『毎日かあさん』漫画家の娘のブログの闇が深すぎると話題に
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) June 1, 2022
記事魚拓https://t.co/td5MmleYus
・娘である私の個人情報(本名、外見、精神病病歴など)を無断でコンテンツ化し大儲け
・精神科医に「児童相談所に相談する」とまで言われる家庭環境
・娘を「あばずれ/クソ女/ヤリマン/ゴミ」等と呼んだ pic.twitter.com/PxEZDGOHVJ
・娘である私の個人情報
(本名、外見、精神病病歴など)を無断でコンテンツ化し大儲け
・精神科医に「児童相談所に相談する」とまで言われる家庭環境
・娘を「あばずれ/クソ女/ゴミ」等と呼んだ
♥ - ひよだよ
— タビトラ (@tabitora1013) June 1, 2022
西原理恵子さんの娘さん、毎日かあさんでは聞き分けのよい、いろいろわかってる女の子として描かれてた記憶だったけど、こんなつらい思いをしてたと知ってかなりショックを受けている https://t.co/bMQueWN7Ze
<要約抜粋>
「鴨志田ひよ」さんのブログより
お母さんにはずっと私のプライバシーと個人情報を
無断で侵害されて
嫌なのに漫画などの本に描かれて出版されて
面白おかしくコンテンツ化されて大儲けされてきた。
時には「描かないで」と頼んでいた
センシティブな内容すら
「ネタになるから」と無理矢理押さえつけられてでも
無断でSNSに書かれた。
それは言うまでもなく私の意思とは無関係に
盛られた自分の虚像が全国、全世界の読者達に
永久に晒されるということだ。
読み手は、西原理恵子のファンなので
彼女の都合の良いフィルターを
都合の良いままに受け取って消費する。
そうすれば彼女の子供の自分はボロボロに深く傷つく。
西原理恵子によって誇張された
ニセモノの「私」像だけが世界中に流布される。
作品として発表された以上は
未来にわたっても影を及ぼし
人生ずっと傷つけられるということだ。
5年前、泣きながら嫌だと言った私に
母は「私が間違っていた、ごめんなさい」と謝った。
謝れば終わる事だと、思っているのだろう母に
私は
「これ以上言葉で人を傷つけないで」
「性差の扱いの違いをこれ以上作らないで」
と伝えた。
母はお酒を飲んでふわふわしていた。
「仮に出版されてしまったものを回収しても
壊れたものは治せないので、娘に許してもらいたい訳ではない」
と言っていた。
わたしは母に嘘のわたし像を切り売りされて
完全に壊れてしまったけど
生きていたいからたくさんの
人に治してもらっているけれど、
お母さんはなおしてくれない。
教育本扱いの母の漫画を
たくさんの大人が買って、たくさんの子供が読んでしまう。
母の思想や言葉に、傷つけられてしまう人達に
ほんとうにごめんなさい。
私は母を止めることが出来ませんでした。
もしわたしが、疲れて、どこかで諦めてしまっても、
母に美談にされてしまうから、
これを見ている人はそれをどうか止める人でいて欲しい。
母のような人達からの
みえない暴力を、人を殺す言葉を、
どうか止めてください。
わたしは生きていたいし、生物でいたい。
当日12歳の娘に「ブスだから」と二重まぶたの整形を受けさせた話に絶句しました。https://t.co/vE26De2QlT
— 眠る羊 (@sleep_sheep2010) June 1, 2022
【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第五話:西原理恵子と鶏の唐揚げ https://t.co/y4OUidMzfv
— 清田太陽a.k.a瑠偉 パパは清田育宏でした。 (@michiyoship) June 1, 2022
ど根性ガエルといい、また漫画家の親子関係の闇を垣間見せてくるよね、ペンと箸
※田中圭一さんの連載企画で
「有名漫画家の家族にインタビューして、
その漫画家の好物と漫画家の素の姿の本音トークを聞く」
というグルメレポートがあるが
西原理恵子回だけは唯一漫画家側の強い意向で
西原理恵子本人の同伴監視つきでの
息子・娘へのインタビューという前例のない異色回になった。
(なのでインタビュー内容はお察し…)
西原理恵子の娘さんのブログをいくつか読んでるうちに、「ママはテンパリスト」連載時の東村アキコの子育てエッセイマンガの引き際の考え方を、ふと思い出した。 pic.twitter.com/I924zH4YY1
— ナイトフライ@銀のレコードが回るのをずっと見てた (@tak_sd) June 1, 2022
その点、荒川先生はちゃんと配慮されていて素敵ですよね。 pic.twitter.com/wJF3UYUc2t
— 軍艦巻き🍣セロー250 (@Warship_rolling) June 2, 2022
西原理恵子の娘さんの話、昔あった「とある かぞくが のこした blog」そのものなんだよな。https://t.co/QRE8Qj9yRE
— 蜘蛛糸まな🕸️ / HolyGrail (@HolyGrail) June 2, 2022
西原理恵子はなんで高須克弥と付き合ってんだと思ってたけど、単純に同じような価値観持ってたからなんだな
— さばみそ (@SabaDeath) June 1, 2022
西原理恵子の娘さんが、親にプライベートを漫画で書かれてことが嫌だったことや毒親だった件。子供を持つ親でSNSをしてる人には刺さるよね。子供が嫌と言っても、記憶と本は残る。
— ユカコ@デフサポ(難聴児のことばの教育と企業研修とyoutuber) (@defsapo) June 2, 2022
YouTubeにも当てはまるよね。YouTubeなんて特に顔出しやし、子供の人権は本当に大切。デジタルタトゥーは一生消えない
西原理恵子はこの件すらネタにして作品にしそうだし、マスコミに顔が効き、剛腕弁護士を雇える。強請られてもびた一文払わないだろう。娘さんのがダメージでかいでしょ。色々知れ渡るわけで、まともに働くのが難しくなる。娘さんが西原をネタにして暴露して小金稼ぐしかなくなるのは最悪なコース。
— はす (@happysadnews) June 1, 2022
西原理恵子氏の件、親戚が小さい頃の自分の失敗をいつまでもいつまでも話のネタにしている感じが否めない
— Ricochet (@ricochetdouglas) June 1, 2022
本人は「いつまで言ってんのいい加減にしてよ」と嫌悪感示しているのに、親戚側が相手の事を考えず面白おかしく言っている、あの気持ち悪さ
西原理恵子の娘さんのブログを読んで何とも言えない気持ちに…東村アキコさんも同様の育児漫画が有名で売れたけど、それこそ子どもの将来の事を考えて就学前で終わらせたの改めて凄いなと思ったし、消費者側も考えねばな…
— hiroro (@Hello_kanata) June 1, 2022
西原理恵子の漫画も、ああいう描写してても、実際はなんだかんだで仲の良い家庭なんですよって言う暗黙の了解があるから笑えたんだからね。裏もアレではもう園子温の映画が見られないのと同じ。
— 猫のリュックくん (@nasitaro) June 1, 2022
西原理恵子が間違ってたことが証明されて気分ええわ!
— AN1VRQENFRJN5 (@AN1VRQENFRJN5) June 1, 2022
この記事への反応
・夫である鴨志田穣さんが
結婚後ストレスに耐えられなくなり酒に溺れて
離婚後闘病生活を続けて亡くなるその瞬間まで
西原理恵子に美談で漫画に描かれてたけど
娘さんの告発と合わせて読むと背筋が凍るサイコホラーに…
(もちろんサイコ側は妻)
意味がわかると怖い話になりますな。
・サイバラは古風な父親を崇拝するファザコン娘で
男相手なら過剰に尽くして甘やかす(ダメにする)一方で
女なら自分と同じ犠牲を負うべきだと訴えてはばからない
絵に描いたような昭和の男尊女卑女で
息子と娘の子育て漫画にも「昭和初期か!」ってなる
古い男尊女卑観がモロ投影されまくってたので
娘からこの記事が出ても何も驚かない。
時代錯誤の歪んだ溺愛を受けていた長男の心境は気になるけど。
・鴨志田さんは面白おかしく駄目なサイコ男として
ネタ化されてたけど
本当は普通の人だったんでしょうね。
彼をそんなになるまで追い詰めてたのは
他ならぬ彼女自身だったという…
過去の仲間にも漫画にウソ描かれる事が苦痛だとこぼしていたようです。
当然それは息子と娘にも同じ事が言えるわけで…
・漫画のネタにされた夫は心身を病んでアル中に追い込まれ、
妻に堂々と不倫され捨てられて死ぬ時だけ美談に利用された。
同じく息子は理想の彼氏代わりに溺愛されるも
漫画のせいで同年代の友達もまともに出来ず孤立。
娘に至っては、◯◯◯と女傑キャラを履き違えた自称サバサバ母親に
普通にモラハラな暴言を受け続け、
贔屓される兄と違って学費も出してもらえない経済的虐待。
夫と我が子を金儲けの道具にして限界まで追い込んで人生破壊しておいて
どの面下げて卒母宣言とか言ってるんだろう。
多分メディアインタビュー内容全部嘘まみれ。
・妹ちゃんは幼少から勉強できたので
私立の小学校を受験したいと願い出たら
「嫌な女に育った」と言って
金持ちだったのに頑として受けさせなかったんですよね。
お兄ちゃんには何でも許したけど。
それで仕方なく公立の小学校に通って
お兄ちゃんと同じ私立中高に行くといって
ようやく許してもらえたって。
・あの人って、男に頼らない無頼女風に見せかけて
隣にいる男にガッツリ媚びて尽くして
用済みになったら別の金になりそうな男と関係して乗り換えて
ってのを繰り返して成り上がった人だよね
漫画で描いてる事も、その時々に関係があった男の受け売りを
さも自分から出たかのように見せて書いてた。
・男受けするために麻雀を始めて
当時の彼氏のヤンキー達とおっさん達に可愛がってもらって、
戦場カメラマンの鴨志田と本人曰く顔目当てで結婚した時は
左の反体制おかあちゃん気取ってて、
ここまでならかろうじてまだ一貫性あったけど
ガチな極右保守でレイシストの金持ち高須に乗り換えて愛人になった瞬間に
漫画の内容がころっと左翼叩き、弱者叩き、男尊女卑、貧乏人叩き、体制賛美等になって
あからさまに正体さらしたよね。
「ぼくんち」等のストーリー漫画含めて、
これまでの漫画全部、
そばにいる男の体験談や思想や価値観をそのまま描いただけで
西原理恵子本人は人格空っぽのイタコなんだと思う。
・ちなみに息子も漫画のハチャメチャ元気キャラは大嘘で
本当は小学校から孤立してぼっちだったらしいです。
母親が何でもかんでも許諾を取らず毎日新聞掲載の漫画で嘘松にするので
そりゃ彼と遊んだら、子供とその親にも被害が出ますからね。
その事は、過去の漫画の嘘松設定を忘れたであろう
母の西原理恵子が自ら本でバラしてます。
「鴨志田ひよ(離婚後死別した父親の名字)」
な時点でお察しできすぎる……
これまでの過去のサイバラ漫画が
全部「意味がわかると怖い話」化しちゃったね…

一般人の過去を聞かされてもどうでもいいわ
女の敵は女
メンヘラが勝手に舞い上がっちゃってるだけやね
こんな阿呆はゴミ箱にぽいやね
残り日数の日割りで差額を支払う方式
単にマンガバージョンってだけだろ
毎日まんさん・・・
業界でもあの漫画が「ウソの美談マンガ」というのは周知の事実
発達障害ってどこ行っても女の話しかせんな
変態爺と偏屈婆だったらしいな
漫画は作者の理想像
やはりそういうことだったか
まさか信じてたのかピュアやなあ
当たり前だよな!
高須の嫁か、うーん・・・圧力入りそう
絵柄に出てるじゃん…キレた時の口の表現とか嫌いだったわ
まぁじゃんほうろうき時代から眺めてるんでそう思うが…
身内の方はお気の毒とは思う
結局子供を商品としてしか扱っていない
これは漫画家本人がヤバい奴って話だからね…
高須クリニックの人とデキててCMに出てる人
ワイドショーにもコメンテーターで出てると思う
漫画は読んだことないや
そんなことないさー?
推奨図書とかになってたような…こわ
親が立派だと(周囲に思われていると)子供は歪むことが多い
プレッシャーやばいからね。
大量殺人犯なんかも母親が教育ママゴンだったりすることが多いね。
この娘の顔見てきたら美人過ぎて草生えなかったんだ
気になったからうちの三姉妹も調べたら上二人が成人になってて草なんだ
思ってはいない。オカンの漫画を批判する前に「こんなもの演出の一環で、嘘松入ってる」
って言い張れるぐらいの強さを持て。貧乏で苦労するよりはマシだろう。
何を今更
ギャンブル依存症漫画の成り上がりがマトモなわけがないんだよね
俺は避けてたから当然くらいしか思ってない
ゴー宣もそうだけど、作品で勝負しない奴はアカンよ
むしろ毎日かあさん始めた頃から、西原理恵子に何騙されてんのって古いファンは笑ってたよ
それでも結婚して子供ができるまでは旅行レポート漫画とか好きだったわ
やらかしても払うツケは本人だから
結婚してからつまんなくなったなと思ってたが、守るものができたせいじゃなかったんだなと悲しくなったわ
孫の着替えを覗いたりタッチしてきたとか
母親が整形勧めたおかげだな
君は一生何も守らず気楽に生きればいいじゃないか
もちろん以後出禁
他人の家のいざこざなんてどうでもよくない?
両者の話し(マンガとブログ)と田中のマンガを見た限りでは、両者共に嘘というか悪く言ってるが裏では良くしてくれてる行動もあり、一方だけを完全否定は出来ないように思える、兄もそうだがぼっちでありながら田中の取材マンガでは両者の同級生が遊びに来てる等、子供側の話しだけ聞くと矛盾する部分がある
子育てに関してはダメな親だったとしか言えないし、虐待に当たる部分はブログで言うより弁護士と相談して(虐待の内容により時効はあるが)訴えるなり親族関係調整調停や分籍手続きすれば良い
おかんの漫画批判ではないだろ。おかんそのものがやってきた仕打ちを批判してんだよ
守ってねえだろって話に何言ってんだ、信者
リアル往生際の意味を知れみたいな環境なんか
はっ?キモッ
カルトかよ
あんなやつら信じるほうがどうかしてる。
さくらももこと同じくらい嫌いだわ。
生理的に受け付けない。
毎日新聞に連載してたからパヨカス発狂してんのか
毎日のカスぶりバレちゃったな
やっぱこんなマンガ家を早い段階で知ってファンになる様な奴らは性格悪いな
癌を自在に自らの体に作り出す医師のアレに寄り添えるアレだぞ
ママはぽよぽよザウルスの兄妹、成人してまでマンガのネタにされて
内田春菊の子どもとかも母親の繁殖活動時代からネタになってたわけだし
ただ、自分ネタで親が稼いでそこそこいい生活ができてたってのもあって複雑そう
信者ビジネス始めるでしょ
なんか行動がぶっとんでるひとよね
同類はひかれあうんだなぁ
いけちゃんとぼくで持ち上げられ時、何の冗談だよw って思ったよね
ここの読み手がそんなの理解できるわけないだろw
ツーカーのファミリービジネスかよ
マンガでもアホみたいに「この育児マンガはウソまみれ」って書いてるが?
虐待されてる子供は親の愛情を求めようとする傾向があるからな。
結婚とか出産のイベントで虐待親にすりよることが多々ある。
うちの嫁がそうだ。
まあじゃん放浪記とか、麻雀漫画の汚点でしかないし
福本伸行男前のナイスガイだけどあの絵じゃ絶対売れないと女性作家陣皆思ってたんで、
若い頃ヤっときゃ良かったとか
お互いの言い分を聞かないと分からないし、漫画家やエッセイストは自分の手持ちのネタを晒してなんぼだし、西原氏は開けっ広げな漫画で人気を確立したような人だし
世の芸術家たちは自分の私生活を切り売りしているような物で、それに苦労した子供も枚挙に暇がない
そしてそんな漫画やエッセイは結構面白かったりするしなあ
親も親なら子も子だけど、娘さんには暴露で頑張って欲しいね
興味ないけど
実際は異常者の妄言自分語りでしかない
売れるためには何でもしてきた奴
なので売れるために家族もネタにしただけ
プロとしてはすばらしいが子供としてはたまったものではないというのはわかる
プライバシーの切り売りやもんな
娘さん気の毒に
前の旦那もそうやってコミカルにネタに書いて嫌がられてたのにまた繰り返す
子供もネタの犠牲になってるし
往生際の意味を知れ
の作者&編集部が以前から西原の娘さんと
相互フォロワーだから実体験教えてるんでしょう
二度と放送すんなよ
そんなに知られてなかっただけで
もしかしたらあの過去の体験漫画とて嘘だらけなのかもしれないが、いやきっとそうなんだろう
結構な罵詈雑言で誹謗中傷にとしか思えない。
書かれたこと言われたことを鵜呑みにしちゃいけないよね
特に作家、漫画家なんかは結局なんでもエンタメにするからノンフィクションはありえないと思わないと
鴨がアル中は事実として鴨の私物を懸賞に出したりベランダ追いやったり
だいたい結婚前の脱税話や麻雀話が近年無かった話に改竄されてるし黒幕だよ
あの調子じゃ娘も当然荒れると思うが
今頃になって言うこいつもクズだなと思いました
本人も薄々自分もサイコの血を受け継いだ自覚はあるんだよ
血の宿命から逃れられないなんて嫌だが憎しみは募る
サイコからは逃げられない
そういう自分をさんざんネタにもしてるからな
前夫が嘘つくような事ばっかやめなようみたいに泣いて
嘘ついてナンボの仕事ジャアと言い返すのも頻繁にあったしな
親にまともに育ててもらえてない貧しい女子大生限定ならばまだ理解できるが、女子大生全般を相手にしてそう言ってる
公式に明かしている生き方と持論がここまで乖離している時点で、ヤバいよ
今、同じことがまた起こりそうだからじゃね?
麻雀漫画とか昔の漫画見てればサイバラがクズなんてわかりきってるが
西原の〇っぷりなんか、デビュー当時から知ってりゃ当たり前でしかない
西原も大変だなぁ(´・ω・`)
西原古参は草
彼女で儲けた出版社は皆静観
普段は弱者救済とか社風にしてるのに静観
死人に口なしだろ
毎日新聞、よくこの人連載続けさせてるなあ
のわりには、スペリオールで連載中なのにスピリッツで往生際連載許してるよね
でもその後で
「ホントはお前達を愛してるんだよ、ホロリ」 背景、山か海
を入れ込むだろ、そうゆうとこ
息子ばっか甘やかされてる変な漫画だったし
スラム街の底辺からのし上がった女だから
モラルとか期待するだけ無駄よ
え?
そうゆうじゃなくてそういう、な
こんな記事書くとは珍しいw
昔は毒親という言葉がなかったから
最悪な人生だよな
この世で最も不幸なことのひとつだと思う
西原ぬpに出会う前びドラッグだか酒だかで治療が必要なぐらいに依存してたし
化けの皮はがれると酷いもんだな
どっちもクズだったというオチ
娘のプライベートなんて使って当たり前だし
むしろこの件ですら漫画にするかもしれん
思い付いたのは、ゆたぼん。数年後にこんな風に気がついて、自分の人生歩んでほしい。
田中圭一先生とも若い頃やった事あるって画力マンガに書いてた程の母親が言っちゃダメでしょ
あれを書いたのが、子供達がちょうど思春期の真っ盛りだった
下品すぎて唖然としたし、この子たちは大丈夫かと思ったの覚えてるよ
田中の漫画の第8話、
ど根性ガエルの吉沢やすみの回では、息子視点で吉沢やすみが語られてて「いい話」でオチてるんだけど…
吉沢の娘で漫画家の大月悠祐子は、「ど根性ガエルの娘」で実はそれが真実ではないことを描いてて、これは吉沢やすみのWIKIにすら書かれている。
田中が西原家、吉沢家の内情を知っていたかは不明だけど、「漫画として成立させる」ためにソフトに表現したり改変したりしてると思うんだよね。
この2編だけじゃなく、全編そうだと思うんだよね。この田中の漫画企画自体が各漫画家の各家庭に踏み込む形のものだからさ
その日常を盛ったり改変したりとか普通
だから「切り売り」で作者が辛くなって辞めたり、精神を病んだりするし、
盛ったり・改変したりで、『周りが大迷惑』を被ってる、っていう場合が多いよね
両方の話聞いても娘が「嫌だった」って事には変わりないだろ そこすら嘘では?とか思ってんの?
これで売れない漫画家の娘だったら悲惨。
早く完全に自立しよう
エッセイ系漫画って足の裏で書いたような漫画ばっかり
まぁどっちにしてもかわいそうな話だが。
でネトウヨにくっついてるような女は自分や娘すら攻撃する女性蔑視女
それでも高須みたいなネトウヨ男尊女卑男にチヤホヤされるから機嫌よく生きていけるんだが、娘は可哀想だな
そういうことではなく例えば反抗期で書いてるとかだとまた印象変わるからじゃない?いくつか知らんけど。あと病んでると嘘じゃなくても自分の複雑な気持ちを吐き出したくて憎しみだけ書き出しちゃったりとかするし。
SNSとかにあげても将来自分が苦しいだけだから誰か現実で支えになってくれる人ができるといいけどね…完全に嫌いとかになれないから苦しんでるんだろうし
嫌だから他人に指図されない拘束されない為に指図する拘束する側になったのでは?
いじめられるのが嫌でいじめグループの実行隊に立つ奴
つらい
結局西原自身が自分が忌み嫌っていた存在そのものになってしまったのは皮肉だな
一粒で二度美味しいってやつか
順番が逆
cmの頃はとっくに内縁の妻
確かに金になるという考えは理解できなくもないが。
BBAの無神経さには呆れるばかり
おっかねぇ
高須の見栄っ張りや下品な金自慢に虚言癖と自己中な人格なんかも
西原の性格や育った環境からしたら魅力的に見えたんだろな
女の界隈ならあれよりエグい事を推奨するあたおかが多いから。
女子大とかもろそういう影響を受けていて価値観が根本的おかしい女が教授から学生、事務局まで満遍なくいる。
ワイドショーは5時夢を問題発言して降板になってる。
その際に高須クリニックがスポンサーについてたから番組に圧力かけるような事してた。
金はあっても不幸
瀬戸内寂聴と同じ違和感
男はうそつかないんでちゅかー?
サイバラ氏の他の漫画見てたら、だろうな、と言う感想しか出てこないんだけど。
マンガで見る分には面白いけど、人としては近寄りたくないタイプ。親としてはまあお察し…。
元旦那もかわいそう
安易に親ガチャって単語使う人良心の呵責とかないんか?
興味無かったけどスカパーでたまに見かけるから見てみようかな
吉田戦車&伊藤理佐夫妻とかもこれで稼いでるわ
吉田戦車は子供ネタ以外の漫画描いてるのかな
描いていることがハチャメチャだし、綺麗事満載の毎日かあさんが誇張したファンタジーだってのも、前々から本人が語っていたことだし…
元来、誠実に生きるなんて無理な家庭環境
自分が金を家に呼び込んだと思って、図太く生きた方が得じゃねえの
正直、ボロアパートで一家纏めて赤貧生活するよりマシ
西原の実際の子供は一男一女
息子の方はほどほどに親と距離を取っていて、良好とは言えないまでも、親子関係は維持している様子
完全に駄目になっているのは娘の方だけ
結局、この娘さん個人の問題じゃない?デマ満載の教育本が世に出回って申し訳無い、とか、正直気にし過ぎ
短大卒後に就職したけど、あまりにも仕事ができなくて2ヶ月で仕事をクビになったさくらももこも大概なんだよなぁ…
西原ももちろん東村アキコとか福満しげゆきとかも気持ち悪い
そら家庭でも異常だろう
こんな環境だから病んだってことなんだろうね
精神科通院歴とかばらされたらきついわ
あの絵でガポガポ儲けてしまたったら、もうまともに絵なんて書く気ないと思う。
アダルトチルドレンかもね
年齢がいけばいくほど辛くなる
こんなややこしい母親相手に噛み付いたら遺産は無理かもよ。悲しい許せないが勝ったから暴露したんじゃない?
旦那が稼げないからしょうがなかったと
多少わかる
感謝しないと
そんな読まれてる漫画家でもないだろ
秋葉のアレとか長崎のアレとかな。
その子達もこれからネタにされて悔しかったとか告発してくんのかね
大人が自分の生活を切り売りしてるだけならまだしも子供の恥ずかしいネタとかをどんどん書くのって異常だよな
Youtuberの元祖みたいな生き方してたんだから
親に言われたこと何年も気になるもんかね
暴露本でも書いて小遣い稼ごうとしてるの?
息子は金もかけてもらってるだろ
おっさんの女の敵は女は飽きたけど
そういうおっさんに好かれそうな人なんだよね
このお母さん
女の敵は女と本当のフェミニストと言っとけばいいと思ってるというか
「西原画伯がいままで書けなかった自分の高校時代の話」のつもりで読んでいた私は馬鹿です
ぴよちゃんはこんな告発したんだから、もうお母さんには一生関わらないで生きてくつもりなのかな。他の同じ境遇の子たちはコネ使って世に出たりうまく使ってるのに、大変な道選んじゃってるから心配。
そういえばそんな漫画あったなって感じだよね
あの漫画なんとなく気持ち悪く感じて好きになれなかったんだが、その感覚は正しかったのかもなーと思った
テンパリストはめちゃくちゃ大好き、全巻持ってて今も読み返して笑ってる
子役タレントの親みたいなもんでしょ
虐待
またバカな穴が自爆したのか😄
自分を助けるのはいつだって自分自身😄
誰も助けてくれないよ😄
本国のアメリカとか児童規制とか厳しそうだけど日本ガバガバすぎじゃね>
伊藤理佐の娘は今年中学生になったけど、オレンジページで娘のプライベート切売り漫画描いてるよね
いつまで続けるんだか…
青沼貴子も『ペルシャが好き!』(魔法の妖精ペルシャの原作)以降鳴かず飛ばずで子育てエッセイ(ママはぽよぽよザウルスがお好き)で子供のプライベート切売りたったけど、あれはいったん小さいうちに終わってるんだっけ?
子供が思春期になってから反抗期も描いてたような
アル中、DV、精神病棟入退院繰り返し、と当人のwikipediaに書かれているけど、全部嘘なんですね!
孫の貯金箱から金を全部に
誤送信したので追加
全部盗んだ。
圧力は掛けてない。
MXのスポンサーを降りただけ。
高須クリニックの人って雑な情報だなオイ。
高須クリニック院長だよ。
TVアニメ化1回
映画化は数回
村上たかしだって家族エッセイマンガ書いてて
娘にこんな髪型してないと叱られた。
嫁じゃねーよ
愛人!
まあドクターがご高齢なので清い仲かも。
尾木ママも実子がグレていたのは有名な話
戦場カメラマンになる!と
行きあたりばったりで海外行って初日に道端のインチキ賭博に引っかかり日本へUターン。
愛国イケイケDr.の観察(チベットのダライ・ラマ猊下を応援、硫黄島に慰霊訪問、フリーメイソン入団と東奔西走して活発)と
重病抱えて終活見据えたしみじみ話だぞ。
母も娘もエンターテイナーだね
かなりのファザコン、ブログ読んで文章が父親に似てるんだなぁと良くも悪くも
ちびまる子ちゃんは実体験も含むけどあくまで漫画として話を作ってるは作者が言ってた
友蔵はこんな優しいおじいちゃんだったら良かったなって理想のおじいちゃんにしたって
俺は視界に入ったら殻すと7年前に警告してるからもう二度と近付いてこないし連絡も一切してない。そんな酷い親ならさっさと縁切ればいい
母親が上京して同居した時に
生前のカモちゃんから
「安心して。嫌な所(母親とサイバラが)そっくりだから」と言われた。
似た者同士。同族嫌悪。
末期癌で余命宣告された際や
闘病の末亡くなった際に
さすがおおぜいの
続き
生と死を知ってきた年季の入ったぷろの医者らしい助言をして見直したけどね。
みんなも入れるムサビ
上京してせっかく美大生になれたのに
無職で散らかすばかりのヒモと同棲してるからだめんずうぉ~か~なんだなとは感じた。
褒め言葉の可能性
全方向に八方美人して
田中圭一らしくないシリーズだから嫌い
サブカル系。ジャンプには載らない。
遺留分があるじゃん。
あげないと遺書書いてももらえるよ。
都内豪邸でローンが億単位だから
マイナス遺産になりかねない。
幼児期に家庭内でアル中パパが暴れていたから潜在的に娘がアダルトチルドレンになっているのはおかしくない。
娘がアル中にならないといいのだが。
素質は遺伝する。母親は肝臓の数値が異常に良い飲んべえだから酒好きも遺伝してそうだ。
アフリカへ取材旅行行って現地人の価値観(食事は長老が先に食べ次が成人男性、次が成人女性、最後の残飯が子供)に大いに共感していて引いた。
本人瀬戸内寂聴ポジション狙ってると公言してますよ。なぜ判ったの?
私は変えないけど?単行本買うし。ブックオフじゃなくて新刊でね。
知ってる?
くらたまは西原路線狙ってSPA!でデビューしたんだよ。
漫画は標準語だがテレビではお国言葉で
荒々しい口調の漁師町のガラッパチ飲み屋のママ。客もネタにする。
子供は家族の中で育つ。そのプライベートな失敗を面白おかしく漫画のネタにされて世間にばらされるんだぞ。
そんなキツイ事無いぞ。
放映中の東京新聞のコマーシャルで
伝染るんですキャラが登場してる。
かっぱくんとかわうそくん。
青沼は飼い犬漫画にシフトしてる。
この騒ぎで持ち上げられてる東村だって、叩けばホコリの出てくる身なんだけど、見てみぬふりされてるな
書いてるやん高校時代の話。
不良の先輩の家に遊びに行ったらゴンズイ玉みたいにらんこうしてて魂消て逃げ帰った話や退学になり高校(頭良くない女子高 )相手に裁判起こした話。
サイコ男じゃあないよね。アルコール依存症で酒乱。兼薬物依存経験者。
真相は俳優の度重なる浮気で思春期には耐えられなかった。ドラマ見たら娘のわがままにしか見えない。
娘は若いうちに自害しちゃったよ。
積木くずしですな。
面白くないのよね、絶対面白いはずなのに読んでてつまらない。
文章力って事なのか自分の読む力がないからなのか
読んだ方、面白かった?教えてほしい
いやー、鴨ちゃんも親としては相応にだめだったと思う。本人のエッセイ読んだことあるけど、だめだこりゃと。(心が弱くて酒に逃げたんだろうとは察せられたが)
基本誰でもボロクソに書くのが作風だと思うり
もう死ぬからあなたのためにも受け入れて看取ってやれって言ってた頃はまともそうだったんだけどね。
そう。本人のエッセイにもあったし、確か鴨ちゃんの母親も確か認めてんじゃないかな。妻がちらっと書いてた暴力から子どもを連れて逃げ回っていたってのも多分嘘じゃない気がする。娘をめっちゃ可愛がってるシーンもあったようだけど。
西原が西のなんかなら、東村は東のなんとかでしょ。
本人が己の所業をエッセイに書いてるからなあ…
西原ってアッチ系だったような?
始めの頃、田舎のヤンキーがワルをひけらかして自慢してるが感想だった。自分の失敗とか盛って笑い話にして、都会者には出来ない恥晒しをする漫画だと思った。
人事なら面白いけど、近くには寄りたく無い感じだった。
男尊女卑がすごく息子だけ愛してるっぽいから娘にはほぼ渡さないような方法取ってくる可能性も高いんじゃね
君は防弾ガラスでカバーされた1億円があっても
「使えなくてもそこにあるから幸せだろ」
って言ってそうだね
なんで安価もまともに使えないのにそんな遠い書き込みにレスするの?
鴨ちゃん神聖視し過ぎなあたり都合良く事実を作り替えちゃってる感あるなって。
アル中で碌でもない人間だったことも含めて、本当の意味で父親を受け入れてあげればいいのにね
家族は家族に甘えるんだよね
西原も娘さんもお互いがお互いに何いっても最終的には許されるって甘えてるんだと思うわ
他の作家とかの娘さんが子供の時からを見てた第三者側からの情報見てると、そら歪むわって思う
娘をネグレクト紛いしてるし、誕生日も放っておいて自分の男(高須)に会ってたりね
気にし過ぎ…?
サイバラ本人さん、ちぃーっす🦀
大昔勤めてた会社で、野党時代の民主党の菅直人の元で働いてたっていうハキハキ系女性がいたけど…サイバラの作品大好きって言ってたな…当時の思想からすればお察し。
自分も目は通したけど、248さんと同じ。
平成生まれだったり、サブカルや文系比較思想に興味ない人は知らないでしょうね
『なんか良い事言って、ワチャワチャ汚い中にも最後は人間賛歌』って作風だけど、なんか下品なんだよね。育ちのせいとかじゃなくて、本人の底に流れる…下卑さの正当化を開き直りで締めてる作品。本人自体が作品。
この書き込みも情報開示請求で、来ちゃうかな?
守るものというより、『家族』も彼女の私有財産なんだと思う。
そういう点では私有財産をどう使おうが私の自由だが、他人には使わせないって点で守ってるw
自分も生理的に描写が受け付けなかった。
描写が露悪だからとか、そんなもんじゃなく、
モンスターみたいで、なんで人間をそんな風に顔色にするのってところも。
人間である以上、どんなクズの周りにも、
家族がいたり、社会福祉の公共の人が現実にはいるんだよなぁ…。
ホームレスじゃない限り、そのクズさの片鱗を味わいながら。
お前の貧乏そのものを恨むのはいいが、
どんな事情に生きてるかも分からない金持ちを勝手に恨むんじゃねえよ
中国とかもだけど、みんな美談が好きっていうか、美談を作って大衆を操作するメソッドあるよね。
美談で社会モラルを作ったりね。
高知県の漁村出身?として考えても
共産党支持は多い気がする。
田舎の方の支持者は共産党の悪い面を良く知らなくて、助け合い多くて公平に分配する理想みたいなのを純粋に信じて共産党支持してる感じ、体感である。
お前の住所と年齢と人生をここに
全部描いてから話してください〜
男の敵は男
人間はみんな嘘つきだが
男女で反応に違いがある
男の嘘は事実の誇張として許され
女は嘘をつくだけで大罪になるのは
女に嘘をつかれた男は子孫を残せないため
同じ環境になったこともないやつが偉そうに
男が嘘をついても女は自分の子供を残せるが
女に嘘をつかれると男は子孫を残せないのを本能的に分かってるから
女の嘘に過剰反応する
女が思ってるよりずっと男は動物的な本能が強い
いくら親がお金を持っていても、子に来ないならつらいよ。
収入が高いから奨学金も取りにくい。
西原が学校相手に起こした裁判に唯一、支援してくれたのが共産党だったからだよ。
そういう視点だと他人の気持ちは一生わからない性根の悪い人だね。
育ちや裕福さと幸福は違うし、妬み続ける呪詛みたいな人が貴方だね。
知り合いに◯◯証券とか医者の家庭のコとか4股した上に、最良に選抜した男性をチョイスして結婚した女性を知ってる。
子供もできて、そういうタイプの女性のママ友見てると、皆んなギラギラして欲望強くて子供に習い事させて上昇思考で、良家の育ちのママとは細胞レベルで人間が違うなって思う
あと何十年かしてサイバラが文化人化して、
××褒章とか貰ったらこの国終わりだわ
皇族が続いてるから分からんし、
小室圭とは合いそうだけどなw
それなのに自分はいま娘と息子を性別分け差別育ちしてるじゃんね…
マジで前のサイバラを評価してるの?😨
IQめちゃ高の高須といる時の今の方が
はちゃめちゃで面白いわ
ゲスな存在が新たなゲスを呼び集めててスライムかよワロタ
このタイプの女性は、男性と違って社会的にも叩かれることなく何かあれば被害者商売で生きてけるから始末におえない
ぽよぽよザウルスはガッツリ、反抗期どころか子供達の進路や就活まで描いてて、既女たちのかっこうのエサになっててヤバい。
そしてなんか子供達もフラフラ定まってなくてヤバい
サイバラさんの品性は、貧乏やお育ちのせいじゃない気がする…。むしろ全国の苦労してなんとか頑張って生きてる人達に謝ってほしい。
マトモな親なわけないじゃん
くらたまの娘はコミケでコスプレしていきいきしてたけど
あのあとどーなったの?
らしさってなに?
手塚治虫の絵柄丸パクリしだしてから
漫画家としては死んでるやん
高須の内妻になって金の執着消えてから才能も消えた感じするわ
そーゆーとこだよ
同じ経験すればそんなこと思う気持ちにもならないんじゃない?
文章が似てるのは
親の愛情をどこかで確かめたくて
一生懸命読んでたんだろうし、
良くも悪くも死者は神格化される。
まあ確かに、ウヨのすくつゴミ売に移籍したほうが読者層からいってウケはいいだろうな。熱狂的に支持されそうだ。
家族全員でマリパしたりマイクラしてゲラゲラ笑ってたり素晴らしいと思った
著作全部持ってる。
ものすごく表現者になりたくてなりたくて仕方がなくて、でも才能がなくてそれでも諦められなくて、家族に依存と反発を繰り返して自縄自縛になり病んでしまったんだなと思った。
文章からものの考え方まで、娘さんは傷つきやすくて繊細な父親にそっくり。生命力の塊のような母親に似ればもっと生きやすかっただろうにね…。
しかも上手いこと言うてる感がさらに恥ずかしい
息子は愛玩用娘は搾取までもいかなくとも育て方に格差があるからだろ
下を見たらきりもないし、もっとひどい親もいるんだけど子供のころの心の傷はなかなか癒えないだろうね
この件は娘側だけじゃなく西原本人の話も聞かないと公平ではない
むしろ今が公平なんじゃないか?
今まで西原の漫画の一方的な話から「違うよ」って話が出てる訳だし
君が今そうやって酷い生産者との関係を断ち切れているのはとても良いことだし自分も切り捨てたタイプなんだけど、長く虐げられてきた人は、子供の頃に得られなかった当たり前の愛情をどうしても求めて関わりを断てないことも珍しくないんだよ。
酷いことされた痛みも覚えていて頭で親の畜生っぷりを知っていても、感情や根本的に足りないものを埋めたい欲求を簡単に捨てられない人は多い。
捨てるのが吉、は本当にそうなんだけど、それを今できない(というかそれをするための準備をしてるかもしれない)人を見下すのはやめた方が良いと思う。
日本語警察うざいよ、西日本じゃゆや
これよく言われるけどモラハラした側が「私はモラハラしてました」なんて認めるわけないから意味がないと思う
贅沢させてあげたらモラハラしていいわけでも泣いて辞めてと頼んでる娘を無視してプライバシーを晒したり経済虐待したり息子と差をつけて育てたり整形強要していいわけじゃないでしょ
まあ大概はどっちもWinWinだが。
元ネタだったんだな
真偽は不明だが、漫画のネタになってしまった分、子どもは苦労しただろうな
恨みしゅらんとかすごく面白いので、
都内じゃないよ、吉祥寺。
それも駅から結講離れてる。
菅さんの家は駅のすぐそば。