大幅チェンジ
🚨ストリートファイターV タイトルアップデート3/29(火)配信決定🚨
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) March 18, 2022
「キャラクターバランス調整」や「いろんな追加要素」など大ボリュームでお届けします👌
トレイラーはコチラ👇 #SFVCE pic.twitter.com/WHv1yNSy8U
🚨ストリートファイターV
タイトルアップデート3/29(火)配信決定🚨
「キャラクターバランス調整」や
「いろんな追加要素」など大ボリュームでお届けします
この記事への反応
・カゲお前…!!!!波動拳が!!!!
・霞がけEXとか予想外なんだが。しかも攻撃判定ついとるしw
なんかやっぱそこじゃない感じもするけど、強化なのは間違いない。運ぶし。
弾ぬけるのかな?対空に使えるのかな?
・これ影の波動はトリガー中のみ飛ぶとかになりそうだなぁ🙄 声も違うし。。頼むぞぉ~!
・今までキャンセル出来なかった通常技からキャンセルしてる場面が何ヶ所かあるような…
・最後だからこそできる。とてつもなく楽しそうなアプデ!!スト6発表時と同じくらいすごいワクワクする!!
・影の波動が!ついに殺意弾じゃなくて殺意隆になりましたか
・アレックス、ヘッドからエルボー繋がってる!!(2ゲージ)
魔改造され続けたアレックス
そろそろ肩ほぐれたか?
そろそろ肩ほぐれたか?

Kof12に匹敵する改悪だったな
プロがやってるの見てるくらいだけど
やり込んでる奴とかプロの連中は大喜びかも知れんけど、これでスト5が売れるかって言ったらね・・・
やれば分かるけどスト5クソ地味だし、操作覚えるの怠いだけのゲームだからな。これやるなら他ゲーやるわっていうね。
宇宙大戦争みたいな対戦になるけど、お前らのせいな。
じゃ、スト6に全集中するな!!
他の新要素もぶっちゃけコレジャナイ感すごいね
次のevoはこれでやるのか?
オンラインアプデできるゲームはこれだから
スト4オメガエディション知らず?
つまりプロリーグ中の大幅調整は絶対やらんということ。ユーザー的にどうなんだこれ
プロ以外は一ヶ月で気付いてたのにw
プロは飯の種だから知ってても言えなかっただけやろ
いつの話やねんw
それはユーがへ
もう発売して6年もたってるしぶっ壊してスト6いくのええやん
「相手のターン長過ぎ」にすればいい
今更やっても何もかも遅い
だから最初期だろ
初動が糞って言ってるのに話通じてる?
コンボ路線で調整しやがった。
結局ちくちく小技で牽制して刺さったらコンボ、
有利フレ、不利フレの明確な存在による差し返しゲー
素人は入れず、玄人も逃げ出すね
ウメハラも格ゲータイトルが流行るかどうかにバランスなんて一切関係ないと言ってる
みんな自分のキャラがプレイしていて面白いかどうかにしか興味ないって
お前ネモやろw
コンボ難易度は上がるがダメージは補正で対して増えない
食らってる方はイライラ
コンボ始動するにはガードし続けて小技ペチペチで刺さったのを確認必須
不利フレの存在により攻める人が不利。
廃れるわけだよね
攻める方がまだ有利だったヴァンパイアを見習えと
全部ゲージ吐いてこれとか相変わらず地味なゲームと思ってしまった。
これより上は鉄拳7か海外のモータルコンバットぐらいだぞ。
それもう若年性のボケの一種とかじゃないのか?
よく飽きないな
まぁ6出る事確定しててこの最終アプデで新規増加はまず無いな
新規に関しては6が最後のワンチャン、割りと本気で
むしろ怪獣大戦争こそ求められてたんだよなあ
ナーフ調整の繰り返しでせっかく居着いた層がどんどん消えていくのくだらなかったし
全員にワンチャンある方が絶対に面白い
カプコン運営ってなんで毎回どのシリーズでも、アレックスの最弱をずーっと維持するわけ?
ストⅢ3rdでも中の下だったしアレックス
横だけど海外の方が売れてるんだよな5は
だから売れてないってイメージが浸透してるんだと思う
国内じゃおプロ様達の活躍を眺める観戦専門ゲーになっちゃってるのが現状
6で何とか返り咲いて欲しいけどFPS全盛のこのご時勢じゃ厳しいだろうな
昔有名だっただけでしょこれ
他の格ゲーも同様で終わって行っただろ
売っている期間が長いだけでアクティブユーザーがもう少なすぎてな
同意
頑張ってコンボ繋がるようになっても補正でイライラ
食らってる方は無駄に時間取られてイライラ
コンボゲーで良いことなんて派手なだけ
アクティブ勢がPS4から移動してこれは少なすぎるな
でも結果を残すガイジやからなぁ
他ゲーは何の結果も残さない雑魚のくせにプロ名乗るどうしようにもないガイジやから
格ゲープロだけは好感持てるわ
劣化エイジス量産しか出来ねえのかよ
それよりもウル4にまだ200人もいる方が驚きだ
毎回クソみたいな調整だよ
度重なる調整のたまものなんだがなぁ。
6はマルチで儲けんとな
近くにある弾幕ゲー化したシューティングみて
『格ゲーはそうなってほしくないな』と思ってたのだが・・・
コンボゲー化・・・
ゼロ2の時点でオリコンゲーだっただろwいつの話してるんだよ
今回はナンバリングの5、本編だね。
何の結果?
世間から認知されていない結果なんて自己満足の域を出ない
ストリートファイターだからって理由で我慢してやってたプレイヤーも他の格ゲーに移っていってる
アプデしても意味ない
一部のゲーム老人やガイジだけで賑わう地獄みたいな世界だよ
「コンボがうまい奴が強い」になっちゃうんだよね。
そういうんじゃないだろ?ストリートファイターは。
プロは食うためにやるから、それでプレイヤーはそれなりに揃った。
もしこれがプロなんてない時代にゲーセンで出てたら悲惨な結果になってた、そんなゲーム。
完璧に運営の想定通りにはならないようだしな
それにそもそもバランスが取れていれば面白いわけではないという
通常技のリーチが気持ち短いからよく避けられるのね
そこが逆に駆け引きとしては面白くもあるが・・・
トリガー時の性能がEXとも違うからコンボパーツとしても
覚える組み合わせが倍増しちゃっててそれがめんどくさくて鉄拳7やってた
音もエフェクトも画面の感じもずっと格ゲーって変わらないからレトロ感満載