知床、運航会社の許可取り消しへ 国交省、観光船沈没から2週間
記事によると
・北海道・知床半島沖の観光船の沈没事故
・国土交通省が運航会社「知床遊覧船」に対して事業許可取り消しも視野に処分を検討していることがわかった
・同社のずさんな運航管理が相次いで判明しており、同省は法令違反があったとみて特別監査を進める
・国交省によると、海上運送法に基づく行政処分では事業許可の取り消しが最も重く、同法や事業許可の条件に違反した場合に適用されるが、これまでに処分事例はないという
以下、全文を読む
この記事への反応
・今更話やけど、事故起こる前に取消出来てたらよかったのにね。
・無線もまともに使えない状態で早々に営業再開なんてされたらたまったものではないし、最初からやり直してもらうのが適当だね。
・まさか残った船で運航再開できると思っているのだろうか。廃業一択だと思う。
・いかに許認可の審査が甘いかを如実に示した事案である。
・むしろ、コレで許可取り消しにならないとしたら、どうなったら取り消しになるんだっていう案件だろう😡
・こんな杜撰な会社が成り立ってたのが
・今回の事故以外の運航会社に際しても抜き打ちの監査を行い監査結果から行政処分を検討するべき。
・どうせ破産して逃げて終わりでしょう
・今更感。というか国交省も火消し必死やな。ちゃんとチェックせず適当に認可出してましたって言ってるからな
・一連の報道を見ててずっと引っかかるものがあるんだけど…これって氷山の一角じゃないんですかね。
関連記事
【知床遊覧船の桂田社長「沈没の原因はクジラの可能性」従業員に送ったLINEがリーク】
【【知床観光船事故】同業者「浸水した観光船を操縦していた船長は去年、他の船にぶつけまくって港から出ることすらできないレベルの腕だった」】
【知床観光船事故の桂田社長「(乗客は)24名だから1人最高1億円出してもまだ余る」「今、マスコミで流れてるのは大方ウソでねつ造されてる」】
【【沈没事故】知床観光船の桂田社長「定員65人分の保険金から引き揚げ費用を捻出できる」 → 保険適用されるのは乗客24人分のみだと判明 国が費用負担へ】
【知床観光船の元従業員「毎年、船の修理をしていたが今年は間に合わなかった」「事故当日はぶっつけ本番の出航だった」】
事許可を取り消したら業務保険はどうなるんだろう
御鷹穂積(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 蚕堂j1(著), 平石六(著), ユウヒ(著)(2022-05-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

家にカネあるから大丈夫だろ
事業許可ではないっぽいし
フォローするべきじゃあない
重いもくそもないと思うが
秘孔でも突かれたのか?
保険おりないんじゃないの?
これ別に他のやつを表に立たせて自分は相談役とかになれば逃げられるんでしょ?
修理ほったらかして海に繰り出してたくせに金欲しさに隠してやがったからな
知ってて出航したからなお悪質
ADHDってやつか?
きっちりしないと周囲の船を出さなかった奴らに影響が出続けてやったもん勝ちになる
なんなら知床自体しばらく行く人居なさそう
をへ!をへ!
をへ~
時がと~まる~ 気がした
なんだよ事許可って
こんなバイトしてる時点でお察し
君を呼んでいるをへをへをへ~~~♪
せめて日本語は間違えないくらいの知能でいいから
をへ(ヲヘ
何人に書かせてるのやら
せめて日本人バイトを雇えよ、ク.ソはちま
💩🇰🇷💩👈🤮🖕
をへをへへ!
取り消しを経て、って意味やろ
全然おかしくないし
はちま悪くないし
釣り針でかすぎぃ!!
をへ!
仕事サボってねぇで働けよをへバイト
そりゃ金もらってるとはいえ、年に一度のGWにパクり記事書くために
仕事なんてさせられてりゃ嫌気もさすってもんなんだろ
今さらほとんどダメージねえわ
をへ〜
ライターとして致命的だろ
潰れたところでノーダメージ、また新しい運航会社を買えばいいだけ
元記事はちゃんと「取り消しへ」となってるが?
頭大丈夫??
正直、保険が出ないであろう遊覧船会社の陶芸家社長に26人の遺族が賠償を求めても
まったく賠償金は出ない所か急な遺産相続をめぐって骨肉の争いまで生じかねない生き地獄が待ってる
本当に知床半島は恐ろしい所じゃな・・・剣呑剣呑
白痴か?
船の保障はなくても乗客への金銭はなきゃダメだろ。保険会社はおまえより一兆倍脳みそ入ってるぞ
白痴は屍ね。
客には出るよ。
くたばれ低脳。
もっと重い処罰なら、関係者全員 死刑とかあるだろうに
この年でよっぽど人望なかったんだな
確かに収入減って痛いだろうが暮らしていけなくなるレベルじゃないだろうね
普通常識的に考えて全財産及び経営物件資産の凍結しかありませんやん
ふざけるのもいい加減にしてほしいものです
命預かるのに整備不良・安全管理不備で出航可能ってあたおかすぎる
被害者の会を作り資産凍結させないと金持ったまま確実に逃げる
他もヤバいんじゃねーの?とは思ってしまう
をへッッ!!
をヘェェェェッッッ!!!!
ほかにもこの社長レベルに杜撰な運行会社が普通に検査通ってるし
社長が行政に深く食い込んで許認可に不正の横槍を通してたからであって裁判になると死ぬほどマズい
そういう立場の北海道の与野党の政治家が戦々恐々としてて捜査妨害してても不思議はないと思う
こんな杜撰なブラック企業が知床で名士デース!なんて社会の闇が無いと成立せんよ
こういう問題のある会社を事前に排除できるレベルで厳しくすると実質許認可制度は死ぬけどな
現実的な時間内に誰も認可されなくなって
マルス・をへ!
外人のバイトに多くを求めるな
少しは誤字脱字や記事被りのチェック体制くらい考えれば?
おいおい…行政は何他人事言ってんだよ…。お前らが許可して起きた事故やぞ?
事件前に取り締まれはムリポ
今が一番安全に乗れるんでは…?
気持ちわるーww
でなきゃまた10年20年経って似たような事が起きる
いくら今回の件で検査体制を改めた所で痛みが無ければ風化する
電話一本で検査通るようなザルだしな
今の無能な行政が車検レベルの検査をやるのは現実的じゃないよなw
他の事業が順調だからこれが無くなったくらいなんともないぞ
いや、死刑に
乗れるわけねぇだろ
こんな杜撰な会社でも余裕で検査パスしてんだ
似たようないい加減な会社が他にウヨウヨいるに決まってんだろ
日本の運航の安全性が韓国レベルって現実を受け入れろよな
ユッケみたいに
連鎖倒産でしょ
取引先が逃げる
まだ、先代(社長)はまともに法律を守り、安全に運営していたんだろう
但し、変わった結果、そういう事は無視されて、名ばかりの「役職」を用意していただけ
そういう(法すら無視した)無謀な行為に、ベテラン船長すら呆れたし、辞めてしまったと思う
この会社の運営を許可していたのは
満足ってwwwwwwwww
賠償金すら支払わないで夜逃げしたらそれこそ逃げた先をSNS等で晒されまくるんじゃない?
検査をパスして行政が営業許可出てるから当然だな
今更業務取り消しても遅い
まぁ、処分しても計画倒産して新しい会社作れば逃げられるしね
ある日突然船を失って保険も遺族のために使って会社も畳まないといけなくなったんだぜ
この社長はそんなに悪いことをしたのか?
この4つ揃った時点で重罪だし、上級国民枠でも無い限り、減刑はありえない。
ここまでリスク回避してなかったら、かわいそうとは全く思わない。自業自得
コメント稼げている時点ではちま的には勝利だろうし
こういう人はまた会社を作ったり後継者の居ない会社を買い取ったりして
運営するだけ
日本語ムズカシイネ
一社だけ見せしめに厳罰にして、それで日本中が改まるのか
もっとたくさん潰してひとつにくっつけてまとめて、技術と人材と予算を結集してそれなりの規模にしないと
そういう特殊な観光事業はできないんじゃないのか
日本語不自由バイトのht_mk702
お前らも不幸になれ
別にお前が生活できなくなって死んでいいし田舎帰れ
いや当たり前だろ
イヤだね、せっかくサンドバッグが手に入ったんだ。壊れても叩いて叩いてストレス解消するんだよ
むりだろうな
そのガバガバルールすら守れなかったから、こんな面白い事になってるんだろうが
オレは嬉しいけどなwwwwwwもっと不幸になれwwwwww
存在自体が悪い、タヒんでしまえ
へーきへーき
ほぁ
森友もそんな感じでしたが。
何が原因で沈没したかわかってない もしかしたらクジラと衝突したかもしれないし
船長が座礁させたのかもしれん
さも社長が沈没させたたとでも言わん勢いで罰してるような気もする
東洋得意の社会的罰とかいかにも東洋的で好かんよ
そうかそうか