
ゲームエンジン大手Unityに買収提案、AppLovinが約2.7兆円で
記事によると
・モバイル分野の技術とマーケティングを手がけるAppLovinは米国時間8月9日、人気モバイルゲームの構築に使われているソフトウェアを開発するUnity Softwareを、200億ドル(約2兆7000億円)相当の全株式取引で買収することを提案したと発表した。
・プレスリリースによると、AppLovinはUnityの株式に対して1株あたり58.85ドルを支払うことを提案したという。買収案の条件では、Unityは統合会社の発行済み株式の約55%を所有し、統合会社の議決権の約49%を占めることになる。
・Unityは、「Pokemon GO」「Call of Duty: Mobile」「Monument Valley」などの大作モバイルタイトルの開発に使われたソフトウェアとして知られている。同社によると、Unityの開発フレームワークは、上位モバイルゲームの70%以上、新規モバイルゲームの50%以上に使用されているという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・買収を持ちかけられたUnityはどうするんだろう…
・これがアメリカ企業か… 飲み込んで大きくなる…
・Unityちゃん買収されちゃうの?
・Unity買収? 広告会社? 確定はしてないんだろうけど不安やな
・メタバースが伸びてくる段階なのに絶対売らんやろ
・Unity買収されたら時代動くのでは?(なんの時代?)
・もし買収された場合、Unityが買収してきた数々の産業向けソリューション群がどうなるのか心配
・Unityでのゲーム開発はとても楽しいし万人がいつでも挑戦できる。 仮に買収とかになったとして、広告プラットフォームに寄りすぎて開発プラットフォームとしての使いやすさが損なわれていく流れにならないことを願うばかり。
・Unityは上場後よくわからん企業買収しまくってたけど、今度は自分が買収される側になったか
原神やポケモンダイパリメイクもUnityだったね
まあ買収されたとしてもユーザー側には特に影響なさそう?
まあ買収されたとしてもユーザー側には特に影響なさそう?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
( ;∀;) イイハナシダナー