
2022年1月28日公開の映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
感想ツイートまとめ
「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」
— 有機(ユウキ)@🎥 (@dieg0_y) January 28, 2022
今回のバイオ映画はホラー寄りの作品だった。洋館や警察署、クリーチャーの再現度の高さや、驚きの小ネタが複数あってゲームファンには嬉しい!でも登場人物のキャラや脚本は大分崩壊してて頭抱えた。実写と原作は別物だと割り切って観なきゃ… pic.twitter.com/3cRdVwy3GO
今年14本目の映画観賞
— Satoshi Kurashige(のんべ)2/5「リア婆」 (@light_trap) January 28, 2022
「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」
前半ちょっとだるいけど大丈夫。中盤から元ネタのゲームのシーンや演出をかなり取り入れて、プレステ時代のゲーム経験者には嬉しかった。キャラ設定までは踏襲できなかったのは仕方ないかな?#のんべ通信 pic.twitter.com/XWikp06dPq
悪い点
— 冬木 (@Fuyuki_d00492) January 28, 2022
ストーリー後半がかなり駆け足で、物足りなさがすごい
原作キャラの名前使うけど外見や扱いが原作とかなり違う(パラレルの別人と見ればまだ見れる)
とあるシーンの明滅がかなり目に痛い
#バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
— Yuki Kanao (@Yuki_Kanao) January 28, 2022
原作準拠というより原作1と2を基にした展開。やはりバイオハザード自体がゲームの操作して進み遭遇する恐怖が醍醐味なのであって、アトラクション的な面白さとして映画に落とし込むのは難しい。それを差し引いても原作冒頭5分に1時間かけるのは辛い pic.twitter.com/c4hLQcO3XS
今日大分駅にバイオハザード映画を見ました
— みーくん🗼💍🍄🌸🌼🍀🔥🦊💐🐰🐾🌹🍗🎩🍮🐈⬛♨️ (@MIKOU_TIKYUUOU) January 28, 2022
めっちゃ怖かった💦
泣きそうだった(泣)#バイオハザード pic.twitter.com/XHIkVSErdV
今日は映画館で
— ゼクス@ramuh (@chimpira_zechs) January 28, 2022
「バイオバザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」を観賞。
ゲームの1・2をベースにしていたストーリーだったがちょっと消化不良だった気が…。
あとクリス&クレア以外は原作キャラに寄せる努力を放り投げたキャストで草だったw
#2022年チンピラの映画 pic.twitter.com/S6l3lFYcry
#バイオハザード
— 傀儡狂 (@l2KLznox4Qlyhuu) January 28, 2022
1,2をごちゃ混ぜにしてるから仕方ないけどなんなんやろなあの感覚。面白かったけどいろんな要素をつぎ込もうとして全体的になんか物足りなさを感じた
悪いとこと言えば一気に詰め込めすぎた感はあったな確かに。キャラ改変もしてるしまぁハードル爆上げで行ったら期待外れになるかも。しかしホラー映画としては間違いないので良し。
— よーいちサン⚡🐝(遺伝子組換えでない) (@soraichi23) January 28, 2022
昔のバイオみたいな感じで英語+字幕で観たらゲームっぽくなりそうですね。#バイオハザード
ニヤッとするような小ネタなどが盛り込まれているのは嬉しいのですが、詰め込み過ぎていてストーリーの邪魔になっていたのが残念でした。途中でタイプライターまで出て来るんじゃないかとヒヤヒヤしちゃったよ
— 307匹まで数えて、そこで寝ちゃって (@a_amujo) January 28, 2022
バイオ観てきたよ。面白いかって言われたら微妙な所だけど、良いところもあるから愛すべきクソ映画って感じ。個人的には配役やストーリーには不満はないけど、アクションシーンが少なくて盛り上がりに欠ける音楽が気になった。続編出してほしい。#どらねこの映画生活#どらねこの映画パンフ購入報告 pic.twitter.com/vfo0H4YTAZ
— どらねこ@お絵描き頑張るマン (@doraneko4246) January 28, 2022
早速初日に観て来ました。
— waka (@waka_8108310) January 28, 2022
ゲームネタてんこ盛り。これでもか!って程てんこ盛り。ただネタ詰め込みすぎててストーリーはあるんだかないんだか?キャラの性格や見た目は全く違うので正直「ファンメイドの自主制作映画」な印象でした。 #バイオハザード #バイオハザードウェルカムトゥラクーンシティ
それと何か全体に漂う安っぽさが🤔な感じでした。
— メシと映画のK・佐藤 (@akudaikan0822) January 28, 2022
ラクーンシティってあんなに閑散としてた街だったかな?
個人的にはとある武器が登場したシーンが本作のハイライトでした。
あれを許せる人でないと本作は楽しめないんじゃないでしょうか😅#バイオハザード
バイオハザードの映画ね原作ファンは観やん方がいいかもね
— INFERNAL・RAVEN (@INFERNAL_RAVEN) January 28, 2022
あとレオンファンの人
全体としてはまぁまぁ
終始頼りないレオン
— 🙉monkey🙊 (@mos_anal) January 28, 2022
男気が強いクレア
ジルが好きすぎるクリス
情緒不安定なウェスカー
ウェスカー好きすぎたジル
に会える映画[バイオハザードウェルカムトゥラクーンシティ]
Yahoo映画レビュー
記事執筆時点で2.49点
https://movies.yahoo.co.jp/movie/379306/
映画評論サイト「ロッテントマト」の評価
https://www.rottentomatoes.com/m/resident_evil_welcome_to_raccoon_city
記事執筆時点のメタスコア
メディアスコア44点
ユーザースコア3.6点
https://www.metacritic.com/movie/resident-evil-welcome-to-raccoon-city
IGNのレビュー(ネタバレなし)
「『バイオハザード』の実写版最新作には興味深いアイデアが見られるものの、短い上映時間と慌ただしい第三幕がそれを活かしきれていない」
『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』レビュー。これまでで最もゲームに忠実だが、それを活かしきれてはいない https://t.co/FrRcJip9yl pic.twitter.com/jkQQ2A3Ftm
— IGN Japan (@IGNJapan) January 27, 2022
この記事への反応
・バイオ映画リスペクト感じるんだけど、やりたいこと詰め込んだれ精神なのか全体的にとっちらかってて見てて疲れた……
・バイオ映画、ファン納得の出来だったのかな…あまりにもなネタバレは踏みたくないけどそれだけ確認したい
・バイオ映画観てきた
まあ色々言いたいことはあるけど最後だけは分かってるなって思った
・予告の時点でB級っぽいからそんな気はしていた😅
変に混ぜなくて純粋に1作目ベースの実写映画とか見てみたい
・実写バイオハザードの新作、レビュー見ると辛辣なコメントが多いな...
まあ今コロナに感染してるから観に行けないけども。
モンスターハンターの映画を観に行って失敗したからなあ。
バイオも同じなのだろうか?
ゲームのバイオがもはや映画なんだよなあ。
・うーむ微妙そう
・2.9wwww
ミラ版より低い?
・バイオの映画、どうしてもレオンだけ「どうして…」ってなってしまう。ビジュアルって大事だよな
・バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ今日公開か、そういや海外レビューのメタスコアちらっと見たけど評価めっちゃ低かったな、何となく分かってはいたがやっぱあかんかったか
・映画バイオの感想。
なんでジルがシェバ風でレオンがカルロス風なの???
映画の人種替えやめなよ。
レオンの扱いが相当酷いみたいで逆に気になる

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
追跡者!?
2. はちまき名無しさん
ありがとう任天堂