PlayStationR5で使える* PCIeR4.0 M.2 2280ヒートシンク一体型SSD 商品化のお知らせ
記事によると
・Nextorage(ネクストレージ)株式会社が開発したPCIeR Gen 4.0 x4(以下「PCIeR 4.0」)M.2 2280 NVMe SSD「NEM-PAシリーズ」(以下「PAシリーズ」)の商品化を進めている。
・「PAシリーズ」はPS5の拡張スロットにそのまま挿して使えるヒートシンク一体型のM.2 2280 SSDで、ヒートシンクの放熱効果により安定した高速動作を実現するとのこと。
・今回は2種類のパッケージを導入する予定で、容量は1TBと2TB。
・発売時期はPS5のシステムソフトウェアアップデート後、順次発売するとし、価格はオープンとのこと。
※本製品は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのライセンスプログラムの下で開発される商品ではございません。互換性や高速性能は、すべてのゲームタイトルにおいて保証するものではありません
以下、全文を読む
この記事への反応
・にばいにばーいの法則来ました
・でもおたかいんでしょ
・今までは差すだけでは使えなかったのか?
・クソ高そうなんだけど
・価格はオープン
これいくらするんだかなり高額だぞ多分
後は実験頼んだ犠牲者にはなりたくないからなw
・箱も高かったしこれもそれなりの値段になりそう
しかし公式ストレージを販売する予定があるのにユーザーに増設を試させたのか?
一緒に発表しちゃってもよかったんじゃないの
急いで増設しないといけないほどPS5のソフトを買ってる人なんて少数派だろうに
・大事なのは中身な訳で
入れるソフトなけりゃ空の箱よ
・で、いくら?
またブーメラン喰らうんだろ
もう見飽きた
・2万で売ってくれたらMSも対抗すると思うが
ま~無理だな。値段一緒かそれ以上か
・差すだけって
PS5分解して
元々のSSDを外して
SSDのポートに新しいの差し替えて
またPS5を組み立てる
って作業が必要なのか
【新型『PS5』、ヒートシンクが小さくなっていたことが判明! これにより、排熱温度が9度上がった模様】
【PS5開発者も互換性を認めるヒートシンク付きSSD、お値段はこちらwwwwww】
各ソフトの動作チェックはしないんか…
お値段もかなりの高額になりそう
お値段もかなりの高額になりそう

すまんなwまたPS5がパワーアップしちまって
ソニー
「本当に」任天堂スイッチが売れてたらもっと任天堂スイッチ関連の周辺機器出てるw
きっと値段もボッタクリ価格なんだろうね
まず本体が手に入らない😅
負けハード
大体それくらいはするね
値段知らんけど
なんでや工藤
マジでエビ痛の管理人バイトしてるだろはちまで
吉田製作所の実証ではハイエンドPC壊れまくってるよ
どうすればいいですか?
お高くなりそうだな
素のNVMe買ってヒートシンク付けた方が安い
まず定職を探せ
あいつ自分で壊すような事してAmazonに返品したりしてるから嫌われてる
>PS5分解して
>元々のSSDを外して
>SSDのポートに新しいの差し替えて
>またPS5を組み立てる
>って作業が必要なのか
まず2TB自体が1TBより容量単価悪いだろ
こいつオンボードSSDってのもM2スロットが別に用意してあることも知らないのに言ってんだもんな
アホすぎる
あんな扱いしてたら、そら壊れるわw
職業はありますデイトレーダーで年収は500万円ちょいあります
お金はありますがヨボのクレカないと定価でPS5が買えなく悩んでいます
どうすればPS5買えますか?
このテキコメのやつ何も調べていない馬鹿丸出しなのはわかった
シーケンシャルリード最大7,300 MB/sシーケンシャルライト最大6,900 MB/sとなります
PS5分解して元々のSSDを外してSSDのポートに新しいの差し替えてまたPS5を組み立てる
って作業が必要なのか
一体何を言っているんだ?コイツは
豚に知性を求めるだけ無駄やで
あいつ「家族ずれ」とか書くアホだからな
君いつもアンカ全角だよねw
いくらで販売するか、楽しみだ
PS5™パブリックベータ版(Beta 3.0-04.00.00)との動作確認を行ない、読み込み速度は6,500 MB/s超を確認しています。PC環境におけるパフォーマンスは、シーケンシャルリード最大7,300 MB/s[2]、シーケンシャルライト最大6,900 MB/s[2]となります。
電源切らずにコード抜くようなことしてるのがバレただけやんけw
周辺機器商法が
ぺこらってちゃんとシャットダウンせずに電源落としたりするやつだっけ?
するわけないわな
それゴミ箱の方やんけ
PS5は汎用規格だからぶっちゃけソニーの買わんでもいい
USB3.0対応する、がまだだからなw
どうすりゃヨドバシをヨボバシと打ち間違えるんだ?
よかったね🤪🚬💭
よくモノを壊す奴ってやっぱそれなりの原因抱えてるよな
アンカって何ですか?PS5欲しいです
どうすれば定価で買えますか?
SATAのSSDの方が汎用性がある
熱暴走の危険がある記憶装置ってそもそも欠陥だよね
喋るなカス
Wii Uのタブコン複数接続は結局実装されずに終わりましたね
まともな職業に就けばいいと思います
9月4日現在のPS5の売り上げが995,581台(ファミ通調べ)だから
PS5は売れてないじゃなく出荷以上に人気し過ぎという事
PS5用ヒートシンクの有無(分解不可でノートPCやSSDカバー有りのPCに搭載不可)と
発売元がハピネットになりゲーム売り場に並ぶ点、製品サポートがIOデータになる点
まずは半角を覚えましょう
そしたらすぐ購入できます
もう2年くらいアップデートの再起動以外、ずっと電源いれっぱで使ってるけど
熱暴走なんか1回もねえよ
誰かと勘違いしてませんか?ワタシはPS5が欲しいだけです
PC用の汎用M.2SSDって周辺機器になるのか?
だったらSwitchのSDカードも周辺機器になるよね
可能性ならぶっちゃけSATAでもゼロじゃねえぞ
冷却をキチンとしてないと発熱で性能が落ちるかもしれんが、それは熱暴走とは言わん
4TBのHDDに対応しろよ
全部を超高速SSDに入れるとか効率悪すぎ
それちゃんとPS5の要求スペック満たしてる?
半角って何ですか?牛角や休学なら知ってます
PS5を買いたいのです
ニンテンドー印のSDカードでぼったくりたいからやめたんだろ
普通のSATASSDもDDR4メモリーも熱暴走の可能性はあるが?
サーマルスロットリングで能力落ちるならもうSATAでええわ
いやとっくの前にゲームデータ逃がすアプデはされてるだろ
起動はSSDに戻さんと無理だけどな
デイトレーダーでお金はあります
お金があるのにPS5が買えないとこはおかしいと思います
今どきのPCならSSDカバーが標準で付いてるからM.2でも性能落ちないぞ
Takashi Mochizuki@6d6f636869
9月6日(月)
全員が全員そうじゃないと思うけど、開発者の人達から「日本において据え置きのゲーム機で遊ぶという文化が無くなりそうで怖い」ということをまま頻繁に聞く。あれ、Switch一応据え置きでは、と言うと「あれはテレビに出力できる携帯機だから…」と。まあ、言いたい事はわかるが…。どう思います?
2TB 49980円
SDでそれはやべぇよ
安いって値段わかんねーじゃん
大体の相場は他社製品から推測可能だぞ
Takashi Mochizuki@6d6f636869
9月6日(月)
まあ、個人的には据え置き機でも携帯型機でもハイブリッド機でも遊びたいゲームができればそれでいいんだけど、決算とかの説明会で「据置形ゲーム機の需要が」と言われると、はて、この会社はどこまでその定義に入れているんだろうか、と悩むことが、まあ、ある。
お値段も結構しそう。
PS5は持ち歩かないから邪魔にならないけど
アホがおる
ロード時間はマジで本体SSDと変わらんぞw
お値段は?
Cドライブをデュプリケーターに指して予備を取る、みたいなのは2.5インチSSDじゃなきゃできない。
M.2はマザボの奥深くにネジ止め、、、と言って体感できる差ははっきり言ってない
デカいよやっぱ
liteが出てる時点でねぇ
ショーケースで発表されそう
スイッチ買おう
既に転売が始まってる
WD BLACK SN850 1TB PCIe Gen4 NVMe 26,980→33,000
マークサーニーがPS5のために買ったとツイートしただけで奪い合いが始まってる
いつになったらスイッチ買うの?
PS5用として使えると謳われる商品って割高だから
同じ仕様のPC用として流通してるものを買った方がやすかったりするんだよな
スマホもSwitchもSDカード挿せるしなwww
フツーに安いM.2探して適当なヒートシンクつけるだろう。
まぁ安い方にすっか
SDカードとSSDを一緒にすんなや
フツーの安いM.2はPS5じゃ使えません。
PCIe gen4対応の物じゃないと認識すらされない
ベータに参加した某有名ゲーム開発者曰く0.02パー程遅いらしいけど元が速いから秒数で考えても知覚出来るレベルじゃないらしいですね
故障報告だらけになる予感
なんでもいいけどヨボバシってどこだよ?
そんなの当然わかってるヤツが開けるって話だよ。
フツーの安いと聞いて、規格違いを連想するようなバカが買う程度だろ。
うーん、この・・・
10万くらいいくのでは?
君はタイトルも見えないお馬鹿さんかな?
シーケンシャル読み込み速度:5,500MB/秒以上であることも条件
Gen3の機能削除してんのか
劣化版じゃん
劣化版のSSDを弾いてるんだアホ
推奨なだけで使えるよ。
条件をクリアしてりゃ何でも良いという意味で言ったんだけど
このヒートシンクはSSDから出た熱をSSDから引き離すだけ
出てきた熱は本体の中にこもるから結局PS5の発熱量は上がるだけ
史上最低の欠陥
さっさと直せ
ポリコレに従属する癖に日本は差別
こいつ何もわかってねえのな
PS5の対応SSDはgen4の現状最新規格だぞ
箱のSSDにモナカで入ってる安物の遅いSSDとは違うわ
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
日本だった頃の物は悉く消していく
本当に腐ってる
たいして変わらんよ
要るでしょ、後発になると速度が上昇した本体だっていつかは出るんだしさ
英紙テレグラフの編集者カミラ・トミニーさんが「だいの大人がゲームをして人生を無駄にすべきではない」とする意見記事を投稿。物議を醸しているようだ。
・地下鉄の広告主は乗客を子供扱いすることに熱心なようだ。「ニンテンドースイッチ」で遊ぶ大人を写した広告が各駅に貼られているが、これは私の8歳の娘がハマっているゲーム機だ
・任天堂は気付いていないのだろうか、思春期を過ぎてもなお「playtime(遊びの時間)」という言葉を使う大人など地下鉄にはいないことを。外で電動スクーターを乗り回す、体だけ成長した子供たちが広告のターゲットなのだ
ソニーのことだから1個5万とかぼったくり価格で売り始めるぞ
こだわるやつはPS4互換用のそこそこの速度の外付けSSDと内蔵増設やるから高容量だと下手したら15万近く行くかもなw
システムソフトウェアアプデのβ版テスト民のデータを鑑みてマイチェン版はヒートシンク削って問題なしって判断したんだと思いますけどね
カーボンニュートラルの時代に逆行している
一般ゲーマーと任天堂信者を一緒にしてほしくないな
侵害だよ
他のメーカーの使えないわけじゃ無いしそれでも別に構わんけどな
放熱しやすくなってるだけなのがそんな悔しいのか
気になるならお前の呼吸もとめとけ
まじでいらんこのゴミ
全国展開してる大型量販店です
黒いクレジットカード作って朝に並べばPS5買えるお店です
知らないですか?有名ですよ
今更過ぎて化石かよお前
いやそもそもオンボードだからね本体内蔵SSDがそれと遜色ない速度が出せる増設用SSDって位置付けだから
本製品は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのライセンスプログラムの下で開発される商品ではございません。互換性や高速性能は、すべてのゲームタイトルにおいて保証するものではありません
今時は高い方に合わせて値段を変えてくるからその買い方は無意味
そうなってくれないといつまでも高いから
はよgen4が古くならんと話にならん
廃熱が増えたことを熱がこもってるとか宣うだけはあるなぶーちゃん
ロード速度は本体に依存するから本体を超えたりしないのよ
ソニーグループからメモリ部門だけ独立した会社
電池交換もできなそうな豚
現状で既にいっぱいになってきてるので(だいたいCODのせい)
一応ファンの負圧かかる穴あるし
15万とかかけたにも関わらずPS5に勝てないうちのPCやだゴミ過ぎ・・・
ソニー傘下の企業ってだけで
別にこれPS公式製品なわけじゃないから
いくらすんだよそれ
首尾よくPS5本体が買えても増設SSDがPS5本体並の価格wwww
思い切って増設SSD買っても遊ぶゲームがないwwww
半導体は2023年まで供給不足wwww
どうすんだよ、マジで
部品が増えたら電力も発熱も増えるわな
それともなにか?お前はSSD増設したら電力が減るとかエクストリーム擁護し始めるのか?
そもそもUSB3.0の対応を諦めちゃったからね
switchの記事じゃないぞ
そもそも豚はこれを公式製品だと勘違いしているから
まだ買えてないのかよ、寝過ごしすぎだろ
15万ぽっちで組んだPCなんて低スペのエントリーモデル以下じゃね?
互換性も性能保証もないのに高額で売ろうとしてんのか
これ買う奴ほんと情弱だけじゃん
分かりやすいよなw
ヨドバシカメラなら知ってるけど、ヨボバシなんて店は知らんなぁ
switchは勝負にすらなってないから引っ込んでろ
マジレスして何だが15万かけて良いなら普通にPCの方が性能いいよ
PS5が優れてるのはあくまでミドルスペックでのお話ね
マジで抽出コメ豚だらけだよねしかも境界線知能以下のレベルの
NextStageはソニー関連会社だよ
出てるけど任天堂がアプデで使えなくしてゴミになってる
ヒートシンクしか変わっとらん時に「発熱」が増えるとか言うてるお前らがエクストリームなんじゃドアホ
じゃあPS5買ったほうがコスパええな
どんな失敗をしてもソニー自体の倒産はまずしない、SIEがこの先失敗したところで新しいSIEが出来るだけだしな
SSD増設するかしないかの話だろ
ほんと文章読解力ないのなゴキブリって
PCなんて10万じゃ済まんだろ
CS機の周期と同じか、下手すりゃもっと早いペースで中身を総取っ替えするんだから
何処かから借りて来たような馬鹿豚の見本の様なコメ
にわかかよ普通分かるやろ
グラボ高騰してるときに厳しくねーか
OS無しの箱だけ作っても仕方あるまいに
ライトゲーマーだけどPS5の抽選当たってしまってスマンな
それまでは3社しかくらいしかなかったのに放熱フィン付きの高速読み込み対応の奴が更に3社くらい増えた
これでメジャーどころのSSD大手からのラインナップが揃った感じかな
その言葉まんま返すわぶーちゃん
発熱と廃熱の区別ぐらいつけてから出直してこい
ソニーやトヨタなんて、仮に死にそうになったら国が全力で支援するよね多分
ゲーム専用機は安くないと存在理由がない
ゲーミングPCとやらにはSSD載せないの?
PCだってSSD使うやんけ・・・
SSDにヒートシンクつけたくらいじゃ外に放熱できんよ
本体内部のエアーフローで外に排出するわけで熱源増加はそのまんま本体温度の上昇につながる
PCはPCで別に金を掛けるだろ
ゲーム機に金を掛けるのは馬鹿だと言いたいんですかね?
PS5専用設計な訳でもないし自由競争阻害しない為に公式ライセンス与えないケースなんて幾らでもあるだろ馬鹿かよ豚は
ブーちゃんみたいにSDカード挿してんのか
金かけるならPCでいいじゃんって話
日本語理解力ゼロかよ
頭わりーなおい
PS5みたい爆速にんならんのだよなー
そんなポンコツ頭だから馬鹿だって言われるんだよな…
高すぎなんてもんじゃねぇよ
PCにも増設したい…
でもこのSSDをPCに使うやついる?
製造メーカー側はPS5を強く意識しているようだけど
PCにこのSSD付けたら20万越えるけど?
ビックカメラだよ
汎用品だから使おうと思えば使うだろ
そもそもグラボだけで20超えるやろ?
やっぱPS5持ってない奴がまだ多いって事なんだろうな
ジョーシンWeb
ソニーストア
ゲームしかできないおもちゃに10万もかけるくらいなら、何でもできるPCに20万かけたほうがいいということだな
全角豚かよ
日経平均下げんなよ?任天堂www
そのゲーミングPCにはSSD 載せないの?w
ぶーちゃんまさかSSDが何なのか知らないのかwwww
発売前からも含めてありとあらゆる抽選に参加して計87回の自分が先月20日にjoshinで当たったからもっと頑張れ当たる様に祈ってあげるから
40万近く買ってたからソニーストアで当たったな
使おうとするやつがいないって話だぞ
まじで に ほ ん ご よ め ま す か ?
自分はソニストで当選したね
それまで各所で10回以上は落選してたから君もその内当たるだろう
いや普通はゲーム用PCと作業用PCって分けるだろ
大本見てみりゃわかるけどわざわざ選ぶまでもなく池沼しかおらんかったわ
何処から居ないって話になったんだ?
おもちゃに負ける20万円のPC
????
Steam見れば分かるがいまだにGTX1060しか使ってないゲーマー()が多いのにw
そこまでわかっとるくせに排気温度上がってるのを中に熱が籠るんだが?とか宣ってたのはなんだったの・・・
豚は組んだ事ないから知らんのだろうけど
PCにメインの高速SSDつけて拡張子SSDもつけたら20万超えだが?
頭のわりーなオイ!!!wwww
いるでしょうね普通に
そもそもPS5のスロットに収まるサイズのヒートシンク付けたSSDの販売予定してるメーカー他にもありますよ
お前自身のコメを隅々見ても「使おうとしてる奴なんて居ない」って話を一切してないのに何処から話がすり替わったんです?
4TBのFireCuda買ったわ
11~13日にくる
自分はソフマップ
ニシくんチカちゃんたち、これに対して大事なのは中身とかどんだけ普段ゲーム買ってないの?(^-^;
ひかりTV
1台目は友人が2台目当たったから譲ってもらった
2台目はほとんど使ったことなかったノジマでデジタルエディションが
3台目はソニーストアの繰り上げがかなりあとになって、3台目は買わなかったけどね
売ってはいる、売ってないとか言ってる奴は買う条件をクリアすらしてないから選択肢がなくて「買えない」と騒いでるだけ
メモリー系はサムスンでもいいでしょ
売ってるけどすぐ完売の間違い
最近偏り過ぎててエビ痛の馬鹿管理人がバイトしてんじゃないかと專らの噂だからねw
あんたらが愛用してる電化製品なんて毛嫌いしてる国のパーツが普通に入ってるのにな
ソニーストアは繰り上げ抽選長くやっとるから忘れた頃に当たってることもあるからやっとくとええな
最近はクレカ限定のとこに集中すれば当選確率は上がるね
物によるだろ
国産一択の物もあれば、Made in Chinaは許せる物、別にどこの国のでもいい物
半導体に関しては別に韓国でもいいし
元々のSSDを外してSSDのポートに新しいの差し替えてまたPS5を組み立てるって作業が必要なのか
馬鹿すぎwwwこんなんいるのか
豚が発狂してて草
死んでも買わない
俺は発売当初から年明けまでハズレてそのまま抽選応募やめたけど、FF7RのユフィのがPS5限定と聞いてなんとなく応募したら当たったな
漢だな
ソニーは作ってないよ?
公式なのに不具合あっても保証しないとかなにごとやー、じゃねぇよ
仮カードは使用不可だぞ
届くまで2週間はかかる
デフォのSSDは外れないし増設スペースあるって持ってなくても買おうとしてたらわかる事
新しく出たマイナーチェンジ版はヒートシンク小さくなったというの聞いて手放せなくなってしまった
お前このメーカーがソニー系列だって知らないの?
情弱にも程があるだろ
叩くことが前提だから
わざとだぞ
まあ叩くことが前提って時点で文盲よりひどいキチガイでしかないが
系列は系列であってソニー製じゃないよ
昔それを言った豚が
それだと光学ドライブあるだけでダメじゃねとか、マイク端子あるだけでダメじゃね
って言われて何も言わなくなったのを思い出すな
サムスンのSSDと発ガン性物質が入ってた辛ラーメンを一緒に考えちゃってるの?w
SwitchもRAMや有機ELはサムソン製使われるの知らんで騒いでるからなw
無知って怖い
情弱はどっちなんだか・・・
自分が持ってないからって周りも持ってないと思い込む口ですか?
ソニーマネー入ってたら全部一緒
なりふり構わず馬鹿のふりして叩いてんのかと思ってたけど爆笑珍回答の数々を見てると、ああ純粋に頭が悪いんだなって思えてくるよ
市販品挿しても同等のパフォーマンスが得られるんだったら誇大広告なんじゃねぇの?
コントローラーがね
980PROはGen4だと性能低い方だぞ?
もっと勉強しましょう
他のGen4SSD試したら同じ結果で爆速だったぞ?
違います
SSDは爆速でもPCのシステムバスじゃそこまで活かせないからな
いろんなメーカーのSSDが使えるから、純正品のみの箱より遥かに客に優しい
何を言ってるんだ?こいつ
値段相応のスペックだと思うが?
え?もう7000mbクラス出てるからかなり遅い方なんだけど・・・
馬鹿には難しい話なんだが・・・
このSSDをPCに載せてもPS5内蔵SSDと同じパフォーマンスは出ないんだ(PS5内蔵SSD>>>PCに載せたこのSSD)
だが、PS5に乗せた場合はPS5内蔵SSDと同じパフォーマンスが出る(PS5内蔵SSD=PS5に載せたこのSSD)
PS5には専用のSSDファイルフォーマットが用意されていて、それでフォーマットするとこにより爆速SSD化するのだ
独占禁止法違反だぞ
汎用規格に沿って作ったただの汎用品やぞ
独占もクソもないし、PCにもフツーに使えるわ
何言ってんだこいつ・・・
ソニーもソニー系企業も俺の敵に変わらない
任天堂はサムスン大好きだもんな
高級すぎてロード業界最遅
10回以上ドン・キホーテとゲオで落選した後、ひかりtvショッピングで通常販売購入出来た
ちょっと何言ってるのかわからない
980PROも読み込みは7000だが
これが難しいって、お前がアホなんじゃねぇの?
あっそ、薬を飲んで寝てな
相変わらず豚がガイジアピールしてるだけだな
SSDとかグラボとかの話は豚には難しすぎる
お俺のwwww俺の敵wwwwwww
カッコイイわ〜
でもps5の名前出して宣伝してるでしょ
ソニー以外の会社がこれをやっても宣伝に繋がらないのでソニー系という有利な立場を利用したもので到底許されないよ
・PCと異なり、圧縮されたデータを専用デコーダで展開しながらメモリに送るので爆速
・PCと異なり、ファイルの特定にファイルパスではなく圧縮ブロック番号を用いるため爆速
なので、Gen4規格のSSDをPS5に繋いでフォーマットすることで、市販の汎用SSDだろうが何だろうが「魔法のSSD化」するのだ
>>またブーメラン喰らうんだろ
>>もう見飽きた
知らないうちにブーメランの意味変わったのか?
じゃあファイル名から圧縮番号はどうやって求めるの?
詳しいんでしょ?
なにゆーとるかさっぱり分からんわ
相変わらず頭悪いな。
馬鹿には理解できませんよ
えぇ・・・?
いや、理解できるならいいけどバカは理解してないよ?
週末在庫見たわ
けっこう山積み
お前みたいな馬鹿しか理解出来ないの間違いじゃないの?w
メモリ関係は一定の信頼性を得てるよサムスン
実効6700くらいしか行かないから実質EVOっていわれてるけどな
ソニーインタラクティブエンタテインメントはSony IR Day 2019の中で、次世代ハード『PlayStation 5(仮)』の詳細を発表し、更に5月21日の経営方針では公式によるPS4ProとPS5に搭載予定のSSDの比較映像が公開され話題となっていましたが、新たな情報によると、超高速SSDは既に特許を取得しており、ソニーはPS5のSSDに対してカスタマイズが可能でより高速化され、さらなるコストカットも可能であると仄めかしいることが明らかになりました。
これは、ResetEraのユーザーgofreakによって発見された情報で、SonyがPlayStation 5のSSDに対して行うカスタマイズをさらに深く掘り下げることが可能としていますが、これは通常のSSDはできません。
ゲーム用ミドルウェアツールを開発・提供するRAD Game ToolsのプログラマーCharles Bloom氏は9月24日、同社製品である「Oodle Kraken」と「Oodle Texture」の、PS5での活用法について解説。
RAD Game Toolsは、ゲームコンテンツの大部分を占めるGPUテクスチャについて、使用可能なパターンを見つける手法の確立に苦労していたが、Oodle Textureの改善によって大幅な進歩を見たという。
Oodle Textureによって準備されたデータの品質を確保しながら、Oodle Krakenによる圧縮の効率をさらに高めることが可能に。両技術を組み合わせると、ある最近のゲームのテクスチャではデータ圧縮比にして3.16:1、従来より圧縮率を約1.7倍高めることができたそうだ。
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
プレイステーション5は老後の楽しみにとっておこう
違法かどうかは捜査機関が判断すること
一般市民である我々は不正を見つけたら声を上げることが責務
これからもソニーを許さない
9月4日現在のPS5の売り上げが995,581台(ファミ通調べ)だから
PS5は売れてないじゃなく出荷以上に人気し過ぎという事
ヤマダ電機
メルカリ
ファイル名とブロック名の対応表をあらかじめ作った上でオンメモリにしてると思われる
ファイルパスそのままだとメモリ負荷が高いため、ファイルパスのハッシュ化(128bitの整数なら十分ユニーク)くらいはしてるだろうね
この前提であれば1ファイルを128bit(=16Byte)の検索キー&ブロック番号(4Byte程度)で管理できる
これなら1万ファイルあったとしても200KB程度の対応表で済むし、検索コストも極小に出来る
プログラムはファイル名をハッシュ化して対応テーブルからブロック名を検索(CPUだけで行うので極めて高速に行ける)、あとはそれをSSDに送るだけとなる
最近明らかにバイトが豚臭いよな
ドライバのインストールが必要とか?
そうね
無い
サンディスクやサムソンがスイッチ対応と謳ってSDカード発売するのは良いんですか?それをニンテンドーストアで販売してるのは良いんですか?
それ
結局国内でも需要が高すぎるのよ
電源落としたら管理表消えるじゃん
馬鹿かよ
値段は高くなるかもしれないが
ヒートシンク付きって意味じゃね?
売れないクソハードに介護用パーツが登場wwwww良かったなゴキやんwwwwwこれでゲーミングPC越えだwwwww
任天堂系列メーカーじゃねえだろ
どこが問題なんだよ
もう売れないよ
PS4のとき内臓入れ替えたことを理由にビックカメラで保証対象外って言われた
ニシくん達のダメなところの一つは、ライバルのことを少しも知ろうとしないことよ
アホの子か
対応表が作られるのはPS5のパッケージを作る段階だよ(ファイルを圧縮しつつどのブロックに配置したかはこの段階でないと判明しない)
推測ではあるが、対応表はSSDの専用区画にアプリパッケージ単位で保存されており、アプリはOSに対して「対応表をくれー」と要求するだけでいつでも取得出来る
最低でもこういう仕掛けになってなきゃPS5ゲームアプリの開発は無理だよ(実際はもっとスマートな実装になってる可能性はある)
ビックカメラに騙されてるだけじゃね
標準のに差し戻すとフツーに受け付けてくれるらしいぞ
てか保証シール開けなくても交換できるじゃろ
蓋の開け方取説に載ってるよ
定期的に開けて掃除機の先でホコリ吸ってねって書かれてる
もちろん保証も効くよ
それ全部お前の妄想じゃん
ぼったくり好きだなくそ捨て
うちにはあるよ
お前の少ない脳ミソでは思いつかない妄想だけどなw
microSDカード 64GB(通常価格:2,000円→セール価格:1,500円)
microSDカード 128GB(通常価格:4,000円→セール価格:3,000円)
microSDカード 256GB(通常価格:10,000円→セール価格:6,000円)
豚の高い!!は世間には通用せんよ
ゲームは遊べず動画をみて満足してな^^
まだ買えないやついるくらいには人気なんだな
豚の儚い願いw
サーニーが一年半前に説明したことを噛み砕いて説明してるだけだぞw
こっちの説明に疑問があるならサーニーの講演見直してこい(「PS5への道」で検索すれば出てくる)
まとめるが、
PCのSSDが遅い理由は「データの特定コストが高い(マスターファイルテーブルからファイルセクタを特定するコストが鬼高い)」と「粒度の低いデータの取り出しコストが高い(秒間で取り出せるファイル数に上限があるため、ゲームみたいに細かいファイルを大量に要求するアプリはすぐにパンクする)」ことにある
PS5はそれに対し、「データの特定コストを極小化する(ブロック番号化する)」と「粒度の低いファイルアクセスを高粒度化することで読み出し回数を極小化する(データをブロックごとまとめて取り出し、いらないものは捨てるというストロングスタイル)」を行うことで爆速ロードを実現しており、これは汎用SSDでもフツーに機能する
Tカードで買えました
ぼったくりと言えば任天堂でしょ
超低脳クソハードでも抱えて眠ってろよwww
・年齢が高い
・クレジットヒストリーがない
理由はこの辺だろ
まずは審査のクソ緩い会社でカード作ってクレヒス作れよ
そうすりゃ大体なんとかなるわ
今はじめて知ったわ
最初から説明されてたけどなw
理屈のわからないものは全て「魔法」に見えるかもしれんが、ちゃんと理屈あっての爆速ロードだということを理解してほしい
今一番受け入れられてないのカタログスペックが一番低いハードだが
無能なのはお前だな
それビックカメラがアホなだけじゃん
俺じゃなくて俺の知り合いだが自己破産すると作れなくなるらしいぞ
俺じゃないけど
M.2用のヒートシンクも元々Amazonで買えるし
マジで何をアピールする記事なの?
速度が不足してる物は動作が不安定になるから止めた方がいい
おまけにスーパーホット
ヒートシンク貼る手間がない
ただでも高い本体にこれぶっ挿したらおいくら万円かかるやら
2TBはPS5本体の価格くらいしそうですね
Gen4の2TBなら5万↑が相場だからフツーにPS5本体並みじゃね
SDカードを使えるようにすべきだ
パソニシなんでやwwww
完全に裏で結託しているな
刺すだけって言ってるが、実際は本体分解して元SSD取り出して差し替えないといけないだろ
「刺すだけ」と「差し替え」は作業工数が全然違うし、機械に弱い奴は恩恵受けられない
その点任天堂スイッチはSDカードを文字通り「刺すだけ」でストレージ拡張できる
クレカ審査不合格の理由は教えてくれません
SDカードのほうがいいと思う
PS5の対応している最新のやつは1TBが2万後半~3万円前半くらい
2TBが5万円台が今の相場じゃないかね
それよりも遅いけど、SATA接続よりはぶっちぎりで速いのは1TBが1万円台くらいだけど
拡張言うてるのに
デフォのSSDは基盤に組み込まれてて
拡張用のM.2スロットが何も刺さっていない状態で空いてるじゃなったっけ?
だからそこに差し込めば拡張完了という仕様だったと思うけど
妄想豚w
PS5の内蔵SSDは本体にハンダ付けされてるから交換とか無理だよ。。。
SSDを追加したいならケース外して追加スロットにSSD挿してからケース閉めるだけだから誰でもできるよ。。。
てか君のそれってネタでやってんだよね
マジじゃないよね?
マジでやってんなら本当にショックなんだけど。。。
草生やしてもクソハードがswitchでps5がまた覇権なのは変わらないよ
ネタでもやめれ
マジでげんなりする
3万で色々な神ゲーを場所を問わずどこでもプレイできる神ハードスイッチ
どうしてここまで差がついた
SDよりも高速
元のSSD外せるやつがいたら見てみたいわ
本体にバッチリハンダ付けされてんのに
ん?
あからさまなコメ稼ぎはNG
マジでぼったくりのゴミだな
ん?
Business Insiderが、半導体不足は2023年まで続くと報じた。それに対応するために、製品の設計や半導体搭載数を見直す動きも出ているという。
Business Insiderは、半導体不足は同じ状況が続くのではなく波のようにやってくると伝えており、例として新型iPhone発売による影響を取り上げ、新製品の需要が急増する時期に半導体不足がより深刻になると伝えている。
iPhoneやその他のスマートフォンのモデルチェンジが定期的に行われていることも、半導体不足が改善傾向と悪化を繰り返すのに影響を与えているとのこと。
半導体不足が長く続いていることで、企業が製造の主力を半導体搭載数の少ない製品に移行する動きや製品の再設計に乗り出す動きが出てきていると伝えている。
日本の自動車メーカーの半導体不足は、サプライヤーを国内から中国に移行した影響もあると指摘されている。
Shoboi Dasaiカードでしょ
スピーカーでの3Dサウンド対応が気になってるわ
追加SSDは今の所はまだいい
M.2用のヒートシンクがどうこうってより
PS5のスロット内に収まるか形状、形式かどうかも重要だから
かなりいいよ
ほほぅ・・・
かなり楽しみだw
内蔵はオンボードでそもそも外せないこれは追加スロット用ネタで言ってるんだろうけど面白くないから去れ
ゴキ捨てのSSDは高発熱でごみ排熱のため故障の原因になる可能性が高い
仮にストレージとして認識されるならPS4タイトルの保存&起動くらいはできるからな
ロード速度は全く保証出来んが
いやそもそも糞豚は任天堂製品の事も碌に把握してないから
しっかりとハードウェアの知識理解してから文句言えよ
え?
>ま~無理だな。値段一緒かそれ以上か
ちゃんと選べば現状性能維持して22000円で1T増設できるが。
箱より1万安く済む
>またPS5を組み立てるって作業が必要なのか
容量増やすために増設するのに差し替えてどうするw
そもそも内臓SSDは基盤直付けで外せないしな
PSマーク付いた白いガワ外すと増設用ポート有るからそこに刺せば終了だから簡単だぞ
ただの汎用品だぞ
もし割高なら他のメーカーのを買えばいいわ
そんなSATA接続HDDにも負けそうなクソおっそい記憶媒体未だに使うのSwitchだけでしょw
豚はなぜ分解しないと使えないと思っているんだ?
レガシィハード祭っているから頭の中もレガシィなんだよ
2TBで3万以上だろうなぁ。
漏れなく転売ヤー買い占められるけど
ご覧くださいこれがゴキブリの知能です
前段階のサイドパネルを外すのに思いのほか手こずる
事前に分解動画を見て予習しておいた方がいい
今gen4の最安が22Kくらいだぞ
リード5500だから要件ギリギリだけど
半導体やらグラボやらが品薄で手に入らない状態だけど
SSDはまだ普通に買えるだろw
SSDはあまり影響受けてないな
通販の在庫も潤沢だし
てか、PCのゲーム用途だとGen4のSSDは宝の持ち腐れなんだよな
Gen4のスペックを遺憾なく発揮してるのってPS5くらいじゃないか
今度ショップ行ってみるわサンキュ
ps5で真の性能を発揮できるようになった
ゲーム一つ十数GBで三千円台のクソ遅256GBMicroSD挿せば余裕のSwitchの対極だからしゃーないか
まあPS5のSSDの魔法(Krakenチップ)と同じ事をGPUの空きコアでやるRTX IOが提供開始したら
それも無くなってしまうんだろうけど
PS5は規制があるからいらん
てかPS5と同じくらい値段するし
もうグラボ普通にネットで抽選もせずに買える状態だけど?
情弱すぎないお前?
あれはテクスチャやメッシュなどのGPUリソース限定だからPS5と同等にはならんよ
PS5みたく全データを圧縮前提にするとかはPCじゃ無理だからな
これもPS5独特の体験として認知されると思うわ
次の世代まで待つんだ!
Gen3だろそれ
ps5はGen4
これ普通のGen4やぞ
そもそもDirectStorageにまともに対応させられてない段階で何言ってんだかチカニシこそ魔法のなんちゃら大好きじゃんw
何処のメーカーでも書くだろそれ
煽りになってると思ってるのか馬鹿豚は
>またPS5を組み立てるって作業が必要なのか
内蔵のSSDがささってると思ってるんかwwwwwww
PS5 37.244GB
PS4 57.287GB
PS5版はPS4版よりデータ圧縮率が高いんやがそれがどうかしたのか?
圧縮率の違いで実質箱と容量変わらんし
下手すりゃより入れられるっていう
そもそも32ギガしかないSwitchどうなるん
PS4:182%
PS5:316%
↑ 両機のテクスチャ圧縮比率の比較な
この数字から分かるように、PS5はPS4の1.7倍くらいテクスチャサイズを圧縮出来る
ゲームデータの大半はテクスチャで、アライズの容量差は1.5倍くらいだから、おおよそ比率通りに圧縮率の差が出ていると分かるだろう?
PS5はテクスチャの圧縮比率が異様に高いんだよ
一般的なテクスチャ比較なら2倍、PS4比較なら1.7倍はある
ゲームデータの大半はテクスチャだからゲームサイズも自然と縮む
同じタイトルがPS4→PS5移行で容量減る理由がこれだ
あっちは解像度減らしてるだけだからな
PS5のはOodleTextureとKrakenの合わせ技だから、こっちこそが本物の「脅威の圧縮で容量を削減!」だw
そもそも系列かどうかすら関係ねえんだよw
何も理解してないバカ意見取り上げる必要ある?
高速ロード
データ圧縮技術
やっぱり豚の理想のハードってPS5だなw
基盤に直付けしているのを知らない奴がいるとはw
絶対に無いわ、そんな値段だと買い占めレベルだぞ
安価な外付けHDD使ってもいいんだぞ
PS5タイトルを直接起動できないだけで待避は可能だ
え?w
拡張SSDは必須じゃないんだから、金に余裕のあるやつだけ付ければええやん
ほんとそれ
信者もそれは至極当然のことだと
思ってるだろ
ほんと滑稽w
そもそもswitchって
SSD使えないし
それに比べて
switchは進化が止まってるな
相変わらずアンソの言うことは
支離滅裂だな
冗談抜きに進化どころか退化してる
まだ爆速言ってるのか体感的に違いないのに
なお現実はPCの方が速いソフトがある模様
まあ内蔵ストレージの寿命を伸ばしたいのかも知れんけど
Final Fantasy XV、Destiny 2、Monster Hunter Worldは
Xbox SXの方が速いという
何故かはちまは記事にしなかったけど
ベータ入れてNVMe付けてるけど熱暴走は全く無いよw
FF15とMHWはPS5版ないし、DestinyはPS5最適化自体やってねーな
FF14、FF7R、WarframeなんかはPS5最適化済みでロード爆速だぞ
ネロのお兄さんも買ったやで
置き場所に困るデカさと重さやで✨
多少は明けないといけないかもしれんがそもそも開けること前提で作られてるし
そんな難しくないぞ。