• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







タピオカの次はこれ!とばかりに

色々なところがゴリ押してるマリトッツォ





170135-04






映えるからかそこそこ見かけるが

未だに根付いてるとは言えないこのスイーツ

本家が広がる前に日本人が魔改造してしまう












こんなのも
















この記事への反応



マリトッツォて、あの見た目のくせにパンぽくてさ、なんかお菓子の口で食べると「うーん」てなるじゃん。
それをメロンパンに変更したらさ、お菓子感高まるじゃん。
つまりこれは美味しそう!!!!!!!


日本は応用力が凄いですからね



日本肥満化計画待ったナシ!

クリームパンでローカライズされてるから多少はねぇ

ど、どこで売ってましたか?


Wendy'sです~!でも対象店舗とかあるみたいです!






ただのホイップ多めのホイップメロンパンでは・・・?


B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:01▼返信
🍚


2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:04▼返信
まぁ旨そうではある
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:05▼返信
食いにくそうなシュークリーム
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:06▼返信
それいったらブームなんて全部作られたモノだぞ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:06▼返信
後はチーズをかければ韓国風と言って売れる
6.もこっち投稿日:2021年06月30日 04:06▼返信
トゥンカロンに勝るものなし
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:07▼返信
>>4
全部ではない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:07▼返信
テクニックいらんから下手くそな町の洋菓子店でも作れるね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:07▼返信
>>5
キムチがないやり直し
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:08▼返信
セブンのやつ食ったけどパサついててあんま美味しくなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:08▼返信
マリトッツォ?…うん。これは美味しそう。シュー生地で食べたいね



…あれ、これシュークリームじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:08▼返信
また電通?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:08▼返信
ストレイツォ「容赦せん!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:09▼返信
このホイップクリーム甘そうに見えて店の味わいがシェフによって違いに如実に出るらしくて
酸っぱかったり柑橘系のテイストだったり虚無だったり色々あるようで食べるまで分かりにくい
一種の闇鍋だと思って心して掛かろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:10▼返信
初めて見たけど流行ってから流行ってるって触れ込みなら問題ないのよ
流行ってないのに嘘つくのがあかんねんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:10▼返信
よくわからんが
アリーベデルチッ!(さよならだ)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:11▼返信
マリにトッツォを詰め込んでるんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:12▼返信
炭水化物と炭水化物のコラボレーション的なもんじゃ流行らんだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:13▼返信
ッツォッツォッツォw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:13▼返信
生クリーム食ってろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:13▼返信
白いたい焼きより雑ゥ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:13▼返信
おなかすいたッツォw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:14▼返信
生シューとは違うのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:15▼返信


ごり押しが過ぎるが


普通にクリームたっぷりのお菓子は昔からあるし割と好きなので流行ってもらうと助かる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:19▼返信
まあ見た目は少し興味沸く
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:20▼返信
ただのホイップ盛りだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:21▼返信
うッツォw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:21▼返信
5年くらい前アキバでクリームたっっぷりのメロンパン売ってたわ、500か700くらいして驚いてたわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:23▼返信
ドラッツェ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:24▼返信
やはり日本人はすごい
我が国を誇りに思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:25▼返信
日本人は扇動されやすく、しかも学習能力がない愚かな生物なのでこういうアホをターゲットにした商売は短期間でも大儲け出来る可能性があるからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:26▼返信
>流行らそうとしてる

…してるか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:27▼返信
食いにくそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:29▼返信
オモウマい店で出てきそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:30▼返信
>>1
前の記事にある磁石で歯を固定しないとダメな連中がいかにも好きそうなスィーツだな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:30▼返信
いやこれパンに生クリーム挟んだだけやん
流行らす以前から既に存在している系統で既視感ありすぎるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:31▼返信
こんなのいらねーから
ジェラート流行らせてくれよ
イタリア旅行して食って以来、日本のくせーアイスなんか食えなくなってんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:31▼返信

初めて聞いたわ、その時点で流行ってないわけだが

39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:31▼返信
オレンジピール入ってるだろ
あれ嫌いなんだが!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:33▼返信
そもそも食べづらいから流行らない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:34▼返信
どら焼きのは美味しそう
ふわふわの生地とたっぷりな生クリームは合うだろう
メロンパンのはクソ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:34▼返信
似たようなのは昔からあるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:35▼返信
また電通かよ。最低だな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:42▼返信
日本だとパン屋で簡単に作れるから流行るんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:43▼返信
ホイップクリーム地獄
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:43▼返信
美味い事には美味いけど正直生クリーム少ないほうが美味しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:50▼返信
こんなのシュークリームの出来損ないに苺をぶち込んだだけじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:51▼返信
日本人魔改造はミルクレープが至高

ありそうで無いアイデア、それでいて味も美味い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:52▼返信
この程度のスイーツを流行らそうなんて甘すぎる菓子だけに
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:52▼返信
そして韓国が丸パクリして劣化版を作り
起源を主張する
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:53▼返信
悪くない

韓流料理ゴリ押しよりはホイップ多めの方が
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:53▼返信
Kスイーツのパクリじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:55▼返信
流行らそうとしてあまりのまずさに新大久保でゴミ箱に捨てられまくってる
チーズハットグソよりうまそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:56▼返信
韓国は何をやっても最先端を行くな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:57▼返信
いっちょやってみっツォ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:59▼返信
ドスマッカォみたいな名前
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:01▼返信
美味けりゃいいんじゃない?
俺はこの写真見て一回食べたらもういいやってなりそう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:06▼返信
カスタードよりホイップクリーム派
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:10▼返信
ドラトッツォ美味そうやな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:12▼返信
ホイップ大好きだから毎日買ってるわ
甘すぎないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:14▼返信
これだとかぶりつくとクリームがはみ出して凄い事になりそうだがどうやって食うんだ
なんかバランス悪くね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:14▼返信
はちま産の流行って何一つないから悔しいんだろうなw
どんまい場末のカスまとめサイトさんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:18▼返信
電通案件
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:21▼返信
これならシュークリームでいいじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:34▼返信
>>35
チーズクリームをたっぷり挟んだブッセが流行るとはとても思われないがね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:35▼返信
女子は甘いもの好きだよな
俺だったらカラムーチョ買うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:38▼返信
ホイップだから不味いし食べづらい
生クリームにしろ。食べないけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:39▼返信
オカンがよく買ってくるから不思議に思ってたけど流行ってたんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:40▼返信
和菓子とホイップの融合は昔から割とあるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:41▼返信
ちと甘すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:42▼返信
最後無意味に砂糖振りかけんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:49▼返信
メロンパンって砂糖パンだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:55▼返信
ハイ嘘
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:00▼返信
硬そうな生地にホイップてスゲー食いずらそうだけどどうなん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:01▼返信
思い出したミルクボールとかと同じ生地だろこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:02▼返信
ふくろうのやつセミに見えた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:03▼返信
無駄に高い。
超熟買って業務スーパーの冷凍生クリーム買って自作すればいいなレベル
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:04▼返信
これ知らんけどシュークリームみたいなもん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:05▼返信
>>74
かみついたらつぶれてクリームが横から落ちるやつだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:07▼返信
ローソンストアでアホみたいな量陳列されててウザかったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:14▼返信
>>1
サムネのいちごも、
薄くスライスされているんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:15▼返信
>>1
???『プラスチックスプーンは有料ね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:21▼返信
( 皿)
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:22▼返信
>>68
さっさと自立しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:23▼返信
>>54
イギリス
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:29▼返信
美味そうだけど食い辛そうだしシュークリームで良くね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:33▼返信
太るよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:35▼返信
パンよりシュー生地のが普通に美味そう
あと生クリームの量が見た目的にエグい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:39▼返信
これ韓国発症の糞スィーツやぞ
気分悪くて食いたくない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:40▼返信
日本の売国奴メディアが韓国推しで流行らそうとしてるコリアン菓子だよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:42▼返信
何と言うか品がない食べ物だよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:49▼返信
wiki見たら文字数少ない上に脚注7つのうち6つが2021年、1つが2021年閲覧の地獄
いかにも「流行させるために書きました」って感じだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:53▼返信
タピオカの次ってやたらと台湾のメシゴリ押ししてたじゃん
もうやめたの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:54▼返信
日本の屋台動画が世界で流行ってるニダ!鉄板で食パン焼いて目玉焼き乗せるソウルフード爆誕!1日で数百万再生!

ヒカキンだけ流行るのは許せないとかなんとか、共食いパクリ民族
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:56▼返信
Wikipediaが日本版とイタリア版しかなくてイタリア版Wikiも2018年3月に作られたばかりという伝統的なマリトット
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:58▼返信
コンビニで韓国産のこんなの買わないし、最近は菓子パンを食べたくなったら、近所や出先のちゃんとしたパン屋さんの菓子パンの方が、値段相応にボリュームも有って美味しいよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:01▼返信
これシュークリームの皮をメロンパンにしただけじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:05▼返信
韓菓子!って言う和菓子的な歴史ある菓子が無いから代用クリームを挟んだだけで流行るんだろな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:05▼返信
本家はオレンジピールとか松の実が混ぜられてるらしいから
どっちかっていうとこれは劣化
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:05▼返信
※93
タピオカティーも台湾だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:07▼返信
>>100
いやだから名前忘れたけど他の台湾の料理ゴリ押してたじゃんって意味だけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:07▼返信
タピオカは田舎に上陸したのがブーム終了時で一度も食べなかったが
マリトッツォは地元パン屋が真似しやすいおかげで色々試せてて好き
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:10▼返信
シュークリームの方がカロリー低いし5倍は美味いんだよなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:11▼返信
そのうちパックマンになるで
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:11▼返信
どら焼きのやつ美味しそうやね
クリームは減らしてほしいけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:14▼返信
ステイホーム中にこんなの持ち帰って食ったらどんどん太るわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:16▼返信
簡単に作れるから流行るんじゃね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:23▼返信
タピオカと違って万人が美味いと思うヤツだからどんどん流行ってもいいぞ
オレンジピールとクリームの組み合わせは有能
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:25▼返信
胃がもたれる
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:32▼返信
高価な動物性油脂生クリームで高級路線
安価で不健康な植物性油脂クリームで儲け路線を選べる
売る側がかなり有利な食べ物だな。タピオカといいよく見つけてくるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:33▼返信
クリームの代わりにハンバーグを入れても美味いぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:37▼返信
>>101
台湾人のフリをした中韓人かよ!最低だな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:43▼返信
昨日食ったけど食べにくい
わいは普通のシュークリームでええわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:44▼返信
マリトッツオをウィキペディアで調べたら
みんな今年の書き込みばかりでワロタ
どんだけ流行らそうとしとんねんw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:48▼返信
シュークリームの生地を普通のパンにしただけの劣化品だしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:49▼返信
生菓子系は廃棄がすごそうだから半端な立地では扱い難しいだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:50▼返信
流行の先取りしたいばかりに、無理に広めようとしすぎなんだな、皆 自分が最先端になりたいんだろう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:54▼返信
歩きながら飲めるタピオカの方が強いんじゃないかな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:54▼返信
たべにくそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:59▼返信
だってそのままだと流行りそうにないし
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:02▼返信
これただパサパサのパンにクリーム入れてるだけで全然美味しくないんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:03▼返信
生クリームだからとりあえずうまいんだけど
昨今の健康志向とは真逆よな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:05▼返信
最近できた食べ物ってわけじゃなく元々イタリアにあるお菓子なんでしょ?
ゴリ押しはどうかと思うが別にマリトッツォ自体は否定するもんでもないと思うけどな
特にまずいとも思わなかったし
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:06▼返信
まだ食べたことないな。
タピオカ同様、無計画の不味い店が8割死にかけたころに食いに行こう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:06▼返信
シュークリーム生地に生クリーム入れたほうが美味い
ブリオッシュ生地だとデザート感よりパン感が強い
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:07▼返信
※124
コンビニで普通に売ってるんだから食ってみりゃいいじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:08▼返信
近所のスーパーで入荷してた。
最初は即日完売で張り紙貼ってあったけど、2回目は大量に売れ残って半値で投げ売りしてたぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:08▼返信
※125
日本人にはシュークリームの方が食べ慣れてるからそう感じるだけじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:10▼返信
>>15
でもそうやらないと大半の物が流行らないから
電通じゃないけど流行りは作るってイメージなんじゃないの
害がないなら流行りがないよりマシだと思う
最近のネット文化なんて流行りがなくてつまらん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:11▼返信
クリームよりも生地の方で大分印象変わるからコンビニとかスーパーのだとまずそう
ローソン100のは微妙だったけど近所のパン屋のマリトッツォは美味しかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:11▼返信
名前がかっこいいだけじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:14▼返信
クロワッサンかパイでやれ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:15▼返信
中のクリームとパンが合ってない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:15▼返信
最近ていうかもう3か月以上前から流行らせようとしてたが
まだ諦めてないのかと
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:16▼返信
>>129
とおもったけど、コロナ禍では害があるからやめた方が良いな
コロナワクチン打って世間が「感染者増えていいし、ワクチン打ってない奴が重症化してもしゃーない」ってなってからにしてほしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:17▼返信
※5
糞の間違いだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:19▼返信
これ生クリームじゃないから上手くもないんだよな
自分でフルーツとかポッキーとか好みの物を入れることで味を改変する物だから文句言わず合うもの探せって事なんだろうが
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:22▼返信
流行に便乗することしかできなくなったニップモンキーに未来はねぇ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:30▼返信
>>89
イタリアの菓子だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:30▼返信
食べづらすぎるんですけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:31▼返信
>>90
イタリアだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:32▼返信
>>93
バナナシェイクじゃなかったか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:33▼返信
>>96
イタリアなのに何でKorea産になってんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:35▼返信
これって何でこんなに流行らせようとしてんの?
あっちこっちにやたら大量に積んでるけど、減ったのを見たことない
売れてないんじゃないかって思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:36▼返信
なにこれ牛脂をパンに挟んで食べてんの?こわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:40▼返信
余程の甘党か子供でもない限りあれを食べたいとは思わないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:41▼返信
>>144
大量入荷してるから減らないだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:42▼返信
>>144
スーパーにもコンビニにもメーカー違うのが大量に積んであるよな
そして誰も買わない殆ど廃棄だろうなと思うと罪深い
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:42▼返信
中国にコピーで文句言いながら、自分は魔改造。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:42▼返信
食べにくしこれならシュークリームでええやんてなるのがな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:43▼返信
任豚が釣れそうな名前ですね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:43▼返信
※105
あんこと生クリームにして量を20パーセント減らしてくれれば買う
小倉ホイップどらやきになるだけなんだけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:49▼返信
昔のティラミスブームみたいなもん、また作ろうとしてるのか?
あれってどっかの店が誤発注で大量に仕入れてしまい、知り合いのテレビ局に
泣きついて宣伝してもらいブームにもってった噂があると何かで読んだな
ティラミスって菓子を、ブームの前から知ってたって奴は
俺も含めて周りに一人もおらんかったし
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:50▼返信
甘そう
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:00▼返信
>>142
魯肉飯ってやつと豆花・豆漿って奴だな多分
あと台湾風フライドチキンみたいなのも
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:01▼返信
うちの方のウェンディーズじゃメロンパンにあんこやバターはさんだ台湾風を推してるんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:03▼返信
普通にメロンパン食った方がウマイし普通にどら焼き食った方がウマイしシュークリームの方が安くてウマイからいらね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:10▼返信
ホイップクリームにあんこってあうよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:11▼返信
絶対きれいに食えねえ
馬鹿でかいハンバーガーとかも何がしたいんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:11▼返信
※142
タピオカの次はレモネードでその後がバナジューだった気がした
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:11▼返信
>>9
じゃあお前それ食えよ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:12▼返信
>>15
べつに流行ってるなんて聞いた事ないけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:13▼返信
※155
豆花って20年くらい前にも一度流行ったよね
タピオカも昔一度流行ってるし次はパンナコッタかナタデココあたりか・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:18▼返信
いやどら焼きぅー
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:21▼返信
>>149
パクリと魔改造は違うぞチンク
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:22▼返信
流行になってるのかどうか知らんけどフルーツサンドが着々と浸透しつつある
皆食った後リピッてるらしい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:25▼返信
梟ってよりも蝉だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:28▼返信
>>160
レモネード間に入ってたのか
テレビは大袈裟にわめくから覚えてなかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:32▼返信
マカロンとかもごり押ししてたような
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:34▼返信
山崎の昨日喰ったわ
堅めのクリーム(刻んだフルーツ入)をパンで挟んだだけだった
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:50▼返信
早々にレモネードやレモンスカッシュは消えたな
やはり万人受けしやすい甘い系が受けるんやな

バカみたいに並んでたチーズドッグはまだ並んでるんやろか・・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:51▼返信
>>169
そうか?実際上手いからええやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:52▼返信
ごり押しってチーズドッグやチーズタッカルビみたいな糞の事言うんだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:53▼返信
>>153
無知が類友なだけでは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:01▼返信
というか似たようなの元からあるし新鮮味ないわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:02▼返信
中に入ってるあの量のショートニングやばくね?
冷やされて売ってるのならまだしも常温タイプとかやべえよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:10▼返信
マリトッツォってパンすぎるよな
メロンパンのは好き
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:20▼返信
クリームがこぼれないシュークリームでいいんじゃないの
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:21▼返信
第二のタピオカで先行利益を得ようと鵜の目鷹の目なのが見え見えで引くわ
こんなあからさまな商売でも流行に乗ろうとインスタ蝿が群がるのが滑稽
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:30▼返信
起源を主張しないだけええやろ精神
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:38▼返信
これあんま旨くないのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:41▼返信
一度も食べたことないけどカロリー爆弾?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:41▼返信
マリオッツオ?マンマミーア!?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:03▼返信
ただの冷たいホイップパンだった
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:16▼返信
ワッフルで挟むのが韓国にあるらしい
美味そうだけど胃もたれしそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:35▼返信
くそ食いづらいし、そんな美味くもない
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:40▼返信
お腹空いてるときに見かけて、おーいいじゃんって思って買った 一口食べた瞬間お腹一杯なった 多分デブ向けスイーツ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:50▼返信
>>3
大きめのエンゼルクリーム
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:53▼返信
本家は外側フランスパンだろ?クリームはみ出て食いにくそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:57▼返信
これ外側のパンが口裏に張り付くわ、クリームがはみ出るわで人前で食べたく無い食べ物だった
味も想像を超えるものでは無いし
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:06▼返信
めちゃくちゃ食いづらそう
いらんだろこんなの
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:09▼返信
>>176
ただの大量のクリームもどきとか不味そうだよね
いくらクリーム多めが良いにしても不味いクリーム大量に食べたくない
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:12▼返信
※155
八角に耐性のない日本人には台湾料理は厳しかろう
自分は好きだけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:24▼返信
流行らせたいなら韓国人に宣言させればいい
アホなまんカスどもがきゃーきゃー言いながらむらがるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:27▼返信
ホイップ多めのホイップメロンパン最高だろうが
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:36▼返信
マリトッツォ流行らそうとしてる感すごいよね
食べづらそうだしパンとクリームの食感が旨くないし定着しなさそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:41▼返信
ルイジ品
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:57▼返信
シュークリームのほうが良くね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:10▼返信
誰かが流行らせようとしてる物に対してやたらアレルギー反応しめすヤツいるな
これこそ「嫌なら食うな」で終わる話なのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:18▼返信
2枚目のドラトッツォって
博多土産のどらきんぐやん
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:54▼返信
どら焼きやメロンパンにホイップクリームをはさむのって昔からあったじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 14:12▼返信
コロナ禍で喘ぐパン屋が震源で珍しくスイーツ屋やステマ屋の捏造が出どころじゃない流行りだから
こういうのはちゃんと客も乗ってやらないとダメ
ただ市井のパン屋が一斉に真似て始めたのはいいが「パンの切り口にクリームをもる」の情報だけでやってるから開幕いきなり品質がピンキリっていう
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 14:16▼返信
見た目重視で味的にはなんの特別味も目新しさもない
そしてただただ食い難いだけなのに流行るのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 14:55▼返信
>>203
バカ女は見た目だけで買うよ
写真撮ったら捨てるからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 15:05▼返信
トッツォつければなんでもいいと思ってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 15:21▼返信
>>199
食わないよ
流行らすにしてもただの食いにくいクリームパンじゃ文句も言いたくなるわ
美味いかどうかより見た目重視の最近の傾向には辟易する
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 15:47▼返信
>>65
てかなんでジェラート挟んだやつがないの?con pannaばっかじゃん
ほんと上辺だけだな日本の「いたりあん」は
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 15:48▼返信
>>161
スンドゥブチゲに浸して食べるのが韓流
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 16:25▼返信
この国では結局売る側が流行ってると言い張る物が流行りなんだよな。でもまぁ、これは普通に美味しいよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 16:35▼返信
コッペパンに何でも挟むお国柄ですし
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:33▼返信
まあうまそうではある、が似たような物が多い
クリームたっぷりのクレープとかシュークリーム食いたくなってきた
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:51▼返信
こういうクリーム挟む系は食いづらいから流行らん気がする。みんなお化粧しとるし、ホークナイフもなんか違うよね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:39▼返信
ずっとマトリッツォだと思ってたわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:36▼返信
チョ.ンのクソゴミじゃなければ何でもいいわ
215.投稿日:2021年07月01日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
216.投稿日:2021年07月01日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:34▼返信
シュークリームのホイップはカスタードを邪魔するだけのやつだが
こんだけたくさん入れて平気で売ってるなら、当然ちゃんとうまいクリームなんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq