• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



名探偵コナンで作画崩壊があったと話題に


z1

z2

z3

z4





z5

z6

z7

z8







これまでのコナンではありえないレベルの作画のようだが、過去の酷い「作画崩壊」を知る人達からは・・・



【作画崩壊】伝説のキャベツシーン【夜明け前より瑠璃色な】

※6:42~









この記事への反応



コナンが作画崩壊してたって話らしいけど、全然どこがか分からんかった お前ら目肥えすぎやろ 贅沢になったな 昔の方がやばかったんやぞ 湯婆婆に新しい目与えてもらえ

やっぱおかしかったよな今日のコナンって思ってる
毎週見てるとなんか変ってなる


作画崩壊のトレンド見る度に「え?どこが崩壊してんだ?」ってなる 絶対リアタイで見てても気づかないわ

コナン作画崩壊ってやつ 多分その崩壊してると言われてる部分の画像見たんだけど え…どこが?みんな最近のアニメの作画で目が肥えたんじゃない? 一切崩壊してないけど笑 これで明るみになったのは、アニメ制作者達に過労を強いているのは視聴者なんだな あれくらいで崩壊言われたらもはや世紀末よ

コナンのアニメとか暫く見てないけど、このレベルの作画の違和感は詳しくなくてもすぐ気づくと思うが…
なんか小五郎の顔のパーツが安定してないし立体感が全然ないよね


難しいところでな
キレイな絵を描くべきだと思わているものは
ちょっとのミスでも違和感が襲ってくるのよ
絵描きでもそう
アマチュア過ぎて全体的に崩れている絵は違和感なく作品として完成するが
塗りなどのスキルのみが高く人を構成するパーツを上手にかけないとクソ違和感あって駄作になる。


分かるけど、見慣れた人たちからしたら崩壊してるんだよなぁ…

てか、10年以上前のアニコナはしょっちゅうこんな感じだったよ。
むしろ最近が綺麗すぎ。
それか作画担当でも変わった??


トレンド見てコナンの作画崩壊とやらを知ったんだけど…ワンピース読者はそんなもんじゃないアニメに長年耐えてるとこない??







確かに「これで作画崩壊?」って思ったけど、それだけ普段のコナンは安定してるってことだよね

B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:32▼返信
またテレビ番組勝手にキャプしてんのかこのまとめサイトは
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:32▼返信
アニメーターに幸あれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:32▼返信
コナンて定期的に監督とか作画変わるし、今回もそのタイミングだっただけでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:32▼返信
まぁ確かに新聞の大きさはおかしいと思ったけど・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:33▼返信
どこが崩壊してんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:33▼返信
ワンピースのやつはアワアワでつるつるにされたんだから違うと思うんだが?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:33▼返信
テレビアニメに劇場クオリティ求めるアホが増えすぎ
全部きめつのせい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:34▼返信
作画崩壊というよりは作画変更って感じだな
別のベクトルでやばいとは思うで
特に4枚目というか体格全体
小五郎こんな頭でっかちの小人じゃねえだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:34▼返信
中韓に丸投げしたか、原画に韓国人か中国人がいたんだろ
いちいちEDのテロップでスタッフ調べるのも面倒くさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:34▼返信
この程度で文句言うのか・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:35▼返信
キャベツやダイナミックは最最最最底辺の話やんけ
なんでいちいち極論作画崩壊と比較しなきゃいけねえんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:35▼返信
作画気にしてる奴って話入ってないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:35▼返信
ダイナミックコードはニコニコのコメントありなら
見れる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:36▼返信
今回かなりひどかったよな
コナンってわりと毎回作画安定してるんだけどさ
今日のはすごい気になったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:36▼返信
原作自体が、デッサンめちゃくちゃやん…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:36▼返信
>>12
じゃあお前ダイナミックコードの話作画気にしないで頭に入ってくるのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:37▼返信
予算の低下だろ
そっちを嘆いたらどうだい
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:37▼返信
高木くんのネクタイだけ謎
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:37▼返信
笑いのない作画崩壊は作画崩壊とは言えんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:38▼返信
クソでかネクタイw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:38▼返信
>>3
というか作監やらスタジオやらが話数によって違うなんていくらでもあるよねまあコナンがどうかは知らんけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:38▼返信
中割り警察かと思ったら普通のシーンだけど許容範囲じゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:38▼返信
※16
まず見ねぇしw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:38▼返信
>>1
Twitterだからいいんですぅ〜
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:39▼返信
コナンは基本的に立ち絵で喋ってるだけのシーンが多いから作画崩壊は確かに珍しいんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:39▼返信
離れ目と横顔の作画はそもそもひどい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:40▼返信
小五郎の首の後ろが青くないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:40▼返信
これもいずれ3DCGになるだろうな…
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:40▼返信
キモいマウント取りも大概だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:41▼返信
一部の作画がこうなってただけなら気にしすぎだと思うけど1話まるまるこれなのはちょっとなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:42▼返信
テレビなんて、毎回作監違うから当たり前
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:42▼返信
コナンこれどういう姿勢で木に乗ってるんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:42▼返信
豚が「スイッチはショボい」ってって言われても理解できない様子なのはなぜかって
基準が「3DSから進化した」だからなのと似たようなもん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:43▼返信
今の若いのは昔のうる星やつらとかみたら毎回ショック死するんじゃねぇの
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:43▼返信
ドラゴボとセーラームーンは毎回作画監督の癖が出て面白かったなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:43▼返信
車内で大雨は普通に面白かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:43▼返信
なのは3期の部下フルボッコにした作画好きだったのに変更して無かった事にした監督は無能
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:44▼返信
はじめの一歩とか、作画酷いのにみんな作画スゴイと絶賛してる
要は演出だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:44▼返信
コレは単なるミスとか歪みレベル
作画崩壊ってもっと酷いヤツじゃないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:44▼返信
ダイナミックコードは私有地
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:44▼返信
違和感あるけどなんかそこまで酷いわけじゃないし担当者の差やろ、他の人も言ってるけどドラゴンボールとかの絵コンテの人によって変わる感じに近い
作画崩壊とは違う
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:44▼返信
これが作画崩壊ならポケモンは常にしてるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:45▼返信
コナン再放送ばっかなのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:45▼返信
レジェンド級のを持ち出して「これと比べればマシ」っていう論法は卑怯だろう
最悪レベルじゃないにしても崩れてるには違いないのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:45▼返信
この程度で作画崩壊だって言われるんだから可哀相だよな
それもクール単位の放送のアニメではないコナンで
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:45▼返信
長期放送なら仕方ないと思うけど、1クールしかないアニメで崩壊してると腹立つ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:46▼返信
元々のキャラデザが崩壊してるじゃん
幼児対象のアンパンメンならともかく
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:46▼返信
ヤシガニ知らねぇ世代か?
恥ずかしいやつ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:47▼返信
そら話数によって制作が会社違うから当たり前やん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:47▼返信
ネクタイ緩めたのはおかしい
実はメーターからのSOSとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:47▼返信
>>37
1期は知らんけど2期の時点で円盤では可愛く変更してたしなぁ
TV版のほうが良いのは同意
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:47▼返信
原画スタッフが普段と違うか、せいぜい作画が安定してないだけでしょ
なんでも作画崩壊言っとけばいいと思ってる人が多すぎるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:48▼返信
1話丸々作画が崩壊はしてないけどクオリティ維持が明らかに出来てないしそもそも脚本も構図も全部変だった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:48▼返信
>>44
「俺に比べたらお前なんか全然貧乏じゃない。甘えんな」みたいな主張と同じようなもんだな
たぶんそういう論法が好きなんだよみんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:49▼返信
ミス=作画崩壊
なのか?
大袈裟な単語使いすぎだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:49▼返信
進撃見たら大抵は普通に感じる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:49▼返信
悪いけどコナンは全然見てない
でも普段雑なキャラデザで崩壊いうからこれはアニメの終わりレベルか思ったら
やはりダイナミックにも勝ててなかった
ダイナミックは許容範囲!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:49▼返信
作画崩壊言いたいだけのアホ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:49▼返信
こういう時に絶対現れるマウントおじさんは
現実でも空気読めなくて嫌われてそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:49▼返信
コナンって言うほど作画安定してたっけ?
むしろ昔より作画上がってて驚いてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:49▼返信
MUSASHI -GUN道-は?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:50▼返信
>>59
煽ってるのお前やんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:51▼返信
ダイナミック露店建築ほど味わいのあるダイナミックは見たことない
褒め言葉
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:52▼返信
コナン見てないけどこの程度で作画崩壊だ何だ言われるくらい普段は作画良いんか?
こんな何十年も長期放送してるアニメで安定してるなら凄いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:52▼返信
コナンは作画よりオリ回の内容崩壊の方をもっと危険視した方がいい

動機が意味不明だったり犯行方法が滅茶苦茶だったり、
解決しても後味悪かったりとアレはもしやわざとやってるんだろうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:52▼返信
中割りとか知らなそう…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:53▼返信
知らんけどアニメ多すぎてはじめの一話だけに慣れすぎたんでわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:53▼返信
高木のネクタイはどう結んでんのや
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:54▼返信
でも日本には中割知らんのかがあるから…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:55▼返信
どうせツイカスが特に酷いシーンの中割り画像を張ってるんだろうけど
それでもそこまで崩壊してるってほど違和感ないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:56▼返信
変とか微妙なら分かる
多分嬉々として「作画崩壊」って言葉を使いたがって使ってしまってるんだろうなと思ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:57▼返信
ひどい画像って、中割だよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:57▼返信
俺こんな酷い作品知ってるぞ!

じゃなくてさぁ
コナンをずっと追ってる人が変だと感じたら作画が悪くなってるってことじゃん
オタクくんはすぐ自分の知ってる事でマウント取りたがるんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:58▼返信
>こんなのコナンくん小五郎じゃない

そこまでコナンを追ってない身としては違和感無くコナンと小五郎だがコナンプロには別物に見えるんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:59▼返信
話数によって毎回顔違うよ
作監違うからね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:59▼返信
コレ作画監督が変わって慣れないみたいな感じじゃね?
アニメを楽しんで、じゃなく粗探ししてね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:59▼返信
ヤシガニレベルじゃなければ俺は認めない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:00▼返信
作画崩壊おじさん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:00▼返信
もしかして動いたらエグい系?
いつのまにそんな新種が
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:02▼返信
Twitter見てみたら「映画のコナンは作画良いのにテレビアニメのは酷くてガッカリ」みたいなツイートがあって、
予算も製作期間も段違いの作画と比較して叩かれるって理不尽すぎって思ったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:03▼返信
>>80
マジかよ!?
製作期間も予算も違うのにwww
無知って怖いよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:03▼返信
絵に違和感はあるけど作画崩壊じゃないよなぁ
今回違う人がキャラデザやってるの?程度
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:05▼返信
着ぐるみのコナンが新聞読んでたんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:06▼返信
>>73
20年以上追ってたらこれより酷い回何度も見てるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:07▼返信
新聞ちっちぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:07▼返信
※35
セーラームーンは作監によってはパンチラ多かったりしたしなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:09▼返信
AKIRAと攻殻機動隊ゴーストインザシェルの神作画見たら他の良作画なんてどうでもいいよ笑
何をしてるかわかればいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:10▼返信
外注レベル
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:10▼返信
初期のコナンに比べれば今のコナンの方が崩壊してるけどな(キャラデの時点で)。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:10▼返信
作画房は頭のおかしいのが多いからなー

絵なんて話の内容がわかればいいだけなのにと毎回思ってしまう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:11▼返信
いつも通りだろ、「俺こんなのみつけた聞いて聞いて!!」って言ってるバカッター相手にすんなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:12▼返信
コナンとワンピはいつも作画崩壊してる印象
中学生の落書きレベル
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:14▼返信
これくらいなら割とどのアニメでもあるし、何ならコナンでもこれくらいはたまにあるやろ
こいつら「いつもより作画が悪い!作画崩壊だ!(それに気付ける自分凄い!)」って言いたいだけだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:15▼返信
最近若手がかのかりに移ってるしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:16▼返信
安月給で頑張ってるんだからアニメーターにも手抜きで休ませてやれよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:16▼返信
これで問題ないって言ってる奴はいろいろヤバイだろ
顔以外でも服とか遠近感も狂ってるよこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:16▼返信
この感じはフィリピンだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:17▼返信
これが今の日本のアニメってことだよ
こだわりどころか基本もできてなくてもいいってこと
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:18▼返信
>>24
それにしてもこのハンバーガーアイコンのやつ気持ち悪いな
「昔のアニメはこんなすごい作画崩壊してたんだぞ!!コナンのやつは全然大したことない!!これは視聴者の目が飢えているという現象ブツブツブツブツ……」みたいに言ってるけど、なんで昔のアニメと比べること前提なんだよ
コナンを見てる人が今回のコナンは作画が変だねって言ってるだけでお前の好きな古代のアニメは何も関係ねえよすっこんでろボンクラ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:18▼返信
※92
ワンピいいときもあるだろ笑。カタクリ戦とか普通に良かっただろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:19▼返信
海外発注なんだろうけどいくら海外だからってアニメ好きで業界入ってくるならパースくらいは覚えてくればいいのにね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:20▼返信
クオリティライン達してないのは確かだろう
そりゃ下見たらいくらでもあるけどさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:21▼返信
多分
真実はいつも
一つ。

大変なんだよ
寝ずに描いてたら
色彩もぼやけるって…
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:22▼返信
明らかにキャラ知らない奴が描いてるだろこれ
東南アジアに丸投げあまりにも多くないか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:23▼返信
>>1
とりあえずコナンの持ってる新聞が小さいとは思った
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:23▼返信
金がないんだろうなもう名前だけ合ってれば子供が描いたような感じでもいいんじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:25▼返信
新聞の遠近感が狂ってるからどっちに開いてるのかで脳が変になる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:26▼返信
シーンごとに顔が変わってて笑ったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:27▼返信
まあこんなことで笑うのは自分じゃ何も産み出したことがないやつだよ
そのうちてめぇで産み出したブサイクなクソガキが
世間から笑い者にされるってオチ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:27▼返信
観るほうのレベルも低くなってるから問題ないんだろきっと
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:29▼返信
中国のパチもんみたい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:29▼返信
※109
普通に金取るレベルじゃねえよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:29▼返信
明らかに先週のコナンと比べて作画が乱れまくってたわ
何があったんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:29▼返信
同人以下どころか小学生以下
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:30▼返信
>>106
映画の興行収入ぶっちぎりなのに?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:31▼返信
>>113
作画監督が変わっただけ
歴代のみればわかるけど、コナンの作画なんて定期的に変わってるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:31▼返信
てかコナンなんて映画しか見なくていいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:33▼返信
コナン見てない奴が毎週見てる人の「今日の絵おかしい」って感想に文句言うなよ…あきらかにヤバかったぞ今回…
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:34▼返信
まぁ、今回だけにしてほしいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:35▼返信
崩壊してるというか、安っぽい絵になってるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:36▼返信
子供が最近のコナンの絵が変だから見たくないって言ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:38▼返信
みてないやつはGAOで無料で見れるから見てみろよ
全体を通しておかしくなってるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:39▼返信
GYAOだった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:40▼返信
ガンダム15話を見て来い
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:40▼返信
普通は監督レベルがキャラクターデザインボード作って下の人はボード見てなんとなくのバランス覚えてあとはコンテごとに補うんだけど画描く感覚がない人だと細かくコマごとに補完できなくてキャラクターデザインボードにある向きとか表情のまま描いちゃうんだよね。
アニメとか漫画が好きだから入ったってだけで技術も感覚もないみたいな人が結構多いからね今。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:40▼返信
女子マネージャーがドラッカーの野球場は酷かった
野球を知らない中国のスタジオに作画を任せたのだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:42▼返信
だから今は3Dモデルアニメ作るんやで
まともに描ける人が減ったから描かなくても配置だけで勝手に描いたようにできる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:42▼返信
ちまき芸細かくて草
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:42▼返信
韓国作画が中国作画になったくらいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:43▼返信
基本的な技術とか見ないで採ってるんだろうな
ブラックな業界だからとにかく使えれば何でもいいって感じでクオリティなんてもはや誰も見てないプライドもない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:44▼返信
まあ完全にドル箱と化した今のコナンは作画良いのかもな
昔を知ってて今を知らん側からしたらこれで…?としかならんけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:44▼返信
ちまきよ普段が安定じゃなく今は安定で狂って来てるんやでコナン
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:46▼返信
昔を知ってる奴ほど?って感じるけど?
デジタル描きだからラインは綺麗になったけど逆に取るラインが狂ってるのが目立つようになった
ハッキリ言ってバランスは今が一番酷いよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:48▼返信
OPEDの作画着色だけ良い、あとはうんち
個人的には作画は普段と比べて特別おかしいとは感じなかった
むしろ心象的には良い方
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:48▼返信
昔のは見れば理解できるけど丸いタッチで簡易描きであってもバランスは狂ってない
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:51▼返信
描いてる人でもバランス取りできない人は結構いるからね
観てる人はもっとバランス取りできない人多いからいいんじゃない?
ちゃんとバランス取りできる人は逆に気持ち悪くて見続けないだろうから問題ないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:53▼返信
蘭ねーちゃんなんていつも髪型おかしいしヘーキヘーキ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:53▼返信
多少のっぺりしててタッチとかに違和感あれど
崩壊ってのは言わんだろこの程度で 崩壊って真面目に崩れてるから崩壊なんだぜ
(スケジュール)崩壊の意味もあるかもだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:57▼返信
今の奴隷環境でバランス取り、基本パース法、アオリ描きまでできる人求めるのは酷
昔の当り前は今の当り前じゃない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 00:59▼返信
てかこれで監督チェック通っちゃうのが今のアニメだよ他も同レべだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:01▼返信
そもそも元々そんな難しい絵じゃなくない?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:01▼返信
書き込みも色も減ってるから見る気にならん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:02▼返信
なあこれ違法アップロードじゃないの???
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:03▼返信
小五郎の肩幅一つ見ても画ごとにバランスばらばらだから脳内補完頑張って観てねってことだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:04▼返信
名前だけ本物
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:04▼返信
目暮警部の携帯の持ち方凄いな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:04▼返信
まったく わからん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:06▼返信
こういう人たまにいるよね、「ああそれはまだ普通だよ、〇〇なんかはああでこうで…」って聞いてもいないことで横槍入れて気持ち良くなっちゃってる人。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:10▼返信
一度元祖作画崩壊のロストユニバースを見ていただきたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:11▼返信
単に作画監督が下手クソなだけ
テレビアニメの原画マンが下手なのはデフォ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:11▼返信
作品に思い入れのない人間がフラッとやって来て
こんなの大した事ない、もっと酷いのがある
っていう老害オタク仕草やめな〜?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:12▼返信
まぁ、下手だよ間違いなくね
作画崩壊といっても差し支えない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:15▼返信
コナンはシリアスな雰囲気が大事なのに
ギャグマンガみたいな作画じゃだめだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:16▼返信
まあ確かに今までのコナンの作画とは違うなってのはわかる
いままでの作画はなんだかんだでカッチリはしてたからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:28▼返信
>>16
話に意味無いから全力で崩壊を楽しめるんだろう
最大の魅力ポイントを楽しまないでどうすんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:29▼返信
初期の絵柄と全然違うんだから今更だろ
まぁ新聞のサイズは擁護できないけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:32▼返信
山岡「来週を見てください、本当の作画崩壊をお見せしますよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:40▼返信
ヤシガニやいもいもを見てる俺からしたらえっどこが?って感じなんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 01:51▼返信
カッコイイバトルアニメや可愛い萌えアニメじゃあるまいし
コナンに作画求めてるやつなんかおらんやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:03▼返信
作画崩壊と聞いたら飛んできて画像貼るオタクくんさぁ
そのアニメって何年前のやつなの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:05▼返信
>>159
映画は割とバトルアニメよりじゃない
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:07▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあっても清輝あれば大丈夫やぞ松濱ァ!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:17▼返信
老害マウントじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:20▼返信
クソ作画ではある
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:24▼返信
実際に見てみな、飛ぶぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:33▼返信
>>66
見てたけどこれ中割の崩しとかじゃなく単にデッサン狂ってるんだぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:37▼返信
ゴムボールとダイナミック作画崩壊観てから出直せ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:40▼返信
>>1
擁護したがる
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:44▼返信
北斗の拳はたまに、リンが超絶美少女になってる回がある
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:44▼返信
女さん増えたろうしなぁうるさくなるよそりゃあ
シティハンターやドラゴンボールZはそれも込みだったな
作り直して欲しいけどさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 02:46▼返信
コナンの話してるのに別のアニメの話し出すのリアルにガイジっぽい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 03:10▼返信
アニメーターが薄給なのは目の肥えたモンスター視聴者と天才と持て囃される一部のアニメーターのせいだからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 03:13▼返信
>>15
アニメは輪をかけてデッサン狂ってるからな
そういう意味では常時崩壊だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 03:14▼返信
いやこういうのは普段の安定度と崩壊度の差異の問題でしょ
下を見たらキリがないしもっと酷いのだってあるんだからコナンにとってのってことで考えないとね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 03:33▼返信
新聞がクソちっちぇ位しか
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 03:35▼返信
作画が違うのは事実なんだから目が肥えてる肥えてないは関係ないよね、なんでこんなひろゆきみたいな論法使うアホ増えたの
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 03:44▼返信
確かに酷かった😑
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 03:50▼返信
ゲームならこんなの問題になるレベル
アニメ業界はゆるいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 04:12▼返信
原作の時点で気持ち悪い絵
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 04:25▼返信
>>171
別のアニメでもっとひどいの知ってるからーみたいなこと言ってくるやつってリアルでコミュニケーションとれてなさそうなやつで可哀想に思えてくる
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 05:14▼返信
番組予告で来週の作画監督が分かるような時代が懐かしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 05:25▼返信
どう見ても作画崩壊だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 06:21▼返信
おお…マジでどうでもいい…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 06:57▼返信
叩いて、叩ける俺スゲーしたいだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 07:23▼返信
コナンってなんでかずっと作画良いからな
崩れると確かに目立つな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 07:48▼返信
ヤシガニをリアルタイムで見てたときはテレビの電波を疑ったな
個人的にはどんな人でも気になるのが作画崩壊。週刊で作画枚数めっちゃ多い以上たまに崩れるのはセーフ理論なんだが
普段当たり前に享受してる事が実際は当たり前ではないと考えるのはムズカシイヨネ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 08:01▼返信
いや崩壊しとるやん。何このパチモン?
日本人擬きのパクりもんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 08:06▼返信
七つの大罪のエスカノール戦の作画崩壊はめちゃ面白かった
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 08:25▼返信
コナンて常に作画が安定しているからちょっとでも崩れると実際の崩れよりも大げさに感じるんだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:03▼返信
作画崩壊より、木の上でコナン君が蝶ネクタイで話しかけてる方が気になったよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:04▼返信
今回からの新規OPと本編の落差が激しいから仕方ないね>作画崩壊
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:08▼返信
あと顔と全体の比がおかしいよネ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:10▼返信
キャラ名で検索すると他の話数でも崩れた絵が出てくるけど……
崩す場合は目を大きくしてコミカルにしてるけどこれは小さいのに他がダメだから違和感あるんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:15▼返信
>>99
BGMに歌詞を付けた時点でおしまい!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:21▼返信
いろんなパーツのバランスがおかしくて不安定なだけだな
名探偵コナンを読もうとしたけど、間違えてゼロの日常や犯人の犯沢さんを読んだ程度の違和感
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:26▼返信
作監が何とか顔だけは見られるように直してるけど(それでもう~んて感じだが)
手足や体全体は酷いな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:45▼返信
コナンが持ってる新聞が小さすぎる・・・・

作画崩壊の比較に他のアニメと比べてるバカが多いが

お前達が嫌っている日本と外国を比較して日本の方がまだマシでしょと言ってる政治家と同じ考えやで~
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:59▼返信
崩壊って言葉が大げさすぎるんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:21▼返信
小五郎は普通にヤバかったよ。
コナン含め全体的に違和感有りまくり。

でも、事象が歪んたり、違法建築になってたりは無かった。なんで、キャラデザがオカシイ回だったな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:25▼返信
>>12
いつもと絵が違ったら、気になるだろ。
例えば、友人が急に坊主になってたら、まずそっちに気向く。それと同じ正常な反応やろ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:30▼返信
>>198
まぁ今回は本当に普段よりひどかったから
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:35▼返信
ヤシガニ屠る見てから言え
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:21▼返信
下手を作画崩壊というなら作画崩壊してるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:24▼返信
アニオタ同士のしょうもない争い
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:46▼返信
アニメーターの給料を考えると、作画崩壊厨は「コンビニ店員に帝国ホテル並の接客を求めるクレーマー」に近い
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:47▼返信
TVアニメは複数の作画監督がいて人によって絵が変わるのが普通だが
なんか今のアニオタって制作側のことに無関心な人が増えた印象
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:51▼返信
これなら一時のコナンの方がよっぽど崩壊してたぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:31▼返信
基準が高すぎで敏感すぎる
コナン以外のアニメみたら気絶するぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:44▼返信
>>99
目が飢えているって何?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:48▼返信
作画崩壊ではないが、のっぺり感が凄い
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:48▼返信
※209
飢狼伝説
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:50▼返信
新聞が小せえなって思った
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:50▼返信
ウォーリー並みにわからん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:59▼返信
作画崩壊って言ってる人の9割は絵描けないでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:04▼返信
>>9
逆に中韓が入ってないから崩壊したのかもしれんぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:33▼返信
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、サザエさん。ここら辺は昔からこの手の作画に長年関わると別アニメに移行出来ない(専門になってしまう)って言われていたけど結構昔からコナンも同じ部類だよw
長年視ている人には違和感が出るんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:43▼返信
コナンが二枚目になった
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:46▼返信
>>215
なら俺だけ~とか韓国のアニメ会社で作れって話やね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:58▼返信
>>176
違う=崩壊ではない
単に作監の癖や時代に合った絵柄という物がある
お前の言い分だと初期と全然絵柄違うからずっと崩壊してる事になるな
つまりアホはお前
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:57▼返信
それを気にする歳になったなら、もうテレビ漫画は卒業する歳って事だよ。おめでとう。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:15▼返信
木に寄り掛かってる絵は違和感あるけどアニメなんてこんなものだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:32▼返信
いつものとデザインが違うなと思ってた
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:20▼返信
ひでぇ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:08▼返信
いもいもレベルを持ってこいよ

直近のコメント数ランキング

traq