答え…本当の答え…
— haxose (@haxose1) September 1, 2021
難しすぎないですかこれ… pic.twitter.com/hs8Thyww88
「すべての人が
へいわに暮らせる
未来をつくるのは
どっち?」
1,ほうりつ
2,ぼうりょく
— Hämähäkki🕷 (@nolla_hamahakki) September 1, 2021
— ウィル (@XYXebUnxNdZ3qRm) September 1, 2021
— Ke Ha (@Swordsman884) September 1, 2021
この記事への反応
・正解は「暴力装置としての法律」…?(震え声)
・「剣なき秤は無力、秤なき剣は暴力」
ルドルフ・フォン・イェーリング
・法力かなあ。つまり仏教。
・法律って警察力や軍事力が最低限ある事が前提ですよね。
・↑あと人々の倫理道徳ですね
・難問すぎる
・ぼくたちにはどちらがただしいのか、まだわからない…
いつかわかるのかどうかも…
だが真実とは問いかける事にこそ、その意味もあれば価値もある!
お主の姿に今は亡き、我らが創始、托塔天王・晁蓋殿の教えを見た!
権力者が腐敗してたら
法律も腐敗する
そして権力は必ず腐敗する
…やはり暴力は全てを解決する!!
法律も腐敗する
そして権力は必ず腐敗する
…やはり暴力は全てを解決する!!

サンリオピューロランドwwww
法律の裏付けになってるのは暴力なんでね
100人殺せば英雄
果たしてこれを超えるクソスレは立つのか・・・
辞めました、休職中です。
タイヤネックレスされるぞ
通貨ってのは法律があるから成り立ってんだよボケ
この世には、そんなものは無いよ
争いの間の言い換えるなら運動の間の
息切れの状態が所謂「平和」
「みんながへいわ」ってのは要するに皆が思考せず死んでる状態を指す
この二択なら答え簡単じゃん
うるせえカス
法律は正義じゃねぇぞボス
さっさと探せニート
ほうりつは予告したぼうりょくとでも言うつもりか?
暴力の対は”金„だカス野郎
場合によっては覇王鬼帝になられるのか?
読み返してんじゃねえ雑魚
平日の朝っぱら(9時)かrあはちまっすか?^^
お仕事は?
うるせえフリーダム
手が震えてんぞwwwニートwww
背景に暴力のない法律なんて誰も従わないし。
フリーダムで!自由を掴め!
法を守らせる力なきゃ守らんよ
人間なんて動物なんだから
D-HERO ディストピアガイ?
覇王十代?
逆に暴力と答える様な奴は近代民主主義の法治国家である日本の国民ではないよ
元ネタ何?
法治国家の法律を保証しているのは警察や自衛隊のような暴力を選択肢として持つ治安維持機構だから、突き詰めると正解は両方だよ
人類がいなくなることが地球にとって最高に幸せなこと
英雄の条件は人数じゃない
シチュエーションと誰を殺したかだ
1人でもトップをやったら英雄だし、100人でも一般市民だったらそれは殺戮者
暴力で解決してきた
飯塚の判決もおかしかったら集団で解決
スティーヴン・セガール?
海原「私ならこの二つからは絶対に選ばない」
利権的暴力でもあるぞバカめ
って読めてないやつ多すぎ
この問題では統制された力は暴力ではない
そのような奴らを止めるには暴力が必要
よって暴力
けしからん!
くらえッモデルナアームッ!!🦾😡
あ、今日普通に寒いな
ひねくれてる人間がサンリオに絡むなよ
頭にワクチン打ってもらえよ
全ての人が平和な世界には平和なんて概念そもそもない
論理で統治しても持たざるものが不平を感じる
すべての人が幸せになる状態がありえない
質問が幼稚
シチュエーション無視してんじゃねえよ
現実は暴力
酒切れか?w
暴力は論外として法律も力不足だよなあ
国連憲章とかならまあ…
全ての人が暴力で平和に暮らせる未来を作れる訳無いだろ
そいつらは問題の意味を考えられないアスペでしかないよな
まあ法律だけで全ての人が平和に暮らせるかって言うと違うけど、暴力が正しいってことは絶対にない
平和で美しい国日本は未来に生きてるなw
全ての「人」が平和に暮らせるって言ってるのになんで地球が幸せになる方法答えてるの?
平仮名ふってあんだろ
これ大人に問う問題じゃ無いのに幼稚とか言い出すお前が幼稚
法の支配は法を犯した者に刑罰を与える力が無いと実質的に意味が無いから
最終的に軍や警察、それに準じた実力組織がないと法の実効性を確保できない
国連理事国が持ってるのは核兵器だよ?
法律はその後平定する為に作る
秩序に従属する武力は暴力とは言わないんだわ
軍事力や警察権を暴力と言ってるのが間違いなんだと思うよ
「法律」の中に実力組織を含むならそれで良いよ
実力組織のない法律なら意味は無いよ
暴力とは不当ないし不法な方法による物理的強制力の使用をいう。
統制されてる時点でそれは暴力ではない
したり顔で間違えとかアホかw
法律で担保されてるんじゃなくて信用で担保されてんだよ
これで一つ賢くなったな
暴れる力と書いて暴力なんだからちょっと考えたら分かるだろ
アホかよ
何かの受け売りだろう。意味もわからず、すぐ使いたくなる。中学生高校生ならよくある。
〘名〙
① 乱暴な力。無法な力。不当な腕力。
② 不法または不当な仕方で物理的な強制力を行使すること。また、その力。
警察や軍の力を暴力だって言ってるやつはただの馬鹿
突き詰めると正解は両方なのかもしれないけど法、律を守らせる為の最低限の暴力と、
暴力を肯定する為の申し訳程度の法律は全然違うものだし、そこには天と地程の開きがある
だから安易に暴力と答えるのはやはり違うと思う
警察や自衛隊の力は暴力ではありません
北中韓見てみろよ、答え出てんだろ
今話題のタリバン政権下なんかまさにそう
非暴力とかいってたら善処してくれるはずもなし
法治国家における暴力は不法に行使される力のことなので法律に則った力の行使は暴力とは言いません
法律に従った力の行使は実力(force)と言って暴力ではありません
何事も暴力で解決するのが一番だ
法を守る為の力は暴力では無い
法律だなんだ言っても殴られて殺されたら終わり、そういうことよ
つまり最終的にはすべては暴力が解決している
北斗の拳の世界に法律があっても無意味だけどね、暴力を押さえつけられる権力がないし
悪人だけが暴力を振るえるなら、何の抑止にもならず拘束も出来ないからだ
つまり、全てには暴力が根本にある
暴力こそが至高!! 暴力こそが原初!!
…いや理論的思考したら最悪の結果になって草
無法地帯でも自警団が生まれ治安は維持されるし、
法律だってすべての犯罪者は即銃殺みたいな法律ができれば無法より恐怖やし
例えばあらゆる地域や民族を支配してる中共と、中共に抗う香港とかならどっちが暴力を振るってることになるんや?
法律が万能とは思わないけど答えとして暴力はない
それのどこが論理的なんだよwww
その問題に正面から向き合う勇気、とでも書いておけば数秒後にエンディングテーマとスタッフロールだ
そのキャラクターのフルネームは「サンリオ・キティ」じゃなくて「キティ・ホワイト」だぞ
つまり答えは強制洗脳による管理だ
結局は暴力と暴力のぶつかり合いでしかない
こんなもん
法というのは「守らせるために暴力を必要とする」もの
「殴って言うことを聞かせる」のが大事
甘やかされて育った暴力全否定の甘ったれゆとりが聞いたら泣いてしまう
「いまこそインドの独立のために行動するべきときだ。できないやつは4ね」
ってな
勇次郎の出番やな
言ってんだよ
ちゃんと言ってる
「行動できないやつは4ね」と
「単に自分がいじめられたから」
っていうクソくだらない理由なんだよな
おまえの話じゃねえ、国のシステムの話なんだから、お前なんかどうでもいいだよ
戦争は交渉の拗れた結果でしかないのに
反政府組織にとってはそうだろうね
そもそも法治なんて大昔から、二千年以上前の秦の始皇帝のころからあるのにね、 近代になって出て来たと多くの人も思いがちだけど
対象が子供で、力ではなく暴力の言葉を用い、鬼の絵まで描いてるのだから答えは決まってるけど、ここで暴力の方を選ぶガキンチョって…
全ての人が平和になるためと聞かれてるのに法は二千年がナントカって言って暴力否定って矛盾に気付かないのかな?その二千年間どうだったの?自分の事頭良いと思ってるおバカ?
何したり顔で暴力は必要とか言っちゃってんの?
いやお前の頭の悪さに驚いたわw
わざわざ法治という言葉についてのことと、この問題の出題者が意図した答えについて、分けて書いてるのに、いや参ったわ、モノホンの馬鹿もいるんだな
暴力否定とか一言も書いてないし、 馬鹿は他人のコメに噛みつくのやめとけw
出題者がお子様にどっちを選んでほしいかなんて次元で話してる人たぶんお前以外にいないのにドヤッてるのが最高痛い
低能が馬鹿を晒しながらしつこくレスするの哀れ過ぎw 今まで散々阿呆とやりあってきたがお前はいいや、レベル低くてつまらん まあ好きに書き込め相手するの面倒臭い
大切なのは勝った後の処理だよってクラウゼヴィッツが言ってた
平和にはなってないぞ
ラオウはそれ目的で生きてたけど
ユリア攫ったせいでケンシロウにボッコボコにされたぞ
まぁ海のリハクが全部悪いんだが
「人衆ければ天に勝ち、天定まれば人に勝つ」だよ。