【結果発表!】「日本3大RPG」がついに決定!?大激戦となった“3番手”を制したのは…
記事によると
・インサイドで先日、読者へ向けて「あなたがイメージする日本3大RPG作品」についてアンケートを行った。
その結果は・・・
5位『ゼノ』シリーズ 10票
4位『テイルズ オブ』シリーズ 11票
3位『ポケットモンスター』シリーズ 22票
1位『ファイナルファンタジー』シリーズ 60票
1位『ドラゴンクエスト』シリーズ 60票
以下、全文を読む
この記事への反応
・ドラクエFFは順当だな 3位にはペルソナシリーズを推したい!
・分母少なすぎてアレだけど、ドラクエとFFのワンツーは鉄板。3位のポケモンはRPGというよりはもう「ポケモン」というジャンルな気がする。テイルズもゼノシリーズも3大に入れるには弱い。
・個人的にドラクエ・FF・ロマサガが三強。
・ポケモンは想定外だったw
・個人的に一番はまったのはクロノトリガー。 ドラクエは基本一回クリアして終わりだった気がする。(Vは2回やったけど) クリア後はレベルカンストまで持っていって終わりかな。
・ まあ順当かな シリーズタイトルの数とスピンオフの数で決めればいいよ 次点でペルソナ、メガテン、ウィズかね 面白さイコールじゃないのは納得できる 個人的にゼルダは入ってて良い気はする
・2大で終われない頭の悪い文系。
・票数少ないけど納得感ありますわ
ポケモンもれっきとしたRPGだもんなぁ
テイルズくんはもうちょっと家庭用頑張ってくれ
テイルズくんはもうちょっと家庭用頑張ってくれ

ペルソナキモい
ドラクエにもダンジョンとビルダーズがあるだろ
FFにはタクティクスもある
ポケモンはポケモンという独自ジャンルだ
誰も見てないから少数しか投票してないじゃん
ドラクエモンスターズは?
ゼルダの伝説はアクションアドベンチャー
スマブラを格ゲーと言い張るくらい違う
今はテイルズかペルソナ辺りか
アニメやゲームしか見てないからペルソナ5みたいな糞シナリオでも神ゲーって言っちゃうんだぞ
やれやれ系キッツイすわ
テイルズは歴史はあるけど、ナンバリングふってなくて統一感が少ない。
ポケモンはRPGだけどRPGジャンルのイメージが薄い、そのままポケモンっていう別枠ジャンルのイメージ。
ゼノシリーズがランクインするのは任天堂信者調子に乗りすぎ。
なんていうか、3大RPGは決められない。2大RPGで十分。
アホか
メガテンシリーズやドラクエ5・6とどう違うって言うんだ?
外したいのはポケモンやってないオッサンだろ
アクションRPGじゃん
しいて言うならブリードRPG…?
中堅だわ
その通り
サザエさん、チビまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん
ドラえもんがどっかに入りそう
フォトナとマイクラが強い
ユニクロ、ソフトバンク、任天堂
ぎゃーっっはははははは
はちまでアンケート取ったほうが票数多いんじゃね
ドラクエ11は内容も音楽もデザインもグラフィックも全て時代遅れで、ドラクエ終わったなと痛感した
12でもどうせたいして変わらないし、変えようともしない
psハードなんか入る余地ねえよ
コナンは?
投票数1位で二桁って少なすぎワロタ😄
FFはホスト集団ドラクエは古臭いと言われるんだからもう卒業したほうがええんや
宗教家
ポケモン、FF、エルデン
時代遅れっつーか使いまわし全開の超手抜きゲーだったな
懐古厨が望んだのか知らないがBGMも使いまわしネタも使いまわし
モンスターも強とか最強付けただけの手抜きモンスター連発w
裏ボスのゾーマの曲だしどんだけ手抜きなんだよって思ったよ
ゼノは売上見たら???ってなるけど
いずれアトラスに抜かされる
マリオ、ゼルダ、スプラ
ポケモン出た当初くらいならテイルズやサガとかが争ってたけど、今の知名度で言ったら差があり過ぎるし
逆にドラクエFFは落ち気味だけど、まだ抜かれるほどじゃないかな、くらい
ペルソナはそこが遅いから。メガテンと喰い合ってるし
テイルズ
ペルソナ
ゼノブレ
・・・ってとこで間違いないでしょw
任天堂はすぐねじ込もうとするから嫌いなんだよ
自分達が受け入れられないものを異物として排除しようとするなんてそれこそ宗教ではないかね?w
どんだけ狭い世界で生きてんだこいつら
コナンとか雑魚だろ、ドラえもんならワンチャン
ねじ込むんじゃなく当たり前に選ばれる神ゲーなんすわ
は?殿堂入りするまで壁抜けしてるんやが?
売り上げも考えたら?
そのコメント待ちだぞ
60票
すぐ自社ゲーをゴリ押しでくる
結局、ドラキーとかスライムとか、元がデフォルメデザインだから
大きくは変えようが無いんだよなあ・・・・
過去ならともかく、現代にFFはいらんな
完全にテイルズが勝ってる
テイルズはテイルズで足引っ張ってるゼスティリアがおるけどな
ベルセリアとアライズで挽回しとるし
10票で頑張ったって言えるのか?
ペルソナ5なんてシリーズ最低の糞シナリオだったしw
ペルソナもこのまま成長すれば3大に食い込めるかもしれない
BGM作った人当時85超えてたんだから多少は許したれよw
DQもFFも一般人でも分かるから
ペルソナとか何それだからな
それこそポケモンくらいだわ
ホイミは知ってるけどケアルは知らない一般人多いな(忘年会で聞いて回った感想)
メタルマックスだろ!!
次点でドラクエ
全て最新作での感想やけど
FFはないわ
過去作で比べても5位かな
1 エルデンリング、2 FF、3 ゼルダ、4 FE、5 ダクソ、6 ドラクエ、7 ゼノブレ、8 ポケモン、9 ペルソナ、10 モンハン
FFはFF14のプレイ人口が凄いことになってるな
すぎやんの曲は神だけどさ、スクエニの無能共が適材適所を守らないせいで台無しだって話な
それぞれの曲にちゃんとタイトルがあってそのドラクエの適材適所のために作られた曲を懐古厨にこれがすきなんやろ?w
みたいに乱発しててヤバイぞ
日本の三大RPGはこれらだろ
ドラクエやFFは任天堂が育て上げた実質任天堂のIPみたいなものなのに裏切ってクソステにソフト供給してるゴミだからな。ゲーム内容も中身のないクソゲーだし
テイルズとかも全部クソゲーしかないし論外だわ
FF14も女の子いっぱいだよ🤗
RPGじゃないし
こういうランキングに入った時しか聞かん
寧ろ「ポケモンは『ポケモン』というジャンルだ」って意見のが誇らしいと思うけどポケモン好きはどう思ってるんだろ
PCエンジンが次世代開発で大コケして3が出せないまま開発チームが無くなってしまったのが残念でしょうがない
てか3大とかよく言うけど別に3に意味ってないよね
四天王でも良いし十傑でも良いじゃん
FFで言うと新作の隠しボスで全く関係のないビッグブリッジの死闘とかケフカのラストバトル曲とか流れる感じかな?
ドラクエ11はやってないけどちょっと興醒めする気持ちもわかる気がする
ゼノブレイド(笑)
テイルズ、ペルソナ、軌跡シリーズ
辺りかなぁ
そっちはアクションアドベンチャーだな、ゼルダと同じ
ポケモンはRPGって言われると違和感しかない
3位はポケモンはジャンルが何か違うし、テイルズは迷走してたしなあ
個人的にはペルソナがいいけど知名度的にどうなんかな…
解散
隠しボスの曲は全く関係ないわけじゃなく3に繋がる意味はあったからFFの例えは違うぞ
まあファンサービスの意味合いもかなりあったとは思うけどな
任天堂を卒業したから?
2位FF
3位DQ
で結論出てただろ
そんな感じ、ドラクエのナンバリングってそれぞれ良さがあるけど11は過去作のオマージュばっかりで色がない
極めつけは裏ボスがゾーマ曲、だからゾーマ色強すぎて裏ボスの名前すら覚えて無いわ
5は売れたけどぶっちゃけ駄作、中盤以降のストーリーが雑過ぎた
4が超名作だけど出たの何時だよってな、リリースペースが遅すぎるわ
昔は任天堂のファンサイトだったけど
大分前からソニー子会社が購入した企業サイトだよ
後アイテムをいちいち拾わせるな、3では無くしてログで表示してくれ
ポケモンに関してはRPGって認識が少なくて票数減った感有る
ファンアートすら一切無いのテイルズシリーズの中でも異質だわ
ZやBですら結構有るのになw
こういうランキングはそういうキモオタ的なもんじゃないのよ
過去の芸術作品が上位になるランキングで、今の技術で作られたものを1位にしろって言うようなもの
世界中どこでも認識は同じだ
アトリエ
ゼノブレ2
後は?
エルデンリングもゼルダもRPGだよ
DQ、FF、WIZ
て既に答えが出てたでしょ
だからドラクエが1位は無い
ARPG、SRPG入ってないようで、テイルズ入ってるからなぁ、、、
ゼルダはアクションアドベンチャーって任天堂が言ってるから無理だな
ここに無理やり入れても違和感しかない
昔、天外魔境2はファミ通だかの人気投票に根強く残ってたね。
今の子たちはあまりドラクエには興味ないよ
大人から子供まで誰でも楽しめるのが国民的であってガキしか楽しめないポケモンは論外
今はドラクエとポケモンでFFはもう……
FFはもい最新作よりリメイクばっかだしなぁ
シリーズとして長いからとして名前は知られてるかもだが
FFはもう代表としては今は無理
ダクソとポケモンとあとひとつ何にするか悩もう
あなたは怪盗を信じますか?(ニチャァ
にわかが過ぎるw
何でもかんでも入って来ようとして
キモオタ三大アニメならプリキュア、ポケモン、鬼滅だったのにな
ポケモンはRPGじゃねぇしスマブラは格ゲーじゃねぇ!任天堂界隈だけで勝手にやってろ!
なんか勝手にモンスターファームとかみたいな育成対戦ゲームみたいな印象になってた
局所的ではあるが全世界に波及する~と言われても基本日本での展開だし
P5で海外には行ったがただの修学旅行イベントでしかなかった
(怪盗団が海外でも知られてる事を認識させるため)。
モンハンとかモロハンターになり切るロールプレイなんだけど、アクションゲームなんだよなぁ。。。
かなり昔にRPGと呼ばれるテーブルゲームが生まれて
それをなんとかコンピューターゲームで再現しようとしたのがウィザードリィやウルティマ
だからコンピューターゲームのジャンルにおいては
ウィザードリィやウルティマの影響下にあるようなゲームがRPGと呼ばれる
開発者がゲハにかじりついてるからなぁ
上位陣がこれなんじゃ夢も希望もありゃしねえよ
所詮はゲームできないやつ向けのゲームってことなんですかね
それは「モンハンは弓を撃つからシューティングゲームなのに何故かアクションゲーム扱いされる」と言い張るのと同レベルだわ
ドラクエってなんかあるやろか?
そうだな、ドラクエやFFを異物認定して排除しようとするなんてとんだ宗教だなw
その2つがジャスト60票なのを考えるとこのアンケートって「国民的3大RPGを選んでください」っていうのを60人にした感じか?
さすがにこの票数はちょっと・・・
分不相応に"3大RPG"なんて名乗った奴らのせいでポケモンやペルソナが流れ弾受けちゃってるんよな
ツートップでええわ
ドラクエFFにはとてもとても
DQ11のBGMに関してはすぎやんがもう限界だったと思ってるわ
発表した時点で年齢が年齢だったし
すぎやんいなくなったし、DQ11はある意味今までの集大成感はあったので
DQ12からは一変してほしい
何の話をしとるんや
ドラクエポケモンってガイジがやる古いゲームだよ
個人的には、いわゆるJRPG的なストーリーは要らない派
世界を救う使命のせいで冒険って感じがしなく、ただ流されてるだけなのが好みじゃない
ストーリーなんて、いち冒険者としてダンジョンを攻略するぐらいでいい
無理に3大にしなくても2大RPGでいいと思うけど
そもそも戦闘を行うポケモンが主人公じゃなくてトレーナーが主人公って時点でかなりロールプレイングの定義から外れてるし
あくまでRPGっぽい戦闘システムを採用した育成シミュレーション
ロマサガかメガテンかって思ったらポケモンなのか
モンハンは戦闘こそアクションだけど「一人のプレイヤーが一つの役割を持ってそれぞれ役割の異なる多人数でパーティを組んで大きな目標に到達する」って本来のRPGの定義に一番近い気がする
そもそもパーティのキャラ全部を一人のプレイヤーが担当するってのは原義からするとシミュレーションゲームがちかい
ソニーみたくGOTY獲ったら認めてやるよ
僅かに可能性あるのはFFぐらいだろ
ポケモンがあってFFとドラクエがある感じだよ
そもそもこいつら全部RPGじゃなくてJRPGじゃん…
JRPGって日本人が勘違いでつくったRPGっぽいゲームであってあれをRPGっていうのはカリフォルニアロールを寿司っていうくらい違和感ある
会社自体が実力じゃ勝負にならないのを知ってて工作費用がゲーム制作費の大部分を占めてるからスッカスカで更にクソゲーになってるしなwww
FFDQは一回しかやっちゃいけないようにして若い奴にどんどん任せたほうがいい
オフラインは野村鳥山北瀬へばりつき14は10年近くディレクターが一緒で16にもへばりついてる
DQはまだ新陳代謝あるほうだがFFは終わってる
出発からポケモンマスターになるまでの主人公の成長の物語なんやで
知らんけど
ポケモンやペルソナメガテンはなんか違うんだよね
ターン制コマンドRPGは古臭いんじゃなかったのか?w
ドラクエは時代遅れだのほざきながらボケモン推す大きいお友達は恥ずかしいもんだ。矛盾しかないのにも気付かないんだからな宗教でw
そもそも3大〇〇って言い方は日本発祥だからね
そんなことも知らないの??
1はまだ普通だったのに2で一気にゴミ屑になったからなぁ。エ⬜︎×おねショタ×ハーレム×ご都合なろう展開 こんだけ盛り盛りにしといて3大RPG名乗らせようとか笑うわ
じゃあ誰にやらせんだよ?まさか無いと思うがKBTITにやらせるとか言わんよな?w
いやまぁ流石にそんなん無いと思うけどw
それ言ったらオープンワールド(笑)のゴミ屑のブスザワがwww
オープンエアーとか独自のワードほざいて逃げてる、自由と丸投げを履き違えた汚物だしよ。
BGMも無し、ストーリーは各地を自分で回らなきゃ見れない、順番も無し。馬鹿としか言わん。
バージョン商法やってるからってだけだろ。昔からそなクソ汚い商法やらずにいたならそれほざいても理解出来てたけどなwww
ホントこれ。人間はボケモン同士殺し合いさせてドヤ顔してるだけ。
3位にはペルソナ推したい。
テイルズはまぁ歴史も長いし妥当ではないかな。
ファルコムの軌跡シリーズも沢山出てるしランクインしてもいいと思うけど。
中津英一郎にしかならんやろ
中鶴が良いけどあっちも60だしな
他のが面白いとか面白くないとかじゃなく
JRPGの歴史感ではDQ、FFの印象はもう抜けんだろ
ストーリーある
レベル上げある
どう見てもRPGです
当たり前だろ。屑天堂ハードに出してやったシリーズは全て爆死させられてんだからよ。唯一初代だけはまだハードがSFCしか無かったからそれなりだったが。
レーヴユナイティアなんざ独占にしてやったのに1ヶ月で半額以下の投げ売りだぞ。どこまでクソ豚がボケモンにしか興味無いか明らかになったからな。
アルセウスがDQFFより圧倒的に売れてるんですが
育成対戦で合ってるよ。RPGじゃない。現実に、「6Vガー」だの「性格ガー育成ガー対戦ガー」だのしか言わんでしょボケモンやってるやつらは。
アレもアクションRPGだからしゃーないよ。
ネトゲだし。
ルミナリアでまた台無しにしたから
まだFFが双璧になるほどの力があると思ってんの?
世代交代失敗して10代で知ってる人かなり少ないのに?
「シリーズの売り上げが」と言ってながらバージョン商法だからだと言われたら「アルセウスが」と言い出す無能w
アルセウス(笑)あのゴミ屑だけでシリーズ累計超えてんのか?w
別に今現在面白いとか面白くないとかの話じゃないだろこれ
完全に育成対戦ゲーでしかない。
それはそれとして最近のFFもJRPGか?って気持ちはある
洋ゲー寄りになり過ぎてるというか
2つ殿堂入りでこのアホ議論はもう終われよ
純正JRPGつったら「桃伝」か「天外魔境」やろうがい
いやー…面白かったけど…無いかなぁ。
で ん ど う い り wwwwwwwwww
RPG気取りしないならそれでも良いよw
シリーズも単体も売上としてみたら圧倒的にポケモンでしょって話では?
RPGではないよ確実に
日本国内でいえばスーファミ時代やPS1時代のころは売れてたけど今は売上かなり落ちた
この矛盾よw つまり豚どもはわざわざクソつまらんクソゲーを喜んで崇め続けてんの?w
気取りも何もシステム的にはRPG以外の何物でもないやろ……
まず育成モノもアクション,コマンド式も全部RPGって大ジャンル内の一つなんだから
つまらないとRPGか否かは完全に別問題やろ
まずターン制"RPG"と言ってる時点でRPGと認めちゃってるし
あとでゴキステがドラクエを奪ったし
ペルソナ→メガテンシリーズ派生
ロマサガ→FFシリーズ亜種
軌跡シリーズ→英雄伝シリーズ
って感覚なんだけどなー
3位ペルソナは言い過ぎ
ポケモンはモンスター育成ゲームであってRPGではない
何のロールをしてるっていうんだ
ペルソナもメガテンからの派生作品だし
一般人 ペルソナ?何それ
こうだぞ
嫌いになる時点である程度その作品の概要知ってるって事だからペルソナはまだそこにまで達してない
じゃけんアトラスさん知名度向上のために配信許可出しましょうね(懇願)
その位置はペルソナかテイルズだろ現状
売上ウンコだぞ
ペルソナの方がメガテンよりも売れて力関係逆転しちゃったからしゃーない
メガテンの前作(4F)もペルソナに寄せた作風だったし結局人気出たもん勝ちだからな
あとペルソナの凄さは凡打数の圧倒的少なさ
野球の打者で言うと8割以上の打率という異常なまでの安打数(=良作数)の多さ
ここはドラクエやFFすら上回ってると個人的には思ってる、とにかく駄作が無い、全部面白い
1の戦闘とか世界観が良かっただけに
2のショタメスでキャラゲーに振り切って最後まで苦痛だった
なーんか作為的なもん感じるなぁ
ソウルシリーズなんだろうけど、アクションゲームとして無理やり外されたなwww
正直、ドラクエは過去の話だよw
必死に煽って論破されて恥ずかしくないのか
むしろ知能が低下してるよなw
反論が主観とは
ドラクエの方だろ
あれ2強に挑戦しただけやんけw
まぁワシは好きだが。
ワイルドアイズ楽しみや。
(両方ともブランド力落ちてる気もするが…)
ペルソナ(メガテン)、テイルズはちょっと弱いし、ゼルダ、ポケモンはジャンルが違うと良く言われるし。
そしてコマンドRPGが好きだといっても海外産のTRPGはやったことないんだろ?
雑魚をかき集めても全て過去のもの。
今現在から言うとあまりに技術的に幼稚な物ばかりだなw
ホントこれw
いやだからそれほざいてんのは豚どもだってのw
つーか投票数少な過ぎなのによく発表したな
「バージョン商法してないのもある」とか言う戯言は無視で。
最低でも4作、5作くらいはそれが続かん事にはな。
ロールプレイしてないだろ
これよりもニーアの方か売れてるだろ
DQFFポケモンはわかる
ただしゼノテメーは無いわ
ゼルダを推したいならゼルダのジャンルくらい知っとけよ
生理的に受け付けない層は確実にいるからな
になるよ キャラデザも変わったりして…
だからバージョン商法してるからって言われてんだろ読解力皆無かよw
FF15「あ、、うん。」
ロープレかあれっておもったけどそういやポケモン一回もやったことなかったわ
「夢幻の心臓」「サバッシュ」「エメラルドドラゴン」
でいいだろ
FFってw
昔ならわかるけど
任天堂はポケモンをRPGではないと言っていたのにな
きっしょ
この結果だと2大しかねーじゃん
主人公はレールプレイしてはいるが似て非なる物
あとゼノブはテイルズやペルソナより売れてすらいないのに相変わらず声だけはでかいな
え?
RPGじゃん
いつまでも本編出ないもんなw
と思いたいブーであった…w
2だと結局対立にしかならん
3なら三竦みという均衡が成立する
大層なタイトルつけるなら集計数増やして年齢層分けたり徹底的にやってくれよ
ドラクエもアニメ絵で大差無いだろw
投票少ねえ!!
もう、やってないけど割と軌跡がRPGしてんじゃねーの?思ったがやっぱまだまだマイナーなのか…?
オリンピック見てみなよ
FF、ペルソナ、テイルズが国内三大RPGだと思う
売上を持ち出すならポケモン最強って事になると思うんだがいいんか?
100位ぐらいに入ってるかな(´・ω・`)
ゼノブレ入れてるのとかなw
天外魔境はあの当時三代RPGになれたかもしれないのにな
おしかったな
自己紹介か?w
ウルティマとかウィザードリィの影響を受けたJRPGとして考えるならね
名前だけで売れるソフトになっちゃった
一生マクドのハンバーガーとコーラだけ飲み食いしてろw
FFじゃね?
毎月ガッポガッポ課金されてる14があるぞw
RPGだと忘れがち
RPGファンがRPGだとおもって買ってるのかい?
古き良きRPGファンはいまエルデンリングに夢中だとおもうけどな
は?
と思いたい
それはない
?
お前何言ってるんだ?
?
3位はそれぞれでいいと思う
俺はフロントミッション
「これと一緒にされるのか」という
「今の」と言いつつネガキャンしてるのが五年前の15って時点で何も見えてないw
ゲームボーイ時代からある
海外意識するならゼノかな
でもNPDのランキングでは4位止まりw
何も論破出来てない件、精神勝利謳うだけを論破とは言わん
票数60でも3位しか取れないオワコンは帰って
特にアルセウスはかなりrpg寄りだと思うし
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』←このゴミが3大RPGヅラwww
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』←アルセウスさんどこでっか?www
ゼルダはコマンド式じゃないし経験値ためてレベルアップもしないのでウルティマやウィザードリィの系譜ではないよ
ゼルダはハイドライドの影響を受けたアクションRPG
ん?
エルデンってRPGなん?
売り上げ以外に歴史と知名度でもゼノブレは下でしょ
ゼルダよりずっとRPGだよ
眠ってただけのノクトと違って結果だしてるやん
もう「FF=駄作の象徴」みたいなモノだし
大丈夫?○ミ痛の攻略本だよ?と同じ
スクエニを支えてるのは元エニックス側のスタッフだけってのがねぇ
FFブランドなら警戒するまである
もはや三大って言うほどじゃない
15をサムネに使うな
不快
そうじゃないやん
ファイナルファンタジーは7、9、10が神
因みにペルソナはランクインしてないの?
作曲家が亡くなった今
そろそろ終わりの始まり…
シリーズって括りじゃないし
ffよりドラクエの死に具合が深刻なんだよなぁ
まぁだから12の気合いの入れ方が違うのは分かるけど
三大JRPGはFF、テイルズ、ペルソナでいいでしょ
据え置きとソシャゲは区別しろよ
ドラクエもFFもナンバリングなんか5年に一本出るかどうかだし、今じゃ数あるスマホソシャゲの中のひとつでしかないだろ
レトロなクソグラの、おじさんおばさんが懐かしがって好むゲーム
ドラクエもFFもナンバリングなんか5年に一本出るかどうかだし、今じゃ数あるスマホソシャゲの中のひとつでしかないだろ
レトロなクソグラの、おじさんおばさんが懐かしがって好むゲーム
と思ってるけど、それでもいまだに三大RPGと言われるくらいの人気はあるのか
あるいはおじさんおばさんが昔ハマったイメージ(最近のはやってない)で名前を挙げてるだけなのか
シリーズの数、質、人気、知名度、後世国内ゲーに与えた影響、この3タイトルが圧倒的だわ。
その次くらいにメガテン、ポケモンもメガテンの影響下にあるしな
今も作り続けられてるというと軌跡、ゼノ、スターオーシャン
今はソウルシリーズが人気だがJRPGとして誰も見てない
いやそれならポケモンが1位になるはずか
どうせポケモン経験してない40以上のおっさん票が多いんだろ
ブタがしゃしゃり出てくるんじゃねえよ
同格なのはドラクエとFF
ポケモンは格下扱いだしこれが世間一般の評価
お前ら任豚の世界と一般世間は違う
メガテンパクッて幼児化した惨めなゲームがポキモン
2大で終わっとけ
ウィザードリィだろが!
FF1.2.3 さん…
↑こういうあほどうにかせーや全然出てないやろw
繰り上げテイルズが順当かと
ダッセw
シナリオなんてあってないような育成ものだろ?
こういうとこに出てくるのが場違いなんよ
確かに裏ボスの名前全く覚えてないわ
ボーリング玉みたいな頭だった事しか記憶にない
私はゼノを応援します
ゼノブレイド ポケモンペルソナ
だと思う
おっさん世代だけでしょ
ドラクエとかFFとかは
ゼノブレイド ポケモンペルソナだと思う
おっさん世代だけでしょ
ドラクエとかFFとかは
元サイトでの結論は「3つ目は人によって異なる」という結論なのに
鳥山自体漫画家や。
絵柄の話しやで
ドラクエ7、8はPlayStationで出ただろうけど
9で豚天堂に帰ってきてるのに、いつまで言っているつもり?
成長要素あるゲーム含めるなら、3大とか全部任天堂になりそうだけど。
打ち切るわ
明日は、もーちょい俺の役に立ってみ?無能ども
ま、どのみち見下す価値のみやけどよ笑
たかが、酒の摘みにしかならん生き様のゴミのみやしよ笑
あんなのが日本を代表するRPGとか恥でしかない。
天外魔境ZERO
超サイヤ伝説
ポケモン入れたくないならそれで終わり
双璧でいいだろうに
5ERASの時の回収がようやく来たで
今ライブ唯一のレア曲やな
Takじゃないけど、この曲ライブ向きやのに何故今まで演奏されなかったんやろな
ラストの振り返らずにの前に一旦演奏ストップするんやけど、個人的には続けて歌い上げてほしいところやなあ🎺
その通り
>>430
格下はドラクエFF。理由はただのゲームだから。
ポケモンのような幅広いメディアミックスはない。