
*゚:。:*㊗️*゚:。:*
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 11, 2021
P┃S┃3┃は┃
━┛━┛━┛━┛
本┃日┃で┃発┃売┃
━┛━┛━┛━┛━┛
1┃5┃周┃年┃❗️┃
━┛━┛━┛━┛━┛
*゚:。:*🎉*゚:。:*
たくさん遊んでくださった皆さまに感謝!
PS3Rと共に過ごした時間を振り返って、#PS3とあなたの歴史 を教えてください! pic.twitter.com/d2Wufbytrn
PlayStation 3(プレイステーション スリー、略称: PS3)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE、現: ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE))が2006年11月11日に発売したコンピュータ、家庭用ゲーム機。発売当初はすべて大文字のPLAYSTATION 3という表記を使用していた。
2006年11月(日本・北米)と2007年3月(欧州・豪州)に発売された。PS2の次世代機として開発された。中核を担うCell Broadband Engineや光ディスク規格であるブルーレイディスク、高品質なデータ転送が行えるインタフェースであるHDMI(Ver.1.3a規格)の採用、7.1chサラウンドや高精細解像度(フルHD/1920×1080p)に対応するなど、世界的な高精細度テレビジョン放送の移行に伴う形で進化が図られた。
SCEのCEOとしてPS3の開発を主導した久夛良木健は、PS3発売以前のインタビュー記事において「PS3が従来のゲーム専用機の枠に留まらない、エンタテインメントに特化した家庭用スーパーコンピュータ」であることをアピールした。
この記事への反応
・15年前 名言も生まれた
・今でも現役です!
・PS3と同日発売してくれた北海道のぼくなつがでてくれたら買いました 今もあの時の感動を覚えています ぼくなつ最高 PS5でも出してください!
・PS3オタクです!
15周年おめでとうございます!
でも、実はウチでは現役です!
・PS3…MGS4のために購入しました。
現在においても、唯一MGS4はPS3でしかプレイ出来ない。
・唯一本体が壊れて修理に出したゲーム機
しかもCDドライブが3回壊れました
修理は2回だけ…今はただの箱…
PS5でPS3のソフトが使えるエミュレータが発売されたら買います!
・発売日に、Qfrontで買った初期型がまだ現役です
ps1と2のゲームも出来るので、ずっと家宝です
一番やり込んだゲームは、MGO2です
沢山の思い出があります
ありがとう
・もらったお年玉を持って、豪雪の中5キロの道のりを歩いて買いに行ったな~。
初めて見たグラフィックの美しさに飛び跳ねて喜んでた記憶がある。
・15周年おめでとうございます
普段は中期型で初期型は保管中ですが、PS3は今もゲームにマルチメディア再生にと働いてくれていて毎日の相棒のような存在です
PS5の今後のアップデートやPS6でPS3のような気合いの入ったマルチメディア再生機能をまた実装して欲しいです
・アーマード・コアやPSアーカイブの物を遊ぶのにお世話になりました。
今後ともヨロシク。
もう15周年!?
沢山遊んだなー
沢山遊んだなー

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍮にしてやるの!