Dn8u5K_VsAADXng

話題のツイートより






あまり知られてませんがハーバード大学が
75年にわたり研究し続けている「人は何が幸せか」について。

金・富・健康ではなく
「同じ志をもつコミュニティで頼り頼られ生きること」と結論づけた。

(やり方より在り方)(何に燃焼しているか)(大切な人にgiveできてるか)を
常に心に問いかけていきたい。






  


この記事への反応


   
この研究結果に対し私の考察は、
やはり人は独りでは生きてはいけないという事。
外に出れば常に誰かの目に触れ、関わらずにはいられない。
生きていく中で誰もが幸せになる権利があり、求めている事だと思う。
人生って一度しかないのだから、
皆が幸せになるために心を通わせられる仲間、同志を作りたい。


職場に心を許せる仲間三人いたらハッピーといいますね♪

凄く刺さりました
同じ志をもつ仲間を見付けていきたい

  
健康は大事だけど、頼られるのはもっと大事

その3つはとても大事っすね。リアルでもTwitterでも

同じ仲間で関われている事に感謝です

やはりコミュニティかぁ
難しく考えないで家族=コミュニティと位置ずけるのも良いかもです!
すると、大切な人にgiveできてるか=ここが意識しやすい




>職場に心を許せる仲間
>三人いたらハッピー
要は友達作れってことか……
居ないんだなこれが……


4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B09DK7S26S
芥見下々(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません