
ポケモンGO ロシア・ベラルーシで提供停止へ 「国際社会とウクライナ平和願い」
記事によると
・スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」などを運営するナイアンティックは、ロシアとベラルーシでのゲームの提供を中止すると発表した。
・すでにインストールされているゲームも数日中に停止する。
・ナイアンティックは「ほかの国際社会の皆さんとともに、現在のウクライナにおける状況の迅速な解決と平和を願います」とコメントしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ポケモンが世界を平和に出来たら良いですね♪
・ポケモンGO規制とは
・反戦運動で拘束されていた子どもたちも出来ないと言うことでしょう…うーん…
・早く戦争が終わることだけを願います
・ポケモンバトルで決めようぜ
・ロシアの国民に罪はない。ポケモンが好きな人は国が違うくても仲間、ナイアン今すぐサービスを提供しろ
・国民は関係なくないか…?
・諸々のネットサービスにも思ったけど、単純に営業停止するんじゃなくて「戦争に反対します」的なメッセージを強制表示させるようにしたらダメなのかな
たぶん露は使えないように規制するだろうけど、そうしたら市民のヘイトは露政府に向くわけで、反戦争のプロパガンダとしてはそっちのが有効なのでは
・そもそも制裁受けまくって生活カツカツになってポケモンやってる場合じゃないユーザーも増えてくるかもね
【任天堂、ロシア向けの出荷を停止 ニンテンドースイッチなどゲーム機やソフト「物流の混乱、決済手段のメドがたたない」】
ポケモンバトルで戦争にケリつけれなくなっちまった・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
(´・ω・`)知らんがな
2. はちまき名無しさん
ウクライナゲットできないぜ!(`・ω・´)
3. はちまき名無しさん
やってるやついねーだろ