• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Tencentが“Left 4 Dead”や“Back 4 Blood”を生んだ「Turtle Rock Studios」の買収を発表

1639806909172


記事によると



中国のTencentが、『Back 4 Blood』や『Left 4 Dead』の開発元であるTurtle Rock Studiosの親会社・Slamfireを買収したことを発表した

・Turtle Rock Studiosはテンセントの一部となるが、独立運営は継続。従来通り共同創設者のPhil Robb氏とChris Ashton氏がスタジオを率いていくという

・今回の買収はWB Gamesがパブリッシングを担当した最新作「Back 4 Blood」の運用には影響を与えないとのこと

以下、全文を読む

この記事への反応



またテンセントの傘下増えたのか

中国資本凄いな。映画製作の方もそうだし。世界にどんどん広がっていく。良い側面もあるだろけど、ある意味脅威ですよ。

ガンガンくるねー。
中国のゲーム企業締め付けが、実は中国企業が外国企業を買うための口実として、国家ぐるみでの政策だったらすごいなー、と、妄想してみる。


b4bは本格的に終わった?

やることが某MS並になって来たな(汗

あ~(色々察し

b4b買収したなら頼むからl4d2並みに面白くしてくれ

テンセントつえー。
検閲大丈夫なのかな?


Tencent が Turtle Rock の親会社を買収。B4B にあれだけ低評価ついてもあんま危機感感じてなさそうだったのは、これがあったからかな。ワーナーとの関係どうなんだろ。

青田刈りならぬ青田買いのような、ある程度育ったものを金で引っこ抜いてばっかな印象があるな……中国。

テンセント様に全て吸い取られてる





関連記事
『牧場物語』『閃乱カグラ』などのマーベラス、中国テンセント傘下入り!次世代ハード対応の新規IPゲームを開発へ

テンセント、LBP3やソニックレーシングの開発を担当したSumo Groupを13億ドルで買収!「これまで不可能だった方法で新たな歴史を刻むことができる」

テンセントやNetEaseなどの中国ゲーム会社、「Steamなどの国外ゲーム販売プラットフォームをボイコットする」と表明!中国共産党の圧力か

KADOKAWAが中国テンセントと資本業務提携!中国ではエンタメ規制の真っ最中…

『ニンジャラ』や『鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル』の開発・ソレイユがテンセントに買収された模様

テンセント、ソレイユとヴァルハラゲームスタジオの親会社ウェイクアップを買収!新規IPの多人数オンラインゲーム『Project EDO(仮称)』開発始動!





テンセントどんだけ金持ってるんだよ



B09NRQ8SF7
セガトイズ(2022-09-30T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(263件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:31▼返信
>>1
はちまってバカばかりだな
管理人がバカだし
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:32▼返信
Back 4 Bloodは残念でしたね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:33▼返信
※2
なんかレフト4デッドの新作期待したんだよな
なんか残念だった
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:33▼返信
いいね
ウヨが遊べるゲームがなくなっていくーーーーw
勿論、UNREALエンジンのゲームは遊んでないよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:33▼返信
>>1
俺もそう思うけど?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:34▼返信
違うんですよ〜
ソニーは2位w
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:34▼返信
ウヨは遊ぶ時、中国様ありがとうございますって言ってから遊べよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:34▼返信
中国最強!!中国最強!!中国最強!!中国最強!!中国最強!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:35▼返信
遊びたいと思うゲームが無い
どーでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:35▼返信
ゲーパスなんかに出すからこうなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:36▼返信
そして中国共産党政府にいじめられると
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:36▼返信
買わなくて良かったB4B
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:36▼返信
ソニーとかもう終わってるだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:36▼返信
中国国内では規制してるのに外で儲けて外資を稼ぐって事か
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:36▼返信
>>5
でもお前は俺速派なんだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:37▼返信
シナ資本のゲームはやらんからどうでもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:37▼返信
中国政府の御達しのおがけで中国国内でゲームを売れなくなってきてるから、国外のメーカーを買収して国外で商売しようって路線になってるんでしょ
このまま国外で起点を作らず、何もしなかったら詰むもん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:37▼返信
中国政府に海外のゲーム会社買収しろとか命令されてそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:37▼返信
つまり任天堂の傘下になったということか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:38▼返信
資本主義の敵文化のゲームを遊んでる共産主義人は居ないよな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:39▼返信
>>1
君もその内の一人なんだよね。共に馬鹿になろうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:39▼返信
※18
中国はむしろゲーム規制だろ
ああいう趣味でのつながりによって生まれるコミュニティってすそ野が広く
娯楽でもあるから、そういった雰囲気の中じゃ政治的な批判も冗談交じりに言ったりすることは多い
日本でもそうだし
そういうのは中国政府にとっちゃ困るから、ガンガン規制しまくりだしてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:39▼返信
>>19
下っ端同士仲良くしろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:39▼返信
まだMSのがマシやなあ
MSとソニーは頑張ってくれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:39▼返信
>>15
俺的ゲーム速報@JINは平野綾と結婚すると妄想世界の話をするオッサンが管理人だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:40▼返信
※16
アンリアルエンジンのepicは中国のテンセントが株主で資金提供してますwww

どうするの?www
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:40▼返信
>>2
規制のせいで中国国内ではゲームを出せないのにテンセントは頑張るな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:40▼返信
※12
デッキ組むのがマジでゴミでな
L4Dみたいに思考停止でドンパチできるお祭りマルチゲーをユーザー望んでたのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:40▼返信
>>21
俺は既にバカだぜ!安心してくれ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:40▼返信
>>22
単純に文化的な侵略って意味で言ったのだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:40▼返信
やってる事はバブル時代の日本だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:42▼返信
中国人は宗教上の理由で不倶戴天のアメリカのゲームは遊べないよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:42▼返信
どうすんの日本
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:43▼返信
任天堂やソニーが買収される日も近いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:43▼返信
>>31
中国政府のおかげ様で生き残りに賭けてる感もやや滲む
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:43▼返信
>>3
L4Dがベースなだけあってやっぱり最初の数時間は面白かった
まぁ二日目辺りから色々バランスやら仕様がおかしい事気付いて自然と離れて行ったけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:44▼返信
B4Dとかいう簡悔ゲーをどうにかしてくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:44▼返信
まぁいうてただ元請がテンセントになるだけやし瑣末な問題やろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:45▼返信
>>16
アンリアルエンジンのゲーム遊べないね
FF7リメイクもキングダムハーツも
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:45▼返信
十字架規制、敵性英語規制などがあるのに買収して大丈夫か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:46▼返信
ゴミスタジオwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:46▼返信
中国国内じゃもうゲームなんて伸びないよな
規制ガンガンかかってるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:46▼返信
>>33
どうせんだろ。コンシューマで生き残ってる日本メーカーなんてごく僅かなんだし
そのわずかの最大手であるスクエニとかもポリコレスポークンとかで海外にすり寄ってるし
特に日本国内に影響はない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:46▼返信
何気にアメリカ企業もシナ切れてないし
日本がばっかり言ってる奴はアメリカ好きな反日日本人
なのですよ アメリカ批判しないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:46▼返信
MSに買われるよりはマシなんじゃないか
割と真面目な話
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:47▼返信
ぶっちゃけテンセントが買収してもほぼ体制そのままでメーカー自体は殆ど影響受けないからMSが買収するとかよりはマシ
ただ中国規制が本格的に酷くなった後に傘下のメーカーまで影響受ける可能性があるのは心配ではある
まぁテンセント傘下で中国当局の許可下りなくて中国で発売して無いゲームのが多いのでその辺りあんま影響ないかもしれんが
47.投稿日:2021年12月18日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:48▼返信
だが、買収された後に何か作った形跡がないんだよな

どこも

支那に買収されました、人が辞めました、

んで今何してるんだっけ、が毎回だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:48▼返信
※45
このままいくと将来的にはMSもappleもソニーも任天堂も買われるんじゃないかな
中華マネーは世界に浸透しまくりだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:48▼返信
スイッチならUE動かないからある意味真の愛国ハードかもしれんぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:48▼返信
アニメ業界もお金がある中国が日本のアニメ制作会社を買収しまくってるんだよな
日本守れよ…、賃金上げないと
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:49▼返信
>>49
マイクロソフト、任天堂はともかくソニー買うってwアホかな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:49▼返信
>>49
任天堂は既に危ないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:49▼返信
MSゾーンwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:49▼返信
>>2
テンセント買い物下手くそすぎてね。
MSは基本パワープレイで、ソニーは賢い買い物が中心、任天堂は身内。
ただテンセントだけは残飯しか買ってないというね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:49▼返信
>>49
それはそれで全然かまわんと思っている俺ガイル
ただアップルは無理そうな気がする。資金的にって意味じゃなくて
アメリカが国の威信をかけて邪魔しそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:49▼返信
>>49
それはさすがにMSとソニーナメすぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:50▼返信
今の開発費の高騰に対応するためには資本力が無いとどうにもできない
そういう意味じゃ長いものに巻かれるってのは選択として悪いことじゃ無いんだがな
チャイナはリスクが色々あるからね...
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:50▼返信
プー規制で終了
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:50▼返信
※51
賃金上げるのは不可能なんで諦めろ
その代り財務省が日本潰す為に増税してくるの確定なんで
結局のところ日本は財務省を解体しない限りこのまま落ちぶれ確定です
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:50▼返信
キムチ豚w
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:50▼返信
>>49
パヨクってなんでこう頭悪いのかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:51▼返信
※51
でもキンペー規制で国内でアニメの取り締まりが始まったので
買収されたアニメーターが随分前に「これから先どうすんべ・・・」って言ってたぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:51▼返信
>>47
共産党幹部がせっせと我が子をアメリカに留学させてるダブスタ国家やぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:51▼返信
創業者が過半数の株持ってるエピックが中国傘下なら
過半数が外資の任天堂どうなっちゃうの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:52▼返信
今金を使わないと共産党に没収されるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:52▼返信
これ中国政府が主導してたりしない?金にモノ言わせて買収してひとまとめにしてからゲーム業界崩壊させようとしてない?大丈夫か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:52▼返信
天安門ゲー
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:52▼返信
テンセントからしたら中国政府自体がリスクだから
国外に拠点沢山作って逃げ道用意するのは当然
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:52▼返信
ここもプーさんに潰されて終わりやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:52▼返信
実際吸収された後に伸びた所ってマジでSIE傘下だけだよな
逆に傘下に収めたスタジオに軒並み新規IPから1000万本級タイトル作らせてるSIEの先見の明よ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:53▼返信
ちなみにCEDECで言ってたフランス人によるとゲーム業界だと中国の賃金は日本より下だからなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:53▼返信
いずれ全てのゲームはテンセントの傘下になる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:53▼返信
ゲーム文化も順調に侵略していってますね!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:53▼返信
中国企業の傘下に入ったゲームメーカーはそのうちゲーム内に中国共産党思想とか埋め込んで来そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:53▼返信
日本のトップクリエイターの平均年齢、50歳以上w
若者何してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:53▼返信
>>52
任天堂なんて買ってもクソみたいなゲーム部門しかないので価値で言ったら最下位だなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
キンペーこれに次はどの手でテンセント潰しの一計を打つの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
>>67
そんな金をドブに捨てて何の意味があるんだよw
それなら買収してそのまま海外で開発販売して利益を吸い取った方がマシだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
テンセント、締め付けられてるのに傘下増やしとる場合か
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
※71
SIEは仕事投げて成果上げてるところを買収して予算付けてるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
一方的に買収してると思ってる豚とかパヨクのこどおじ多いよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
>>69
テンセント傘下のゲームって殆ど中国で出せて無いからなぁ
中国国内じゃそもそもエピックゲームストアすら無いんだぜ?
ここのL4DもB4Bも中国じゃ許可下りて無いから普通に発禁だし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
テンセントの真の敵は中国政府
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
最新のランキングだと
1位SIE,2位テンセント,3位任天堂,4位MS
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
はい不買
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:55▼返信
天安門を洗車で爆走して民主化デモの人たちを轢き殺すゲームとか作りそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:55▼返信
>>80
政府とのチキンレースみたいになってんなw
絶対負けるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:55▼返信
>>81
そもそもファーストメーカーでサードより開発力高いのってSIEだけでしょ
MSにも任天堂にもサードに対して施せるような開発力無いもん
任天堂に至ってはファーストタイトル作ってくれるメーカーすら探してるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:55▼返信
早く任天堂も買収しろ
そんでPCで任天ゲー配信しろや
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:55▼返信
雇うのは全て海外のゲームクリエイターw
中国人ゲームクリエイターの無能の証明wwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:56▼返信
そもそも中国国内には企業は国に従うべし!って法があるので
内部事情なんて全部政府の思うがままなんだよw
単に国内では富国強兵死体からゲームを禁止しても
他国で売り上げて外資を吸収する分には国家の利益になるから良いってだけだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:56▼返信
マイクロソフト、ゲーパスがまたゴミになるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:56▼返信
テンセントはマジでそのうち中国から撤退して海外に拠点置くと思うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:56▼返信
>>67
市場崩壊させるならエピック買収とかしてエンジン関係奪ったほうが早いぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:57▼返信
仮想通貨のデカイ企業のバイナンスも中国から出たしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:58▼返信
俺、原神なんかで遊んでないぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:58▼返信
>>94
中華が金づる逃すわけねーじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:58▼返信
実はテンセントのゲームって99%が中国国内で発売・配信出来て無いんだよな
だから市場の8割位が海外で残り2割が中国国内で配信出来ていて中国でしか流行ってないネトゲだけになってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:59▼返信
こんなクソゲー会社買い取ってどうすんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:59▼返信
>>76
スクエニ 野村哲也51歳
スパロボ 寺田貴信52歳
スクエニ 河津秋敏59歳
小島秀夫 58歳

やばない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:59▼返信



こんな暴力的なゲーム中華で運営出来るのかよw


103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:00▼返信
ディレクションしてたVALVEが優秀だっただけでコイツらはゴミだってB4Bで分かったろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:00▼返信
テンセントは買収した後も独立性を重視する傾向あるから
中国政府のような縛り付けるやり方とは印象違うのよね
105.投稿日:2021年12月18日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:01▼返信
>>98
金づるの売上減らそうとしてるのにか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:01▼返信
>>98
そもそも規制掛け過ぎてて今金蔓になり切れてない
テンセント傘下のゲームって今年だけで3000本以上出てるけど中国本国で認可されて発売されたのはそのうち20本足らずだよ
ちなみに当然だけどテンセントが作ったポケモンLOLも中国本国じゃ配信されてない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:02▼返信
※101
今って昔と違ってインディーズゲーとか同人ゲーの方が場合によっては売れるし売れてるからね
仕方ないね
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:02▼返信
※99
日本から見れないだけで普通にストアで売ってるわドアホ
ウヨは大変だな馬鹿で
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:02▼返信
買収するのは良いけど中国内規制大丈夫なのかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:02▼返信
金づるっていうじゃん
なんで日本はそのお金を出さないの?日本がお金出せば終わるのになんで中国がお金出すの
なんで日本はお金出さないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:03▼返信
>>98
もうこうなったら金どうこうじゃないんだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:04▼返信
テンセント本社海外移転したいだろうなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:04▼返信
中国はもう「権力を持ってる悪役を主人公が倒す」って話ですら「共産党政府への反逆の意志がある」って見られて禁止されるからな
任天堂も徹底して中国語翻訳から「自由」「理想」「権利」「主張」みたいな言葉を排除しまくってるのはこれが理由
それでもロケット団みたいな悪役勢力作った時点で中国ではポケモン発禁になってるけどね
(剣盾はその為に○○団みたいなのを作らなかったが黒幕が大会パトロンで権力者と言う事で発禁になった)
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:04▼返信
※101
30代後半か40代だと思ってた
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:04▼返信
※111
出さないんじゃなく出せないんだ日本って貧乏になってるし成長もしてないからね
意図的に貧乏&成長止められてる可能性あるみたいだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:05▼返信
任天堂マーケティングとMSマーケティングの後爆死で買収されるのはお約束になってきたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:05▼返信
B4Bは発売前まであれほど待望されてたのに、今全然やられてないよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:05▼返信
テンセント自体が売り上げの8割海外で国内売り上げは海外じゃ全く売れてない中国オンリーのネトゲだけだからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:05▼返信
>>101
現場のクリエイターはもっと若いよ
FF7Rのディレクターやってる浜口とか30代だし君が知らないだけだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:05▼返信
規制されるのは中国市場だけだから欧米に開発会社あるなら関係ないぞ
要は中国で売らなければいいだけだからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:06▼返信
>>101
それは続編求めるユーザーのせいでもあるやろ
今で行ったら宮崎だけど、ディレクター代えたら鬼のように叩かれるからな 若手を試す場が無い
ノーティドッグはトップが誰でもゲームを滞りなく作れると言ってたが、今のところ同じ人たちが作ってるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:06▼返信
中国に進出するには全ての海外ゲームはテンセントを通せの反則みかじめで肥えた卑怯な企業じゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:07▼返信
>>119
そのテンセントがどうしてお金出せるの?どうして日本企業が買収されるの?
儲けてないんでしょ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:07▼返信
>>118
1~2回やるだけならシンプルに楽しかったよ基本L4Dだし
慣れてきてデッキとか考えなきゃいけなくなったり3ステージ目辺りからの難易度調整のミスっぷりが酷くてコレジャナイ感で出して化けの皮が剥がれた
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:07▼返信
>>1
要は中国が規制で終わってるからなりふり構わず海外の会社買収して海外で稼ぐしかないのだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:08▼返信
中国政府からの逃げ道たくさん作っておかないとな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:08▼返信
ソニーは2位 wwwwとか草生やしてる豚

任天堂11位やん・・なんで草はやせんの
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:08▼返信
>>124
儲け自体出せてる事は否定しないけどそもそも中国本国の規制が酷過ぎてテンセント自体が中国でやっていけないって話ね
海外に拠点置くなら普通にやっていけると思うぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:08▼返信
※124
馬鹿は黙ってろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:09▼返信
※118
ゲーパス入りしたからね
出来が微妙なら即終了で他機種は買うのがアホらしいとなるよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:09▼返信
テンセント今売上どんどん下がってるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:09▼返信
このゲームスゲー期待したけど
かなり残念だった
まじでスキル構成とかああいう要素まったくいらねえんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:10▼返信
>>130
馬鹿だからちゃんと分かるように説明してよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:10▼返信
>>117
B4Bは箱のゲーパスの為に納期無理矢理間に合わせたりしなきゃもうちょっとマシになったんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:11▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:12▼返信
名越が中国企業に買収されたけど、どういう事なん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:12▼返信
ドブに捨てるくらい金あっても産廃買っちゃダメでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:12▼返信
あとL4Dから空きすぎたのもあるよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:13▼返信
>>134
シンプルに話纏めるならそもそもテンセント自体は儲けは出せてるけど中国情勢はきつくなってるからこのまま中国企業としてやっていくのは厳しいって話ね
海外に拠点置いて海外メーカーにしてでっかいテナントとしてやっていくのが一番良いんじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:13▼返信
金持ってるように見えるが、実際は借金で買ってる可能性が高い。
テンセント自体も中国国内ではゲームを規制されているから商売は赤字だろうし。
金が払えなくなってる中国の不動産と同じ事に来年なりかねない。
中国から出て株式上場を狙っても、中国当局に邪魔されて断念するだろうし。
実際の中国市場はお先真っ暗なんだよ、なんとかして逃げ口を探したいんだろうな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:13▼返信
B4B発売前から出てた話なんだろうけどB4Bがコケて価値のない買収になっちまったなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:14▼返信
文革のえじきじゃ~
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:14▼返信
UBIもR6で似たようなの出すし量産ゲーになってるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:15▼返信
あーあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:15▼返信
そして中国共産党のゲーム規制である
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:15▼返信
>>141
一応ガッツリ規制対象とは言え中国国内のディストピアと化したネトゲ界隈に関してはテンセント一強なので赤字経営って訳ではない
ただそれこそエピックにしろUBIにしろ買収した海外メーカーに関しては規制のせいでほぼ中国国内にはソフト出せないから中国市場拡大自体は全くできて無いって言う
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:15▼返信
腐ってやがる判断が早すぎたんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:15▼返信
中国国内は規制強化とそもそもの不透明な参入障壁で外資に稼がせないようにして
自分たちは海外企業を買収しまくり、自由にビジネスを謳歌するのはおかしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:16▼返信
任豚はまさかテンセントが直接作ったポケモンユナイトが中国内で配信許可下りて無いって知らんだろうなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:17▼返信
ティンセントがカネを持ってるのではなく世界中のゲーム会社が投資家に資金を吸い上げられて
自分たちの手元に開発資金を持ってないだけなんですけどね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:17▼返信
銭マックスとこれどっちが使えなさそうだろうw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:18▼返信
>>137
まだ決まってないやろ
仮に中国企業で働くことになっても外資で仕事するだけやん なんか問題あるんか? 国が違うだけで稲船と同じルートに見えるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:18▼返信
>>150
おかしいなぁ
ゴキちゃんは中国で人気っつってたんだけどなぁw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:19▼返信
言うて買われてるとこは落ち目のとこばっかだけどな

他に買い手が居ないような状態の会社ばかり
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:20▼返信
>>147
なんだかんだでテンセントのスマホゲーHonor of Kingsが累計売上1位だからな
2位はモンスト3位がパズドラ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:20▼返信
買収はソニーやMSの方が上手だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:20▼返信
やっぱりきちんとパートナーを長年して傘下に入れるソニーのやり方が一番よな
実績もちゃんとあった上で関係性も良好での買収
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:21▼返信
>>153
日本人が中国のお金で働く事を認めるんだ?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:21▼返信
※159
そんなの沢山居るだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:22▼返信
>>135
そもそもゲームデザインがゴミなんすけど…
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:22▼返信
>>160
じゃあ日本人は今後中国を叩けないね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:22▼返信
>>154
真面目な話中国国内で規制されてもやれる手段はあるからそれでやってるだけだよ
本家ポケモンも発売禁止タイトルだけどオンライン対戦は圧倒的に中国人が多いのも同じ
まぁアレは「日本で売れたことになってるソフトを中国に輸出してるだけ」って話だけどなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:23▼返信
※162
何を言いたいのか分からん
企業と政治が一緒の人なの?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:23▼返信
>>159
そんなの言い出したら社会で仕事はおろか生活できんぞ
頭おかしいんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:23▼返信
>>158
結構長い事SIEから開発支援受けてるファルコムとかもそのうち入るのかねぇ
アレはアレで開発規模変わったら別のゲームになりそうな気がしないでもないが
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:24▼返信
テンセントってゲーム企業じゃなくて買収企業だろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:24▼返信
中国人が日本企業に勤めてたら日本は叩かないのか?w
イミフ過ぎるw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:24▼返信
>>162
中国人(ミホヨ)がメーカー丸ごと東京に逃げてきた日本を叩いてるじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:24▼返信
ゴキの妄想が止まらない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:25▼返信
ぶっちゃけ中国排除で生活厳しくなるのは間違えないけどそれ以上にソニー排除で生活する方が厳しいけどね
マジで山に籠ってサバイバル生活でもしないとすぐにソニーの恩恵に触れてしまう
中国排除はまぁ金持っていれば出来なくは無いからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:25▼返信
L4D2とかあんな面白かったのに
なんでこんな微妙になったんだろうな・・・
正直L4Dのままグラフィックキレイにしてチョットゾンビのパターン増やすだけで良かっただろ
なんか全然ちがうんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:26▼返信
ここ数年MSにしろSIEにしろテンセントにしろ買収路線が凄いな
コロナで弱ったところをパクっといってるのかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:26▼返信
さっきからパヨク湧いてると思ったらこいつ単芝豚か
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:26▼返信
>>166
失礼やけど、入るわけないやん
世界で通用するタイトル作れる見込みがあって、お互いが納得できる場合だけ
そのどっちもない 
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:26▼返信
>>167
良くも悪くも買収前後で全くメーカーには影響無いから正直ただのテナントではある
買収後にメーカー腐らせるって意味ではMSに買収された方が悪影響かな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:27▼返信
>>126
やっぱりはちまって反社なのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:29▼返信
AAAタイトルを作ってたところを買収して三流ゲーしか作れなくするのがMS
中堅企業を買収して技術提供してトップクラスのAAAタイトルを作らせるのがSIE
買収前後で何も変わらんのがテンセント

買収はおろか自社主力タイトルすらサードにお願いして作ってもらうのが任天堂
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:29▼返信
>>17
完全に国外だけ見るようになるならハリウッド映画みたいにプロパガンダ味が強くなっていきそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:30▼返信
任天堂の場合はモバゲーでワンクッションおいてテンセントが提携したように見せた買収だったが、もう直接になってきたな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:31▼返信
>>18
マイペニにそういう頭があればテンセントが立ち行かなくなるような仕打ちの法律を施行せんのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:33▼返信
ガンダムで例えてくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:33▼返信
テンセント系列が増えるといつ中国から規制かかるかわからん
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:34▼返信
>>172
当時のメンバーはvalveに吸われたんじゃなかったっけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:34▼返信
テンセントは映画も失敗続きだしなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:34▼返信
海外のメーカー買収しても中国国内で商売できないから海外メーカー買って海外で商売するだけなんだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:35▼返信
Left 4 Deadの開発が買収されたのかよw
うわ~結構好きだったゲームなのにな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:35▼返信
>>183
もう既にテンセント系列で中国規制のせいで中国で販売出来ないのが殆どなんだから今更関係ないんじゃね?
中国でも出せるゲーム以外作っちゃダメって言われてるならともかく
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:36▼返信
>>187
L4Dの開発って言うと残念感出るけど最新作のB4Bのメーカーって言われたらぶっちゃけもうどうでもいいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:37▼返信
なんかひたすらホルってるのいて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:37▼返信
日本はもう終わりだ
中国の足を舐め生きろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:37▼返信
🔥🙇‍♂️🔥🎌🔥🙇‍♂️🔥
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:37▼返信
トロピコチャイナを出してくれないかなぁ
農家のためにスズメ全滅させたり民主化訴える学生を武力で鎮圧したりしたい
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:39▼返信
戦車で轢くんでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:39▼返信
またテンセントの業界荒らしか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:39▼返信
テンセントってSIEも任天堂も手を組んでて素直に凄くね?
世界のゲーム業界を牛耳れるやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:40▼返信
逆に中国ってこんな金も人もあるのに技術や人材は海外頼みってどんなけ中国人って人種の才能無いんだ?って思ってしまうわ
中国の規模で日本人いたらとっくに世界統一出来てるだろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:40▼返信
GAFATってなる勢い
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:40▼返信
B4B作ったような所欲しいのか・・
古臭いFPSだったぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:42▼返信
ふーん。で?
買収したところで、中国でゲームはできねーんだろ?はい、論破。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:43▼返信
競合相手に居ないのに買収しまくる意味ってなんすかねぇ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:43▼返信
昔のl4d2作ってた頃ならまだしも今のb4bみたいなクソゲー作るようなとこならどうでもいいわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:45▼返信
>>1 お前ここにもいるのか。きっもw
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:45▼返信
>>189
まあ、確かに過去形だね
昔はL4Dで輝いてた開発だったな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:46▼返信
最早ただの投資会社だろ
ゲーム会社じゃねぇ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:46▼返信
※189
開発側がなんでL4Dがウケたのかあんまり理解してなかったパターンなのかも
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:48▼返信
中華企業は規制で終わるwwwざまぁwww

実際は中国で発売出来なくなる恐れがあるだけで
中華企業がそれを踏まえて海外市場にさらに力を入れるようになった結果
かえって日本や他の海外メーカーがピンチになるのであった…
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:49▼返信
>>201
テンセントが中国国内では規制で商売できなくなってきてるから海外メーカー頼みになってるって感じでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:49▼返信
B4B出る前から進んでた話なんでしょ
絶対買って後悔してんだろうなテンセント
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:51▼返信
>>197
中国人自身が自国の製品信用してないしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:52▼返信
いやそもそもなんでそんな金を持ってんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:52▼返信
海外の開発拠点が欲しかっただけで開発者は送り込むんでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:53▼返信
海外メーカーは中国に進出しなくなるからこれからはズルのエスカレーター式みかじめ搾取は出来なくなるね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:54▼返信
>>211
海外のゲーム売るときだいたいテンセント通した販売だからだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:54▼返信
これで困るのはマイクロソフトだけ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:58▼返信
コロナ中国人を絶対に許すな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:58▼返信
中国を「世界の工場」なんて言って散々安い人件費で使い古したツケが今に回ってきてるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:01▼返信
>>197
日本人が持ってるイメージ以上に中国人は金持ちだが、それ以上に貧乏な奴も大量にいるからな
いわゆる世界レベルの仕事となると限られるし当然だろ それに中国人自体がmade in chinaが嫌いやし
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:04▼返信
MSもそうだけど買収するならちゃんとゲームブランドが寂れないようにしてほしいわ
とりあえず買収、出資だけして後は開発チームに丸投げとかで独占してもクオリティが大して上がらないから結局、そこまで売れないになって買収スタジオのブランド潰しになるだけだからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:06▼返信
>>208
中共が「海外に逃げようと絶対規制させるからな」と
名指しでテンセントを要注意企業扱いにした話、今どーなってんの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:08▼返信
まーじフォートナイトのおかげやね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:10▼返信
もともとプロバイダで買収で大きくなったから
これからも買い続けるだろ
ミホヨは蹴ってよかったな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:15▼返信
テンセントは実は中国企業であって中国企業じゃないんだよ
なかなか複雑w
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:18▼返信
マイクロソフトのせいで買収の流れができちゃったのかな?
買収当たり前みたいに・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:20▼返信

そのころ任天堂は

山下さんしてい

た・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:21▼返信
>>39
エンジンの開発費が中国資本だとしても、ゲームソフトの開発には関係ないのでは?
ゲームソフト開発会社が中国資本でゲームを開発してるならまだしも……

韓国製のモニター買わない!台湾製を買う!って言っても結局液晶は韓国製とかざらだし、そんなもんよ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:22▼返信
テンセントは多国籍企業だから
別に中国資本じゃないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:23▼返信
しかもUEの所有権はアメリカのエピックだしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:24▼返信



中華マネーに勝てるものはない


230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:27▼返信
最近のアプデでようやくB4Bまともになったが
その前のアプデで色々クソ調整と開発が色々やらかしたし
他のところが絡まんとこの会社まともなゲーム作れない感あるしいいんじゃね
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:30▼返信
習近平これにどう答えるの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:40▼返信
テンセントつぶれかけてなかった?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:46▼返信
また世界から一つ自由が消えるのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:10▼返信
>>232
中国企業じゃないから当局に嫌われてる
テンセントは創業会社が持ってる株式は10%以下
当局が潰す前に海外の資本が抜けたら途端に潰れる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:10▼返信
買収して事業拡大と見せかけて、一緒に共倒れする企業増やしてんじゃないの
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:17▼返信
そりゃ裏に共産党幹部がいて潤沢な資金源があるから買い放題だろうよ
資本主義への脅威でしかない
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:26▼返信
>>50
ヨッシーでUE4使ってただろw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:29▼返信
l4d2のほうが面白い
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:38▼返信
>>232
何と間違ってるのか知らないが
少なくともテンセントは一度も潰れかけたことなどない
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:40▼返信
B4B、開発がナイトメアをクリアできなくて雑に難易度低下させることで調整してるの笑ったわ
むかしの開発者とか残ってないんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:55▼返信
テンセントハードも作れよ
ソニー任天堂マイクロソフトと競えよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 20:19▼返信
>>241
メリットないやん…
今更歴史もない成否の分からない自分のハードとPCしか出せなくなるんだぞ 確実に開発者に逃げられるよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 20:24▼返信
クソゲーゲットだぜwwwwwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 20:37▼返信
発売日からずっとナーフ4Bだしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 20:43▼返信
カネの無駄遣いで草
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:00▼返信
L4Dの会社だからって宣伝文句が先行してたからB4Bスルーして正解だったわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:19▼返信
>>5
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:33▼返信
>>173
Sieはそうでもないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:40▼返信
その内中国製ゲーム機とか出てきて……、なんか色々ヤベー隠し仕様仕込まれてそう。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 22:01▼返信
目立ち過ぎて中国共産党に目を付けられても知らんぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 22:03▼返信
B4Bはここ最近でトップのガッカリゲー
難易度調整が狂っててビギナーでも全然気楽に遊べないし
非対称対戦モードであんなバトロワもどきやらされるとは思いもしなかった
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 22:43▼返信
こうやって買収してでかくなるから共産党に目をつけられるが、でかなくならないと潰れる経営に問題があるからな
もうどうしようもない
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 23:02▼返信
bilibili全然だめだな。最近テンセントばかりだもんな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 23:21▼返信
このまま中華規制準拠で刺激の無いゲームが増えそうだな
あー、でも向こうって萌とか工ロばっかりだっけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 01:33▼返信
俺がやらないゲームでよかった
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 08:28▼返信
ゲーム業界が検閲だらけに
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 08:44▼返信
中国ではゲーム規制してて市場縮小しようとしてるんでしょ?
中国市場とれないならメリットよりデメリットのほうが大きくない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:13▼返信
>>257
本国が縮小してるから急いで外の力吸収して外で戦う力つけようとしてるんじゃないの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:41▼返信
>>247
中国に言え。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 13:54▼返信
キンペーはもっと頑張れよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:06▼返信
L4Dも体験版で「4人が壁を背に固まって前衛がしゃがみ殴り」で最高難度安定が発覚してコケる
さっさと籠もり戦法を崩すテコ入れしたL4D2出して非難轟々、B4Bも2から本番だろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:08▼返信
常に買収されるのは元気がなさそうな会社ばかりだな
263.ネロ投稿日:2021年12月21日 09:27▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
このクソ記事の多さはなんだ!師走か!?💢

直近のコメント数ランキング

traq