• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2022年1月28日公開の映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』

感想ツイートまとめ



































Yahoo映画レビュー

記事執筆時点で2.49点


https://movies.yahoo.co.jp/movie/379306/

ダウンロード


ダウンロード (2)





映画評論サイト「ロッテントマト」の評価

https://www.rottentomatoes.com/m/resident_evil_welcome_to_raccoon_city

ダウンロード (4)





記事執筆時点のメタスコア

メディアスコア44点

ユーザースコア3.6点


https://www.metacritic.com/movie/resident-evil-welcome-to-raccoon-city

ダウンロード (3)






IGNのレビュー(ネタバレなし)

「『バイオハザード』の実写版最新作には興味深いアイデアが見られるものの、短い上映時間と慌ただしい第三幕がそれを活かしきれていない」







この記事への反応



バイオ映画リスペクト感じるんだけど、やりたいこと詰め込んだれ精神なのか全体的にとっちらかってて見てて疲れた……

バイオ映画、ファン納得の出来だったのかな…あまりにもなネタバレは踏みたくないけどそれだけ確認したい

バイオ映画観てきた
まあ色々言いたいことはあるけど最後だけは分かってるなって思った


予告の時点でB級っぽいからそんな気はしていた😅
変に混ぜなくて純粋に1作目ベースの実写映画とか見てみたい


実写バイオハザードの新作、レビュー見ると辛辣なコメントが多いな...
まあ今コロナに感染してるから観に行けないけども。
モンスターハンターの映画を観に行って失敗したからなあ。
バイオも同じなのだろうか?
ゲームのバイオがもはや映画なんだよなあ。


うーむ微妙そう

2.9wwww
ミラ版より低い?


バイオの映画、どうしてもレオンだけ「どうして…」ってなってしまう。ビジュアルって大事だよな

バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ今日公開か、そういや海外レビューのメタスコアちらっと見たけど評価めっちゃ低かったな、何となく分かってはいたがやっぱあかんかったか

映画バイオの感想。
なんでジルがシェバ風でレオンがカルロス風なの???
映画の人種替えやめなよ。









原作1と2のストーリーを1本の映画にまとめるのは難しかったか…
レオンの扱いが相当酷いみたいで逆に気になる














コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:31▼返信
追跡者!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:32▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:32▼返信
かけた資金はA級で内容がB級か
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:32▼返信
今ハリウッド作品がかなり詰まって公開されてるからバイオ程度じゃ暇つぶしに見に行こうと思えないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:33▼返信
闘牛のウ〇コみたいな映画ってなんだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:33▼返信
初代ほとんどやってないけど実験台にされた女の人が出てるんだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:33▼返信
うーん、クレアがラクーンに来るまでが白紙だったから期待してたけど、これも実写にしたら残念パターンか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:34▼返信
ワイはゾンビや幽霊なんかよりお前らの方がよっぽど怖いわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:34▼返信
1と2を無理に混ぜちゃってる感じなのがマジでもったいない
せっかくのリブートだったんだから1に絞って欲しかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:34▼返信


バイオの世界にもゴキブリ居たなぁ

足で踏みつけてやったけどなwww

11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:35▼返信
vs. バタリアンにしておけばな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:35▼返信
>>6
リメイクで後付けされたキャラだから初代やらなくても問題ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:36▼返信
>>10
バイオの世界の🪳ってマグロ並の大きさだけどよく踏み潰せたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:36▼返信
何だレオンなのに即退場しちゃうんか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:37▼返信
監督の好みなんかな
ファンは原作通りで満足するのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:37▼返信
サムネがゾンビランドっぽい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:37▼返信
さしずめ本家バイオハザードの
パロディ版という感じか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:38▼返信
ラクーンシティ脱出RTAって感じだったよ 2時間で洋館攻略してGも片付けた
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:38▼返信
元の内容が薄っぺらだから仕方ないかなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:38▼返信
レオンはなんかナヨナヨした感じだったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:38▼返信
次回作で実はこの映画はバイオ・レジスタンスみたいな設定の映画でしたって事に
した方が良い気がする
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:38▼返信
結局原作レイポかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:39▼返信
ポスター見れば分かる低予算B級映画だしそんなもんでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:39▼返信
ポリコレ配慮して金髪碧眼主人公やめて大人気のジルはなぜか黒んぼになってるし
もうこの時点で観る気失せると思うよWWWWWW
映画の中身は1と2意識してよく頑張ったほうだと思うけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:39▼返信
いっその事バイオハザードというビッグタイトルを外してゾンビハザードとかって名前にしとけば微笑ましいのにね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:40▼返信
これしかも続編ありそうな終わり方したからな
ウェスカー生き返ってそこにエイダが居て
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:40▼返信
ソニーってやっぱ糞だわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:40▼返信
>>19
PSのゲームにしてはなかなかやれるけどな
慣れれば1時間以内にクリア出来るだけで初見は数日かかる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:41▼返信
俺は最初から言ってたよ
絶対クソドラマだって
ミラジョボ以下だって
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:41▼返信
お前らの言うことを聞いてゲームを再現したらこれだよ・・・
いい加減にしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:41▼返信
ゴキブリはアンチャーテッドのクソ映画で我慢しろよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:42▼返信
なぜ1、2を一作に合体した?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:42▼返信
エイダもすごいブサイクな中華になってるしなWWWWW
あれはないわWWWW
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:42▼返信
>>1
starsオールスターが出演 
アルバート タイラント ハンター ゾンビ犬
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:42▼返信
やっぱミラジョボのバイオは神だったな
あの監督モンスターハンターも凄かったしやっぱ監督の力量かね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:42▼返信
チョニーはモンハンもバイオも殺してなにがしたいんや?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:43▼返信
レオンなんでインド人になってんだ?
原作再現してねーじゃん
原作再現した作品ならまずゲームのキャラ 
そのものの役者に出演させろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:43▼返信
※27
任天堂が勝てないものは全てクソなんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:43▼返信
※14
退場はせんが彼女に振られてやけ酒して遅刻
が100倍マシに見えるほどダメ人間
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:43▼返信
まぁ突然「大人になれ」っていうドクソ映画よりはマシやろな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:43▼返信
アウトブレイク形式にすれば
一般市民を主役にできるので
原作レイポとか言われないのに
なんで有名キャラ使うかなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:43▼返信
>>2
 ザ 天安門 リジデントイービル版
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:44▼返信
死ねクソ監督
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:44▼返信
※36
確かにチヨンテンドーによってそのどちらも死にかけてソニーで復活したな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:44▼返信
レオン誰やねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:44▼返信
トレイラー出た時かなり好評じゃなかったっけ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:44▼返信
ミラのわけわからんゾンビ無双よりはバイオっぽいことは確か
まあレオンがあれじゃみんなずっこけると思うけどWWWW
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:44▼返信
昔見た奴は結構キャラが似てたけど違う路線でやったの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:45▼返信
オペラクみたいなクソか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:45▼返信
バイオを止めるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:45▼返信
誰だよこんなクソみたいな内容にしたバカは
責任取って死ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:46▼返信
ミラverは超人すぎてアレだったけど
こっちはこっちでバイオとは違うなぁというか
レオンと名乗ってるけどレオンじゃないみたいな
やっぱりバイオ・レジスタンスの映画ってことにしとこう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:47▼返信
レオン役がなんでインド人?
意味不明
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:48▼返信
俺もゾンビ犬役で出演した
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:48▼返信
ありがとうソニーピクチャーズ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:49▼返信
ゲームは好調なのにモンハンといいやらかしてるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:49▼返信
リブート1作目で死ぬの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:49▼返信
こっちの方がええわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:50▼返信
アニメもゲームも日本の原作を超えられないハリウッド映画
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:51▼返信
犬が血をペロペロして感染する
ウェスカーが裏切る
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:51▼返信
モジャモジャ頭のモブがジルで、バトロワの山本太郎みたいな奴がウェスカーかよ…。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:51▼返信
レオン役のお前誰?
レオンは白人なんだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:52▼返信
アマプラに来たら見るか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:52▼返信
ゾンビものなのに有名キャラだと死なないって安心感があるから普通に素人キャラ設定でやってくれた方が良かったな 
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:52▼返信
>原作冒頭5分に1時間かける
からの
>ゲームの1・2をベースにしていたストーリーだったがちょっと消化不良
>ストーリー後半がかなり駆け足で、物足りなさがすごい

見るつもりもないし今後もみないだろうからいっとくがこの時点でクソ映画っすねw
どーせ敵キャラや演出だけだしとけばいいって思ったんだろうなクソ監督が
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:52▼返信
バイオのキャラの人気を殺してるじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:53▼返信
ワイルドスピードとか新作出るたんびに面白いのに
なんで他のハリウッド映画はこうなんだろ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:53▼返信
リブート失敗
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:53▼返信
出てる役者がみんなぱっとしねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:54▼返信
ゲームにキャラを寄せない時点でゴミ
嫌なら全部オリジナルでやれや
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:54▼返信
>原作冒頭5分に1時間かける

ふいたw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:54▼返信
7を映画化した方が面白いんじゃないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:55▼返信
PVの時点でこけそうな気はしてたから別に不思議でもないかな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:56▼返信
ネトフリ映画かな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:56▼返信
>>72

ヴィレッジのほうが良くね
エンディング曲は吉幾三さんで
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:56▼返信
アルバトロスが関与してんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:56▼返信
>>64
ブラボーチーム全滅
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:57▼返信
ゴミだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:58▼返信
ミラ版と違い妙に宣伝もしてなかったから不安はあった
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 20:59▼返信
ミラ版も1,2作目は割と原作リスペクトな内容でよかったよ
3くらいから無双映画になってしまったけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:00▼返信
夢で終わらせない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:01▼返信
アリスは炎操ったり地上から衛星のチップ焼いたりチートだったなあ
ジルはあっちの方が好き
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:02▼返信
なんか声優推しのプロモしかしてなかったもん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:04▼返信
すごくテンポが悪い
後半に向け状況が徐々に悪化していくんだけど、
畳み掛けるような展開がなく話が膨らんでいかないのがツライ
ジャイアン、ひびき、ぷちこの演技は良かったです
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:05▼返信
なんだこいつらその辺の英語講師連れて来いよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:06▼返信
※74
ネトフリの、登場人物が2~3人しかいないようなシチュホラーのほうがまだ面白い
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:08▼返信
ゲームのファンは見ないほうが良い、内容も面白くないし、キャラもダメ。

何の為に作ったのかよくわからない映画、安っぽいしミラ版の方が面白さはあった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:08▼返信
※71
映画始まって15~20分経っても、それらしい”掴み”がない
この時点であれ?って思った
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:09▼返信
三上「解せぬ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:09▼返信
>>83
ゲームと全く違う声優使ってんのかwwwww
なら同じ名前使うなよ
何もかもクソな映画だなこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:10▼返信
単純に、面白い、面白くないのフォルダー分けするなら
面白くないフォルダーに入れる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:11▼返信
確かにあの雰囲気だと7を映画化した方が良かった
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:12▼返信
見に行こうかと思ってたけど、コロナ怖いしそんなにツマラないなら行くのやめよっかな・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:15▼返信
これを見るかスパイダーマン2回目を見るかで迷ってスパイダーマンの方見たけど正解だったか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:15▼返信
※57
続編への伏線を張ってたけど、多分ムダ
※93
迷ってるなら行かないほうがいい。サブスク待ったほうがいいレベル
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:16▼返信
コケたかぁ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:19▼返信
※37
最近流行りのマルチバースだと思いねぇ・・・

メイおばさんがスパイダーウーマンになる世界線だってあるんだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:20▼返信
バイオハザードの映画って、いつも微妙以下のレベルじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:21▼返信
>>98
CGのやつはちゃんとバイオだから楽しいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:22▼返信
夢で終わらせない🎙😲🎶
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:26▼返信
サムネのポスター
赤レザーがクレアなのはいいとして
RPDのベスト着てるのがレオン。その隣のチリ毛の女がジル
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:27▼返信
1番バイオのホラー感出てたDaveを復活させろ。
あれが見たいんや。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:34▼返信
※18
言い得て妙だわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:34▼返信
エンドクレジットの所の死んだウェスカー蘇生とエイダ登場はわかってる感じだったな
でも売上悪かったみたいだから続編無さそうだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:34▼返信
クレア以外ダメやわ、特にジルてめーはダメだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:35▼返信
>>101
またポリコレLGBT塗れしたのか😢ァー
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:36▼返信
TVドラマのArklayやね。
結局はお蔵入りしたけど、コンセプト動画は初代バイオを踏襲したホラー感出てて引き込まれた。
BGMも最後に出てくるゾンビの不気味さも今までの実写作品の中で1番良かった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:39▼返信
ウェスカーはお金がほしいだけのチンピラっぽい役回り
原作1のように、腹に一物抱えてSTARSを利用してやろうっていうキャラじゃない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:40▼返信
ハリウッドのネタ切れはずっといわれてるからなw

監督権限じゃ、プロヂューサーには勝てないからなww
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:40▼返信
まず人種から変わってるのおかしいやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:42▼返信
有色人種はいたものの、主要キャラに黒人がいなかったな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:44▼返信
知らん間に公開してて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:49▼返信
バイオってタイトルだからゲーム知ってる人が観てるけど
むしろゲームをまったく知らない人に
ゾンビ映画ですよってタイトルを教えずに見せても
見れるように作ってる気がする
だから組織とか難しい要素は外してるんだと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:49▼返信
1の洋館事件にだけに絞るべきだったな
1と2を混ぜたのが失敗

モンハン実写映画の二の舞
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:52▼返信
バイオハザードIIアポカリプス(2004年の実写映画)のジルの俳優は素晴らしかった
これもストーリーは原作と全然違うけどジルの完成度はかなり高い

それに比べると今回の映画のジルは誰これ?って感じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:53▼返信
これと比べたらぶっちゃけミラ版のほうがエンタメとしてよくできてた
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:54▼返信
ファン向けとしても微妙だし
映画好きが観ても並以下のゾンビ映画でしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:58▼返信
ミラ版映画公開時「こんなのバイオハザードじゃない!」

原作重視のバイオ映画化決定!「これを待ってたんだ!」

ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ公開「ミラ版のほうが面白かったなぁ・・・」
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 21:58▼返信
今こそドラマ「アークレイ」を復活させるべき
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:00▼返信
レオンは確かにヘタレ過ぎたな。最後の最後で美味しい所持っていきやがったが
大幅に改変が加わってるとはいえ、不自然にならないよう話は組み立てられてるようには感じた
ゾンビの脅威やクリスのアクションシーンとか見所はあったよ
脅かし演出の為に爆音流すのは腎臓に悪かったが
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:02▼返信
アラブ系の男が登場して「レオン」って名乗った瞬間嫌な予感はした
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:06▼返信
まあ二時間でシナリオとか1と2のRTAみたいなもんやムリゲやろ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:09▼返信
※48
東映版スパイダーマッと
MCU版スパイダーマンくらい違う
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:11▼返信
レオンの声優梶な時点で察しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:14▼返信
やっぱりアリスのバイオのが面白かったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:15▼返信
※124
ジャイアンは許してやれよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:18▼返信
どうせそんなことだろうと思って様子見てたらやっぱそうか
今回はパスでいいや
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:19▼返信
期待とは裏腹に糞映画だったな、ウェスカーは原作とキャラ変わりすぎだしクレア役の俳優は年増だしなによりBOW少なすぎ。あまり評判良くなかったアンダーソン監督のバイオが再評価される流れイイゾ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:22▼返信
ミラ版のバイオは3くらいまではまあまあ面白い 原作ゲームとは別物だけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:23▼返信
吹き替え版のファブリーズあいがきらいで酷かった
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:27▼返信
ミラ版のバイオは1~2まではまじで面白かった。3~finalはグダグダし過ぎて完全につまらなかったけどこの出来損ないバイオと比べたら普通に面白い
132.投稿日:2022年01月28日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:39▼返信
バイオ映画のキャラクターは元から原作置いてけぼりだったから
その点はもともと期待してない
映画として面白かったなら期待
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:40▼返信
ミラ版2大好き
主役食うぐらいにジルがカッコイイ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:41▼返信
※130
日本ハムファイターズ愛がどうかしたのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:44▼返信
1と2だけでもギュウギュウ詰めになるのに
リサまで出したら、そりゃまとまらんわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:49▼返信
自称映画通○ね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:58▼返信
キャラが違うなら原作愛なんてなくね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 22:59▼返信
なんで1だけに絞らなかったんだろうな
1と2を同じ映画で最初から最後までとか絶対無理
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:04▼返信
ミラ版のバイオも123と続編出る毎につまらなくなっていったから
今更バイオかよと思ってたしこの評価でも全然驚かないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:07▼返信
予告見てみた。なんか懐かしくて面白そうだと思ったが、そうでもないのか。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:08▼返信
原作の世界観を活かしつつ上手く映画向けにカスタムしたサイレントヒルってやっぱ神だわ
一作目だけな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:09▼返信
>>闘牛のう○こみたいな映画
逆に気になるやんけw!
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:20▼返信
キャラが原作と違うはキービジュアル見ただけで分かるけど性格も違うんか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:34▼返信
原作自体が実写に近いように作っているだけにわざわざ映画なんか見る必要もないし
肝心のキャラがカルロスみたいなレオン、シェバみたいなジル、大学生に見えないクレアおばさんとか
最初から観に行こうとは思わないけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:43▼返信
正直ミラのバイオ1の方がおもしろい、終始レオンが役立たずのゴミ
最後の最後の最後でとある武器を使って活躍するのみ
いろいろと詰め込みすぎ、ベロニカの双子とか余計だわ、ラストにエイダ登場させたけど
続編作れるか?W
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:48▼返信
ぶっちゃけドラマでやった方が面白いんじゃない🤔
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:02▼返信
またゴミ作ったんけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:14▼返信
リブート失敗で続編制作打ち切りのいつものパターンか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:17▼返信
※141
オレも予告で騙されたクチ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:17▼返信
なんか作風が、バタリアンに似てて見る気無くすんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:23▼返信
※149
原点回帰っていう妄想に囚われちゃった的な・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:44▼返信
週末見に行こうと思ったけど、微妙ならスルーでいいかな。
レンタル始まったら見るか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:46▼返信
何度も言ってるけど
映画の影響を強く受けたゲームとして生まれてきてるのがバイオ等であってそれを映画化するのは本末転倒
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:49▼返信
期待しすぎたせいか落差が酷かったこの監督キャラの設定やバイオハザードの作品を解ってないのがひしひし伝わってくる
キャラ設定もブレブレでクレアを目立たせたいのか尽くレオンをあんな情けなくする必要あったのかと
いいたい
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:53▼返信
クソニーが絡むとロクな事にならない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 01:06▼返信
歴代の主人公使わなければいいのにわざわざつかって配役が違うとか馬鹿すぎるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 01:25▼返信
見に行こうと思ってるやつはマジで止めたほうがいい
絶対に後悔する 
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 01:34▼返信
やっぱりミラ様は正しかったんやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 01:36▼返信
最後はロケランで1発で仕留めるところがバイオっぽかったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 01:38▼返信
ついでに次回作を作る気満々だぞ
あの終わり方は
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 01:39▼返信
ストーリーはバイオをゲームでやってたら分かる
あまりに普通すぎた
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 02:32▼返信
言われるまでシェバだと思ってたわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:29▼返信
レオンがインド人になってて草
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:43▼返信
ポリコレどもが足を引っ張っている限りはホラー映画なんて成功しねえよ
あれは弱者、女子供が酷い目に合って
反撃すら出来ずに助かるから面白いんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 04:38▼返信
予告PV1で、かゆいうまを血文字で硝子に何故書くの?

って疑問に思ってたが、そういう事なんだな…
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 05:48▼返信
CM見た感じ面白そうだったけど様子見た方が良さそうだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:57▼返信
1と2無理やりくっつけただけだろ
微妙じゃなくてかなりひどい出来だったよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:02▼返信
バイオじゃなくてL4Dの版権でやりゃよかったのでは?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:25▼返信
やっぱ初代の実写OPなんよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:55▼返信
予告の合わない音楽からして嫌な予感してたけどやっぱりか…
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 13:14▼返信
クソちまきの泣き顔は相変わらず反吐が出るキモさだな
まぁだがコメントみて行かない決心ついたのは評価する
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 16:15▼返信
これ原作と同じラクーンシティで逃げ伸びた一般人達のオムニバス形式だと思ってたんだよね…
一時間半程度の枠で一作目から三作目まで全部詰め込みます!って違うそうじゃないって感じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 20:26▼返信
ミラ・ジョヴォヴィッチの1作目のが圧倒的に映画として面白かったわ

直近のコメント数ランキング

traq