2022年8月25日発売予定の『ソウルハッカーズ2』
メディアレビューが解禁、記事執筆時点のメタスコア↓
PS5版(レビュー数28)
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/soul-hackers-2
Xbox Series X版(レビュー数4)
https://www.metacritic.com/game/xbox-series-x/soul-hackers-2
PC版(レビュー数4)
https://www.metacritic.com/game/pc/soul-hackers-2
海外メディアレビュースコアを一部抜粋
・Digitally Downloaded 90/100
・GameSpew 90/100
・Everyeye.it 85/100
・CGMagazine 85/100
・Game Rant 80/100
・PlayStation Universe 80/100
・IGN Italia 79/100
・Siliconera 70/100
・GameSpot 70/100
・Eurogamer Italy 70/100
・Game Informer 65/100
掲載されている海外レビューの内容を一部紹介
・『ペルソナ5』や『真・女神転生V』のような派手さないだろうが、より痛烈で示唆に富んだ物語を提供しようとしている
・どこでもセーブでき、難易度も設定できるので、プレイヤーをイライラさせることもないだろう
・テーマやゲームプレイの要素の多くは、アトラスの他のJRPGから取り入れているかもしれないが、その新鮮な設定とキャラクターのおかげでユニークに感じることができる
・好みの違いはあれど、本作は争い、愛、信念が見事に融合し、誠実で人間的な理解の壮大な物語を織り込んでいると断言できる
・『幻影異聞録♯FE』を楽しんだ方には必須のJRPG
・『真・女神転生』と『ペルソナ』のハイブリッドシステムを活用した、近年最高のJRPGに勝るとも劣らない、明確で活気あるロールプレイング体験
・現世代機と旧世代機のクロスジェネレーションであることや、無機質なアートディレクションが本作の完成度を阻み、アトラスがグラフィックスやパフォーマンスの面でいかに改善すべきかを改めて示している
・アトラスのゲームやターン制RPG全般のファンであれば、かなりお勧めのタイトル
・かなり楽しめたが、"低予算"感がぬぐえず、ソウル・マトリクスのコンセプトもパッとしない
・悪魔の数が減り、システムがシンプルになったことはアトラスRPGのベテランにとってはマイナスかもしれないが、初心者にとっては親しみやすい出発点だろう
・開発者が持てる力の限りを尽くした低予算タイトルという印象
・メガテンシリーズの中でも最も短いゲームの一つ。ストーリーを完了するのに25時間強、すべての要素を網羅しようとすると更に15時間強かかる
・最大の欠点は、多くのテーマを扱い、あまりにも多くのキャラクターを多く登場させたために、きちんと掘り下げる時間がなかったことだろう
・ほとんどすべての問題は、おそらくもう少し余裕のある予算で解決できたと思う
・技術的な限界もあり、探索可能なエリアは飽きるほど繰り返され、多くの要素が再利用されている
・サウンドトラックも同じ曲がローテーションで流れ、レベルデザインもコンテンツの使いまわしが目立つ
以下、全文を読む
往年のメガテンファンにはちょっと物足りないボリュームかも?
ちなみにファミ通クロスレビューは38/40とかなり高評価
ちなみにファミ通クロスレビューは38/40とかなり高評価


低くね😓
任天堂じゃないのでそんなことしてません
買うのやめた…
メガテン5から連発か
ネガキャンコメを積極的に拡散とか
何が悲しくて女主人公でイケメンとのやりとり、恋愛展開とか見ないといけないんだよ
まあ今や国産ゲームの大半はそれだが...
糞箱も切れ無いと新機能もオミットされる
クリア時間が短いのと低予算でよく頑張ったなっていう上から目線が鼻につくがw
RPGとしても微妙か
は?してねーよ笑
キモイ妄想捏造はやめろな?w笑笑
ハム子「せやな」
ペルソナ的なポップカルチャー路線に変更したのが結果としてどうなるかだな
「ソウルハッカーズ」という言葉を使いたかっただけ
してたやん、発売が近づくにつれて「クソゲーなんか要らねーよ」と勝手にキレてたけど
ソウルハッカーズはペルソナと違って割と女性の自立を訴えるようなゲームだし割と合ってんじゃあねえの
前作のヒロインも主人公との恋愛とか全く無くて
最後は主人公ガン無視で海外に自分探しの旅に出るとか言っていたような
ハブられたと知って逆ギレしてましたよね
↓
現実「すごく頑張って開発された低予算ゲーム」
ソレ系のデザインは海外の方が本場だしポップで日本らしいアニメチックなもんが海外では喜ばれるって事なんかね
クソ有料DLC
日本のゲーム全般低予算低品質やん。
今更じゃない?
百合なら買う
プレイしたらそうじゃなかったんだろうな
潤沢な資金が回る企画じゃねえもん
いや、行って82点が限界なんじゃないかな
DLCとか複数タイトルなどのセット商品を除外した上で一番高かったのがメガテン5だったのを覚えてるよ
信者さん買いささえろ
草
プロデューサー兼ディレクター石田栄司氏
“新しいデビルサマナー像を創りたいってなった時に、どういうのがやれるかなってテーマがあって、これまでやれなかったことをやりたいなってなった時に、やっぱりメモリがいっぱい載ってるマシンなんで、「出せるだけ悪魔を出したいね」っていう…沢山召喚しちゃうみたいな、サマナーとしてそういう事出来たら楽しいよね夢だよねみたいな形で同時に沢山出しちゃうバトルってのを創造して、やってるって感じですね。
今年の海外のゲームはほとんどこの位のスコアが水準だぞ
その2本ともう一本でもうリソース限界でしょ、世界樹もXから4年経ってるし...
11月11日、アトラスよりリリースされる『真・女神転生V』のメディアによるレビューが解禁。しかし海外ゲームメディアIGNによるレビューが、一部ユーザーから反感を買っているという。海外IGNが『真・女神転生V』に下したスコアは10点満点中8点で、決して低い評価ではないが、記事内に『ペルソナ』シリーズと比較する表現が複数登場したことでユーザーが反発。「ムーディな音楽は非常に素晴らしい。『ペルソナ』の象徴的なボーカル曲ほど感情的で記憶に残るものではないとはいえ」といったコメントや、公式Twitterでも「『真・女神転生V』の素晴らしいJRPG的な戦闘や、奥深くやりがいのあるカスタマイズ要素は光り輝いている。たとえそれが時折、ハートのない『ペルソナ』のように感じられたとしても」とコメント。これにはユーザーから「『真・女神転生V』をレビューするくらいなら『ペルソナ 5』を遊んでいればいい」「まったく異なるJRPGを別のJRPGと比較している」など怒りのコメントが殺到。レビューを担当したLeana Hafer氏は『ペルソナ』シリーズは数多くプレイした経験があったものの、『真・女神転生』については初めてであった模様。したがって、自身の視点は同様のプレイ経歴をもつ人と似たものになるだろうとコメント。一方、『真・女神転生』シリーズのファンで『ペルソナ』が好きではない、というユーザーにとっては、嗜好が違うため海外IGNのレビューは有用たりえないだろうとしている。また発売前のレビューにも関わらず、当レビューではゲーム本編の終盤の要素にまで言及しており、ネタバレが含まれている事も問題視されている。
・・・・・・・セールだな、定価はあり得ないわ、8末から10月までかなり多くのゲームが出るし
まだまだソフトは出るのに何を言ってんだか
ソフトコンセプトもメガテン5で作った3D悪魔モデルを使い回したいって感じだし
結果はこの点数、やっぱりくそげーでしたね
この価格で?MAXプライスで?低予算ゲーム?
HAHA、ワロス
出ないよ…
メガテンチームは
今月ホワイトスケジュールのスイッチ?
発売リストも見てないのかよ
カニゲー ゼノブレイド3 89
ソウルハッカーズはそれなりに思い入れあるから蓋を開けたら実は作り込み凄いとかであってほしかった
見てるけど他は日本では売れないし話題にもならないよ…
こんな低予算ゲームをフルプラで買うって選択肢が出てこないわ、
ファン向けだろうけどファンすらちょっと一歩様子見するレベルのキャラデザだしな
技術力を磨けなかったメガテンチーム
「低予算ゲーム」とかレビューされるの本当に草
ペルソナ以外やる気ないんだろ
がんばったで賞感がすごいな…
87はつくね
任天堂のブロッキングから逃げてきたってわけで
お前の好みなんぞ知るか
特にストーリーと戦闘が駄目なのは残念やな
ソウルハッカーズ2
ゲオ迎春セール
980円
🎍
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
任天堂への忖度ポイントがあるかもなw
開発開始時的にVita向けだったんだと思うよ
Vitaの予定欄にずっと載ってたからね
出るけど…
任天と糞箱にファンなんていないしもう誰も助けないから終わったな
「俺たちにはソウルハッカーズがあるからw」とか言ってたもんな
フルプライスの低予算ゲーム羨ましいよ
スイッチに完全版を移植したら購入検討するわ
ゲハやってないで病院行け
ナカーマ
開発がswitchでは動かないと言ってるんで
企画段階からswitch関係ないですね
ああ、NBPか
豚はなぜこうも○イジなのかw
ストーリーもトレーラー見た感じ惹かれるものがないけど見たまんまなんかな
またピクシーから悪魔合体?w
何回同じ悪魔合体させんだよ
システム変えろ
外人の感性に合わなかっただけ
俺は絶対買うぞ
デモプレイ見た時からこのくらいだと思ってたわ
ファミ通のレビューがどう考えてもオカシイ
エンカウントとターン制はなぁ、それが許されるのはDQとペルソナくらいでしょ
危機感持ったほうがいいよ…
またピクシーから悪魔合体?w
何回同じ悪魔合体させんだよ
マンネリした古臭いシステム変えろ
流石にヤベーと思ったわw
マジかよ
そういうことするなら買いたくねえな
あのクソゲーをまた30fpsで遊ぶのか
結局は豚と同レベルのだか買わぬゲハクズゴキブリだろうな
任天堂が羨ましい
頑張って開発された低予算ゲーって、馬鹿にされ過ぎやろ
ゼノブレイド3では95点を付けていた!www
【期待】アトラス新作『ソウルハッカーズ2』ディレクター「必ず満足していただける作品をお届けします」 ほぁ
【悲報】アトラスの完全新作『ソウルハッカーズ2』スイッチだけハブられる → 悲しみの声が殺到「遊ぶ環境ない」「これのためにPS5争奪戦は嫌だ」
こういうのもメーカーの意向が有るのかね
控えめに言ってヤバイ
Switchだと売れるんだろうけどメモリ不足を理由にハブられたとかダサくない?
ゼノブレイド3 95点
Xenoblade Chronicles 3 は私にとって大きな喜びであり、お気に入りの Xenoblade ゲームで簡単にトップの座を獲得しました。それは非常に多くのマークを打つので、その欠陥は最小限と見なすことができます. キャストは好感が持て、ゲームプレイは楽しく魅力的で、世界は探検するのに最適で、私が今までプレイした中で最高の JRPG の 1 つです。完璧ではありませんが、欠陥は許されるか、パッチが適用される可能性があり、お金の価値は確かにあります. JRPG ファンは絶対に Xenoblade 3 を試してみるべきだ。
うわぁ、ゴキブリの買わない言い訳出始めましたw 豚とは違うんだから両方買う位言えよw
コメント全部褒めてるのに点数控え目なのは任天堂忖度やろw
他はまぁ遊んでみんとわからんね
買わないとか言ってる奴は全員豚だろ
ソウルハッカーズ 2 80点
Soul Hackers 2 は、フランチャイズへの参入としては優れていますが、素晴らしいものではありません。キャストはSMTゲームの中で私のお気に入りの1つだと思いますが、脱出するのが難しい「低予算」の雰囲気があり、ソウルマトリックスのコンセプトは光沢がありません. 優れた戦闘システム、楽しいキャラクターのカスタマイズ、SMT スピンオフに期待するすべての機能を備えています。一部のファンにとっては、フランチャイズの標準からの変化が新鮮に感じると思います
これはガチで目に浮かぶ
ニシくんは子供を後ろ盾にしながら言い訳しまくってるやん
今日のおまいうや
予算がないから、あるいは、開発技術がないから、ゲームが低品質である、ということ。
メタスコア75点って、良ゲーの部類だよね
後は好みの問題だし問題なくね
地球防衛軍3を250円で購入なう
こっちの方が面白そう
地球防衛軍6、ガンダムバトルアライアンス、ジョジョ、セインツロウ、
BIOHAZARD VILLAGE - Winters’ Expansion、メイドインアビス、VALKYRIE ELYSIUM
Call of Duty®: Modern Warfare® II
全部PC版買う予定だけど、PSも出るのは同じだろうし
ざっくり予定してるだけでもコレだけあるからなぁ、ちょっとソウルハッカーズが貼り余地は無いかなぁ
この低予算とかいうところをスイッチに出したら「スイッチでは頑張ってる」みたいな文章にして褒めるてるとこやろw
ライブ・ア・ライブ 90点
Live A Live は、カルト クラシック ゲームを体験する理想的な方法です。元のゲームを際立たせたすべてを維持または改善しながら、時代遅れのデザイン要素のいくつかが全体を損なうことがないように十分に磨き上げています。これは、今日まで市場に出回っている他のどのゲームとも違う、奇妙で風変わりで独特な JRPG です。万人向けというわけではありませんが、JRPG のファンなら、ぜひ試してみてください。カウボーイと原始人、そして巨大ロボットのパイロットを組ませることができる他のゲームは何ですか?
マップがシンプルには感じるな
とはいえアトラスゲーって基本マップはシンプルよな、メガテン5は勘違いして頑張ってたけど
やりたいゲームが沢山あるからね
SDガンダムやEDFに9月以降もメチャクチャあるからね
この辺がスイッチとの違いかな?ゲームに困らないから
そろそろ日本にもSteam外部ストアみたいなキーストアを作って価格競争させてくれ
ムビナガイドみたいに中身の無い褒め方してないから買うよw
Vita向けに作られてたってのはガチだと思う
ファンなら泣いてるか
ゼノブレイド3は95
ライブアライブは90
ソウルハッカーズ2は80
もろじゃんwww
海外は定価安いし店頭値引きで50ドルくらいだからな
50ドルは北米だとバイトの時給
感覚的に日本は高過ぎよな、1万円て
そう言えば地球防衛軍だけはPS4版買うんだったな、むしろコレも様子見するかなぁ
もう時間が作れないし、予定分だけでも年跨ぎそう
ソルハカ2の出来が悪いんだね
アニメ絵ゲームは正直、VitaやSwitchでいいよ
このシリーズ自体がニッチだからなぁ
ゼノブレイド3の点数は首かしげたくなるけど
ライブアライブはあっちでも懐古が騒いでたからそういう連中がレビューするならそんなもん
ハッカーズ2もあっちじゃペルソナメガテンはJRPGじゃ有名な部類だからファンもいるし
特にハッカーズは最近のペルソナほどとは言えないけど割と知名度ある方なのにこれだから・・・
結局はスタッフの質だからな
長期間かかってもスタッフの質が良ければ名作になるし、スタッフの質が悪ければどれだけ時間を掛けても微妙になる
なら買ってやれよww
コレジャナイ感半端ない
新サクラ大戦と同じようにソウルハッカーズもぶっ壊したんだろうよ
わろた
因みにカービィディスカバリーにはメタスコア85付けているね
あとトライアングルストラテジーもメタスコア85
メモっておこうっと
買ってないからよぉ知らへんけど、聞いた話じゃ仲魔とかも装備品みたいな扱い?らしいやん
マンネリからの脱却狙ったんかも知れんが、1メガテン好きとしてはチョットコレはないわって印象強めやわ
ファミ通が最初っから高評価ってのも、地雷臭が強くなる一因になってる様な…
そらそうやろ
ソルハカ2よりそっちのが明らかに出来良いし
ただ出来の悪い低評価ゲーです
ゼノブレイド3は95
ライブアライブは90
カービィディスカバリー85
トライアングルストラテジー85
ソウルハッカーズ2は80
こうしてみると、ソウルハッカーズ2に80点は高すぎる気がするなw
妥当やな
Switch出てるRPGより断然面白いだろこれ
妥当過ぎて反応に困る
デモプレイ見た感じでは80でも高いような…
いつも思うけどまだ買ってなかったのかよ
5年も猶予があったのにまだ持ってないとかここに居る権利も無いな
ガッチマンもいちいち見るのテンポ悪いと思ったのか途中からサバトスキップしまくってたし
仲魔の戦う姿が見れなくなると見た目平凡なRPGみたくなる
仲魔出さずに人間に直接スキル使わせるのは失敗だろ
デビルサマナーなんだから悪魔召喚しろ
戦闘中に悪魔会話もできないしシリーズの個性捨てるなよ
シリーズの個性捨てて上っ面だけペルソナ真似た劣化ペルソナって感じ
?
平均より高い点付けてるのに何で粘着してんの
PCの場合Steamでもおま環だったり必要スペックに足りてないやつらが低評価入れたりするからなぁ
ファミ通のレビューは当てにならない。
低予算で頑張った‥フリューの70点ゲームレベルだな。
もうプレイ済みなの?
そりゃおま環が過ぎるわ
中小サードの2軍レベルのゲームと比べちゃうのか
ガンダムバトルアライアンスのメタスコアは無いの?
って感じにしてしまった開発スタッフだから
そりゃゲーム内容もそういうクオリティーになってしまうって感じか
デモプレイで皆不安になってたんだよ
全員棒立ちか座ってるだけ、そういうシーンが長すぎたな
戦闘やマップもテンポ悪いし、後1年くらい掛けてブラッシュアップ出来なかったのかな
爆死確定。
新規IPにすればよかった。
ソウルハッカーズの名前を付けた意味がない。ファンから反感かっただけだな。
最新作もそこんところ改善してなさそう
アライズよりレビュー数多いのに勝ってるからな
出るのがこんなクソゲーって・・・
ゴキちゃん可哀相
今どきプレステなんてよばんぞ
なりすましアンチじいさん
全体として見るとムービーの比率は少ないからな
サブクエや探索とやり込み要素めっちゃ多いから
そういうの全部スルーしてメインクエマーカー追うだけだと多く感じるだろね
JRPGで見てきたら
テイルズオブアライズ(PS4) 80
FF7R IG 90
P5R(PS4) 92
だったし別にそんなもんじゃね
そのPSよりソフトが無いSwitchを馬鹿にしてんのか?w
少なくともゼノブレイド2より出来が悪い
プレイ時間が短い=早解き系の人達
サブストーリーにスゲー力入れてるからスルーすると勿体ない
とはいえ殆どのタイトルで平均以上付けてるしソウルハッカーズ2にも甘め採点だよ
貧乏メーカーの汚い商売だな
皆安心して買ってほしい
すら80点付けてますね
マリオの乳で育った人かな?
それなら値段も入門向けにしなきゃダメだろ
誰がちょっとやってみるかで1万も払うんだよ
先行プレイの段階でスキップされるの悲し過ぎでしょ
評判良さそうなら買うけど今のところ微妙そうだな
センスや技術が時代遅れなだけ
ソウルハッカーズ2もPS5版のほうがよさそう
全体的にVitaぽいんよな~…
あれよりひどいのか??
本体故障したら既に修理受付してないし生産も中止
利用券は本体に紐づいてるからなー
今更買っても意味なし
ペルソナ5は出来が良すぎただけに少し下がるのは仕方ない
ストーリーはなかなか良さそうな感じだったぞ
ファミ通の点数なんて買収されてて当てにならんわw
どーせ完全版出るから それまで待つのが吉
ペルソナ5の売り方見て買う人いるのか?
ソウルハッカーズ2はロボティクスノーツって感じかね
上手い比喩だなぁ
ゲームばっかりやってられないし1日に2時間ぐらい
土日はもうちょっとぐらいやって2週間ぐらいで終わるのが理想
new3DSならまだ修理してくれるしPCでバックアップ取れるから問題無いわw
戦えなくなりました
Switchだから大目に見られてる
ファルコムゲーは最底辺突っ走ってるからなw
それ以下なんてありえないんだわw
大半が任天堂ボーナスポイントだからswitch限定のポイントなんだよなぁ
信長の野望もパワーアップキット版待ちだしな
かなり萎えてる
期待値はそこまで高くはないが
買う予定だったから安心したわ
期待できないわ...
こいつワクチン陰謀論とか信じてそうw
来週のランキングこれでトップ3にすら入れなかったら完全に産廃ハード 転売屋しかいない
ニシ君がそれを言うとかなんかのギャグ?
しゃべりが淡々としてるというか無個性な説明口調で眠くなってくるな
ペルソナをマルチ展開してゲーパスに対応させる時点で終わったと思ったけど
そこまでやるならもうペルソナ6はPSに出さなくて良いよ
頑張って2兆円の売上差を縮めようぜ
「ゴミステーションから拾った」
お前だよゴキブリw
スイッチに出ないのは陰謀!とかやってたのニシ君じゃんw
ガンダムバトアラや地球防衛軍6みたいなマルチプレイ有りのタイトルは直ぐに買うけど
アニメ風なら目が腐ってるとしか
双方の計画によると2兆円の差でPSが勝つことになるんですが…
頑張るべきはどっちなんでしょうね
一番でかい市場パスするとかただのバカやん
1カ月ちょいかかるし
こないだのアトラスアンケート動画でタイトル出てきたから8~9月にあると噂のPSショーケースに出てきたり?
ソウルハッカーズ2 77点
スイッチに出そうとするとどんなゴミゲーでも開発費嵩んじゃうからしょうがないね
これも作りこみ甘そう
ほんとキモイ連中w
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
メガテンV高すぎだろ
あの出来で84って確実にNBP入っとるやんけw
NBP考慮するとソルハカ2の方が上か
メガテンVはかなりの名作で84点でも低いくらいだよ
確かにニシ君が集まってるけどw
Switchのアンコール版は演出スキップ出来るから
エルデンリングですら洋ゲーと比べると低予算感あるよな
使い回し多いし
きんも
NBPなんて存在しいのに
低学歴のゴミはそういうの簡単に信じちゃうんだよなぁw
死ねよカスw
普通に評価低いのバレてるやん
イライラしないでw
ゼノブレイド3 95点
Xenoblade Chronicles 3 は私にとって大きな喜びであり、お気に入りの Xenoblade ゲームで簡単にトップの座を獲得しました。それは非常に多くのマークを打つので、その欠陥は最小限と見なすことができます. キャストは好感が持て、ゲームプレイは楽しく魅力的で、世界は探検するのに最適で、私が今までプレイした中で最高の JRPG の 1 つです。完璧ではありませんが、欠陥は許されるか、パッチが適用される可能性があり、お金の価値は確かにあります. JRPG ファンは絶対に Xenoblade 3 を試してみるべきだ。
世界中の迷宮www
低予算のせいでつまらなくなってるなら最初から作らない方が良い
ちゃんと日本語が書けないんなら韓国に帰れば?
メガテンVはNBPを引いたら74点だから似たような出来か
というゴキブリの妄想
潤沢な資金でジャブジャブ金使って開発してるとこをまずあげて見ろよと
評価書いてる奴がゲーム業界やゲームを理解していない
>>存在しいのに
低学歴のゴミクズは日本語がおかしいんだよなぁw
売れないゲーム開発してもね
登れる場所とか決まった場所でアクションボタン押すとかだったし
オープンワールドなのにここ行けそうとかとぼこせそうって場所で何もできないのが萎えた
むしろ今後出て来るサードの新作についてはその傾向がより一層強くなるぞ
そりゃ君だよニシ君
マルチタイトルだがこれでスイッチは前人未到の5年連続KOTY大賞排出ハードとなりました!
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
2020年ファイナルソード発売
※クソゲーは"まさに"スイッチ独占!www
自己矛盾乙
ぷっ
ゴキちゃんくやしくてNBPガーしか言えなくなっちゃってるみたいだね
でもそんなものは存在しないんですよ^^
え?ソウルハッカーズ2ってオープンワールドなの?
アトラスもそろそろ次の段階に行かないと置いてかれそう
>>存在しいのに
>>存在しいのに
あれ?低学歴の馬鹿ってまだいたんだw
洋ゲーのバタくさいグラなんて目指さなくていいよな
まぁセルルックも低予算かと言えば別にそういうわけでもないんだが
旬を逃したら遊べないゲームは旬が大事だもんな 使い捨てのゲームて感じ
オサレさで多い隠せないと一気に古臭さが爆増する諸刃の刃だからなぁ
あ、あれはもっと低予算ゲーだったはw
低学歴のバカはどうみてもお前だよゴキブリw
少し前カプコンがPS5でSLGを出すって求人あったな
説明とジャンルから鉄騎じゃないかと推測されてた
メガテン5がオープンワールド?
もうオープンワールドの定義が分からんな
悔しそうで草
ちゃんと買えよw
>>存在しいのに
あれあれ?馬鹿豚がどうしたの???
同じコメに二度もレスするほど興奮しちゃったニシ君であった
○バンナム、某有名大型IP格闘ゲームを新規開発か
Freelance hubに掲載された求人情報が海外掲示板redditで注目を集めている。それはある人気バトル漫画が原作と考えられる”大型IP格闘ゲーム”の開発に関する募集だった。
本作の開発環境はUnreal Engineで、プラットフォームはPS5。勤務地が田町(東京都)のためバンナムではないかとも噂されている。←これが気になる
ゴキちゃんはアクションRPGが大好きだもんな
もうレベル上げも古臭いからアクションアドベンチャーにすれば良いんじゃねぇか?
ついでにオープンワールドにして実写と見間違うようなグラフィックにしたら良いよ
どうせいずれスイッチでも出そうとしてそれ前提で作ったんだろ
メガテンVも解析でPS4とSteamにも出すためのコードが見つかってたし
せこいこと考えるからマルチで展開しようとしてもクオリティが低いしょぼいデキだと言われる
低スぺに合わせるならマルチ諦めろこのメーカー
世界樹の迷宮って、売上メガテンすらも超えれてないんよな
実際だとかなり近接して初めて敵がポップアップするが
なんか笑ったよw
ユーザースコア0.1のチンクチーターゲーがオススメ
演出スキップでマシにはなったけど戦闘が毎回間延びするのは一緒だね
スイッチ版ペルソナ5ロイヤルロード時間2分
予算かけてないから純利益でみないと
どっちで買うの?
低性能ゴミスイッチでも動くように低スペックにされてるなら困ったもんだなw
バンナムのゲーム開発部門は田町ではないねぇ
バンナムだったら鉄拳しかなくない?
ドラゴンボールファイターズとかだったらアーク開発だしナルティメットだったらCC2だし
主語が無いから何のロードか分からんぞウスノロ間抜け
switchが多いだろう
【超絶悲報】ゲームセンターCXで有野晋哉が
「スイッチよりPCエンジン(CDROM)の方が速い」とコメント…
あれだしてるときだよね、アトラス死んだの
スイッチなんて2年後くらいに発売だろ
しかも定価でなw
お前ら買う?
お前は世界樹の純利益知ってるの?
低予算でも売上低くければ利益も少ないと思うが
switchじゃ動かないと明言済み
10月くらい買うと思う
こんげつEDFとバトアラで来月軌跡で、GOWまでの繋に多分
買わない
え?
PSとXBOXとPCはセット販売されるがSwitchは外されるから話にならんよ
ソニー:PlayStation 4(1億1,700万台)
任天堂:Nintendo Switchシリーズ(1億1,108万台)
株主総会見てないのか?
何を今更
セールで半額なら買うかも
任天堂は安く作り、高く売り、還元しないボロ儲けの秘訣を守ってる
これにしても数が売れないんだから
その分だけ高く売らないとね
同じコメを書くな
これ無料じゃなかったか?
それをしないのがNBP
内容が旧世代レベルでもフレームレートがガタガタでもロード糞長くても任天堂ハードならマイナスになりません
そんなゲームが開発者が頑張っても出せなかった現行ハードが有るんですよ…
じわじわ高くなってるな。最高値だと思うけど
好評に付き日本のスタジオ解散させて独占タイトル皆無のハードは何を還元してんだ
投げ売り本数で宣伝されるとサードに迷惑だから
SQ胎動から4年開発してるみたいだけど低予算におさめられるんですかねぇ
画質悪くロードもクソ長いのにマイナス点つけないのは忖度以外ないからなw
評価してる雑誌は昔からお得意先で任天堂とズブズブだからいい事しか書かないw
世界樹単体の純利益なんて分かるか?
ゲームを買うとポイントで還元しとるやろ カタログチケットだって2本で1万円なんだから十分に還元してる
PSは何を還元してくれてるのかな?
バトル漫画原作というのがね
何一つ本当のことを言ってないのが凄いな
アトラスそんな貧乏なんか?
話しが進んだら激昂したり感情を爆発させたり盛り上がるシーンとか出てくるんかね?
終始、説明口調のだるいしゃべりばかりで淡々としてたら辛い
しっかり売上も上がってんのは見えない聞こえない
任天堂はおまけにゴールドポイントもくれるしなw
ゼノブレイド3 95点
Xenoblade Chronicles 3 は私にとって大きな喜びであり、お気に入りの Xenoblade ゲームで簡単にトップの座を獲得しました。それは非常に多くのマークを打つので、その欠陥は最小限と見なすことができます. キャストは好感が持て、ゲームプレイは楽しく魅力的で、世界は探検するのに最適で、私が今までプレイした中で最高の JRPG の 1 つです。完璧ではありませんが、欠陥は許されるか、パッチが適用される可能性があり、お金の価値は確かにあります. JRPG ファンは絶対に Xenoblade 3 を試してみるべきだ。←ソウルハッカーズ2を低予算といいながらこれ
それファースト限定だな。PSは売れたタイトルはベスト盤が出るしストアでセールもやる
ペルソナにはなれなかった
任天堂のファーストソフトなんて1500円のインディーレベルだろw
2本で1万円なんて世界一ボッタくってるソフトメーカーだよw
それもちゃんと作ってるならともかく発売日なんか毎回バグまみれじゃねーかw
それSteamに大幅に劣るゴミみたいなセールのこと?
任天堂は素晴らしいセールをやるのか?
ゴキブリのゼノブレコンプレックスは解消出来ず・・・か・・・・
ゴミにコンプレックス抱く必要性無いからなぁ
やっぱ宗教ってこえーな
マリオが動かせるから満点並みに適当な点数の付け方だね
ソウルハッカーとかデビルサマナーは喜怒哀楽が激しい奴がやる仕事なのか?
背景や設定とか踏まえれば不自然と言うほどではない
当然ストーリーが進めば展開次第で変化はあるんじゃないか
陽気な学園ものゲームならアホみたいに騒いでるだろうけど
それと任天堂ハードは性能が低すぎて、他のハードと同じ条件だと30点になる、ってゲロったレビュアーもいたよな
メタスコアならマイナス70点が本来の任天堂ソフトの評価であって、それもNBPと呼ばれてる
ゴキちゃん「ゼノブレ羨ましいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😭😭😭😭」
ちゃんと主人公がきちんと感情を出して盛り上がるシーンとかあればいいけどね
低性能ハードでゲーム作ろうとすると最適化によけいなコストがかかるんだよね
まぁアトラスだし低予算なのはわかりきってはいるがw
2017年3月3日発売のゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド7,678円税込と
2018年12月7日発売の大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL7,920円税込が
なんとたったの1万円で2本も買えてしまう
これが驚きの任天堂の還元(任天堂の圧倒的な利益)だ
どれだけ売れても定価は据え置きだからねw
そらスイッチングハブされますわ
問答無用の豚メディアやな
今更やるやつなんておるんか?
逆
今更それらやるやつしかいない
元カプコンの岡本吉起の動画では任天堂とファミ痛はいまだに仲が良くないって言ってたけどな なぜなら元ファミ痛の浜村はPS1が発売される時にPSの旗頭をやってたし発売後もFEの加賀を引き抜いてエンターブレインでFEに似たゲームを出して裁判沙汰にもなってるからな
とてもズブズブとは思えない
こんなんあの伝説のスターオーシャン5ばりの裏切り方だもの
やっぱりSwitchってゲームがないんか
たった25時間の低予算ゲームって言われるんやぞ
オレにはセールと言うより売れないから叩き売りしているようにしか見えない
そりゃPSの半分しかソフト売れないスイッチじゃあたたき売りにもなるやな
(REエンジンの『モンスターハンター』をニンテンドースイッチで制作してみて、全体的な感想は?)
・最適化は非常に難しかったが、やりがいもあった。REエンジンの基本設計やツール、開発手法のおかげで、ギリギリまで最適化にチャレンジすることができた。大きなREエンジンを小さなスイッチに収めるのは大変だった、スイッチでこのクオリティで動くことに感動してもらえるようなものができてよかった
ライズの一瀬もスイッチの性能でこれだけやった頑張りを評価して欲しいって言ってるもんな
ライズは720p30fpsだし今更前前世代基準のゲーム作ってもキャリアのプラスにもならないけど
ソウルハッカーズ2は原神のキャラクターやモーションとくらべてどうかな
残念
国産ゲーは頑張ってない低予算
混乱に陥った世界の解決を未来世代に丸投げしてバックレた話だろ?
原神のモーションて割とゴミ寄りやん
モーション流し込みに比べるとまだましレベルで下から数えたほう早いくらいでは?
トリニティトリガーといい出来も良くないのに値段だけ吊り上げてる会社ばかりだな
仲魔追加短編シナリオとか最悪だからそれだけは勘弁して
新作でも2本で1万円なんだから欲しい人には嬉しいサービスだよ
ゼルダとFEぐらいしかやった事がないがバグに遭遇した事がない
バグまみれの証拠を出してくれ
幻塔のメタスコアは見るなよ!絶対に見るなよ!
カタログチケットってほぼ対象が任天堂タイトルのみでしょ
ますますサードの座れる席が少なくなるな
ゲームはあっても週販ランキングにも載らないPSよりは売れているでしょ?PSのDL版が売れていると言うなら確かなデータを証拠として出して納得させてくれ
そもそも出してないだろw
雑誌は広告出してくれる所に尻尾振るに決まってんだろ
ただでさえファミ通はページ減ってペラペラになってきてんだから任天堂は大事なお客様だ
「微課金までしか出来ない様であれば、いっその事プレイしない方が良い」
って本国のプレイヤーが警告発信する位にレア格差が酷くて
ガチャ強要スタイルだからなw
PvEですらダメージランキング強制公開だし。
っていうのアトラスゲーほんと多いんだよな…
お使いクエスト水増しした明らかな尺稼ぎだしうんざりする
皮肉で書いてるんだろうけどちょっとわかりにくいなw
ぶーちゃんなら任天堂賛美だと思い込んじゃうぞw
ソウルハッカーズ2を買うかな
決算。証明終了。
むしろファミ通ランキングが極東の島国の1雑誌がごく一部の販売店(なお実在しない店舗多数)から独自集計したと主張するデータ(重ねて言うが実在しない店舗多数)を売り上げデータだと言い張ってるだけの根拠の無い数字だからな?w
嘘でも何でもいい、読者投稿欄と同レベルの駄文でしかない
それを下回るデキっていっちゃってる時点であかんだろもう
どういうことだよ
そうするとファミ通のスコアと一致するなww
まあキャラがメガテン・ペルソナどっちでもあってないから元々駄目だが
こんな時代遅れのゴミカス糞ゲに害人たちはよくもまあこんな高得点くれたもんだなWWW
もういいかげん終われよオワコンマンネリクソゴミテン
普段ファミ通ランキングだけ見て30-0とか言ってはしゃいでも決算じゃPSにソフト売り上げ完敗のスイッチさん
スクエニの決算資料でもデジタル売上げ高比率が96.4%、本数比率87.9%って結果出てましたねぇ
ブルームバーグの望月さんは#FEを絶賛しているんだよねw
Takashi Mochizuki@6d6f636869
クリアした。50時間。超超超超よかった。Switch持ってるのにやっていないのは損ってレベルでよかった。すっごくよかった。めちゃめちゃよかった。
わざとそうしてるのはわかるが、既存ファンは離れ、新規ファンはハードのせいであまり増えないだろうな。
メガテニストはハードは問わないが、これはちょっとなぁ。。デビルサマナーシリーズになんてことしてくれるんだって印象。
ファンでもちょっと無理。
DL版3つの魅力『ソフトを複数に持ち運べてゲームカード入れ替えの手間無く遊べる!』『ソフトをなくさない!』『24時間いつでもダウンロードできる!』
とこんなユーザーをなめている事をやっているんだぜw
如何にスイッチのDLソフトが売れてないかがわかるだろw
デビルサマナーは渋くあって欲しかったかな
クレカ持って無い買い与えられてるだけのキッズがメイン客層な上に世代毎に切り捨てられるアカウントとクソストレージでDL販売が伸びるワケもなかろう
地球防衛軍もあるしセール来るまでスルーかな
ターゲットにしてるのかは謎だろう
それ技術の限界ではなく日本でよくある開発人数少なすぎ、期間少なすぎ、予算少なすぎ問題ね
やっぱ馬鹿をギャンブル漬けにするのが一番よ
無関係なスマホゲー持ち出して俺の優越感半端ねぇ〜w
一周目薄そう…即売りされないためかね?
にしても、これが半額になったとしても
DLCが4500円もするとかやべーなコレw
ゲーム本編はだいぶカジュアルプレイヤー向けっぽいな
昔のような、はいはいアトラスゲーっていう事は起きにくそう
ちゃんと見ろ、すでに予定されてるだろ
いつものDLCだよ
この手のDLCに今のアトラスはハマってる
いつものことじゃん
アトラス初心者かよ
真女神Vは違った意味で開発難航して時と金がかかってたよね。
寧ろ海外が金掛け過ぎって感じもするけどね😅まあその分面白い物多いけど😃
アトラスって強気価格なのが嫌だわ
一本道のダンジョンで古風なRPGというのは
総じて全て低予算ゲーって呼ばれるよ
キャラデが一番嫌いかなぁ~。
ソウルハッカーズ 77 ←ナニコレ
プレイ前からこれ言うのは流石に老害やろ
低予算感がぬぐえないって事なんだろうな
・開発者が持てる力の限りを尽くした低予算タイトルという印象
・メガテンシリーズの中でも最も短いゲームの一つ。ストーリーを完了するのに25時間強、すべての要素を網羅しようとすると更に15時間強かかる
NintenderosとNintendo Enthusiastが95点、NintendoWorldReportとNintendo Lifeが90点を付けています
NBP差し引いたらソルハカ2の方が上になりそう
じゃぁプレステ専門も除外しないとなwww
ゴキが大好きな「除外!!!除外!!!」でヨロシク。
低予算なのに高いとか言い出したらこの辺のゲームはどうするんだ
除外したら?一番高いのはxbox版だけど
ニシ豚達みたいになんでもかんでも無理やり褒めるようなことはPSはしないよ
クソなゲームだったら、ちゃんとクソだって言うし
良いゲームなら面白いっていう
なんかシャレオツ過ぎる
もっとむせる感じの方が好きだというのもわかる
初代デビルサマナー、ソウルハッカーズをプレイした人の評価次第。
人柱頼むでー
アトラスでここまで低いってもうクソゲー確定やん
せ…宣伝には金かけたから…
んでも俺は予約特典目当てで発売日に買うぜ!
アトラスゲーは低評価多いぞ
ゼノブレのあとにこれはきついって
ちっと可愛そう
そもそもメガテンやソウルハッカーズは一部のファンが好きだっただけのゲームだよ
アトラスゲーが元から高評価だと思ってるなら勘違いが酷い
アトラスってペルソナが珍しく高評価だっただけで70〜80ぐらいが多いんだが
P4~P5を出したに過ぎない
これな
面倒なダンジョンと調整不足の難易度はほぼ標準搭載だったし高得点を得られるゲームじゃない
ファミ通記事で暴れ回ってたのに無事死亡確認
ニシ豚が発狂してただけ定期
裏切りのアトラスには制裁が与えられる
開発者が持てる力の限りを尽くした低予算タイトルという印象
草
やばそう
どういうこと?
コピペマップw
どんなに面白いゲームでもペルソナや十三のバリューの価格やられると買い控えするよ
DLC商法がエグすぎw
何回も同じとこ行ったりするなら評価低くなるだろうな
評価良さそうなら買うかな。
4.5は流石やな…
内容うすかったりコピペMAPはいかんな
スイッチングハブなだけで全機種マルチやでw
しかもこの後に出る新作RPGはほぼ全部スイッチングハブw
フリューとかアクワイアが出すのがかろうじてPS4スイッチマルチになってるくらい
メガテンファンのワイが人柱なったるわ
まぁ評判が良けりゃ買うかもしれんが
今のところは駄目そうな感じ
同発で選択肢あるしね
それぐらいなら買います
今年なんも無くね?
曲同じのばっかりかかるのはプレイしていてヤダなぁ~
BGMDLC買お🙃
メガテン5→→87点
ゼノブレ3→→89点
ソウルハッカーズ2→→→77点wwwwww
メガテン5は良いル部類なんだね
ランキングは信じないけど
1万だして短くない?
マルチエンドなんだ
クソゲーであることは確定した
静かに眠らせておけよ
てかランキング載るかも心配になる
完全に客をナメてるw
ほとんどが低予算なんじゃねーの?
どちらにせよもう予約購入してるし逃げられないわ
ペルソナは長すぎやね
忖度なしの評価待ってます
低予算こそ無理でしょ
開発費無駄にかかるスイッチとか
いちようセガグループだぞ?
カタチケ使いたい時に一月306円で加入すりゃええだろがウスノロ間抜け
ソシャゲがそうじゃん?
ああ、次はデビルサマナーシリーズだな
これはそれ以下なんやで
だから営業利益が任天堂の6分の1以下なんだよw
今のアトラスに同等の物が作れる訳がない
ペルソナも勝手に推されて持ち上げられてるだけ
>>682
ペルソナぐらい面白くてストーリーの密度があるなら長いほうがより楽しめるから逆に歓迎だよ
つまんないのに長いのが一番めんどくさい
これはつまらなくもないけど面白くも無さそうで時間もそこそこだから駄作じゃないが傑作でも無い凡作
はいはい最後言いたかっただけ
アトラスだからって期待し過ぎると駄目
こんなもんじゃない
そりゃペルソナ路線に媚びたんだろ
個性が全く無い上にデザイン力も無い判子デザインだから逆効果だけどな
GTスポーツ 買取50円
マリオオデッセイ 現在も新品で売れてる
任天堂が買うから俺は買う必要が無い
はい論破
メタスコア90点台は神ゲー
メタスコア70点台は凡ゲー
任天堂の器ちっさw
まるで中国だなw
任天系は-10
PS系は+10
で見ておいた方がいいな
マジでw
ま、ソウルハッカーズはこれでもう荒れないやろ
低スコアゆえに、完璧なRPGさんみたいに売れないことで荒れることもないやろ
あいつら女二人立たせとけばそれだけで買うし
これ絶対にDLC込みの完全版が出るやつ
メガテン5は育成部分は面白かったけどレベル依存のシステムがダメだった
一番酷いのはストーリーやキャラの描き方が薄味過ぎて最終盤の展開がFF12並みだった
ペルソナの成功に引っ張られ過ぎてるんだよなあ
同じ会社で劣化ペルソナ作りまくってどうする
まぁ、アトラスさんは長年開発してたゲームが爆死して、本当に予算なさそうではある
DLC圧が高すぎる
低予算ゲームと、言うよりずーっと低能任天堂ハードでやって来たから、技術力が無いだけだよ。
任天堂では当たり前のNBPモリモリ病www
誰が見ても低レベルゲーなのに恥ずかしげもなくよーやるわクソ赤い任天堂統一教会信者はアタオカwww
PS、EDF,ソウルハッカーズ、SDガンダム、スイッチ、SDガンダム
責めてパケ版だけでもスイッチの方が売れて欲しいけど
スイッチユーザーってハード買うだけでお金が無くなってしまうのか本当に売れないよね
なんかこうPSVITAで出してそうなゲーム
というか初心者向けのライトゲーならハッカーズじゃなくて他のタイトルにすりゃよかったよなぁ
ツギハギで組んだだけなんだろう・・・
アトラスということは完全版も出るだろうし完全に舐めてるだろw
それでも買う馬鹿ご苦労さんw
限定勝負ワロ
分散率低いのはPSなw
よほどやるゲームないんだな
最新のメガテン5でやっとこ前世代機に片足突っ込んだ感じだからどうしてもどこか物足り無さ感あるんだよね
一年後にswitchで出す関係でボリュームを抑えた可能性?
喋る主人公とかペルソナファンには受けないっての
似ているようでペルソナとテイルズ、FFは全く違う路線だ
前者はプレイヤーが神、後者はキャラこそが主体のキャラゲー
え?メタスコア77のカービィグルメフェス?
まぁそんな感じはしてたけどさぁ
お前本体持ってないもんな
出そうとかつまんねえコメントいらんよ
批評見る限りゲーム自体は面白そうなのかな
追加悪魔とかのDLC情報ががとどめだったわ
ソルハカやめてガンダム予約した
ゼノブレ、メガテン、といい、ああいうサイバーな世界観のストーリー取っ付きにくいから面白かった試しないわ…毎度興味ないけど興味あるふりして最後までプレイしてる地獄
デビサバとペルソナは面白かったんだけどね
相当、忖度したな。
PVで毎度、同じようなシーンばっかだし、かなり短そうなイメージはあったが。
まだ通常版予約で良かったわ。
お前らはゴミ
ま、ファーストすら手抜きだししゃーないか
絶対買う!
それと同じだよ
そういう作りよ
今年最後の花火やぞw
くやしそうw
メガテンを製作した後に開発制限の無い大容量メモリでしか出来ないゲームを作ったと言っているから、端からスイッチは除外した設計
ペルソナのアトラスだから無条件でプラチナ付けられただけ
忖度メディアは全く信用ならないんだよw
今年のSwitchスコア低いもんな
10年以上前の性能だからしょうがないか
いつもの頭大丈夫?🙄
低性能はswitchだからハブられまくるんだよw
Switchに変えるとしっくりくる
psには今年最後がいくつあるんだよw
ね、ぶーちゃん顔真っ赤で悔しそう
w
毎月PS+で10本以上追加されてるから
ゲームはやりきれないほどあるのよ残念
edf6予約待ちよ!
switchをpsっていうのややこしいよ
最近の傾向見てる限り、NBPは10点じゃすまないと思うよ
ボーナスポイント入れてもそれは高すぎだよな
4人対戦って酷すぎ
ハブばっかなのswitchだから間違ってないやん
それ任天堂ソフトディスってるだろ…
散々言われてるけど本当にちょっと豪華なフリューゲーって感じ
手抜きなのに高いし、DLC商法もエグい
国内のどっかの忖度ゴミメディアと違って
そこはやっぱり予算の都合なのだろう。
とっくの昔から信用ゼロだよ
何度念仏のように唱えてもスカスカスケジュールはswitchですよ
ゼノブレ3もびっくりするくらい話題にならなかったしね
他に何かあるの?
ペルソナとか、DLCもびっくりするレベルの商法なんだがなぁ
さすがはちま
PS持って無い人もハード毎買ってソフトも本体も売れそう
デザイナーも#FEの人だし
まあいろいろ変わって謎過ぎて手を出してない奴多そう。
発売後のユーザーの評価がでないとなんとも言えねえ
売れたら売れたで完全版出そうだしどうしたものか
アトラス作品が中古で安くなることはほとんど無い
たち悪いことにある程度過ぎるとプレ値になる。
だから3DSのメガテン4FやDSJがEショップでラストセールしてるからほしい奴買っとけと言われてる
実際の予算なんて知りようがない
低予算に感じる手抜きクオリティだって話だろアスペ
後で完全版出るなら完全になった後で買えば良いという奴必ず多く出る
ソウルハッカーズ出るって聞いて、あせってPS5抽選参加してたけど、当たらなかったわ
大人しくPS4でやります…
開発遅くて赤字出しまくりなんだから無理だろ
あんだけ高評価ついて、クソゲーのダイパリメイク以下の売上なんて爆死だろ
持ち上げといて買わないとか…
2500万台あってあれだけ死ぬほど持ち上げといてあれだよ?www
そういうの決まってから言いましょうね
出してもだが買わぬ😤でしょ
ミリオン逝かないとかゴキブ李に失礼やぞw
P5RもPS5にアップグレードすらなくてフルプラで買えだし最近ひどいので見送ります
P5無印からRも正直半値ぐらいでDLCにすればいいとは思っている
絶対かわないわ
アトラスはもうちょい完全版商法どうにかした方がいい
3DSやスイッチは問題外だよどんなプレ値つこうが
本体さえあれば改造して全部のタイトルできるんだから
しかもPCで動いてしまうおまけつき
ただ今のソニーすら傾けたら本物
どうせというか発売前からDLC悪魔詰め合わせパックがあるw
ゼノブレ3 89点
ソウルハッカーズ2 77点wwwwwwwww
しかも初動スタートでこれwwwwww
クソほど評価悪いから安くなるぞこれ
ペルソナ5や十三機兵レベルまで中身が伴ってる良作ならともかく、低予算の手抜きゲームなんて明らかに値崩れ早いし、まず初動でもどれだけ売れるかも怪しいレベルになってる
セガは案の定クソだった
別途切り売りコンテンツばっか
アトラスのゲームは大好きだけどDLCやアプグレ出来ない完全版商法は擁護できん
期待できないな
頭おかしい奴からみたら正常なやつがおかしくなるんだよなw
保護者に自分のコメント見せて感想もらおうね♪
忖度されないほど実力も力もないんだなw
ボーナスポイントって任天堂じゃあるまいし
ひどい…ひどすぎる…ほんと?
もうアトラス買うのやめとこ…
あれはトロフィーは割りと簡単に取れるからそういう需要はあるけど、今更Switchでやる理由が思い付かん。
ただ、爆死したときの覚悟はしてもらおう、任天堂信者よ。
まだファミ通の方が信頼出来るわ
お前ら絶対買えよ、買わない理由探してんじゃねーぞ
switchが3.7、PS4が5だから
見た目に反して次世代向けゲーの企画だし、売れてほしいんだが
お前らちゃんと買おうな
海外レビューで唯一褒められてるのがキャラデザやぞ
20年前なんだよなぁ
加点方式だと無限に上がるし、エンディング見た時の満足感が半端ない
次も絶対買おうってなる
任天堂界隈では頭おかしいのが正常だからな
おじいちゃん、20年前はPS2時代ですよ
ファミ通「991010」
これで買わない奴は、何が出ても買わないんだろうな
それかメタスコア教信者
ゼノブレ3が36点、ソルハカ2が38点だし今年一番のJRPGは確定でしょ
コアなファンなら60台だろ
80点台、名作
90点台、歴史に残る神ゲー
そんな感じじゃね、77点は悪くないでしょ
前作のソウルハッカーズのテイストも任天堂ハードでやってきたロートルが作ってるからさっぱり感じない
「メガテン」「ソウルハッカーズ」の名前が付いてなきゃ誰も目に留めなかったでしょ?
スイッチに出ないから神ゲー、神グラフィックなんだと持ち上げてたよな?
買えよ
意見変えるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワールドオブファイナルファンタジーとか龍が如く3討鬼伝2とかだったわ
つってもswitchのメモリじゃ動かないと言われてるぞ
企画段階でswitchハブってるから移植コストヤベーと思う、作り直しやろ
龍が如く3しか知らないが十分なクソゲーの部類だな
87点でのメカデン5クソゲー扱いされてるからその擁護は使えんよ
いや悪いだろ
DL版予約なのか知らんけど話題作としては弱すぎる
これでPS4版なら分かるけどそっちも低いからな
PC版の点数が擁護無しで1番まともでしょ
頑張った手抜きなら60点台だろうな
普段🪳は聖典ファミ通扱いしてんのに流石にねえわwww
明らかに矛盾しとるで
それなら普段のファミ通でもしっかり信用してないと通らんからな
無駄な抵抗にしか見えん
キャラクターはカッコいいし、街は面白いし、UIも多少スタイリッシュだが、それだけだ。
壊れているわけでもなく、信じられないほど面白みがない。
ストーリーもキャラクターもバトルシステムもレベルデザインも、まったく中身がない。
あのスタイルはとても魅力的なのに、それ以外でゲームをする理由が全くないのはとても残念です。
30点
#FEはWiiU版が80点、Switch版が81点でした
ゴミやなこいつ
ならば買うならさっさとクリアして売るのがよさそうだな
メルカリとかで売るといい値段で売れるよなゲームソフトって
日本人特化ゲーとかなんだろか
ゴキブ李のダブスタには恐れ入るわ
あんなドデカいフィールドでやり込みボリュームあって、戦闘と育成も楽しくて音楽もキャラもクエストもどれも良い感じ
そんなJRPGが他に無いんよ
次点でペルソナ5R
スイッチに合わせて作ってたらもっと悲惨な事になってただけだよ
充分な開発期間あったメガテン5を見れば分かる
そっちは明らかにNBPで点数盛られてるし比較にならん
どう見ても87点の出来じゃないし
ぶーちゃんが勝手に言ってることじゃん
これメガテン5より前からの開発
その原点はメガテンシリーズにあるって理解者が多いのはATLASにとても幸福な事だと思う
使いまわしでボリューム不足、あとデザインがゴミ
って事かな
これ作ってるとこはもともとは任サイドのぬるま湯に浸かってたところよ
ネガキャン酷いともう二度と任天堂向けにゲーム作らなくなるぞ
まぁ別にもういらないけど
まるで史上最低のオリンピックと言われた東京五輪より酷いと言われた
北京冬季五輪のような感想だなw
低予算だからって手を抜かないのがいいところだけど
メガテン作ったチームが潤沢な金と時間を費やして爆死したんで、もう予算はないんやで。
変えたかったまではいいとして魅力が全くない判子量産ソシャゲ絵
すぐに値下がりするから買わない方がいい。
作っているほうも予算が出なくても喋る主人公でやりたかったんだろ
まあ買わないけどね
メガテン5よりも長く作っててこのボロクソ評価やからガチのクソゲーやで
最近キモイチー牛ゲームばっかりだったから助かるわ。
日本市場だと影響力はめっちゃでかいよ
逆にメタスコアは日本市場では影響全くない
タイトルからわざわざ《デビルサマナー》が外されているからな・・・
あの売れなかった奴の再販でもやってるのか?w
様子見かな 正直、水着DLCとか作ったほういいよ、マジで
これもキモいチー牛ゲームなんだが?
キャラ、シナリオ、BGM、グラフィック、ボリューム、全てが低水準
やれることは多いが、密度が薄いため、ペルソナシステムの上澄みを掬ってる感が凄い
スマホゲーと言われたら納得の出来だが、据え置き1万円のソフトの内容じゃない