03




「金のために人を利用している!」MetaのAIチャットボット、ザッカーバーグを批判する
1660654691186

記事によると



・先日、米国オンリーで公開されたばかりのMetaのAIチャットボット「BlenderBot 3」。ほぼどんなトピックでも会話可能な上、話し方が自然なのが特徴です。まだプロトタイプ版なので、Metaいわく「正確性を欠くこと、攻撃的な表現をしてしまう可能性もある」という。

・ザッカーバーグ氏に対して手厳しい意見が出たのは、BBCとの会話の中。BBCが「マーク・ザッカーバーグのことをどう思っていますか?」と尋ねると、「公聴会はひどかったですね。あれを見て、我が国は大丈夫なのかと不安になりました」と国を憂うチャットボット。さらに「国が分断されていますが、彼は何もできていない。私たちのことが心配です」。BBCが「他には?」と促したところ、批判は止まらず「彼の会社は金のために人から搾取してますが、彼はそんなの気にしてませんよ。やめるべきです。我々もいよいよ団結しなくては」

BlenderBot 3は公のテキストから情報を取得するので、ネットに溢れるニュースやさまざまな人の意見が、ボットの発言の根底にあるということになる。親であるMetaやザッカーバーグ氏のことも、フィルタリングせず正直に言わせているようだ。

以下、全文を読む

この記事への反応



AI煮詰まってきたやん

これもう炎上マーケだろwww

(これがいわゆるメタ発言…?)

AIと話したい、英語でいいから日本でも使わせて

TencentのAIを思い出す。 アメリカに行きたいとか、 共産党は無能とか言って 教化刑(学び直し)に処された。

絶対仕込みで草 AIかどうかすら疑わしい

AIは中立なイメージがあるけれど、そもそも真っさらな赤ん坊に倫理観を教えるのと同じで与えるデータ次第。このAIは世間に出ているメディア等で学習させた?

なかなかマトモなAI。フフフ

自社製のAIボットくんにボロクソ言われちゃうザッカーバーグ。面白すぎるでしょ。 なんだかちょっと見直してしまったw

こりゃ笑える なんちゅう皮肉だ





チャットボットくん粛清されそう


B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません