498te48aw89t894ea

家1軒に5400本もの尿入りペットボトルがあることも…「つらい」「気が狂う」ゴミ屋敷清掃員が目にした“悲惨な現場”

t489ewa498489ewa


記事によると


・ゴミ屋敷清掃の仕事をする業者が取材に応じ、実態を語った。

・暑い中でもゴミ屋敷を清掃し、10人弱の男性スタッフで取り掛かり、5日間行うこともある模様。

・とある現場では、玄関を開けるといきなり高さ190cmのゴミ山があって中に入れなく、最初は玄関周りのゴミ山を清掃することになり、かなりの力仕事で滝のように汗が流れ出るが、強烈に汚れた手では拭うことも出来ず目にしみる状況で清掃していた。

ゴミを処分している中、様々なグッズや可愛らしいぬいぐるみなどが出てくるが、ここで余計な感情を入れてはダメとし、廃棄用のダンボールに投げ込み、どんどんと積んでいくという。

親子によるゴミ屋敷化は増加しており、清掃業者にとってはそういった案件が厄介だとし、行政が介入しづらいという。

今回のゴミ屋敷の2階の息子エリアからは、茶色のペットボトルが大量に発見されたという。

・そのペットボトルの中身は尿で、そういったものは家の中に1本でも見つかれば、100本以上出てくると業者が語った。

・そういった物を見つけたら、漏れないように専用のハードな衣装ケースに収容して、会社まで持ち帰り、防毒ガスマスクを着用して、1本ずつ中身の尿をトイレに流すのだという。

・この尿をトイレでひたすら流す作業については、誰もが「つらい」「気が狂う」と言い、時には吐いてしまう作業員もいるという。

・また、このペットボトルについてこれまでの最高記録は1軒に5400本の尿入りペットボトルがあったという。

以下、全文を読む


この記事への反応

ええ・・・

う○こはどこに?

この理屈だと、大の方は??

ボトラーってそんなにいるのか・・・

道に落ちているのもそうなのかな?

発酵してプシューつって破裂するんだよな

道端に落ちているのはラッキーボトルと呼ばれているね?

俺もボトラーだけど資源ごみの前の日に便所に纏めて流して使ったペット捨ててまた新しいのに入れるの繰り返し


ゴミを分別しなきゃならない事がゴミ屋敷の原因
どうせ焼却炉で混ぜて燃やすんだから分別なんかしなくて良いだろ
そもそも分別する意味ってなんだよ


キツい、汚い、危険、臭い



関連記事
【闇】ゴミ屋敷清掃業者に「妹の部屋を片付けて欲しい」と依頼 → 中からとんでもないモノが大量に発掘…うわあああ

ゴミ屋敷に住む独身男性は『コレ』を集めることが多い!? 専門家「物を支配したい意思の現れ」




うわぁ…
そのペットボトルの流す作業だけでもめちゃくちゃきつそう…
本当にお疲れさまです…
というか、大の方はどこでしてるんですかね…



B098WX5B93
糸町秋音(著), 鬼ノ城ミヤ(著), 片桐(著)(2021-07-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません