今年配属された新人が隣でオンライン研修をうけてるんやけど、受け答えがすごくしっかりしてたので
— みえっぱりな京都人bot (@kyoutojin_bot) April 27, 2022
「一年目やのに立派やなぁ」
って褒めたら
「ありがとうござい……あ、先輩って京都人でしたよね……もしかしてうるさかったですか?すいません……」
みたいな返しされたのマジで鬱
今年配属された新人が
隣でオンライン研修をうけてるんやけど、
受け答えがすごくしっかりしてたので
「一年目やのに立派やなぁ」
って褒めたら
「ありがとうござい……
あ、先輩って京都人でしたよね……
もしかしてうるさかったですか?すいません……」
みたいな返しされたのマジで鬱
普通に褒めたかっただけやねんけど
— みえっぱりな京都人bot (@kyoutojin_bot) April 27, 2022
京都人の嫌味ネタがあまりに流布しすぎて、生活に影響出てる人は居そうやね。そもそも京都人というのは京都市内でも更に限られた地域の人のことであり、それ以外の京都府民は京都人扱いされていないので(以下略)
— 事務カリー (@zimkalee) April 27, 2022
※おまけ
地元の京都に来週帰っていい?ってLINEしたら「東京大変らしいけど、そっちマスクとティッシュ足りてる?」っていう意訳すると京都に来るなっていう返信が秒で来た。
— 八重洲無能系OL みやびんちゃん (@miyabine) July 15, 2020
京都の会社と商談していて、「良い時計してますなぁ」と言われ、時計のスペックを語ってしまった。実は本音が「話長えよ」という嫌味だったと気づいたときのおいらの気持ち。
— だーます (@dms9000) August 22, 2019
この記事への反応
・未だに
京都でお茶漬け出されるのが怖い
って言ってる人いてます
・↑お茶漬け出されるのなんてフィクションなんですけどね笑
京都に住んでいても出されたことないのに…
・↑でもコーヒーは出すんでしょう?
・そこまで考えられるということが
既にその人の視野の広さが窺える
・京都人は一生自分の善意が素直に受け取られない地獄を味わい続けてろ
・新人さんめちゃくちゃ能力高い
・取引先が京都人でもやっていけそうな人財
京都人リテラシー完備の
有能な新人さんですね
褒めたかっただけの先輩はどんまい
有能な新人さんですね
褒めたかっただけの先輩はどんまい

地元から出てくんな
めんどくせえな
ウンコブリーダム出ます!🐖🚽
京都出身っていうやろ
めんどくさい
明るくおおらかで話していて気分が良い
ほかも見習うべきだろう
話長い奴にはそれ渡すルール作れ
キミらわかりにくいねん
京都人は人を褒めたりしないって返されてて草だった。
皮肉っぽい人かもな?と思う
みたいに変換されるよな
哀れ京都民
いまだに首都気取り
天皇のも見捨てたのにねw
こういう回りくどい言い回しをウゼエと思ってるということ
京都だけが異質
えへへ…😊
バレバレなのわかってないの?それも分かって言ってんのか?
性格悪すぎ
京都は世界に認められた日本の首都だぞ
ムダにうまい
いい歳した大人が本当に情けないと思うわ
ぶぶ漬け食べはります?→さっさと帰れ
上品な言い方なんかね?
嫌味いってるだけで、素直にほめるパターンが存在しないよな
京都人はふるいにかける側
先人達が後先考えずにやってきた事だから仕方ない
どんな会話でもはよ帰れってとられかねない
相手に直接的な言葉で言うと悪い印象を与えるから遠回しに伝えるようになったとかなんとか
遠回りしすぎて余計印象悪いイヤミ体質が出来上がったな
1年目なのにの時点で嫌味にしか聞こえん
奴らモラルもなんも無いしホント性格悪い
文字にしたら何もおかしいこと言ってなくてもイントネーションですごく悪意籠ってるってのがわかる
悪者にならずにチクッと言ってくる
他人や客に何であそこまで悪意をぶつけられるんだろう
少しでもムカつくことあったらぶつけてくるからなあいつら
ネットに毒されてるとかでなく実体験でそう思う
ネットの悪評はあれ本当
遠回しだからこそ平気で伝えてくるんだよねあいつら
直接的でなかったら何言ってもいいと思ってる
自転車とか財布とか盗られまくってるわ
ちょい嫌味をいうらしいな
食べられんこともないとか
京都弁からくるイメージ変えるのはもう無理よ
皆さんほんまに良いご身分ですなぁ~
それなら何で大阪のが嫌われてるんだ?
ネットの話間に受けて全部が全部嫌みだと思ってたら生き辛いぞ
京都人や東京都民はそういう関西の悪習には同調せず冷たく扱うから性格が悪い人と思われがちなだけで
本当はモラル意識が高く性格は良い
というかこの場合適当に否定して終わる話だろ
ネタならもうちょい詰めろや
相手には相当な嫌味に聞こえたんだろ
東京巻き込まんといてくれる?
いや〜京都人で一括にして変なレッテル貼っちゃう所でした。一人一人どんな人なのかしっかり話して判断するのが大事ですね。
つまり間を取って愛知県民が至高ってことかい?
もちろんそうじゃない人もいるけれどネタだろっていうレベルのが本当にいるんだよな
不満があるなら嫌味を広めている同胞に文句を言えばいい
「京都人でしたよね」なんて返すバカいるかよ
京都人が長い年月積み重ねた結果やし
旭川!
なんでも一括りに語るのは無知な印
職人やっとるけど「こんなん俺でも出来るからタダでやれ」と言われたのは京都だけやわ
京都如きを東京と並べないで?
田舎と都会の差をわかれ
京都人と違ってはっきり言うぞ
東京が上で京都が下だ
そこが一番厄介やわ
ズケズケ言うなら大阪ぐらい直接言うでくれたほうがええ
そうやって圧かけてきたんだろ?
新人君の対応は100点やね
隣に住んでるけど会わないようにしてる
島原とかの水商売の隠語を誤解してるだけだぞ…
任天堂の社長が水商売の言葉なんか使う訳ないだろ…と思ったらラブホ経営してたわ
100万人もいて全員同じなわけないだろ
京都人というだけで差別する人ですね
察してが多い日本人の中でもトップクラスにめんどい
京都出身の知り合い全員が
みごとにイヤミなことばかり言ってくる
自分とこの文化を呪うんだな
本当に嫌味ならストレートで言えよ。
ただの上から目線。
時々本気で心配になるわ
日本人ですらない
絶対京都とか無理だわ
一々そんな事考えるの辛過ぎる
サイコにしか思えない
と言うイメージがついてしまったからね
京都人だけは例外だろうな
他所の人間に使ったところで大抵そのままの意味で捉えられて余計自分らが困るだけだわ。
その程度で不快に思うなら、そんな遠回しな嫌味を言う習慣を止めればいい
あいつら他の地域でも平気でマウントや嫌味ナチュラルにやるからな
って松かなーんだ
心配してる体で全方位に悪口陰口言いまくり
なんにでもケチ付けないと気が済まない変人しかおらん
しれっと相手が悪いことにしようとしてるだろ
イメージ悪くなるだろ
寧ろ相手が京都人やない時こそ気を付けた方がええぞ
まぁ厭味ったらしいBBAが悪いんだろうけど
東京に行ったら全員冷血無関心やと思ったりしとるんやろかね
頭の中ステレオタイプはスト2のキャラデザだけにして欲しいわ
真に受けると知らない間に村八分にされてその場にいられなくなる
そう祖父から習った。実家は大阪です。
でも無駄な言い回しせずストレートで言ってあげるあたり良心的だぞ。
ホンマにあるんか?
お前が気づいてないだけ。
一見普通の会話や褒め言葉に聞こえるように言いながら、中身(真意)が嫌味って言うのが京都だからな。
お前みたいにネットで京都の話みて「京都の人ってみんなこうなんだ!」って思ってるほうがヤバい
ごくごく一部の狭いマイノリティだけだぞこんな嫌味の言い方するの
おまえはいい加減ネットは誇張されてるってきづけ
生まれてからずっと京都の中心部で生活してるけど
テレビやネットで言われてるような状況には一度も遭遇したことないな
あれ、先輩京都人でしたよね?
京都では嘘松が流行ってはるんですか?
それな。
実際こんな嫌味な京都人は一部しかいないだろうけど、言うなら言うでちゃんと裏の意味汲み取れる人とやってほしいわ。
洛外の人は普通のマイルドヤンキーなのであんま気にならんよ
京都の観光地の老舗の店員さんは本当に言われてる通りの性格だで