
オーストラリアに3年間住んで、日本とのギャップで衝撃だった事「年収1000万円は普通」「祝日は給料3倍」「野菜がめちゃくちゃ安い」「タバコが1箱4000円」「公園に無料で使えるBBQの機械設置」「家の土地がやたら広い」「5時退社が当たり前」「家族の時間を大切にしている」特にギャップを感じたのが
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 8, 2022
オーストラリアに3年間住んで、
日本とのギャップで衝撃だった事
「年収1000万円は普通」
「祝日は給料3倍」
「野菜がめちゃくちゃ安い」
「タバコが1箱4000円」
「公園に無料で使えるBBQの機械設置」
「家の土地がやたら広い」
「5時退社が当たり前」
「家族の時間を大切にしている」
特にギャップを感じたのが
ギャップ→人種差別が少ない。お互いを否定せずに尊重しあえる人が多い。フラットでオープンな方が多いオーストラリアで生き方が変わった。移住するならオーストラリア。
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 8, 2022
ギャップ
→人種差別が少ない。
お互いを否定せずに尊重しあえる人が多い。
フラットでオープンな方が多い
オーストラリアで生き方が変わった。
移住するならオーストラリア。
日本の方がいいなと感じたギャップは「日差しが強すぎる」「外食が高い」「やっぱり和食は日本」「お寿司がイマイチ」ただ他民族国家オーストラリアは幸福度ランキング上位。多くの機関が心の健康に関する教育を積極的に行っているので、「社会的寛容」が高く、心が豊かな方が多い。
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
日本の方がいいなと感じたギャップは
「日差しが強すぎる」
「外食が高い」
「やっぱり和食は日本」
「お寿司がイマイチ」
ただ他民族国家オーストラリアは幸福度ランキング上位。
多くの機関が心の健康に関する教育を積極的に行っているので、
「社会的寛容」が高く、心が豊かな方が多い。
年収たかぁ~い💕
— いのぺっちR︎愛神 (@yuu590919) June 8, 2022
日本の平均の倍以上かぁ💦
なによりもタバコの値段!こわっ!
この記事への反応
・嫌煙家ワイ、オーストラリア移住を決意
・金持ちが移住先に選んでる国は
だいたいいいところでしょ
・オージービーフは美味しいですよね😋
・年収1000万円にはオドロキ!!!!
フラットでフリーなオーストラリアって魅力的。
・それぞれの国で良いところと
そうでないところがあると思いますが、
良いと感じられるところは参考にしていきたいですよね!
・5時退社が当たり前、国が違うと文化が違いますよね!
・オージービーフでBBQしてコアラ抱っこしてカンガルーとボクシングしたい
美味しんぼ作者さんが移住する位やし
食い物は基本的に美味いんやろなぁー
隣の芝生は青いかも知れんが
魅力の宝石箱やん
食い物は基本的に美味いんやろなぁー
隣の芝生は青いかも知れんが
魅力の宝石箱やん

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
もう終わりだよこの国