• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






色んな国のフォロワーがいる外国人が
何故か日本語で注意喚起書いてて、

「注意喚起はオタクにとってのラテン語である日本語で書きました」

って言ってて笑っちゃった。
ユニバーサルオタク語学・日本語。


※海外在住のオタクさん等も証言









  


この記事への反応


   
実際海外のオタク達集まると
てんでバラバラの国出身&最初英語で会話していたはずなのに
「もう面倒臭いから日本語で話そう!」
みたいなこと言い出したりする…。


オタク・ローマ帝国こと日本

「オタクにとってのラテン語である日本語」
なんというパワーワード
日本人はローマ人だったのか…
阿部寛がローマ人だから納得感はある

  
ローマのとあるアニメショップでは
お客とのやり取りを基本日本語で行うのがルールです。
売買はユーロなのにわざと日本円の値段で言う
よく分からん凝り方。


「オタクのラテン語」わかる……。
みんなまず意味もわからぬ見様見真似で
讃美歌(アニメ主題歌など)や聖句(漫画の名台詞など)を
唱えるところが学びの入り口になるのも似ている……。


日本語はオタクのラテン語、
割とホントにそう呼ばれてますからねぇw
実際多国籍の人と遊んでるときは
中間言語が英語よりも日本語になるときあるんですよね。
オタクの学習意欲凄い。


クールジャパンの予算なんて、
日本国内の様々なコンテンツを外国語に翻訳するのに
全額使っておいた方が効果あったんじゃないか
と思っている。割と本気で。




日本語ただでさえ難しいのに
スラング満載の最近のアニメでも
普通に理解できてるからな!
海外のオタクはインテリ階級やで




B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:01▼返信
”HENTAI”は万国共通語
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:02▼返信
世界共通語
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:03▼返信
はちまバイトはオタクネタばっかで気持ち悪いんだが
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:03▼返信
日本人ですみません
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:04▼返信
オタクにとって日本語は天界の言語なのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:05▼返信
nani⁉︎
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:05▼返信
私の叔父は妹の子猫に噴出する
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:05▼返信
>>6
外人しょっちゅうそれ言ってて笑うわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:05▼返信



↓以下こんな記事で掘る掘るしちゃう頭が残念なキモオタネトウヨの掘る掘るコメントですw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:06▼返信
>>1
自分、松認定いいっすか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:06▼返信
という妄想でした
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:07▼返信
ありがとう任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:07▼返信
日本人があまりにも英語しゃべれないから他の国の人が日本語勉強してくれるやつな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:07▼返信
>>1
アニメオタクは‥‥‥‥
15.ナナシオ投稿日:2021年09月25日 12:08▼返信
>>10
オタクにとってのラテン語…?

え?どう言う意味?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:09▼返信
でも元ツイは意地でもどれか教えません
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:09▼返信
なんかキモいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:09▼返信
そのうち中国にとって変わられるよ
19.投稿日:2021年09月25日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:10▼返信
10年後は日本も中国の一部になってるだろうね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:11▼返信
>>18
中国さん「お断りします」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:13▼返信
>>13
日本に住んでいて英語を話す必然性が無いからな
かくいう俺も海外のHENTAIサイト以外で英語を使う機会なんてないし
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:13▼返信
戦争で負けた時に英語を公用語にしてほしかったよな・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:14▼返信
現在は死語ってこと?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:14▼返信
きっしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:16▼返信
北海道人の集合場所が羽田空港みたいなネタやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:18▼返信
そんなツイートどこにもないわ
あなたには何が見えているの・・・?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:18▼返信
韓国人「日本語は原始的な欠陥言語。こんなのを使ってる奴らは人類じゃないw」ってさw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:19▼返信
すまんがオタクはラテン語をどういうふうに捉えてるか教えてもらえるか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:20▼返信
中国が最近まではいわゆるオタク的なコンテンツをある程度黙認していたのも
中国のコンテンツが日本を追い越せば人民統制国威発揚に使えて
あわよくば中国語を世界共通語にする一助になるなんて思っていたのかもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:20▼返信
>>1
それに比べて日本在住キモオタのお前らときたら・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:21▼返信
これを生かせない無能国家ジャパン
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:21▼返信
日本語のわかる外国人が意外と多いことに驚くわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:21▼返信
またオタクが嘘ついてるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:22▼返信
陰キャオタクの妄想
36.投稿日:2021年09月25日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:22▼返信
「つづく」はアニメ頻出語だから知ってるヤツ多いらしいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:22▼返信
底辺w
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:23▼返信
>>20
その前に中国がもう滅びそうですけど?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:23▼返信
VRチャットは外人が日本語で絡んでくることが結構ある
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:23▼返信
日本語も話せないだろがお前らは
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:24▼返信
>>36
遺伝子ガチャで欠陥遺伝子を引き欠陥言語を使うはちま民の立場が・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:24▼返信
世界でも最難解に属する日本語を独学で学んできた痴的エリートである海外オタクなら造作もない訳か
複雑な心境じゃ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:25▼返信
どうせ外国出ることもねえし害人と絡むこともねえから日本語だけで十分です
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:25▼返信
オタクキモ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:25▼返信
※43
まとめ民は日本語を正しく使えないからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:26▼返信
※44
その日本語も・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:26▼返信
でぇじょうぶだ!ドラゴンボールで生きけえれる!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:27▼返信
>>44
???
趣旨と関係なくね?お前が外国語喋れん言い訳なんてだれも聞いてないんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:27▼返信
敗戦国の末路・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:28▼返信
うんこ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:28▼返信
※39 中国が滅ぶときは汚染物質拡大して世界ごと滅んだときだけだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:29▼返信
日本語が読めない三割君たちどうして!😭
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:29▼返信
日本人はアホだから自国の最大のウリのオタク文化を扱えないからね
そりゃ中国や韓国に好き放題されるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:32▼返信
※54 犯罪者予備軍製造コンテンツなんてそりゃ誰も触れたくないだろうしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:32▼返信
ん?

日本語は、世界一難解と言われロゼッタ石が見つかるまで誰にも翻訳不可能だったヒエ.ログリフと同じタイプの表意文字と表音文字が混じった特殊な言語だぞ
もし日本が滅んでいたらヒエ.ログリフと同様、解読不能な言語になっていただろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:33▼返信
>>54
扱えないっていうか、俺らが国内で楽しむための物なんだぞ本来は
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:33▼返信
きっしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:34▼返信
>>43
痴的エリート、つまりHENTAIだな
さすが海外オタクやでぇ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:36▼返信
>>58
そうだねハングルだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:37▼返信
母音が少ないから聞き取り安いんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:38▼返信
オタクきも
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:39▼返信
>>15
必修だけど非実用的言語って意味
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:39▼返信
むしろここでは

言葉は通じるが話が通じない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:40▼返信
※59
日本語は言語として難しいというより孤立した言語なので習熟に時間がかかるだけだよ。
インドヨーロッパ祖語のやつらどうしの言語間のコンバートは比較的ラク。
でもそれ以外の言語に飛ぼうとすると時間がかかるんや。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:43▼返信
>>61
一音ごとにハッキリ発音するもんな
そりゃ聴き取り易いよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:43▼返信
>>24
>>29
少なくともいい例えで使う事ないよな
古の滅びた言語だとか現代じゃ3人くらいしか話さないだとか
学校で習うけど筆記体とラテン語は使う事がないだとかジョークにされてるとこしか見た事ねぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:45▼返信
あー、まずラテン語がどういう扱いなのかよくわからないからそこから説明してくれ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:46▼返信
>>65
中国語も、文法は日本語より英語に近いよな

何で日本語だけ独自進化してるんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:48▼返信
>>67
つまり日本の学校で習う古文みたいなものか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:50▼返信
キリスト圏におけるラテン語、イスラム圏におけるアラビア語みたいなもんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:52▼返信
>>64
うまいwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:52▼返信
※52
現在燃料枯渇で発電設備多数休止
産業低迷で環境にやさしい中国(皮肉

脱原発だと日本もこうなる
と言ういいお手本
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:54▼返信
日本語といってもひらがな、カタカナ、漢字の3種類あって複合してるんだからそりゃ時間かかるわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:55▼返信
現代文化最強!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:56▼返信
インド人は右へ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:56▼返信
英語って案外外人に通じんからね
78.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月25日 12:58▼返信
アニオタ―クwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:00▼返信
日本のオタクがチョロいからでしょ
すぐこうやって持て囃すし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:00▼返信
韓国語が世界中の女にとってのラテン語であるのと同じか
ガチで日本の女は韓国語使えるし何なら英語は話せないのに韓国語話せる大和撫子めっちゃ多い
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:01▼返信
>>79
あいつら外国人が日本語喋ってるだけでいい人認定するもんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:04▼返信
>>80
いや
ラテン語って「学校で習うけど実際に使うことはまずない言語」ってことだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:07▼返信
言い得て妙やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:07▼返信
>>82
いや
ラテン語学校では教えてないぞ
EU圏ですら教えてるのは大学で専攻してるのだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:08▼返信
>>15 西洋人は最低限の一般教養としてラテン語を学ばされる、あのスヌーピーのPEANUTSでもよく登場するよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:08▼返信
確かに日本語でコメ書いてる外人さん多いよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:08▼返信
>>15
ラテン語で書かれた書物が多く、知識層は読書をする為にラテン語を覚える必要があった
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:08▼返信
>>80
主語がデカすぎ
大和撫子て言い回しがキモすぎ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:08▼返信
>>82
全く違うが
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:12▼返信
>>24 日本漫画やアニメを楽しむには日本語のままのものを楽しめる様に成るのが一番早いし得だって事
同人誌好きなんか日本語で楽しめなきゃ、今の中国語サイトみたいに簡体字翻訳されなきゃいけないんだから無駄もいい所。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:13▼返信
>>82
ラテン語って「共通言語」ってことだぞ
そんな意味で使ってる人間をお前以外に見たこと無いわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:14▼返信
>>29 共通言語として新種のものに付けられる学名
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:15▼返信
日常会話でラテン語使ってるやつ居るの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:15▼返信
もう日本国じゃなくオタク国っていう名前にしよ。第二の世界標準言語狙えるで
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:18▼返信
>>13
オタクコンテンツなんて本来は日本人がこっそり楽しむためのものだしね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:19▼返信
>>88
海外行ったら分かるがBTSとかkpop韓流ドラマ好きな女多いで
韓流のおかげでアジア人=ダサいってイメージが払拭されてきてる
97.投稿日:2021年09月25日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:20▼返信
近代までカトリックのキリスト教徒にとっては、聖書もラテン語
教会の礼拝などでもラテン語使っててそれが国境超えても変わらんかったから
学術的な発表なんかはラテン語でやるのが習わしであった
イギリス人だろうがドイツ人だろうがオランダ人だろうが知識人ならラテン語は知ってるから
そういう誰でも知ってる共通語、リングワ・フランカ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:20▼返信
>>1
知人にもオタクのフランス人いるけど、アホみたいに明るくて好き
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:21▼返信
噓松!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:23▼返信
日本語学習者
キモオタ変態不潔男多数
韓国語学習者
イケテる若い美女多数

韓国語の勝ち
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:26▼返信
学術的にラテン語使うのは言語として流動性が低い
将来的に解釈幅の余地が少ない死んだ言語だからじゃないの?
外来語バンバン取り入れたり略語熟語を新造しまくり
世代、クラスタで意味解釈変わりまくりの日本語は真逆だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:26▼返信
手塚先生以後の漫画アニメ文化永井豪ちゃんの反統制と米やんの同人誌即売会文化、後ひとつ加えるなら円谷特撮文化やワンフェスのフィギュア文化には感謝しなさいよ。オタ趣味がある人でこれらの人から受け継がれてきたものの恩恵を受けて無い人はほぼ居ない。
そしてこれら程いとも容易く破壊し消滅させるのが簡単なものもまた無い、私たちは砂上の楼閣の上で夢を見てきたのだから。
少しでも長く夢を見続けたいのなら、それを本当に自らの手で作った人にその価値分の支えになってあげてね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:29▼返信
つまりは古典で死んだ言語、古臭い化石ってことか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:35▼返信
>>104
まさに日本じゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:38▼返信
漫画とかの話題で楽しそうにあのシーンマジで良いよね!って盛り上がれる人達を見るとなんだかホッコリするよね

何かに共感して一緒に楽しそうに笑っている人達の笑い声は、良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:43▼返信
原神は世界じゃ流行ってない・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:44▼返信
アニメは精神的アヘン
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:47▼返信
ま~た韓国人がどさくさに紛れて韓流()や慰安婦漫画()を売ってるんでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:48▼返信
サムライ ハラキリ カミカゼ カラテ
ソニーウォークマン スキヤキ クロサワ ゴジラ
戦う日本人って歌があったな('ω'`)
デーモン閣下の
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:48▼返信
これな、ツイ主の真相はさておき、
そもそもラテン語圏連中の「世界は自分中心に回ってる」と思ってる勘違い率の高さ
日本人と取引したかったらGoogle翻訳でいいからまず日本語を送れと
112.投稿日:2021年09月25日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:50▼返信
ハドウケン カメハメハ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:52▼返信
その注意喚起文とやらの引用がないとただの嘘松なんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:53▼返信
バカチン市国かな❔
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:53▼返信
>>3
それはもうはちま来るのやめろとしか言いようがないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:55▼返信
>>70
古文というか漢文?
別の国のすでに使われていない言語なわけだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:55▼返信
ラテン語ってインテリが習得する言語だからな
学問志したら避けられん
オタクにとって日本語がそれって事だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:56▼返信
>>44
これがシャドーボクシングか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:57▼返信
>>54
中国はもう…
第二次文化大革命でも起こりそうな状況だけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:00▼返信
>>107
原神は近々中国の規制の影響でサ終するんじゃって噂もあるからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:00▼返信
>>91
共通言語?現代で?
学術用語としてなら使うけどそんなの一般的用途とは言えんし
その使用理由こそ古典言語で一般的に使う事はまずなくてこれ以上大きな変化が予想されないからこそだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:05▼返信
医療で言うドイツ語みたいなもんかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:09▼返信
日本語は時代の変化が大きい言語だからねぇ

高度成長期に日本語を学んだ中国人が、中国の学校で「タケノコ族」を日本語として教えてたのは笑ったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:27▼返信
>>3
管理者自身もオタクで見る人もオタクだからしゃーない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:32▼返信
日本語習得けっこう面倒と聞くのにな
英語すらちゃんとできない俺・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:35▼返信
>>96
とりあえずコリアンタウン以外を見てこい
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:46▼返信
言いたいことは分かるけど
ラテン語っていうそういう位置づけの言語なの?
もう使われてない言語だと思ってたわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:51▼返信
昔は医者のカルテがなんかドイツ語になってたのと同じ理屈か
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:52▼返信
バーチャル界隈もそんな感じだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:53▼返信
>>126
フランス語できるカンボジア人が同僚にいるけど、
日本語はシステム的にみて例外のパターンに慣れてくれば応用が利くのが楽しいと言ってた。
数字の単位や構成もフランス語やカンボジアの言葉よりシンプルで分かりやすいらしい。
フランス語は6以降は5+1、5+2…って数えるらしい。(うろ覚え)
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:56▼返信
つまり日本語はオタク語
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:01▼返信
そのまま世界共通言語にならんかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:01▼返信
10年くらい前だけど、日本のコンテンツを翻訳する活動をしていたコミュニティが、語尾や特徴的な言い回しの翻訳を
敢えて日本語をそのままローマ字表記で記載した事で解釈を試みるコミュニティが出した結論がいっそ日本語をダイレクトに読めた方がコンテンツをより深く理解できるというもので日本語を勉強するオタクが増えたらしい。

かつて日本の偉人達がオランダの医学書を理解する為にオランダ語を勉強していたのを海外のオタクがやっていると思うと面白いね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:09▼返信
嘘松
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:26▼返信
>>105
生活でも仕事でも使われていて日々新しい言葉が生まれてる言語なのに?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:27▼返信
外人って日本語分からんのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:33▼返信
>>137
外人の医者いわく医師免許より日本語(読み、書き含む)のが遥かに難しいらしい カキだって漢字だと牡蠣と柿の場合あるだろ?どっちだよ!てなる そういう二つの意味を持つ単語が多い日本語は 
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:49▼返信
※122
頭悪そうwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:51▼返信
中国語のほうがはるかに難しいぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:08▼返信
アニメとか漫画見るのに日本語覚えたって外国人オタクが多いからなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:13▼返信
日本語の細かいニュアンスって英訳するの難しそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:16▼返信
オタク宗主国w
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:19▼返信
嘘松が嘘松を呼ぶ暴風
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:43▼返信
日本人なら、日本語の知らない言葉でもなんとなく理解できる、それが面白いところ
 
例) しかよけむ
 
 ここに伊邪那美命 息吹き給ひて千引岩(ちびきいわ)を黄泉比良坂に引き塞(そ)へて、その石なかにして合ひ向ひ立たして つつしみ申し給ひつらく、
 うつくしき吾が那勢命 (なせのみこと)、時廻り来る時あれば、この千引の磐戸、共にあけなんと宣り給へり、
ここに伊邪那岐命しかよけむと宣り給ひき。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:39▼返信
アニメ、ゲーム、漫画の世界での影響力の大きさよ
ソフトパワーは国益としてもマジで大事
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:16▼返信
言ってる意味がよくわからんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:52▼返信
※147
ラテン語は聖書に使う言語ってイメージなんだよ
海外のオタクの聖書が日本にはいっぱいあるんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:58▼返信
なるほど

薄い本のことか
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:09▼返信
海外のVTuberもSNSで日本語併記してる人多いな
単純に日本の視聴者数が多いからだと思ってたけど、ここら辺も背景にあるのかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:41▼返信
オタクの道は、日本に通ず。
152.ナナシオ投稿日:2021年09月25日 20:10▼返信
>>63>>85>>87
あー…なるほど…
それでラテン語か…なんとなくは理解した
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 20:31▼返信
>>96
なんで国連にアイドル連れ込む必要があるんだよ…お前らなんかおかしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 20:38▼返信
小学生の作文レベル
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 21:03▼返信
>>139
順序立てて文章書く人と
初っ端からレッテル貼りするだけの人
側から見てどっちが頭悪そうに見えるのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 21:55▼返信
ガチ勢は利便性もだがステータスとして日本語勉強しそうよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 22:03▼返信
キックボクシングの世界におけるタイ語みたいなもんか
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 00:34▼返信
アニメ好き漫画好きでも日本語勉強してる、まして話せる人なんて一握りだぞ
ていうかそもそも大抵は日本語そのものには興味無い
お前らだってハリウッド映画やアメドラ好きだからって英語勉強しようとはそうそう思わんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 01:54▼返信
英語圏での若者が習得したい言語のランキング一位が、日本語だった。
『生活に必須でない、趣味で習得したい言語』と言うジャンルがあったら、日本語がダントツでトップになるだろうね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 15:27▼返信
だからオタクって管理する側とかから嫌われる
無駄に勉強してわけわからん外の人と繋がるし、余計な事を知るから騙せなくなる
嘘と建前だけで統一するには知らない事が大事だから孤立してもらわないと困る

直近のコメント数ランキング

traq