
20周年の「Windows XP」、今なお多くのユーザーが使い続けていることが明らかに
記事によると
・最新OS「Windows 11」リリースで家電量販店のパソコンコーナーがにぎわう中、20年前のOSが今なお現役の人たちがいます。
・海外メディアの報道によると、2001年10月25日にリリースされた「Windows XP」が先日20周年を迎えたそうです。
・Windows XPは2009年4月14日にメインサポートを終え、2014年に延長サポートも終えたOS。
・今となってはセキュリティの問題が山積みですが、マイクロソフトからサポートを受けられなくなって7年半が経過してなお、利用しているユーザーがいるとのこと。
・なんと2021年9月時点でインターネットに接続しているWindowsユーザーの0.59%を占めており、世界中に展開されているWindowsパソコンの数を考えると、かなりの数になります。
以下、全文を読む
この記事への反応
・シンプルで使いやすかったもの
・win98SEも現役だ
・2000とXPは名作
・確かATMなんかにも広く使用されてましたね…。
・小学校の時多分XPだったと思うんだけど、あのパソコン達は今どうなっているのだろう。
・Windows98やWindowsMe WindowrNT4なんかも、現役だったりしますね。
個人的には、Windows95の起動とシャットダウンの音が好きです。
・仕事場でPOPとか作ったりするPCはXP
0.59%に貢献してる
・そういや、数年前だけど取引先のノートパソコンはMeだったな…
・だって使いやすいもん
サポート切れてもオフラインならまだまだ使えるから手放せない
・そうポコポコ更新できるほど予算が無いんよ
スタンドアロンならまだしも、ネットつないでるのはマジでヤバイ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
アホ