死亡
出張所やコンビニなどのみずほATMは、警備会社の立ち合いが必要なので
(カギもその人が持参した物を使う)、某警備会社の人とゾンビ状態になっている
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 20:31▼返信
もう銀行業務やめたら?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 20:36▼返信
結構昔からヤバイと言われてたからなぁ
合併で「新しいシステム組んで、そっちに移行することを強く勧める」と一番最初に提案されたのに
全然違う複数の古いシステムを継ぎ接ぎでくっつけようとして大事故起こしてたらしいじゃん
嘘か本当か「古いシステムの方の詳細知ってる技術者」を
みんな新システム移行を推すからと追い出しちゃったんで、基幹部がブラックボックス化して
更にそこに後付けで足したせいで「動くけど、どう動いてるのか分からん」状態だとか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 20:58▼返信
これでトラブルに巻き込まれたって文句言ってる奴は学習能力がありませんって自白してるようなもんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 21:10▼返信
預金残高日本3位の銀行のシステムがこれはアカンでしょ
みんな引き上げといた方がいいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 21:14▼返信
みずほの怖いところはさぁ・・比較的に財務健全であった旧富士銀行に
旧第一勧銀と旧日本興業銀行という不良債権と不健全経営で悪名を馳せた二大クズ銀行を
無理やり合併で国策救済で繋ぎ合わせた為に未だに反社会的勢力と結託してる人脈が残存してて
著しく社内のコンプライアンスを破壊し続けてるんだわ
そのツケを一般行員と一般顧客が一方的に払わされ続けてる上に反社と取引ある企業がここを使えと強制
地獄か!
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 21:26▼返信
だから・・・MIZUHOのロゴマークの後半「UHO」を縦にしてみ? 露骨にハングルで意味合い混ぜてるから。
メガバンクの中でみずほだけが「なぜか」韓国にやたら肩入れするあたりでも察し
銀行創設時がいくらご立派でも、いまや韓国とズブズブ いい加減目ぇさませ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 21:30▼返信
反社の7割が韓国系ってのもこないだアメリカで論文出ちゃったしねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 21:32▼返信
はよキムチ配れやと何時も孫正義に喝上げジャンプさせられるみずぽ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 21:34▼返信
リアル半沢直樹のみずほ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 21:48▼返信
みずほに口座持ってるやつおる?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 21:59▼返信
スパゲッティプログラムを
千本くじの屋台に持って行って子供が一本ずつ引き出すような所業
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 22:22▼返信
何年も前にみずほに関わってたSEが退職してたのに
先月辺りから呼び戻されたってのはマジっぽいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 22:30▼返信
みずほを使ってる奴は馬鹿
いい加減見限るべき
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 22:32▼返信
>>152
前まで持ってたけど今回の不祥事を機に見限ったわ
ほんとみずほに口座入れてる奴は馬鹿なんだと感じた所存
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 22:33▼返信
みずほが朝鮮企業ってマ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 22:34▼返信
引き出されたのは口座預金ではなくユーザーの信頼
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 22:51▼返信
みずほは第一勧銀時代の遺物を捨てて新規でシステム作れよ
誰もデスマに120万程度で参加しないぞ
月に1億貰っても銀行系は無理だが
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 22:56▼返信
銀行案件は化石言語のコボルができる人が年々減ってるからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 01:18▼返信
ざっとネットを見たら「ハングルみずほ」ってネトウ◯ブログが表現してた
普通に考えたら金貰って本質から目を逸らす為だけど
ネトウ◯は本気の可能性があるからなんかわからんよなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 05:39▼返信
>在日韓国人は理解してるのか知らんけど
>在日韓国人の「特別永住権」は、日韓地位協定で「戦争孤児2世まで」・・・だからね??
>あなた達3世以降は「対象外」です。
>それを日本政府が温情で「延長許可」をしてるだけ。
>その期間に過去を追求するのをやめて日本人として帰化するか、祖国に帰って反日を続けるか
>今の猶予期間の間に選ばなくてはならない事を理解してます?? 覚悟ないまま期限切れても知りませんぞ??
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:08▼返信
>>148
どういう意味が入ってるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:17▼返信
>>1
若者のCOBOL離れが原因!
ゆとりはまともに勉強もできんのか?

直近のコメント数ランキング

traq