• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2013年の『トゥームレイダー』は当初はホラーゲームだった? ララ・クロフトが不気味なクリーチャーと戦う開発初期版の公式映像が公開

1634822626103


記事によると



・YouTubeのトゥームレイダー公式チャンネルは、2013年に発売したアクション・アドベンチャー『トゥームレイダー』の開発初期の映像を公開した

・映像は、主人公のララ・クロフトが不気味なクリーチャーと戦うという内容で、「サバイバルホラー」を指向していたことが判明

・2013年に発売されたリブート版『トゥームレイダー』とは似ても似つかない内容だと話題になっている

・仮タイトルは『Tomb Raider: Ascension(トゥームレイダー:アセンション)』で、コンセプトアートやパッケージデザインの試作品なども公開された

以下、全文を読む






3






4




この記事への反応



サイレントヒルとラスアスの間って感じ?

なんかワンダみたいだな。

これはこれでやってみたい( 'ω')

これはやりたい。ps4シリーズは全部したけど一応、人外とは戦う。けどここまでではなかったな。

ファンタジーがすぎるな

ホラー版もやってみたいな

フロムが作りそうな感じ

当時でこのクオリティすごいな
これはこれでやってみたかった


企画の段階から「ララ・クロフトでアンチャーテッドを」だったのかと思ったら違ったのか。
よくこれを捨て去ったなあ


トゥームレイダーはアンチャーテッドのような初回を最大限に遊べるレール型で良いと思うしオープン化させるより一つの謎解きを色んな手段で解決できるような分岐を目指して欲しいな







ララさんが人外と戦ってる!
ここから日本が舞台のリブート版に変わっていくのか







B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:04▼返信
なんか似たようなゲームばっかだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:05▼返信
ごみやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:10▼返信
実際のゲームの出来が悪いからボツになったんだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:11▼返信
なぜ混ぜるのか、いや踏みとどまったんだから良しとするか
バイオは強行してしまったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:14▼返信
ララを早くクールでちょっと怖いお姉さんに戻してほしいんだが、もう無理かなあ。せめて性格だけでも。リブート版はどうも乗れなくて1作ごとにかなり間をあけないと遊ぶ気になれず、最近ようやくシャドウオブザトゥームレイダー始めたが、昔のララの見た目になるスキンで遊んでる。イベントシーンは珍妙になるが
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:19▼返信
没資料だからこれがゲームとして世に出る自体がもう無いんだけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:19▼返信
無理に看板付けなければ良かったじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:26▼返信
初代のSS版の時点で人外とバトってたから別にモンスターが出ても良くね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:29▼返信
日本では絶対出せないじゃないですかー
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:33▼返信
新規で思い切ってやってみたら当ててたかもしれんのになぁ
トゥームレイダーとしてしか開発費が出せないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:37▼返信
どこが日本だよって感じだったけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:50▼返信
1作目から化け物と戦ってたよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:55▼返信
※12
うん。わかりやすくエアプよねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:59▼返信
トゥームレイダーオープンワールド
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 02:20▼返信
スイッチ独占
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 02:21▼返信
なんでまた謎の邪馬台国っぽい異界に突入してるんだ?と思ったらリブート企画初期は全然違ってたのね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 02:35▼返信
ストファイファイターもそうだが、

「現実にいそうなキャラ」
「現実にありそうな光景」

ってゲームでやる意味ねえよな
何の魅力もない、クソダセーし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 02:47▼返信
※12
やっと元に戻ったって感じで良いわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 03:21▼返信
最新作クッソつまらんかったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 03:28▼返信
ただのダクソやん
でも美女のダクソやったらええな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 03:29▼返信
日本ぽくないけどリブート1作目が一番好きだわ
ずっとチビリながらやってた
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 03:38▼返信
※19
同意、前作も前々作も面白かったのに途中でやめた
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 03:45▼返信
パッケージデザイン候補ってかなり用意してあるのね、興味深い
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 04:34▼返信
2013年ってCoDBOとかラスアスくらいか?
デモにしてもクソグラ過ぎるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 04:36▼返信
これだけゲームが溢れてるのに意外とない組み合わせってあるよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 04:55▼返信
トゥームはやってる事が古臭すぎる
毎回、陰気臭い遺跡を探索するだけのワンパターンで退屈なゲーム
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 05:05▼返信
SF色が強すぎて中止に成ったやつか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 05:06▼返信
>>26
タイトルの意味を考えろよ
遺跡を探索しないで何するの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 05:28▼返信
ワンダに見えるなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 05:37▼返信
ワンダ自体が遺跡を巡って巨人を倒していく話だしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 06:04▼返信
やりてえ早く作れや
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 06:29▼返信
開発中止で思い出したけどPCエンジンFXで開発が進められていた桝田版天外Ⅲをプレイしてみたかったね、PS2で発売された天外Ⅲはクソゲーだったから
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 06:32▼返信
アンダーワールドまでがベスト
それ以降はトゥームレイダーじゃないクソ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 06:32▼返信
箱に注力して死んだシリーズ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 06:43▼返信
見極めがすばやい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 06:49▼返信
2丁拳銃やめるってのは初期から決まっていたんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 07:24▼返信
これはボツで正解
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 07:34▼返信
またMSがシリーズ潰したんけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 07:36▼返信
結局アンジェリーナジョリーの映画が一番マシなんじゃねえのかもう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 09:42▼返信
2009年のスクエニによるアイドス買収によってトゥームレイダー開発元のクリスタルダイナミクスもスクエニ傘下に
スクエニ傘下で開発された2013年のリブート版トゥームレイダーはグラフィックが大幅に向上してララ・クロフトも美人になって売上を大幅に伸ばした
ところがポリコレにうるさくなってきたアメリカでは美女主人公はルッキズムの産物だ、未開の地に冒険に出るような考古学研究者の女が美女であるのは不自然だなどと批判を浴びて続編のライズ以降ではブスではないが地味で目立たない顔に変更された
トゥームレイダーシリーズで最高の売上を記録したのはララが美人の2013年版である
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 09:47▼返信
EIDOS時代は結構クリーチャーと戦いながら遺跡探検できて凄い面白かったんだよなあ
今のはつまらなくて遊んでない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 14:39▼返信
1とか2で既に人外と戦ってたじゃねーか
PSのグラが酷かったから動物っぽいものもただのクリーチャーだったし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 14:49▼返信
>>40
ララは金持ちお嬢様なんだから教養があって美人であっても違和感なかったろうに変なの
金持ちだから装備も充実してて未開の地へ行けるだけの手段も持ってるんだから

てか自分は今のビジュアルも論外だけど2013年版も普通の美人で物足りなかったわ
やっぱデカ唇とデカ胸のキツイ顔立ちがララだよ
アンジェリーナ・ジョリーのまんまな実写化はそれだけ衝撃的だったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:15▼返信
初代トゥームも最後いきなりホラーになったよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 19:39▼返信
トゥ~ム大好きで全作プレイしてるけど、卑弥呼とワイヤーの多さにこれじゃない感があったな~後は最高だよ。

はよ次頼む
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:54▼返信
トンボレイダー
47.ネロ投稿日:2021年10月24日 02:10▼返信
ネロのお兄さんがいつも言ってるだろ
この世に生まれたことが一番のホラーだと👻

直近のコメント数ランキング

traq