4TBのポータブルSSD認識しなくなったから分解したらUSBメモリ×2が刺さったHUBが出てきたわ pic.twitter.com/Ysqbbz52MQ
— 氷雨✌ (@Exice) June 21, 2022
4TBのポータブルSSD認識しなくなったから
分解したらUSBメモリ×2が刺さったHUBが出てきたわ
ばっちり容量偽装でした。
— 氷雨✌ (@Exice) June 22, 2022
書き込みチェックした結果1つあたり30GB未満しか書き込めない(残りは書き込んでも消失する)ことがわかりました。
楽天市場 @RakutenJP 購入品ですが返品期間の90日は過ぎてるので泣き寝入りですね。 pic.twitter.com/ODjPlms4Fr
ばっちり容量偽装でした。
書き込みチェックした結果1つあたり30GB未満しか書き込めない
(残りは書き込んでも消失する)ことがわかりました。
楽天市場 @RakutenJP 購入品ですが
返品期間の90日は過ぎてるので
泣き寝入りですね。
ショップくん、商品を消すな。 pic.twitter.com/aBNWEw140I
— 氷雨✌ (@Exice) June 22, 2022
SDカードでも容量偽装ありますもんね(表示が小さくてすまそ)
— owata (@owata404698221) June 21, 2022
※ちなみに偽装前の容量に戻して使用中 pic.twitter.com/jv25Jq1Usm
※おそらくこちらの記事の詐欺SSDと
同型のものと思われる
↓
関連記事
【ネット通販の詐欺SSDがスゴすぎ!「4TBのSSDが3980円!(4TBは型番で実際の容量は158GBです」】
こんにちは!
— 四季条ありす(直耶)@手品がおしごと! (@sikialice) April 22, 2022
こちら中身です!
(全額返金受けました) pic.twitter.com/VDhOaQg7YV
この記事への反応
・買った商品と明らかに異なると言える物が届いた場合、
債務不履行(不完全履行)として
契約解除(or損害賠償請求)ができそうなので、
売り手の定める期限を過ぎたから
あきらめる必要はないと思う。(時効は10年)
・容量偽装してるので
そこまでどころか1Tすら書き込めない。。。
最悪8GB2個とかの可能性もある。
まずその値段で4TB変えるわけないじゃないですかやだぁ。。。
・これがあるから販売経路を含めて
メーカーやブランドに金を払っている。
・ 丸紅PCのように、
「値付けミスをそのまま販売」みたいなことは
稀にあるからそういうのを期待して突っ込んだのかな。
まともなSSDだとテラバイト一万円くらいからなんで、
4T五千円はありえんとは思う。
・ まさに安物買いの銭失いの状態。
クレーム上げて返品とかの手続きの手間を考えたら
余計にそう思ってしまう。
・中華の闇…おっと誰か来たようだ。
・これを思い出しました。
Amazonでも楽天市場でも
こういうのがたまに紛れてるからね…
性能の割に安すぎる家電や周辺機器があったら
まず疑ったほうがええで……
こういうのがたまに紛れてるからね…
性能の割に安すぎる家電や周辺機器があったら
まず疑ったほうがええで……
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2022-06-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません

お詫びに米倉涼子がブボボします
ケータイ事業も大失敗やし
何?再バズでもしたの?
🤏
ネタと知ってて買ったとしてもそういうやつがいるからこういうアホ業者減らんのよな
商品説明欄見たら明らかに怪しい日本語で草
騙される方にも問題がある
東芝などメーカー品をかたった偽物もあるが容量詐欺だし
楽天尼関係なく出所不明なもんはやめておけ
ANKERとかDJIとか一部を除けば
誰だって知らない時代がある
自分のものさしでしか測れないから相手の気持ちをわからない=ただでさえ不細工なのに中身も終わってるから余計に女にモテないんだよ
誰と戦ってるのかしらんけどなんで女にモテるとかいう結論出てきたの?
これは本物
買ってくる
純正同等もヤバい、普通に性能不足だからね。
出店者も書かないと意味無いだろ
常に他人を騙して金を稼ぐ価値観が蔓延しており、これは中国という国が抱える国民性なのだろうと感じる
社会主義の歪みともいうべきか
お猿さんには機械は難しい
だんだん買う気が失せていくのこれなんだよな
ipadはipadでしかないけど他のタブレットが怪しいのが多すぎて選ぶの大変や…
[令和最新版]とかが良い例
ショップと楽天に問い合わせて経過を出して貰いたいわ
今んとこヨドバシが安パイかな
まともな企業もあるにはあるんだけど
いまいちまだ品質が信頼できないのと
ほかの中国企業のせいで真面目なのかどうかそもそも怪しまれる
ちゃんとした製品を買わない時点でアタオカだろw
ハズレだったわ〜なんて言ってる方がヲタ感あってキツイけどな。
ロジテックとかバッファローくらいしか知らないから…
ワイ的には「.xyz」ドメインからして如何にも胡散臭いネットショップだった…
「.xyz」ドメインは初年が安いので個人がアフィ向けに取ることは結構あるけど
企業はそうそう取らないドメインなのでその時点で怪しいと警戒したほうがいい
それは商品名アル容量じゃないアルヨ
こういうの買ってるヤツらバカなんか?
分かってて買ってネタにしたとしか思えん
中国人は余所者に冷たくすぐ騙そうとする
彼等を嫌う訳では無く、お互いの為にちゃんと監視の目は置くべきだ
あきらかに値段バグってるのに
分解したら鉛詰めてあったり
モバイルバッテリーも中身乾電池のやつあったよな
注意不足な点は否めないけどこういう詐欺目的の売り主を許してる楽天とかAmazonもあかんわ
いい加減対策しろと
住友ゴムのパクリですねw
話を聞きに行ったら好きな名前で印字してあげるよと開き直っててさらに笑った
頭悪いとしか思えない
なお、日本は中国産を毎年20兆円以上買い付けてる模様
輸出もそれ以上にしてるけどね
こういうのがたまに紛れてるからね…
偶に…?
7ヶ月くらい前にYouTubeにそのSSDの分解動画上がってるわ。
中華製品は信用出来ないから買わない。
もっと本質を見ようや、売買契約に於いて最優先されるものは信用だぜ?
注意事項にも書いてあるからちょっと警戒足りなさすぎ
電子機器は多少値が張っても良いブランドから買っとけ安物買いのなんとやらにしかならんぞ
これでも中国本国の市場に比べたら詐欺率アホみたいに低いんだぜ
ショップの信用度は重要だぞ
あと4TBって型番だって逃げられるのがオチ
何度目だよこれ
楽天なんてただの貸しスペースだろ笑
何に信頼寄せてんだよはちまは
数十円の値上げに細かく激怒する日本のデフレマインド下では難しい
良いか悪いか解らないから安かろう悪かろうで済ませる風潮を断って
良い物にはお金がかかる考えを持たせる必要がある
しかし黒田総裁の叩かれ方を見ても日本だと厳しいように見える
それは別にモバイルバッテリーである事に嘘はない
充電できるかどうかは知らんが
分かってて買った確信犯だろ
携帯番号はヤメトケ
してると思うの?大体反社以外テキトーに流してるでしょ
特に出店後は大変にチェック機能が甘い事で有名
未だに騙される奴いるんやな
というか未だに販売続けれてる事に驚き
こいつ分かってて買ったな
問題起きてる商品の取り扱い止めない全ての通販サイトも賠償責任課したほうがいい
こんなもん信用100みたいな商品なのによくもまぁ聞いたことないメーカーから格安で買おうと思うわ、、、
安物買いの銭失いとかいうけど銭で済んでないじゃん
データも失ってて草
数億で済むのかな 全体では数千億円に上っても不思議じゃない
まあその分競争も激しくて偽装手口も段々手が混んできたが
前にバズっててネタにされてたのを知らずに買って今頃気づいたんでしょ
ハンドメイドアクセサリー感覚で作ってんだぞアイツラ
ガラクタまみれの中国製品から使えそうなものを探したり解体して
あれこれ試行錯誤するのが密かなブームです
騒ぐやつがいないからだよ
価格も価格だしまぁいいや次は騙されん、って済ませてるから
返品も面倒、クレームも面倒だしって
じゃあ謎のメーカーのUSBでも買っとけw
あと、楽しんで買ってる人がいるからね
記事で詐欺商品を解説してる人もわざわざ買ってから解体してるでしょう?
電子工作経験者ならではの対応だよ
男はいくつになっても物作りが大好き! ミニ四駆の大人版さ(あっちも大人がやってたりするが)
BIOS書き換えてソフト上では正規に見せかけたりと手が込んでるんだよなw
なお返金対応して貰ったってさ
ながいずみ(個人用) 「(全額返金対応になっています注:アドレス略)
それはそれとして、買いもしないのに地雷ちらついてる商品が牙むいた時だけ
「そんなの買うから…」みたいなウエメセしてくる人類、
永遠に鮭の小骨が喉につっかえてしまえばいいよ」
いま1TBで1万ぐらいだろw
買ったときに調べない方がバカ
90日も気づかない方がバカ
年に数千億とか頭悪いだろこいつ
そのまま使えるヤツって多いからフォーマットもしないのか。
とりあえずWDとかSamsungとか無難なメーカー品買っておけよ
大変だね
詐欺商品しかないのに
「普通は最低限」フォーマットかけるよねー常識としてww
まぁいくらITありきで生まれてきた若者も分かってないやつ多すぎるわ
こんな明らかな詐欺商品を出してくる店を通してたんだな
楽天だからと言って安心できないな
偽装で認識自体はするんだ。
Samsungって日本企業だと思っている奴が多いけど、あれ、韓国企業だから。
ネタの為に買っただけの嘘松野郎だな
ぷっ
90日間もほったらかしってこいつも問題あるだろ
情報遅いも何も20年以上前から中華商品はこんなモンやで
こんなん某ユーチュバーが紹介していたやつと同じやん
物の価値知らないやつってヤバイな
ニダ
ナイアガラバスターやろ?それ!
無知って罪だな
支那カス業者のはあからさまに日本語怪しいからすぐ分かる
あと買ったストレージは直ぐに実容量確認した方がいい
そもそも大容量のSSDがこんなに安い訳がないんやけどなw
だから詐欺が無くならないんじゃ
怪しそうなの冷やかしで買ってみよじゃなくて超お得安いわって買ってたら馬鹿を通り越してるだろ
まあ、このアイコン前も見た気がするからネタ松だろね、購入90日は松、松言われるのの防止だろうな
ガチでその値段だと思ってるなら・・・ちょっと現代を生きるのは辛そうだな
いつになったら安くなるんだよ
せめて今の半額くらいにはなって欲しい
哀れな客「じゃなんで4TBのはずなのに全部で60GB しか書き込めないんだよ!?バラして中身も確認したぞ!(ドヤ)」
謎の中国人「お客さん勘違してるネ、「4TB」はただの型番ネ、「4テラバイト」じゃなくて「4ティービー」ネ」
哀れな客「は?」
謎の中国人「お客さん馬鹿ですか?脳みそ入ってないんですか?私の時間を無駄にしないでくださいネ」
ホントこれ。疑って回避するやろ普通な…。
貧乏な日本人は喜んで買ってくれるからな
何かの拍子に壊れて中身これ出てきたらゾッとするわ
ショップ審査ゆるすぎなんだよ。
明らかに価格に見合ってないし謎のブランドの品買うなよという話
わかってたやろ
そもそも、知ってて買ってるでしょ
もちろん詐欺レベルは違うけど、世の中情弱は多い…
尼でも連絡すると該当ページ削除で即別ページで販売再開
怪しい中華タブレット買わなきゃもんだいないだろ?
そこにメモリが付いてるんだから。
容量偽装は知らんw
怪しいメーカーなんてだいたい中華だからな。買う奴がアホ