• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




秋葉原で購入した250万円の“ポケカ福袋”、中身は400万円超え! お得すぎる開封結果にレトルト大喜び - YouTubeニュース | ユーチュラ

y8oieee


記事によると



 ゲーム実況者「レトルト」(登録者数217万人)が5日、250万円で購入した『ポケモンカード』の福袋の開封動画を投稿。

その後の5日に投稿された動画では、250万円で購入した福袋を開封する様子が公開。
事前の動画では公表されていませんでしたが、購入したのは秋葉原に店舗を構えるカードショップ「Clove Base 秋葉原」であったことが明らかとなっています。

星1〜5つの封筒には、過去の拡張パックや大会で配布されたプロモーションカードなど、それぞれバージョンの異なる『リザードン』が1枚ずつ入れられていたようです。

星6つのケースからは拡張パック第5弾「神秘なる山」に封入されていたクリスタルタイプの『リザードン』が、星7つのケースからはトーナメント優勝者向けのプロモーションカード『リザードンVMAX』がそれぞれ登場。
最後に開封した星8つのケースには、“かいりきリザードン”の通称でも知られる1996年10月に発売の「拡張パック第1弾」封入の『リザードン』が。ケースを開封するや否や、レトルトも「みなさん見てください…」「めちゃくちゃキレイですね」と思わず声を潜めます。

気になる値段は、星6つと7つケースに入れられていたリザードンがそれぞれ販売価格50万円と60万円、星8つのケースは160万円(レトルト調べ)という値段。

福袋全体では406万8000円、購入価格250万円を差し引いて156万8000円のお得(レトルト調べ)という最終結果を報告しています。



tiuww


t678


以下、全文を読む

この記事への反応

   
人生で一番高い買い物がポケカ福袋っていうのがレトさんらしいなぁ~。

星増えるたびに興奮して声でかくなるの好きWWWWW

すげぇ……夢があるなぁ。
レトさんの予想的中すごいし、
楽しそうな反応見てるだけで私にも福が来た感じがする😊
あと、包装の仕方もワクワクするし最高のお店ですね!
今年も経済回す鮭フレークパイセン、かっけぇっす!!!!!


自分には250万の福袋なんて買えないので、
こうして動画を出して楽しみを共有してくださるレトさんには
感謝しかないです


ポケカ、発売当初は
こんな高額商品になるなんてとても思わなかったわ…


※おまけ
もこうさんも100万円福袋購入


リザードンどんだけ高いんや!
爆アドすぎる





B09KV3RBQG
ONE(著), 村田雄介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:32▼返信
そういうマーケティング
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:34▼返信
また金持ち自慢のようなことしてんのね
どいつもこつも金持つとダメだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:34▼返信



〜今日のバグモン〜


4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:35▼返信
ただの宣伝で笑う
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:36▼返信
買って数年後売れば確実に黒字か
楽勝投資だな、ポケモンが数年でさびれるなんて無いし
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:36▼返信
じゃあその1枚が160万円で売り切れるんですかって言うと買い手が居ないからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:36▼返信
市場価値より、買取価格で表示したらマイナスだろクソ記事
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:36▼返信
カードなんてまた刷って再販したら暴落でしょ?ただ紙切れじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:37▼返信
市場操作ってやつすか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:37▼返信
誰が買うんだよw
見つける方大変
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:37▼返信
レトレゲー福袋やめたんか
まあこっちの方が金になるか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:38▼返信
加藤純一の真似するやつらしかいねーのかよwやっぱ純一最強ってことかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:38▼返信
こういうのって高く設定して売れないから福袋になってるんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:39▼返信
ps5も全部福袋にすれば良いんじゃないか
botで買った奴はPS4入れる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:39▼返信
リザードンだらけのカードでつまらない動画だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:39▼返信
鮭フレークのひと
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:39▼返信
で?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:40▼返信
あれミサワの奴も上げてなかったっけ?
宣伝用の福袋なのに急に記事にし出すとかもしかしてバイトやらかした?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:42▼返信
>>1
ゴミ袋よりええやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:42▼返信
>>2
税金対策
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:42▼返信
持ち主カード好きだから臭そう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:44▼返信
>>14
PS5よりPS4の新品の方が欲しい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:44▼返信
やっぱ任天堂って凄えや
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:44▼返信
>>14
ノジマが周辺機器と抱き合わせの福袋にしてるのとかあれギリギリアウトだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:45▼返信
開け方きたねーやつだな。

こいつの動画もう見たくねーや。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:45▼返信
これは福袋販売したところと購入動画上げてるやつの共同マーケティング
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:45▼返信
大物??
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:46▼返信
まあ実際は福袋とかでお得感を出して売らないと高過ぎるカード群は全然売れないからな
地味に店側にも飾る以外の使い道がほとんど無いからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:47▼返信
完全にYouTuber向け福袋だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:47▼返信
>>24
ノジマ創業者の息子がPCデポ
あとはわかるよなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:48▼返信
福袋を空ける実況って需要あるんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:49▼返信
どこぞのカード屋が金を刷っているようだ
とまで言わしめるトレカ業界はすごい。

と思ったら、実体すら無いソシャゲのガチャガチャはもっとすごいよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:49▼返信
でも400万で売れなかったから福袋行きになったんだろ
それじゃ400万の価値はねぇよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
売り飛ばしたらいくらになるのかも動画にしてほしいよなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
どこぞのカード屋が金を刷っているようだ
とまで言わしめるトレカ業界はすごい。

と思ったら、実体すら無いソシャゲのガチャガチャはもっとすごいよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
カードなんて所詮買い手市場だから値段なんてアテにならんけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
YouTuberを宣伝に使っただけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
どこぞのカード屋が金を刷っているようだ
とまで言わしめるトレカ業界はすごい
と思ったら、実体すら無いソシャゲのガチャガチャはもっとすごいよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
買い取ったはいいけど高くて売れないからインフルエンサーに宣伝料込みで売ってるんだろ
ある意味これも在庫処分だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
でも400万で売れなかったから福袋行きになったんだろ
それじゃ400万の価値はねぇよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
このセットはクソだったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:50▼返信
でも福袋買った店にそのまま持ち込んでも、+156万8000円で買い取ってくれる訳ではないんやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:51▼返信
>>5
皆興味無くせば暴落する可能性、リスク高くね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:52▼返信
分かりやすい表現ではあるが金額的にお得と言っても買い手がいなけりゃ金にはならないんだよな
結局買った人が満足かどうかが価値
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:52▼返信
ただの紙に400万はないw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:53▼返信
こいつ今こんなキャラになってんのか
典型的やな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:53▼返信
トレカとか全般にそんな価値ねーわ
頭悪すぎ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:54▼返信
>>11
ポケカは買えたがゲーム福袋は買えなかった動画出
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:54▼返信
造幣局と違って
メーカーで悪い奴いたら簡単に予備つくって大儲けできるからな
この手の物に価値なんてないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:55▼返信
ほいで400万で売れるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:57▼返信
ごく一部のマニアが勝手にその金額だと金だしてるだけで
精々100円だこんなもん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:57▼返信
全部がうまく売れたらの話ダルぉ?
しょーもねー、先物取引かよ
全部売れたら得ですよだってw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:57▼返信
もう10年ぐらい寝かせよう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:58▼返信
いい歳したおっさんがポケモン福袋ねw
金あってもこんなダサい奴なりたないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:58▼返信
転売対策でレアを大量に刷ったんじゃなかったっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:58▼返信
わいらが子供の時に買ってたカードダス20円と大して変わらんだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:58▼返信
実際はそんな綺麗に捌けず売れ残るから赤字なんだよなぁ
そんな簡単に売れるならカードショップが自分で売ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:58▼返信
美品価格に決まってんじゃん
状態減額多いんだから、400万の価値なんかないよマジで
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:59▼返信
これ系本当に買ってるのか怪しいよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:00▼返信
この手の福袋で〇〇円、得しました
スゴーイとかほんとに思ってる情弱っておるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:00▼返信
買う奴がいなければ価値は0
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:00▼返信
>>42
そういうこと。
買い手がつかなきゃただの紙切れ。海外に流せばあっという間に売れるとは思うけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:01▼返信
加藤純一の真似じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:01▼返信
いくら市場の価格見てと言っても数百万単位のカードだと頻繁に売れたりはしないから下手打てば数ヶ月前以上のデータからとかになるからな
店側としても価値はあるけど売れる未来が見えないから福袋にして売る位しかないのよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:01▼返信
レアカードだと言っても1枚の中古カードに数万も出して買うなんて
酔狂な人はカードよりもレアなんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:03▼返信
価値はそうだろうけど、メルカリじゃ売れないだろ
店に売ったら100万円くらいに下がりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:03▼返信
税金対策である程度の金を使うために
動画のネタ用品扱いで買ってるだけだしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:03▼返信
子供向けの物に値段付けてニチャニチャしてる大人は気持ち悪いねー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:04▼返信
儲けたいんだったらこんなカードより
ネギでも育てて売ったほうが普通に儲かるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:06▼返信
ショップで売れずに福袋になったカードに市場価格って糞味噌だよねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:08▼返信
こいつガチでおもんないけどファン的にはこいつのどこがいいの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:09▼返信
ポケカの開封ってまじで金の話しかしないからカード事態にまるで興味ないの悲しいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:09▼返信
任天堂の信者どもはアホだから
こういうのをスゴーイって簡単に思い込んで騙されてるんだろうな
チョロいね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:10▼返信
勝手に極一部の人間がこれは価値があるものなんだと言って誰も買わない
そこらの骨董品と一緒よ
将来的にこんなゴミだれもいらないとなると0円になる
得してるのは商売で売ってる連中だけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:10▼返信
希少価値でどんなに値段上がろうがただの紙切れに数百万とかあたおか過ぎるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:11▼返信
取引してるシーンがない、取引した証拠を見せない
実際に商品が陳列されているホームページ等の詳細が一切ない

これ系のカラクリは誰かのコレクションをあたかも福袋として買ったと見せかけて再生数を稼ぐ方法
もし一般人にも買えるなら他の金持ちがさっさと購入してる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:11▼返信
こいつ遊戯王とかの開封動画とかもたまに出すけど肝心な対戦動画とかほっとんどないのよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:12▼返信
税金対策やんこんなの
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:12▼返信
お店と打ち合わせ済みなだけでは
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:12▼返信
税金対策のために経費使ってるだけだから
購入した時点で目的達成なんだよ
カードゲームしたくて買ってるわけじゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:13▼返信
以下、負け犬の嫉妬コメントでしたww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:14▼返信
こんなのアホしか騙されないでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:21▼返信
こんな仕込みに引っかかる奴
いるんだろうなぁw

昔芸能人が宣伝してたペニーオークションを思い出したよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:25▼返信
カードの買取とか難癖つけて値段落とせるからボロい商売やで。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:25▼返信
>>2
レトルトって、つわはすの手下だっけ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:25▼返信
ポケカなんてカードゲームの中では大人しくてブーム前までは目立った高額カードも無かったのに短期間で値段上がり過ぎだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:27▼返信
>>80
税金のことなんも知らなそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:29▼返信
ここで結果言うなよ
ただの営業妨害やん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:33▼返信
投機の対象笑、商材笑だからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:38▼返信
有名人だけ買える福袋な
宣伝目的だし良いの当たるよ
普通に買ってこんなの入ってる訳無いだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:40▼返信
ビックリマンがなれなかった理想
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:40▼返信
あぁ何でコメで荒れてる奴おるんやと思ったら任天堂産のトレカだからか、ここはちまだったわ

ただの投資やん時計と一緒やで
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:41▼返信
真似て買った奴はゴミしか出なく大損と見た
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:41▼返信
で、オワイドの秋葉原にポケカ店だす話はどうなったん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:41▼返信
こういうのってただの仕込みじゃねぇの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:42▼返信
※76
それ言うなら毎年恒例だった100万するゲーム福袋今回は買い損ねてるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:42▼返信
よくある特定のYoutuber用に店が宣伝で作った福袋だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:42▼返信
こんな単純な詐欺に騙されるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:43▼返信
ショップが、手っ取り早く現金が必要な事態になったのか、
或いはこれ自身が超巨大な釣り針で、多数用意された皆の手の届く価格の福袋にはゴミばかりが入っているのか。
或いはYoutuberとショップが手を組んでいる可能性もゼロでは無い。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:47▼返信
なにこの糞記事
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:48▼返信
ピュア民多すぎて草
ヒカルとか信仰してそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:51▼返信
こんちゃーす
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:53▼返信
言うほど仕込みで2年連続リザードンしか入ってない福袋売るか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:54▼返信
遊戯王の福袋で100万円の買ったことあるけどアド50万位だったし大抵増えるんじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:54▼返信
レトルトってニコニコいたときに見てたけど興味なさそうにゲームしてたよな
なんで人気出たのかよくわからん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:59▼返信
体制側をあんなに毛嫌いしていたレトさんがバラエティ番組で
道化を演じた姿を見て泣いたと同時にレトさんには心底がっかりした
レトさんほどの人物が有象無象のタレントのような扱いにも怒りが沸いた
でも嫌いになれない自分がいるのも事実
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:04▼返信
>>103
ついてなさすぎて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:09▼返信
※64
状態のいいリザードンならアメリカもってきゃもっとつくよ?
結局状態次第。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:16▼返信
手汚いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:17▼返信
案件ですやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:19▼返信
ポケカは対戦人口多いからある程度値段上がるカード予想出来るぞ、新しく出た強いカードと相性良い過去弾のカードが狙い目
単体では注目されて無かったカードがいきなり高価になったりする
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:19▼返信
子どもの頃 初代リザードン人多いんじゃない?
押し入れにあるポケカ売ると万越えるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:22▼返信
仕入れ値(買い取り額)はその数分の1だと思うがな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:24▼返信
こういう物は相場は高いけど買う人がいない
だから福袋にしてまとめ売りしたほうがすぐにお金が入って店的にはお得
店に売ると相場の6〜7割くらい、だから相場400万でも店売りだと結局250万程度にはなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:29▼返信
この店に買い取ってもらったら購入値より安くなるんだ!!とか言ってる奴って小学生かなんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:29▼返信
ただの宣伝かよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:29▼返信
>>99
手を組むってより高額な福袋の需要がYouTuberによって高まったから色んな店が売れ残ってる高いカードを福袋に入れて供給してるんだよ
YouTuberは再生数で儲かるし店も単品だと売れない高額なカードが売れてWin-Win
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:30▼返信
>>106
恋する乙女がいて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:35▼返信
>>19
純の福袋動画も貼れな^^

ゴミちまき^^
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:39▼返信
>>119
もっさんはちままで出張して来て草
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:40▼返信
どこが大物実況者だよwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:41▼返信
カードってのは株と同じで資産だからな
ギャザやポケカがいい例

人気のあるタイトル=銘柄を塩漬けしとけば間違いなく価値が上がり続ける
遊戯王は初期のもの以外ゴミカスな値段。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:50▼返信
※121
実況専門で登録者200万超えのチャンネルなんてそうないぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:52▼返信
結局は店側の在庫処分よね。
いくらレア物でも売れなきゃゴミ同然だし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:59▼返信
これ販売価格で調べてもしょうがないだろ
売値で調べないと
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:11▼返信
それ店が売ってる値段よな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:14▼返信
じゃあ実際406万8000円で売れるかと言ったら別だからな
その値段で売れねえから福袋入りしたわけで
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:14▼返信
一般人が誰も買わないからYoutuberに売り付けてるだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:15▼返信
捕らぬ狸の皮算用
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:15▼返信
来年買うかわからんけど
買ってまたリザードンだったら今年と去年ので被るよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:19▼返信
>>43
これと、レトロゲー福袋どっち買ったほうがいい?

俺来年は100万位のやつ買おうと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:37▼返信
ばーか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:50▼返信
遊戯王もポケカも完全に投資扱い
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:51▼返信
こいつホンマ嫌い
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:54▼返信
カード屋にして見れば高騰したけど売れないプレミア物詰めておけばええからポケカ高額福袋は基本アドよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:55▼返信
こういうたまにやるやつじゃなくてそれ専門のチューバーが毎回そういう爆アドとってたりするのになんでこいつを取り上げたの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:56▼返信
普通に売られてたものじゃなくてこいつの為に作られたヤラセ福袋でしょ

もこうのもカードラッシュなんて交友関係のあるショップなんだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:04▼返信
再生で稼ぐ方がでかいだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:05▼返信
店売り価格で計算してもね・・・。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:19▼返信
実際に売ってみてから結果発表して欲しいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:29▼返信
ほんとただの投機のオモチャだな
開封だけしてカードゲームとして真面目に配信してるやついるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:30▼返信
レトルトってホラゲーバッカやってる奴か
こいつイケメンじゃなかったっけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:31▼返信
youtuberにしか売らないんでしょ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:32▼返信
音楽はカバーや歌たってみた モノマネであげても著作権の問題で収益とられていうほど儲からないらしいのに
ゲーム配信はがっちり儲かるという理不尽
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:07▼返信
これ、開封して市場価値査定してすぐにそのお店で売った時の価値が知りたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:24▼返信
その前に誰やねん。
みんな知ってる感じ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:55▼返信
残念だけどケース入ってても傷が少しでもあると半分以下の価格になるんだよね

なんというか無知すぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:57▼返信
エアプ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:00▼返信
PSA鑑定してないんかい
状態によってはかなり安くなるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:20▼返信
そんな値段で買う奴いないから何の意味もないやろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:44▼返信
愛の戦士も頑張ってほしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:46▼返信
これはかいりきリザードンなのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:07▼返信
>>1
かいりきリザードン、この値段で買うヤツいないから全く爆アドじゃねーよ笑
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:45▼返信
>>1
YouTuberなんてキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である(一部除く)、ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:04▼返信
チー牛リザードン
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:32▼返信
紙じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:50▼返信
>>131
たぶんカード福袋の場合は微妙な額のプレイドカード数点と売れ残りパック&BOX&関連商品を百万円分掴まされてオワリだからやめとけ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 06:05▼返信
※32
海外のカードショップ店員は大抵入れ墨入れてるから
色々お察しなんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:57▼返信
TOP4の中で一番面白くないからってこんなのに手出しちゃったのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 00:29▼返信
トレカは昔ゼクス買ったことあるけどレア度の高いカードの瑕疵状態がひどくて問い合わせたら何時開封されたものかわからないという目茶苦茶な理由で交換対応すらされなかったことがあったので買わなくなったな
以後紙切れなんかにお金を出そうと思わなくなった
それよか株と貯蓄に回したほうが楽しい今日この頃

直近のコメント数ランキング

traq