
今年配属された新人が隣でオンライン研修をうけてるんやけど、受け答えがすごくしっかりしてたので
— みえっぱりな京都人bot (@kyoutojin_bot) April 27, 2022
「一年目やのに立派やなぁ」
って褒めたら
「ありがとうござい……あ、先輩って京都人でしたよね……もしかしてうるさかったですか?すいません……」
みたいな返しされたのマジで鬱
今年配属された新人が
隣でオンライン研修をうけてるんやけど、
受け答えがすごくしっかりしてたので
「一年目やのに立派やなぁ」
って褒めたら
「ありがとうござい……
あ、先輩って京都人でしたよね……
もしかしてうるさかったですか?すいません……」
みたいな返しされたのマジで鬱
普通に褒めたかっただけやねんけど
— みえっぱりな京都人bot (@kyoutojin_bot) April 27, 2022
京都人の嫌味ネタがあまりに流布しすぎて、生活に影響出てる人は居そうやね。そもそも京都人というのは京都市内でも更に限られた地域の人のことであり、それ以外の京都府民は京都人扱いされていないので(以下略)
— 事務カリー (@zimkalee) April 27, 2022
※おまけ
地元の京都に来週帰っていい?ってLINEしたら「東京大変らしいけど、そっちマスクとティッシュ足りてる?」っていう意訳すると京都に来るなっていう返信が秒で来た。
— 八重洲無能系OL みやびんちゃん (@miyabine) July 15, 2020
京都の会社と商談していて、「良い時計してますなぁ」と言われ、時計のスペックを語ってしまった。実は本音が「話長えよ」という嫌味だったと気づいたときのおいらの気持ち。
— だーます (@dms9000) August 22, 2019
この記事への反応
・未だに
京都でお茶漬け出されるのが怖い
って言ってる人いてます
・↑お茶漬け出されるのなんてフィクションなんですけどね笑
京都に住んでいても出されたことないのに…
・↑でもコーヒーは出すんでしょう?
・そこまで考えられるということが
既にその人の視野の広さが窺える
・京都人は一生自分の善意が素直に受け取られない地獄を味わい続けてろ
・新人さんめちゃくちゃ能力高い
・取引先が京都人でもやっていけそうな人財
京都人リテラシー完備の
有能な新人さんですね
褒めたかっただけの先輩はどんまい
有能な新人さんですね
褒めたかっただけの先輩はどんまい

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
うんちがぶりぶり💩