
関連記事
【【表現規制】KADOKAWA・夏野剛社長「日本の漫画はGoogleやAppleの審査に通らない。基準を作り直さないといけないと感じる」】
https://t.co/uzHjFTcTJk
— <レイフォース> (@rayforcegame) July 25, 2021
アベマの動画を見たけれども、角川の新社長、夏野さんのこの発言は酷いわ。
「日本の漫画はグーグルやアップルの審査に通らない。だから公共に良いか、基準を引き直さないといけないと感じる」って、事実上、グーグルやアップルの基準に合わせろよってことに繋がるぞ。 pic.twitter.com/AEWRdOBsGs
ドワンゴ専務取締役COO・くりたしげたか氏のツイートより
ニコニコはプラットフォームとしての表現規制方針を現状から変更する予定はありません。ニコニコ漫画も同様です。
— くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) July 26, 2021
本件は弊社社長夏野剛に私が直接確認を取ったうえでの発言になります。ご安心ください。
— くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) July 26, 2021
ただし、彼の発言の真意や意図について私は発言する立場にありませんので、そちらは控えさせていただきます。 https://t.co/DhtZffZwUt
10年以上も長くにわたってご利用いただきまして心から感謝申し上げます。ニコニコは今後も表現規制について今までの路線を維持していきますので今後ともよろしくお願いいたします。
— くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) July 26, 2021
・ニコニコはプラットフォームとしての表現規制方針を現状から変更する予定はありません。ニコニコ漫画も同様です。
・本件は弊社社長夏野剛に私が直接確認を取ったうえでの発言になります。ご安心ください。
ただし、彼の発言の真意や意図について私は発言する立場にありませんので、そちらは控えさせていただきます。
栗田 穣崇(くりた しげたか、1972年5月9日 - )は、iモードの立ち上げメンバーで、携帯電話の絵文字(iモード絵文字など)の開発者。
現在は株式会社ドワンゴ専務取締役COO兼niconico代表、株式会社カスタムキャスト取締役。岐阜県大垣市出身。
この記事への反応
・YouTubeが露骨な言論弾圧を行っています。
ニコニコさんには最後の砦であって欲しいです。
・規制を強めようという声が社内外からあった時に、踏み止まれるよう戦っていただけることを祈っています。
・レビュアーズやオティンティン館や淫獄団地が読める
ニコ漫であり続けてください
・角川社長の夏野さんがGoogleApple基準を…との話をされていたとの話(アベマにて)があり、その辺で色々心配してましたが、安心しました
・くりたさんがそう言ってくれるのは本当にありがたいです!
そのスタンスを貫いてほしいです!
・ありがとうございます!
他の世界市場が変わろうと、ニコニコはニコニコであり続けたいと思っております!
・ただ、年齢の規制は必要だと思うんだがなぁ
・Youtubeはイマイチ馴染めないのでニコニコが変わらずいてくれるのはとてもありがたいです
・本当によろしくおねがいします。
KADOKAWA現社長のいうGAFAに従う方針に呑まれたら、いまニコ生を支えているホラーも舞台も、美術鑑賞もままならなくなります。
すでにyoutubeは権威ある古典作家が制作した以外の裸婦像をBANの対象にしている始末です。
・夏野剛氏が2021年6月21日付で、ドワンゴの親会社であるKADOKAWA(旧・カドカワ)の代表取締役社長に就任しているのにそんな一言で安心できるはずがないですね。
良くも悪くも自由度が高めなところがニコニコ界隈の長所だからな
締め付けてもいいことありませんぜ
締め付けてもいいことありませんぜ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ソフトボール女子のアメリカのピッチャーさん
素晴らしいケツ