• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






給与 250万円
※応相談

住所 東京都中央区

勤務内容 捕鯨船の船内勤務医

2022年7月~同年9月




  


この記事への反応


   
捕鯨船ではないですが、とある調査船の船医経験者です。
相当揺れる船では座っただけで酔うレベルです。
夜は酒の酔いと船酔いどっちが先かで、
酒の酔いが勝つと不思議と船酔いしません。
酒より先に船酔いが勝つと吐きまくって終了でした。
テーブルの端を掴みながら倒れないように呑んでましたね。


この船の看護師枠に是非とも応募したいです!
当方、
潜水士、船舶免許、海洋救急資格インストラクター 所持してます


乗り物酔いするからこーゆーのあこがれますができないです。
  
ちょっと興味わいてきました。

私が小さいころのベストセラー
「どくとるまんぼう航海記」(北杜夫)を思い出しました。


看護師で捕鯨船乗ってる人が、
切断肢を医者と一緒にナートしたことがあるって言ってました。
もちろん携帯は使えず、鯨も食べると。


船医は基本、暇です(笑)
だって、乗組員たちがしょっちゅう診療受けてたら、船🚢動きませんて(笑)
ただ、捕鯨船のように基本、入港しない(笑)船は、
船医が乗ってないと最悪、乗組員が死んじゃうから(;´Д`)




ストレス、船酔い等を考慮すると
高いのか安いのかわからんけど
まかないでクジラ食べたいです(小並感)




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:41▼返信
🤑 【朗報】バンダイナムコエンターテインメント、社員の基本給を月平均5万円引き上げ!初任給23.2万円→29万円に!
2022.2.28 20:00 はちま起稿

 株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
 ※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
 ※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
 初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:41▼返信
🤑 【すごい】カプコン、2022年度から正社員の平均基本年収30%増額!初任給は任天堂並みに
2022.3.31 21:00 はちま起稿

 株式会社カプコンは、2022年4月1日付にて、人材投資戦略の推進を目的として、人事関連組織の再編および最高人事責任者(CHO)の新設、報酬制度の改定を実施しますので、お知らせいたします。
 2022年度から報酬制度を一部改定し、正社員を対象として平均基本年収の30%増額(昇給分を含む)および、業績連動性をより高めた賞与支給の仕組みを導入します。また、今後も従業員の評価・育成制度の改善に、継続して取り組んでまいります。

 日経によると、業界で最高水準とされる任天堂に並ぶ水準になるとのこと
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:41▼返信
🤑 【朗報】コーエーテクモ、正社員の基本給を平均23%アップ!新卒初任給29万円に引き上げ!
2022.4.21 21:00 はちま起稿

 コーエーテクモグループは、経営基本方針として掲げております「社員の福祉の向上」を実現するため、国内グループ各社の正社員を対象に、年収における基本給の割合を大きく高めるとともに、新卒初任給の大幅引き上げ、並びに特別賞与の支給を決定したことをお知らせいたします。■実施時期 :2022年6月(4月遡及)~
■社員平均基本給アップ率/額 :23%アップ(+73,000円/月)(※ 1 職種によって異なります)
■大卒初任給 :290,000円(+56,000円/月)(※ 2 時間外労働手当は別途支給/一部グループ企業では初任給が異なります)
■特別賞与 :中期経営計画の早期達成の労に報いるため、通常の業績賞与とは別に支給いたします。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:41▼返信
お前らとは?医者の求人やん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:42▼返信
捕鯨なのに都内?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:43▼返信
すみません。3種のチーズ鯨丼特盛に温玉付きをお願いします。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:44▼返信
嘘ばかりつくんじゃアーねー!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:44▼返信
尻穴掘りあってそうじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:45▼返信
医師免許が簡単に取れないことも知らない無能サイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:45▼返信
いやあこれきついぞ
いざとなった時の責任も大きいから
知床みたいなこともあるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:46▼返信
>>5
事務所が都内なんじゃねえの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:46▼返信
医師免許がないと無理じゃねーか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
医者で月125って全然高いほうじゃないよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
死角?ありません無敵です
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
医者の2ヶ月休み無し丸ごと拘束ならそんなに高額でもないのでは
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
論文書くのも仕事なの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:48▼返信
シーシェパードとかどこいったん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:48▼返信
グリンピースやオーストラリア海軍に襲撃された場合の手当てとか出るんだろうか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:48▼返信
海を制すものは金持ちになる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:48▼返信
おまえら急げって、限られている職種やんけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:48▼返信
クジラとか昔肉の代わりに食わされてた時期があったけどなんであんなもん食いたいと思うんだろ
ゴムだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:48▼返信
マグロ漁船って3か月ぐらい乗ってれば1千万もらえるんだろ?
普通にありだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:50▼返信
石井免許必須やろ馬鹿はちまが
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:50▼返信
ほげぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:51▼返信
クジラは貴重な収入源なのにまかないで食えるわけないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:53▼返信
医師免許持ってるような奴がコレに飛び付くか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:53▼返信
帰航時に生きてる可能性低そうで割に合わない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:54▼返信
お前ら急げって

ここにいる連中は何の資格も持ってない無職のニートだぞ(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:54▼返信
医師免許持ってても誰でも行けるようなものじゃないと思うが
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:54▼返信
割と暇そうやな

31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:54▼返信
まず医者って時点で敷居高いわな
そして医師士免許持ってるなら普通の病院で働いててこのぐらいの給料もらってるだろうしな
なんかいい仕事ねーかなって言いながらダラダラしてる医者なんて普通いないよね笑
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:54▼返信
>>17
より儲かる仕事を探してるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:56▼返信
せっかく医師免許取ったのに小説家やら漫画家なんて学歴関係ない仕事に就いた森鴎外や手塚治虫は本当にもったいない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:57▼返信
クジラ肉って臭みとかないけど、なんかうまみもないしなんか個性がない味なんよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:57▼返信
>>30
基本暇なのに常時揺れまくる船内に待機するとか気が狂いそう
大金貰えてもそれでは癒せない深い心の傷を負いそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:58▼返信
新車を買いに行った?その程度の金でなんの車を買うんだ?税金分考えればまだ足りないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:00▼返信
医者ってだけでそれなりに稼いでるわけで、こんな求人に飛びつくような食い詰めた人はいないと思うわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:00▼返信
アホ?
誰が250万とおなじじょうけんだっていったよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:01▼返信
>>33
それはお前の感想だろ
そんな大偉人に大して勿体ないとか口が裂けても言うな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:01▼返信
応募するにはまず医学部に入る必要があるなwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:01▼返信
こないだ鯨のユッケを初めて食べたんだけど、臭みが全然なくてめっちゃ美味かった
あと、はちまの何かの記事で猪の肉が美味いってコメに複数書いてあったから、試しに食べに行ったけどマジで美味いのな。想像以上に美味くて、久し振りに料理で感激したわ。結構高かったけど絶対また行く
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:02▼返信
医師免許持っててこんなのに行けるくらい暇とかどんだけ人生棒に振っとんねん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:02▼返信
コロナ病棟のアルバイト医に月150万以上出すところもあるらしい
遠洋漁業以上に危なくて人がこないってことか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:02▼返信
※16
論文書くのにピッタリですよとアピールしてるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:04▼返信
>>44
缶詰状態になれるからなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:05▼返信
医師からしたら安くない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:06▼返信
医師の中でも限られた設備と器具で最善を尽くせる人でないと無理だな
船上作業で大怪我を負った人から脳梗塞や心臓発作で倒れた人まで、幅広く診れないと勤まらん責任重大な仕事
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:08▼返信
※46
儲かるのは開業医くらいで大病院勤務の勤務医はそれほどでもないし
勤務医で地方に飛ぶことになると悲惨なことに
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:09▼返信
※33
森鴎外はビタミン認めずに脚気流行らせた張本人しかも日清日露戦争中、手塚治虫は診察中にカルテの裏に漫画描き始めるような奴、どっちも医者には向いてない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:10▼返信
シーシェパードとの交戦の際の怪我は自己責任
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:10▼返信
鯨漁船+要医師免許じゃん

条件からしてハードルが高いのにお前らもクソもねぇだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:15▼返信
2ヶ月250万て言えば良くね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:19▼返信
暇すぎて鯨獲ってたは草
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:21▼返信
これに就く医師は不正をやらかしとか斬新な学説提唱で旧態依然の学会から疎まれたりしたとかで医療業界を追放された人くらいしかいないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:25▼返信
船医なんてトナカイでも務まる楽な仕事
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:28▼返信
一緒に鯨とる医師wwwwワイルドwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:32▼返信
>>1
ミリも都内勤務じゃねぇよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:40▼返信
トンデモなく揺れるから、DQとかヤンキー、ヤクザでも泣いて帰ってくる人も全然いる業種やん。
そこの管理とか・・・値段相応の覚悟代やな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:41▼返信
月給125って、普通の病院勤務でも貰える額だし、メリットなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:43▼返信
看護資格くらいなら夢もある感じだが医師免許だと「ふーん」てな感じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:44▼返信
自分が怪我したり病気になった時は見てくれる人いないのに、むしろ給料安すぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:46▼返信
海賊みたいなグリーンピースに襲撃されそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:50▼返信
シーシェパードとの戦闘もありですか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:54▼返信
>>63 日本が調査捕鯨止めた途端に金にならないから手を引いたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:55▼返信
船医とはいえ素人を捕鯨参加させていいのか
現代でも割と危険な職のイメージがあるんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:03▼返信
※24
いると思って探したらやっぱいた
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:09▼返信
>>48
大学病院勤務医の年収は、平均で1,000万円~1,200万円と言われています
この記事の報酬は個人事業主としての報酬の支払いなので、給与所得控除や労使折半を考えるとかなり安い報酬と考えます
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:18▼返信
お前ら急げwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:19▼返信
>>57
船の中かよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:19▼返信
7~9なら3ヶ月じゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:20▼返信
>>3
ディスってんじゃねぇよ!ピータン小僧!
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:45▼返信
クルーズ船とかの医務室ってどの程度の設備があるのか気になる
盲腸ぐらい手術できるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:51▼返信
2ヶ月船に乗っても問題ない=医師免許持ってて実質無職の超レアな奴しか応募できない
って時点でハードル高すぎなんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:01▼返信
お前ら急げって言われても、これ医師免許必要な案件だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:01▼返信
一日中激しく揺れる船で論文とか書いてる余裕ないだろ
船酔いで日常生活もままならないだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:05▼返信
※24
そのくらいのコメントのが好き
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:11▼返信
医師免許持っててほぼ一人で船員の対応できる腕ある人なら月125万は高給ではないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:19▼返信
大多数のお前らに関係ない話じゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:23▼返信
これが噂のマグロ船、、、、
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:44▼返信
>この船の看護師枠に是非とも応募したいです!
>当方、潜水士、船舶免許、海洋救急資格インストラクター 所持してます
求人してる本人じゃないのにここで言ってなんの意味があるんだ・・・ただ自慢したいだけか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:49▼返信
プログラマーは募集してませんか?釣り出来ます
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:03▼返信
コロナ禍の閉鎖空間で2ヶ月一人で船員の面倒見るのに120万は逆に安い方になるのでは...?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:28▼返信
医師の求人じゃねーか
お前ら急げって何だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:33▼返信
安いな
500万はなけりゃ割に合わん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:04▼返信
医者なら安くね?w
短期かつ閉鎖的な空間だし割に合わないやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:15▼返信
都内????
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:38▼返信
船酔いしない釣り好きなお医者さんは居ませんか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:55▼返信
船員になった方が稼げない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:56▼返信


まず、医師免許なんてその辺の連中持ってないから論外

90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:40▼返信
2ヶ月でこれとか最高やな
まあ医師免許がないわけだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:40▼返信
※88
今の船員なんて安いもんやぞ・・・
船員だけの年金も無くなったしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:41▼返信
普段の業務よりは圧倒的に楽だろ
そもそも大して患者も居ないんだから
まあフリーの医者って何だよって気もするが
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:14▼返信
スポット求人でしかも特殊な環境ってことを考えると月給125万は安すぎて話にならない
倍でも足らん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 22:11▼返信
おじさん達みたいな無能は論外じゃん👶
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 15:25▼返信
>>0
知床の船だと責任取れないな
生きて帰れないから
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 10:44▼返信
医者ならかなり安いよな
田舎の勤務医レベルやんけ

直近のコメント数ランキング

traq