• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Platinum wants to bring Star Fox Zero to Switch

200x150


記事によると



・海外ゲームメディアVideo Games Chronicle(VGC)がプラチナゲームズの稲葉敦志氏にインタビュー

稲葉氏は『スターフォックス ゼロ』をスイッチで発売することにオープンだと述べた

・『スターフォックス ゼロ』は2016年にWiiU向けにリリースされたタイトル。任天堂とプラチナが共同開発し、マリオのデザイナーである宮本茂氏がプロジェクトを監督した

・発売から5年が経過した今でも、『スターフォックス ゼロ』はニンテンドースイッチに移植されていないWiiUの主要タイトルの一つだ

・近年、任天堂が発表したタイトルの中でも特に意見が分かれているものの1つであり、リマスターの恩恵を受ける可能性がある

稲葉氏は、任天堂が関心を持っているならば、開発者は"間違いなく"『スターフォックス ゼロ』の新バージョンを検討することに興味を持つだろうと語った。しかしどのような変化をするかは任天堂の宮本氏次第とのこと

『スターフォックス ゼロ』に対する批判の多くは、テレビ画面とWii U GamePadの2画面を使った複雑な操作方法に向けられている

スイッチに移植される場合は、ポータブルモードで1つの画面で動作する必要があるため、この問題点は解消されると思われる

・しかし稲葉氏は、「ここで重要なのは、任天堂のIPである以上、アイデアは宮本さん自身が出しているということです。宮本さんがやりたいことを尊重しなければなりません」と語り、すべてのデザイン決定は任天堂が主導する必要があると強調した

「もちろん、当時はプラチナと任天堂の間で多くの議論が行われましたが、もし再び『スターフォックス ゼロ』をSwitchで発売する機会があれば、その機会に宮本さんが何をしたいのかが問われることになりますし、もちろん我々はそれを再び尊重したいです」

以下、全文を読む





スターフォックス ゼロ - Wikipedia

『スターフォックス ゼロ』(Star Fox Zero)は、任天堂より2016年4月21日に発売されたWii U専用シューティングゲーム。

やとわれ遊撃隊「スターフォックス」と、その宿敵アンドルフの戦いを描くシューティングゲーム。『スターフォックス コマンド』以来、10年ぶりの完全新作となる。本作はWii U GamePadのジャイロセンサーを活かした操作方法が用いられている。

2014年のE3開催前にロサンゼルスで行われた「Wii U GamePadを使った新しい遊び」をテーマにした特別イベントで発表され、イベントでは宮本茂自らプレゼンテーションを行った。開発は任天堂とプラチナゲームズの協力によるもので、宮本が直接ディレクションの担当をし「任天堂内製と同じ作り方をする」としている。

タイトルの「ゼロ」は『スターフォックス64』をベースにいちから作り直している一方、単なるリメイクでもないことから名付けられた。ロゴには漢字の「零」が用いられており、これは日本人の文化を意識したことからである。




https://www.metacritic.com/game/wii-u/star-fox-zero

ダウンロード







オリジナル版のゲームデザインを否定することになるけど、スイッチで1画面で遊べるようにしたら再評価されるかもしれない





B097BL85Y7
任天堂(2021-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:01▼返信
Switchにはやるゲームがないからね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:01▼返信
爆死ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:02▼返信
新作ちゃうんかい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:02▼返信
スタフォはアドベンチャーとアサルトのリメイク出せよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:03▼返信
どうせお前らには決定権無いんだろ?
勝手なことを囀るなよ
ハゲと言い、プラチナの連中はほんとにもう…
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:04▼返信
ベヨと言い「任天堂が握ってる」といいつつなんか「助けて」と懇願しているかのよう
信じてついていったんだからもっと堂々としなさいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:04▼返信
新作やれよなんで移植やねん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:04▼返信
メタスコア69とかまーたスイッチにクソゲーけ?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:05▼返信
WiiUからスイッチにリマスターされてないソフト
スタフォ、ペパマリカラー

共通している所は両ソフト超絶爆死
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:05▼返信
いいからベヨネッタ3だせよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:06▼返信
マジでクソだぞこれ
ボス戦でテレビ画面の照準が強制で消されて、無理やりゲームパッド見せられる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:06▼返信
WiiU『スターフォックス ゼロ/スターフォックス ガード ダブルパック 』 初週 17,114本
WiiU『スターフォックス ゼロ』 初週 8,135本

こんなんだよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:06▼返信
なんか遭難者のSOSみたいだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:06▼返信
「視点の移動が大きい」
「マウスなど、カーソルの移動が大きい」

これはクソになる最初の一歩だって、当時の上司が言うとったげな

車の運転、飛行機の操縦、アクションやシューティングなどクソ忙しいもので
こういうことをやるやつはアホだって
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:07▼返信
※11
そういえばそういうゲームだった
移植にあたり2画面解除しなきゃいけないというハードル
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:07▼返信
あのクソゲーを?
正気か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:07▼返信
せめてアサルトだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:07▼返信
つまり宮本が邪魔ということね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:07▼返信
余計なことしなくていいからスタフォ64とかマリストとかvcで出せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:08▼返信
新作じゃなくて移植がしたいとかもう中身が完全にゲームクリエイターではないんやな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:08▼返信
新作だせてねぇのに駄作の移植とかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:08▼返信
プラチナも乞食みたいになってきたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:08▼返信
>>4
どっちもクソ楽しかったわ
アサルトは特に皆で対戦したし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:09▼返信
PS5 → 神ゲーのリマスターが出る

Switch → クソゲーのリマスター(デマスター)すら出そうにない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:09▼返信
スタフォにトドメ刺す気かよやめろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:09▼返信
過去資産にしがみついてるけど
資金繰りうまくいってないん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:09▼返信
※15
ていうか特定のボタンをおしっぱなしにしてる時だけ主観視点+ジャイロ操作にすりゃいいのに
無理にゲームパッド使わされるのがクソ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:09▼返信
任天堂から金欲しいから移植できるやつ探したらこれやっただけやろw
売れても売れなくてもどうでもいいんだろうなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:09▼返信
スターフォックス ゼロ Wii U任天堂 累計15,439本

ほれ、豚の好きなファミ通売り上げランキングの数字だぞw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:09▼返信
糞ゲー
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:10▼返信
いや新作作れよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:11▼返信
メトロイドはいまだに新作望まれているのにどこで差がついた
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:11▼返信
スターウルフとか出してみようぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:12▼返信
あんなものを捧げられたイワッチが可哀想だったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:12▼返信
しかし今度発売されるマリオパーティスーパースターズも64のリメイクだし
スイッチにそんなにリメイクやら出してどうすんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:12▼返信
2画面w
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:13▼返信
>>33
円谷プロ「宍戸さんが・・・」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:14▼返信
いやいや自分たちと親分さんの共同作業で作ったんやから移植すればええがなw えっ親分から許可が下りない?なんでやろなぁ?不思議な事もあるもんやね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:14▼返信
否定されたミヤホン激怒ですわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:14▼返信
バビロンズフォールどうなったのかと思い調べたら
クローズドベータテストを最近やったのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:14▼返信
>>35
ps5には言われたくないんだけどw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:15▼返信
メタスコアで察するんや
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:15▼返信
新作出せ
あと神谷は謝れ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:15▼返信
無理いうか、劣化するからやめとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:16▼返信
プラチナって馬鹿しかおらんのかな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:16▼返信
任天堂のリメイクは劣化版
SIEのリメイクは進化版

これぐらいの差があるんで
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:16▼返信
タブコンを如何にして活かすかサードが悪戦苦闘するなか
任天堂が示した答えがアレだったんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:16▼返信
○『ゴールデンアイ007』リマスター版は少しのバグを修正するだけで発売できたが、任天堂が開発を中止にした
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:17▼返信
※45
有能なやつはサイゲに引き抜かれて馬鹿しか残ってないかもなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:17▼返信
厳しそう 売れるか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:18▼返信
スターフォックスはもともと宮本さんのデザインしたゲームだから、彼の意向に従う必要があるだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:18▼返信
旧世代機のWiiUから移植すると劣化するのがスイッチ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:19▼返信
クソゲーやんけw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:19▼返信
>>50
売れない、頼みの中華のあのザマだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:19▼返信
いつまで経っても64を超えられないシリーズっていうイメージしかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:20▼返信
こんなクソゲー掘り返そうとするとか
まじで弾残ってないんだなスイッチw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:20▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます…🐷
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:20▼返信
面白さに繋がらず無理やり使ってる感しかなかった

59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:20▼返信
>>41今年の任天堂ファーストソフト
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・WiiUからの移植
ミートピア・3DSからのリメイク
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・Wii版のリマスター
マリオパーティスーパースターズ・ニンテンドー64のリメイク
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール・DS版のリメイク
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:20▼返信
「俺らは悪くない宮本が全部悪い!」
毎度のプラチナだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:20▼返信
>>46
アライズとか言うスカスカの糞ゲー
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:21▼返信
宮本がチャチャ入れなければ
ましなソフトだったかもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:21▼返信
これあれやろ
クソゲーになった責任を任天堂とプラチナでなすりつけあってたやつw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:21▼返信
>>59
棚上げしてんじゃねーよ一番売れたソフトが6万本の超絶核爆死クソ黒歴史ゴミカスハードps5
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:22▼返信
【悲報】任天堂・宮本茂氏は『スターフォックス』開発室でタバコを吸い続け開発者の気を散らしていたことが発覚
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:22▼返信
スイッチやってて思うようになったけど2画面はやっぱいらなかったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:22▼返信
最近のスイッチってリマスターとか移植ゲーばっかやん。任天堂はマリオやゼルダみたいな時代を作ったブランド多いんだから、ゲーム機と一緒にゲーム作るんじゃなくて、ゲームソフトだけ作る方が良いと思うんだけどな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:23▼返信
こんなん掘り起こすよりスタフォとSDKRの新作作ってくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:23▼返信
スターフォックスゼロってリングが丸ではなくカクカクという
前代未聞のグラフィックスだったやつでしょ?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:23▼返信
※64
まーたファミ通ランキングですか?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:23▼返信
>>40
マジでクソゲーでE3で炎上してたぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:25▼返信
>>64
なんで事実なのに顔真っ赤になっているんだ?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:25▼返信
>>63
任天堂「確かにドクソゲーだけどプラチナが作ったんだから俺たちは知らん。文句あるならプラチナに文句いってくれ」
プラチナ「いろいろ改善案やアイデア出したのに全却下。任天堂の言うとおりにしか作らせてもらえなかったし、注文通りに作らされた。俺たちには全く自由はなかったのに何いってんだよ」

って言い争いしてたなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:25▼返信
新作を作れ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:25▼返信
あんだけ週販でボコられてるのにイキれるゴキブリってある意味すごいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:25▼返信
>>61
クレしんじゃね?スカスカなの
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:26▼返信
※69
元々そういうデザインのリングじゃないのか? 
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:26▼返信
>>76
30時間で終わるクソゲ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:27▼返信
スタフォは任天堂ファミリーでも最弱だからね仕方ないね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:28▼返信
>>75
どうした?いきなり
発作か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:29▼返信
いよいよソフトが尽きてきたんだな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:29▼返信
こんなクソゲー持ってこなくちゃいけないくらいソフト枯渇してんのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:30▼返信
プラチナとかいう無能集団
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:31▼返信
宮本と任天堂に責任押し付けてて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:31▼返信
WiiUでやればいいだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:32▼返信
スタフォファンすら黒歴史扱いしてるレベルのクソゲーやんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:32▼返信
※77
はちまの記事より
WiiU『スターフォックス零』のプレイ動画が解禁! 早速世界中から酷評の嵐「ウッソだろこの低クオリティ」「ゲームキューブのゲームかな?」
動画見る前のOre「すぐ酷評する奴って最低だな。ゲーマーの風上にも置けないな」
動画見た後のOre「ウッソだろおまえ。WiiUの切り札がこれかよ(絶句)」
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:32▼返信
PS6PS5PS4の圧倒的な覇権が揺るぎないからね
チカニシが狂って死んじゃうのもしょうがないねwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:33▼返信
ワリオとどっちがクソ?(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:33▼返信
>>77
もとがSFCソフトだからな
あれで設定上もああいうものになったから、滑らかな表現ができるようになってもそのままなんだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:33▼返信
>>78
30時間がスカスカ?
へ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:34▼返信
>>89
ワリオのメタスコア76だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:34▼返信
ついに熱でUの字に変形したSwitchUがその力を発揮する!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:34▼返信
賛否両論・・・?
賛があったような言い方はやめて差し上げろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:35▼返信
「何時までもベヨ3をリリースさせねぇならせめて移植の仕事くれよ」
…と言ってる様にしか聞こえへんなぁコレ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:35▼返信
これWiiUでも60fps出ないのにスイッチじゃあ無理だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:36▼返信
こんな話が出てくるという事は
開発はおろかミーティングすらも行われてないって事でしょね
プラチナ以外のデベロッパと極秘に話進めてるかもしれないけどw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:36▼返信
>>64
でも君らSwitch独占のプロスピ新作の売上を半減させただろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:36▼返信
動画で見たが、なんかモタ~ッとしてんな


せめてスカイターゲットくらいにしようや
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:36▼返信
ワリオはただつまらないだけの凡ゲー、つまり面白くはないが一応遊べる
これは救いようがないクソゲーでまともに遊ぶのすら難しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:36▼返信
>>95
多分、売れた本数に大していくら入るって契約なんだろう
開発費だけ貰ったタイトルの移植なら、わざわざねだったりしなかろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:36▼返信
テンセントの後ろ楯なくなりそうだから必死よな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:37▼返信
ゲームの難易度いぜんに操作がしんどいって時点でクソゲーなのよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:38▼返信
はちまの記事より
「スターフォックスゼロはプラチナゲームズの悪いところが全部出てる」 → PG神谷氏「仕事受けた時点でゲームデザイン決まってました」
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
ところで一つだけ…僕が監督したベヨやTW101はゼロから企画を立ち上げてゲームデザインを全て我々PGが内作したけどスターフォックスはこれまでと少々異なり仕事を受けた時点で既にゲームデザインがされていてクライアント監修のもと作業パートを分け合いながら制作したと言っておきますかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:38▼返信
楽な仕事をやりますって感じ
オリジナルの創作を作る気概がないよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:40▼返信
現状厳しいからとりあえず仕事くれじゃねえの
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:41▼返信
豚は何時間だろうとPSってだけでクソゲー認定してくるからまともに取り合わない方が良い
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:41▼返信
これゲームデザインしたのミヤポンじゃんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:41▼返信
開発力自体が落ちてる感じだし、いよいよ開発の仕事すら回ってこなくなったのかもな
MSに続いてサイゲの仕事も切られ、一方で自社IP開発だの古臭いシューテイング出すだの、迷走感が半端ないわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:42▼返信
賛否両論って
賛なんてあったか?w

豚って任天堂は賛否両論
PSは批判殺到って言葉使い分けるよね…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:42▼返信
新作より移植が多いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:42▼返信
デビルズサード発売後の痛餓鬼「また任天堂とやりたい」  任天堂「断る」
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:43▼返信
>>110
ほんとこれw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:43▼返信
超絶クソゲーやん…

ハゲが作りたいとか言ったから任せたのにさ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:44▼返信
究極タイガーってプラチナだっけ?
なんでいきなり縦シューなんだ?
滅茶苦茶違和感ありだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:44▼返信
>>112
そういやあいつまた開発に戻る気らしいな
引き連れてきた元チーニンのスタッフはニンジャラとか開発する羽目になってるようだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:50▼返信
>>115
ソルクレスタね
あれは神谷氏が作りたくて実現した企画
SIE吉田氏とのインタビュー動画の話興味深いよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:53▼返信
そもそもクソゲーだから移植されてないんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:53▼返信
>>23
アサルトはシングルモードのボリュームはあれだったけどクオリティと対戦がすごい良かった。

アドベンチャーは…移動がクッソだるいっていうレア社というか昔のゲームの悪いところがね……
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:55▼返信
64のスターフォックスはかなりやってた
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:55▼返信
今から開発して出るの何年後だよ
その頃にはswitch市場完全にしんでるだろ
それにしてもswitch移植しか話題にならんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:58▼返信
あれ二画面が悪いんじゃない
ジャイロエイムで微妙に難易度が高い
演出も64ほどいいものがない
プラチナにセンスがなかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 00:59▼返信
いらね、ゴミ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:00▼返信
残飯ばっかで新作を作る気力さえないのか?
しかもWiiUより劣化するの目に見えてんじゃんWWW
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:02▼返信
まさかとは思うけどWiiUが売れなくてプレイヤーが少ないから正当な評価されなかったとか思ってんのかね?
そんでswitchなら多くの人の手に取ってもらえてとかなんとか皮算用的なあれなのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:04▼返信
>>117
ソルクレスタだった
そもそもテラフォースという続編が既にあるのに
テラクレスタの続編とか今さらおかしいけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:06▼返信
やるとしたら、殆ど新作を作る程の労力と時間が掛かるからな
WiiUからの移植作にゾンビゲーもあったと思うが評価が賛否どころか無名なのは
作品の評価は別としてもうクリアしたゲームを改めてやる必要を感じない人が多いって事だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:06▼返信
ゴミを集めた所でゴミの山が出来るだけ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:09▼返信
移植もいいけどよれよりも新作がやっぱ欲しいよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:14▼返信
64か新作でええわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:15▼返信
グラ結構綺麗やな今でも十分通用する
132.投稿日:2021年09月12日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:16▼返信
64は神ゲーだったのになあ
それ以降はイマイチなのしかない
変に性能あがって、自由度持たせたりしようとしてるのが間違い
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:20▼返信
要約すると「ベヨ3作れなくて暇なんで任天堂さん仕事ください」
まあ爆死101の新作DLC作ってるぐらいだもんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:24▼返信
もう任天堂にドップリですねw

Nの法則に何処まで抗えるのかが楽しみですwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:24▼返信
レトロゲー専用ハードかよw
焼き直しでもいいから仕事くれとか悲惨だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:26▼返信
クソゲー掘り起こすのはやめて差し上げろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:30▼返信

仕事クレクレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ベヨ3もできてねぇのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:31▼返信
謎の上から目線
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:32▼返信
ベヨ劣化作ってろよwクソゲー移植とかホワイトスケジュール対策か?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:36▼返信
Switchに2画面使うゲームってあったっけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:39▼返信
忖度評価でも69点のゴミゲーwwwww
任豚堂ってこんなんばかり
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:41▼返信
つか任天堂機は任天堂ソフトしか売れないのに勿体振る意味が分からん
3年毎にシリーズ新作出すとかしろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:42▼返信
任天堂特有のクソハード、老害宮本と無能プラチナゲーム"ス"という最高のコラボレーション
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:43▼返信
※122
そのアイデアを出したのが宮本って話やで
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:44▼返信
つかプラチナがニンテンハードで出したゲームほんまろくなんないよな
無駄に劣化させるとか無意味な最適化技術が要求されるからアホな中小には低スペニンテンハードは難しい
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:55▼返信



「仕事クレ」って素直に言えばいいのにw


148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:01▼返信
あの大批判だらけのゲームデザインはやっぱり宮本氏のゴリ押しだったわけだ。
WiiUで宮本氏主導で開発されていたという巨大ロボの格闘モノも頓挫したし、WiiU自体の大失敗の元凶は宮本氏と言う他ないか。
実際、WiiUで育ったIPといったらスプラくらいしかないけど、あれは若手中心で後ろ盾がない中で開発を進めたって話だし、
もう宮本氏は何にも関わらない方がまだ任天堂はマシなものを作れるんじゃないか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:16▼返信
このWiiUの二画面って当時任天堂は売りにしてたんだよな
生産終了後にWiiUの二画面はゲームに集中出来ないって失敗発言してたけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:19▼返信
ハゲといい、プラチナゲームスって無能しかいないのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:27▼返信
宮本抜きでやらんとな
あの人が全部足引っ張ってる
バンブラ~潜水艦あたりでもうあかんくなったよあの人

原作と名声の関係がちょうどパトレイバーと押井の関係みたいな事になってて
中身のない名声は剥がれ落ちるんだなとよく分かる事象
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:28▼返信
なんかうろ覚えだけど、スタフォゼロの発表会だかなんだかで、
宮本が音響どやぁぁってしてたの覚えてる。

あ、ふーん。としか思わなかったけど。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:29▼返信
※148
ゲームショー用の動画で鼻高々で自分の手柄を自慢してた
おかげで発売前に大体のやつが地雷感じ取ってたけどw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:35▼返信
スタフォシリーズは余計な要素入れ過ぎて失敗している
中途半端な探索要素とかフリーレンジとかいらんねん! それより普通の3DSTGステージを多く、そしてしっかり作りこめ

初代が一番出来が良い、64でさえちょっと余計な部分があるくらい
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:37▼返信
※151
それな。
もうアイディア枯れた老害は去るのみよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:37▼返信
発売日に買ってそれなりに面白かったけどジャイロウィングだけはつまらん
トロくて爽快感無いし作業感も強い 微妙なギミックよりアーウィンとランドマスターだけでやってほしい
ゲムパのスピーカーから耳元で通信が鳴ってるように聞こえるバーチャルサウンドみたいなのは何これすごいと思った
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:52▼返信
プラチナ稲葉「仕事くれ!」
任天堂宮本「…………。」

プラチナ神谷「ベヨネッタ3続報させて!」
任天堂「…………。」
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 02:56▼返信
プラチナゲームスは【PS独占】の道しかない
それが答えなんじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:02▼返信
どの客層を狙うつもりで出したのか意味不明な潜水艦ゲーと
このスタフォで一気に泥まみれになったミヤホンさん

特に潜水艦は内容が誰得過ぎて世界でたったの5万本しか売れず
社内でなんとかフォローしようとスマブラで武器化したりマリカーの車体にしたりで
めっちゃ部下から気を遣われてるのが最高に悲壮感漂っててな…w
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:03▼返信
>>158
主要メンバー、サイゲに引き抜かれたゴミに道なんかない。だから、必死に任天堂にしがみついてるんだろう?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:05▼返信
老害宮本の恥を上塗りしようとすんなよ、稲葉w
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:06▼返信
開発者の禿げ自身がクソゲーと言った物を移植させてくれってw作り直すの?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:06▼返信
今のソニーでは手を差し伸べないだろう

大作主義だからな

でも「日本を軽視している」って言われてるから、今なら何かあるかもな

軽視してもいいやって吹っ切れたら、もう何もないだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:26▼返信
スターフォックスシリーズのIPなんて、もう4んでるだろ。
わざわざ掘り起こすなよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:26▼返信
お前の会社はまずゲーム完成させるのを目指せよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:33▼返信

賛否両論とか本当甘々だなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:33▼返信
スイッチでスターフォックスが遊べないってのは致命的なんだ。
出せば買う。
4人対戦も頼むぞ。
MAPもルールも対人なら対人専用のヤツ作ってくれ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:38▼返信
※166
さすが宮本さんがアイディア出したゲーム!スゴイ!!面白くないわけがない!!!
なお未プレイでだが買わぬ豚。とかじゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:50▼返信
>>75
集計場所が近年店舗数激減した所や、山奥のCDショップ・中華料理屋・現在では店が無い所、とかで無ければ、まだ信憑性あるんだけどなwww
毎週同じ数ってのもテケトーだしなwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:54▼返信
>>93
草www
別売りの本体構想ですら無いんかいwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:57▼返信
>>100
なんで新パッケージのワリオのズボン、
股間部分が破れているねん・・・www
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 04:09▼返信
※171
パッケージ絵のコロコロコミック臭が酷い(しかも下品な部類
生理的にあのパッケージ絵は無理
喜ぶの小学生低学年くらいじゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 04:30▼返信
>>163
技術力皆無のTwitter芸人事務所を使うメリットがない。トラブルしか産まないのはグラブルで証明してるし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 04:36▼返信
プラチナさ
なんか徐々に日本一みたいになってない?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 04:47▼返信
本当にニーア以外は何も評価されない会社やな。そのニーアもヨコオのお陰だけど。
もう10年もたずに潰れるんじゃね、ここw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 04:48▼返信
今出しても売れないでしょ
いくら何でも古すぎるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 04:50▼返信
カプコンから持ち出した技術も任天堂の相手してるうちにすっかり陳腐化
韓国メーカーに負けるとは日本の面汚しよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 05:54▼返信
ボイスに重きを置いてるゲームなら64からの声優を大事にするべきだったしそもそもSFC,64,3DS,WiiUで4作も同じストーリーやってるんだからそりゃ飽きるでしょ
アサルト路線でオン対戦も充実させれば安泰よ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 06:07▼返信
これとゼノクロが未だに移植されないのってクソゲーだからそのままでは無理なんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 06:09▼返信
WiiU版のマリオテニスがクソゲーすぎたからSwitchでは移植せず新作にしたんだよ
これも移植せず新作出した方が良い
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 06:23▼返信
移植…
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 06:50▼返信
ゼロのおまけにアドベンチャーもつければ売れるやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 06:57▼返信
>発売から5年が経過した今でも、『スターフォックス ゼロ』はニンテンドースイッチに移植されていないWiiUの主要タイトルの一つだ
つまりスイッチの主要タイトルの大半がWiiUからの移植ってことだなw
まあ実際そうだしw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:06▼返信
もう皆忘れかけてる糞ゲを掘り返して、傷口に塩を塗るスタイル
キライじゃないぜ
誰が言わせてんだこれw
面白いやり口だな
あとは潜水艦とファッキンサッカーで頼む
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:25▼返信
移植してもクソゲーはクソゲーだぞw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:26▼返信
>>179
両方混ぜて体育館でチャーハンにしたらいいw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:33▼返信
賛否両論
PCPSの場合 好き嫌いが分かれる癖の強いゲーム
チンテンドーハードの場合 クソゲーの擁護
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:34▼返信
ゼロは両論じゃなくてクソゲーだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:35▼返信
上の方にも書いてあるけど
スタフォをリメイクするならアドベンチャーかアサルトだろ
まあぶっちゃけスタフォとしてつくりなおすひつようはないが
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:39▼返信
>>1
ザワンダフル101の移植版は画面右下にサブ画面が被せて表示されてて、単にウザいだけだったぞ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:42▼返信
>>190
任天堂「せや!Switch2台を繋げてWiiUを再現させよう」
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:44▼返信
>>9
WiiUそのものが爆死したからだろ。
ソフトもスプラ1以外全部爆死だったぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:50▼返信
>>190
スターフォックス零はジャイロ操作の認知度低い時だったからしゃーない、やろうと思えばラジコンみたいなの以外コックピットビュー見ずに出来るけど、零はグラフィックが綺麗になったスターフォックス64リメイクでしかなく驚きもない普通のスターフォックス
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:52▼返信
別にやりたいって言うのは自由だろ。
NINTENDOがどう判断するかは別の話だけど。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:52▼返信
>>23
アサルトはナムコのエースコンバットのチームが開発したんやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:54▼返信
>>192
WiiUはPS4よりミリオンソフト多いぞ、PSPよりもPS3よりもPS4よりもVITAよりもWiiUの方がミリオンソフト多い
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 07:54▼返信
マジで移植たのむ!
WiiUは持って無いから未プレイなんや!
switchで出来たら向こう10年新作要らんから!
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:00▼返信
零とかクソゲーやんけ
小さい球体の上で不自由なドッグファイトを強いられるゴミ

しかもアーウィンが変形してトコトコ歩く
旋回能力高すぎて飛行モードが死んでるという
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:01▼返信
>>174
Nの法則
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:02▼返信
任天堂の移植ゲー政策とマッチしてるからがんばれ。
まぁ、プラチナの技術的に無理っぽい気はするけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:03▼返信
>>150
ミヤホンが無能なだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:04▼返信
>>114
老害宮本やぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:05▼返信
>>198
移植されない理由やね
ミヤホン傷口に塩塗るだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:07▼返信
スタフォとかIPとっくに死んでるやん
アドベンチャー以降から零まで全部クソゲー
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:34▼返信
新作にして… あと主人公サイドにサムス入れといて
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:44▼返信
※196
大嘘つくなよ…
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 09:49▼返信
新作作れ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:40▼返信
その前にベヨネッタ3出せよ、バカ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:43▼返信
プラチナ稲葉「スタフォ零の移植しましょ?
任天堂「…………。

プラチナ神谷「ベヨ3続報させろ!ウドンテンニ!
任天堂「…………。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:45▼返信
任天堂から金貰って悠々とゲーム作りてー

コレが本音だと思うわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:54▼返信
ゲームボーイポリゴンXでも移植してろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 13:33▼返信
>>196
嘘つけw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 16:26▼返信
稲葉「任天堂さえよければスターフォックス移植したい」
神谷「任天堂さえよければベヨネッタ3お披露目したい」

なんなんやこいつら…先に外部に漏らしてクライアントに決断促すとか守秘マナーもクソも無いんか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 20:30▼返信
自社が作っちゃったクソゲーを任天堂の金で作り直したいって?
神谷にしろコイツにしろ、プラチナの上役はなんでこんな無能なの?
そんなに作りたいなら、普通に自分の金で売れるゲーム作って、その金でゼロに似たシステムの新規タイトルでも作ればいいじゃんか。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 22:05▼返信
2画面を持ち上げる豚はほんと見なくなったなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 22:21▼返信
>>215
二画面も3Dもタッチペンもマイクも全部捨てたな
不必要な機能でしかなかったというわけだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:30▼返信
※214
プラチナゲームは任天堂に言われたとおりに作っただけってことをシランの?
218.ネロ投稿日:2021年09月13日 12:03▼返信
何?俺の過去のことを知りたい?
昨日の晩は肉野菜炒めを食べたよ✨
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:18▼返信
あぁ、あのクソゲーね。遊んだけど、本当に面白く無いし操作性も悪かったわ。

直近のコメント数ランキング

traq