フードコートのこの席考えた人天才では!?!? pic.twitter.com/tCcvs5mmfG
— 葉月@1y4m🎀 (@hadukichi816) December 26, 2021
フードコートのこの席考えた人天才では!?!?
※イオンらしいです
はじめまして。
— いも (@imocconao) December 26, 2021
フードコートでこのタイプを拝見したことがないのですが、欧米保育所や海外の子ども世帯用テーブルではこちらを拝見したことがあります。(売っています)。最終的に塞ぐことができて、普通のテーブルとしても使用可能なので初めてみた際は天才だなと感動しました。
この記事への反応
・距離の近い対面になれるの凄くいい!
お外の食事の時、向き合えないのって、ご飯あげにくくて嫌だったなぁ
・全国のイオンでコレにして欲しい!
食べさせやすいし脱走しないし最高✨
考えた人に賞と金一封あげて
・お子様への食事補助もしやすそうですね
・天才以外ありえない
・これは繁盛する
・ノーベル賞!!
・これは、めちゃいい!!!
子育てしたことがない人は騒ぎそうだけど!!!
動き回らない、落下しない
食べさせやすいし目が届く!
合理的の極みやん!
食べさせやすいし目が届く!
合理的の極みやん!

俺は団地妻
目も手もすぐ届く点は良い
お前らには一生縁がないからな
本物の天才が一言
↓
これも虐待って騒がれそう
上からじゃゴミがテーブルに落ちるだろ無能デザイナーが
介護ならこれは拘束だけどな
実際、座らせる時に高確率でテーブル蹴っ飛ばすよ
うちは見かけだした頃には子供は対象外の体格だったので使わなかったので、使用感はわからないけど。
たぶん指挟む事故避けるために開閉式やめてるんだと思う
世間から見下されてるのはお前なんやで
「陰謀論者さん」はどこにケチをつけようか考え中です
ただ入れる時に腰痛めそうなのが怖いけども。
汚いよね?
だから誰もやらなかっただけ別に天才ではない
不要不急の外出するなって言ってるだろ?
ブックオフだって立ち読み客激減してるのにいまだにギャーギャー泣きわめく子供を連れて買い物してる親ってなんなん?
危険防止のヒモみたいに虐待と騒ぐ奴が出そう
そんなこと考えてるのはお前だけだから安心しろ。
まさか靴を履いたまま上から入れるとかじゃないよね?
そうだったら机汚れるだろ
その前に片付ければいいよね?
それすら出来ないおこちゃまなのかな?
囚人じゃん
その前に脱がせたりはするだろそれぐらい考えろ
させないとおもうぞ
じゃあその親の問題だな。
させない、の意味が分からん
靴脱がないまま入れたとして汚れて困るのは使う家族だけだろ
まさか食事終わって帰った後に清掃しないまま次の客入れるとかって前提か?
じゃあ注意書きでも何でも書いたらいいじゃないですかね?それすら無視する親ならお察しよ。
せめて靴を脱がせて使用してください的な注意書いといてほしいよな
まぁ最初から気にする人は書いてなくてもちゃんと脱がすかそもそも使わないだろうし、どうせ守らん奴続出だろうけど
合理的で良いと思うけど
気になるやつは他のテーブル使うだろ
注意書きがあろうとなかろうと
つまりそんな注意書きをするのは無駄な努力
親は感覚マヒして泥程度は汚れとして認識しないんじゃね
こりゃ日本から天才が出にくい訳だ。
物は試しって言葉知らんのか?
そう言われるとそうだね
>まさか食事終わって帰った後に清掃しないまま次の客入れるとかって前提か?
↑フードコートにすら縁のないDT引きニート発見
写真の子どもは靴履いてるけど
靴を脱がせて椅子に座らせた後にわざわざ下から靴を履かせてるってこと?
それはそう思う
ただ、感染者数が増えて休校が長く続いてた頃、きちんと不要不急の外出しなかった子達が都会だとどうしても運動不足になってしまい体力も落ち精神的にも不安定になる子がちらほらいたのに対し、不要不急の外出しまくってたアホの子が体力落ちる事もなくメンタル面も問題なしで、きちんと守ってた親子が可哀想だとも思った
アホの子は感染してても気づかんかどうせだんまりだっただろうしな
ゴミって多分靴とかについてる汚れのことじゃね?
多分お前が想像してるゴミと違うぞ
気にする人はそもそも使わないだろうし使うやつはどうせ守らんって書いてるじゃん
それでも書いとくっていうのは今のご時世大事よ
フードコードで食べ終わったあとしっかりテーブル拭いてる親子連れなんて見たことないわ
え、お前これが全部同じ地区に住んでる奴からのリプだと思ってんの?
頭おかしいんじゃねえの?
フードコートの親子連れをジロジロ監視する不審者
通報案件ですねこれは
じゃあその前に脱がせばよくないすか?
じゃあその前に脱がせばいいのでは?
離乳食食べさせるために使うってやつ
実際わざわざ授乳室で離乳食べされられるぐらいの月齢の子ならまだ歩いてないから靴履いてないか履いててもおしゃれ目的で汚れてないだろうから気にならんかったけど、フードコートでしかもこのサイズだと2歳ぐらいまで入れられそうだし自ら机よじ登って入るクソガキいそうだし絶対汚い
うむ
一部の親が守らなくても、他の客にとっては察して避けることができるしな
ですよねー
靴脱がせても嫌がって踏ん張る子もいるだろうし
フードコートを利用したことがあるなら当然既知だと思うが、大半の利用者、特に家族連れは先に席を確保してから料理を注文しに行く
つまり料理がテーブルに乗せられるのは子供が座った後だし、当然汚れてるなら先に拭くよね?
なにか言い残したことある?
いやそれ、普通の椅子でも同じ事言えるだろ。
それは親の問題。
お前はジロジロ監視するように見なきゃ周囲の状況が見えないほど視野狭窄あるんか?
よくないすか?と言われても脱がせるのは俺じゃなくて利用する親だし
「◯◯してそう」っていう自分の想像から「絶対◯◯だ」と結論を決めつけるのやめた方がいいよ
普通のイスより油断するって事言いたいんだと思う
どっちがとかそういう問題じゃないだろ。
そもそも油断せずに見てれば関係ない話だし。
その関係ない話で規制されてきたものが世の中にはいっぱいあるんだけどな
油断はしてしまうものだから油断せずに見てればいいって話じゃないし
ちな180cm100kg
買い物カートの物乗せるところでも平気で土足で子供乗せるようなやつもいるからな。
多分靴を脱がせてまた履かせるなんて発想のないやつは多い。
虐待だぁぁぁぁぁ~~~~
差別じゃんこれ
最近のフードコートは利用者が席離れた後、待ってましたとばかりにスタッフが清掃しにくるよ。
平日しか利用しないから混んでる土日は知らないけどね。
ウェイ系大学生がこれと似たような形の子供用ブランコ入って出られなくなってる動画思い出した
このレベルの椅子に座らすような子供は自立歩行してないから靴も汚れてない
靴はファッションと足が寒くないように履かせてるだけや
所詮子供がいない奴の発想よね
これで危惧されるべきは火傷しそうな料理の置き場所なのよ
靴はかせてるのに食卓跨ぐとかなんか衛生的に嫌悪感ある。
正面を扉にして開くようにしてくれたらいいんだが。
クレームつけてくる親が出てきそう
それなんだよなぁ
介護だと虐待になるんだよね
>まさか食事終わって帰った後に清掃しないまま次の客入れるとかって前提か?
食事が終わった客がはけた後に掃除をするかどうかの話してるのに、なんで「先に拭くよね?」とか言ってんの?
アスペ?
その手前で扱けてどんぶりがテーブルで一回跳ねてから
避けれなくて全部子供の顔面にかかった映像を想像しちゃう。
人間の体からあんなに大量の真っ白い湯気出るんやなぁ…。
全然歩きますよ?
あ、ごめん
DT引きニートには分からんよな
親は楽なんだろうけど
普通に会話できないん?
親が要介護になったら毎日の食事がこうだぞ
ちゃんと面倒見ろよ~
子供は親の所有物なんだからセーフなんだよあーほ
海外のは子供入れる部分が後ろに開く方式が多いけどな 前に倒すとテーブルに戻る あえて外せない理由は 馬鹿がいたずらして盗む キチ ガイが暴れて投げるのを防ぐため(もっとハッキリいうと訴訟対策)
なんでこれが流行ったかと言うとフードコートだろうが人がいようが目を話すとあっという間に子供が誘拐されるから前向きに食事しながら対面できるこの方式を採用してるらしいね 人の出入りが激しい海外の大型スーパーのフードコートとかに多いね 個別店舗で採用してる店はあまり知らないわ 個別店舗だとお子様シート持ってくるお店が多い印象だわ
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲ、老人(40代以上)とキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。
黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったね(^_^)
だとしたら椅子のほうがより危ないのでは?
テーブルの穴なら四方を囲まれてる分逃げ場はないし。
じゃあどっかに預けろよ・・・・
その配慮が仇になるのはイオンあるあるなのかね
世の中考えられないアホはたくさんいるよ