• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




岸田首相、次世代原発の開発検討加速を指示 稼働期間の延長も
1661334159774

記事によると



・岸田文雄首相は、脱炭素社会に向けた戦略を協議する「GX実行会議」に出席し、次世代型原発の開発や原発の運転期間延長などの検討を加速するよう指示した。年末までに具体的な結論を出すよう求めた。審査合格済みの原発7基の再稼働を目指す方針も示した。

・新たな炉を使った原発の建設を決めれば、新設や建て替えはしないという福島第1原発事故以来の方針を転換することになる。岸田首相は会議の席上、ロシアのウクライナ侵攻でエネルギー事情が一変したと指摘。「内閣の至上命題として、グローバルにどのような事態が生じても国民生活への影響を最小化するべく、事前にあらゆる方策を講じる」と語った。

・会議では、許可済みの原発7基の再稼働についても議論した。電力需給が逼迫した7月、岸田首相はすでに再稼働実績がある原発10基のうち、最大9基を運転させると表明。さらに今回、審査に合格したものの稼働に至っていない原発について運転再開を目指す考えを示した。

以下、全文を読む

この記事への反応



この判断は正しい。 是非「検討」だけでなく実行してほしい。

遅っそ❗️
とりあえず原発運転して光熱費安くしろよー


数百年でなく(つまり未来永劫ではなく)数十年単位での活用は否定しない。自然エネルギーと蓄電設備の発展を待つ間は原発も選択肢。…ただなあ、それを管理できるかっていうとまた別問題でな…

これやるくらいなら水素に投資しようよ

あえて言う‼️
日本列島の海岸線は原発オンパレード💢
憲法改正したって原発にミサイル撃ち込まれたらいっかんの終わり‼️
分かってないだろ、バカ政権は😡


冬の電力も足りないのに呑気にしている場合ではありません。

3.11での福一の反省はどこへやら。先日のインパールのテレビで日本軍は「道徳的勇気の欠如」「自分たちが間違いを犯したことを認める勇気がない」と。指摘されたが、正に原発でも同様。非常識極まりない。

危ない流れ 誰も責任取らずに、バラ色の未来に問題先送り 隣国からのミサイル防御システムも出来ないままに…

現状の火力中心だと燃料代高騰をモロに受け、調達も海外依存。さらに脱炭素の流れ。 再エネも不安定で、期待の洋上風力の本格稼働もまだまだ先。 感情論抜きで冷静に考えると、今は電力の安定供給は原発に頼らざるを得ないと思う。

資源がない日本に原発が必要であるなら、テロやミサイル攻撃などへの対応力を備えることが必要ではないのか!もし法整備が必要なら、早急にやるべきだ!!





そもそも次世代原発とは?って感じだけど
安全性が高いことを示せないと反発でかいだろうなぁ

B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー 
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー 
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:32▼返信
せっかく憲法改正できるんだからバンバンやれよノロマ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:33▼返信
国葬即決以外は検討ばっかりだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:35▼返信
次世代型原発の開発ってそんなものできるんだったら
欧米諸国がとっくにやってるのでは…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:36▼返信
こいつ自分が検討するだけじゃなくて他人にも検討をさせるのか
検討よりも実行させろよ
こいつに言われてもお前が!って反論されるだけだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:36▼返信
反原発負けました
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:37▼返信
ゴミの片付け方法もないのにね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:37▼返信
こいつは口だけだから
実際に行動したり決断したのって安倍の国葬と海外へのバラ巻きだけww
それ以外は何もしてない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:37▼返信
今のままだと環境云々の前に海外みたいなお通夜節電状態になっちまうからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:38▼返信
資源に乏しい国が豊かな国と同じ道を進んでも仕方ないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:38▼返信
次世代原発ってなに?
今の原発とは根本的に違ったりするの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:38▼返信
はじめて支持できるようなことやってくれた
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:39▼返信
無能すぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:39▼返信
判断が遅い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:39▼返信
次世代カルト?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:39▼返信
中国は今阿鼻叫喚です
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:39▼返信
原発にもゲーム機にみたいに次世代とかあるんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:39▼返信
いいじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:39▼返信
こんな事どうでもいい
統一教会と縁切れ岸田
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:40▼返信
2030年代に新設運転できるように既に動いてるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:40▼返信
また支持率落ちるわこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:40▼返信
電気代下げるのは早急にやるべきだろ
エネルギーが製造に直結する産業ほとんど海外いっちまったからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:40▼返信
>>1
太平洋側は南海トラフ東南海トラフが迫ってるんだから日本海竹島辺りに移転させろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:40▼返信
停電だの節電だの電気代値上げだのやる前にやって欲しかったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:41▼返信
>>7
すでにやってるよ
ビル・ゲイツが投資してるのとかしらんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:41▼返信
将来とかじゃなくて今電気が必要なんですよ無能さん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:41▼返信
スーパー原発の時代が終わり原発64の時代が来る
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:42▼返信
無知なはちま。
開発も何も、もう発表されているよ。
小型原子炉で安全性を確保。
一部は、カナダで受注済かと。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:42▼返信
検討するの次は検討を加速する(笑)

指示はするが予算は増やさない模様
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:42▼返信
国内の既存原発を積極的に新型に更新していってれば福島だってあんな大きな事故にならなかったかもしれない
反原発に配慮して旧型使い続けると原発の安全性が下がる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:42▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:42▼返信
>>14
基本的に小型原子炉でモジュール化を目指すのが一案
燃料取り替え回数を減らして稼働時間を増やす
あとは朝日新聞が絶賛したロシア型高速増殖炉ぐらいか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:43▼返信
>>26
ひろゆき「ビビリのおっさん(ガーシー)は口だけでしよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:43▼返信
>>1
ウンコ美味そうに食う韓国人は人ではない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:43▼返信
ガソリン車や水素エンジン促進してる日本の自動車メーカーの勝ちィ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:44▼返信
核融合発電はよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:44▼返信
>>2
糞食奴隷民族韓国
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:44▼返信
>>15
問題は冬に稼働させるための規制整備の検討をしていた高市早苗を閑職においやって、その上、原発再稼働よりも自然エネルギーとかやって役所を混乱に陥れた河野を内閣に戻したこと
岸田は言ってることとやってることが違いすぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:45▼返信
>>20
20年おきぐらいに新型構想がでてるよ
マイナーチェンジが多くて気付きにくいけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:46▼返信
何しようがあと何年かしたらいなくなる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:46▼返信
>>35
いや、これはエネ庁が既に発表してる次世代軽水炉の事
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:46▼返信
そして中抜き受注!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:47▼返信
>>1
無能の在日はいつ日本から出ていくの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:47▼返信
>>29
今冬に再稼働を間に合わせるために自民党内の調整をしてた高市早苗を岸田が今回外したから、実際今年の冬はどうなるかわからん
もし今年の冬が電力綱渡りになったら、高市早苗を外した岸田の責任ということは確実にいえる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:48▼返信
次世代原発ってのは要するに小型原発をひとまとめにして運用する安全優先型原発だよ
今までの原発は大型で経済性優先で安全性は・・・・・・・という代物ばかりだったからその反省だよ
新型炉はバカ集団の東芝でも作れる従来の原発と違って製造は大変だけどメンテナンスは楽になる
「嫌なら辞めろ!」って現場から新人を追い出してしまう原子力産業に技術を取り戻すには
新型炉で原子力は生まれ変わりました!って所を見せねばならない・・さもないとガス輸入赤字で日本が死ぬ
もうこれしかないんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:48▼返信
検討を加速するって…また検討だけして終わりかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:49▼返信
>>39
百年ぐらいまとうね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:49▼返信
いいから電気代安くしろや
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:50▼返信
洋上原発にしよう
いざとなったら海中に沈めて強制冷却
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:50▼返信
原発第一世代の福島第一よりも今の原発ははるかに安全だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:51▼返信
統一教会利権
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:52▼返信
統一原発かぁ。いくら献金すんのかねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:52▼返信
※14
小型にして空冷出来るとかだったと思う
つまり福島みたいに全電源喪失しても炉を止めれば自然空冷で燃料を冷却できるから安全って話
空冷で間に合うから設置場所も自由になる
水辺以外でもどこでも設置できるようになる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:52▼返信
ミサイル撃たれたらとか言う奴がいるが、都心に撃たれた方が被害はでかいんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:52▼返信
※50
50年はかからんと思うぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:52▼返信
>>1
原子力発電関係の学部は年々閉鎖されてるから日本に人材が足りない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:53▼返信
これは素晴らしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:53▼返信
統一教会党党首がなんか言ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:53▼返信
自然エネルギー発電の方が環境に与える影響や危険性は大きいしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:53▼返信
ところであんたと統一教会の件はどうなったのかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:54▼返信
壺好きなお前らのせいで国民の生活への悪影響はマッハなのだが?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:55▼返信
数億人がEV車持ったら中国は電力枯渇で詰むぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:55▼返信
支持率下がると仕事するというのがまた、、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:56▼返信
はい検討
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:58▼返信
>>56
いや違う
新型を新設するには時間がかかりすぎるから、既存の原発を進化させたような次世代軽水炉を新設することをエネ庁が発表してる
今までのよりでかくなるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:58▼返信
それだけやっても成長戦略もない汚職まみれの格差社会ではただの北朝鮮定期

日本民主主義人民共和国
ずっと不思議やったが北朝鮮の民衆も結局こういうニュースで即物的に満足してるんやろな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:59▼返信
>>1
遅いわ
これからどんどん電力需要増えて行くし既存のも更新しなきゃいかんのやしさっさとやれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:59▼返信
検討検討検討検討
結局やったことって統一組閣しただけじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:59▼返信
判断が遅い
さっさと止めてる原発全部動かして
新型原発も新設しろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 21:59▼返信
>>49
再稼働推進の地ならし役を党内でやっていた高市が外されたから、結論を出せなくなったのが実情だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:00▼返信
次世代原発って核融合発電の事だろ?
あれは核分裂と違って電気が切れると反応が止まるから制御不能になる事故は起きないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:00▼返信
前総理の小泉は原発推進してたけど反原発になった
その理由は海外の原発を視察しにいって、核廃棄物の保管場所をしっかり作ろうとしたら寧ろ火力発電などの既存の発電よりもコストが高くなる上に、事故や軍事作戦の標的にされるなど危険もあるから
小泉に原発推進してた人らもそれは承知の上で自分達の利権のために原子力推してたんよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:00▼返信
>>26
爆発したら想定外だったでいいし利権増えるしOKやぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:00▼返信
原発しか考えていない時点で、利権絡みであることは、明白。
本来なら、原発含めて考えること。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:01▼返信
老人自己中国家やん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:02▼返信
核融合発電が実用化できたら無尽蔵に電力生み出せるから電力使って水素作り放題になるんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:02▼返信
その前に税金引き下げなよ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:04▼返信
国際競争力を弱める政策打ちまくってこんなこと言っても全然説得力が無いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:05▼返信
>>72
そのための技術的安全性高める研究をことごとく削ってきたのが河野太郎な
行革大臣の時にやりたい放題やってた
それを高市が去年の秋から元に戻してたんだが、今回の高市をその役から下ろし、河野を内閣に戻したことで再稼働は遠のいたというのが実情
おそらく今回は河野太郎が動き出す前に官僚たちが先に総理指示ということで釘を指した形だろうが、支持率低下した岸田のいうことを河野太郎がどこまで守るかは不透明
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:05▼返信
世界が原発の時代
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:05▼返信
>>75
そんな話はないぞ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:06▼返信
検討するだけの簡単なお仕事です
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:06▼返信
>>83
むしろ20年後は中華製原発がスタンダードになると言われてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:07▼返信
言うだけならぼんくらにもできるわな~
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:08▼返信
どうせ反原発の低脳アホに邪魔されて実行できないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:08▼返信
一斉に自民党批判が鎮火したな
国葬予算減らした分をマスコミ各社と手打ちでもあったんか?
日本人はおとなしいからしゃーねーか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:13▼返信
岸田なんて支持しないし宏池会はクソだし今回も判断遅過ぎる。けど統一なんて他党も関わりまくってるからどうでもいい。党改革はして欲しいが自民党潰しに乗る奴はアホ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:14▼返信
※82
ついに2階へ発言を求める前の状況に戻ってるから岸田も力を失っては来てるんだろな
騒動が起きるのは国葬終わったらだろ。それからまたおっぱじまるんじゃね?
今は国葬予算の分配で話しがついたかみてえな沈静化だよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:14▼返信
ミサイルのことは考えなくていいだろ
原発にミサイル打ち込んでくるような国はどうせ核ミサイルも打ち込んでくるんだから原発はあろうとなかろうと同じこと

戦争で海路を塞がれるようなことがあれば原発なしには電気も作れなくなる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:17▼返信
やっとか
ここまで事態がひっ迫しないと動けないんだな
まぁテレビに影響受ける国民側もわるいんだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:22▼返信
いつまで茶番やってんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:23▼返信
また壷原発割れてポポポーンするの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:23▼返信
注視や検討だけじゃ全く進んでないのバレるから加速なんて言葉まで付け足して来やがったw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:23▼返信
頓挫してるプルサーマル計画に金を流すための仕込みだろ
ただの金策と利権囲みだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:24▼返信
YouTubeや海外ニュースで日本株式会社終了だってやってたよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:25▼返信
次世代原発って核融合炉のこと?あれは実用化無理だと思うけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:26▼返信
温暖化進行によるクーラー等電力消費の増加や企業はDXを推し進めているから電力の大量確保は必須級。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:26▼返信
具体的に言うとドユコト?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:26▼返信
>>28
従来型となにがちがうの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:27▼返信
喉仏どこ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:27▼返信
南海トラフ地震でめちゃくちゃになるけど背に腹は代えられないってことだろうな
どのみち日本列島は大きな災難が避けて通れないんだなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:27▼返信
結局はタービン発電だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:28▼返信
>>11
そう思いたきゃそう思やいいんじゃね?
マスゴミさんのいいお得意さまになるだけだwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:28▼返信
>>81
国民なんかそれで騙せるからな
右翼はこれ言っとけば喜ぶし
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:28▼返信
>>79
まあ無尽蔵という言葉は馬鹿が使う単語なんだけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:29▼返信
>>41
そこらへんはマスゴミに乗せられた国民が反省すべきところだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:29▼返信
いや前から話題になってたやん
はちま知らんのけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:29▼返信
>>20
ゲーム機がこの世のすべてとおもうなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:30▼返信
>>22
どうてもいいとさwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:30▼返信
小泉進次郎に任せよう!
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:31▼返信
とりあえず反原発の奴らを日常生活が送れる電力供給ギリギリの地区に隔離してからだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:32▼返信
また訳わからんこと言いだした
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:32▼返信
検討を加速させるぞ!!!!
ん検討を…加速?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:32▼返信
>>92
仮想敵が核持ってるとは限らねえから
後どーっせ燃料は輸入に頼るんだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:33▼返信
反原発のワガママは無視してどんどん動かそう
文句言うならかわりに今すぐ原発以上のエネルギーを用意しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:33▼返信
検討の加速てなんやねんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:34▼返信
統一の言ってることは信用ならん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:35▼返信
加速する拳闘
岸田の最後の戦いが始まるのであった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:36▼返信
岸田の検討は加速している
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:36▼返信
次世代軽水炉とか言ってるけど、机上の空論じゃあないんだよね?

実現可能性や100%まともに動く可能性きちんとあるんだよね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:37▼返信
11年前の反省を忘れてはいけない。
あの時、菅直人氏が爆発の危険を覚悟で現地に出向き、
作業員を鼓舞しながら勇敢に陣頭指揮を執り続けたからこそ今の日本があるというのに
本来関東は住めなくなっていたかもしれないんだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:40▼返信
韓中の落ちこぼれが日本来ちまったからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:40▼返信
韓国に電気でも送りたいんか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:47▼返信
どこまでいっても検討なのがワロタw
さっさと決断しろやw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:47▼返信
そして政府側でエネルギー産業を握ってじわじわと値上げするんだな。やるねぇクソメガネ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:49▼返信
検討を加速させる覚悟はいいか?
俺は出来てる(ゴゴゴ…)
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:49▼返信
※126
今度は日韓ケーブルですか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:50▼返信
何をふざけたことを言ってんだこいつは
国民の生活のレベルを下げ続けたのはあんたら自民党だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:51▼返信
もんじゅの二の舞はやめてくださいね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:51▼返信
朝鮮カルトに技術提供しそうだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:53▼返信
位置エネルギーの無い世界で無限大に加速した検討は質量を持った光となりエネルギー問題は全て解決した(ひろゆき物理大学博士ひろゆき氏による解説)
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:54▼返信
日本国民にとっての一番の脅威って
あんたら自民党なのでは?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:58▼返信
原発言っとけばネトウヨがワッショイしてくれるやろ感
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:59▼返信
福一あんなことにした日本がきちんとした運用なんかできるわけもなく、またなにかトラブルは起きるだろうね間違いなく
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:59▼返信
原発はガンガン稼働すべし。3.11以降、日本が火力発電で石油や天然ガスを
燃やしまくった事は、地球温暖化と豪雨、干ばつ被害を促進してるだろう。

更に、年6兆円以上の燃料費は最近問題のインフレ効果もある。日銀緩和も
火力発電依存もバタフライ効果を無視して結局、人命や生活基盤が大破壊されて
自らのクビを絞める。この程度の政策しか立案できない官僚も政府もバカ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:00▼返信
次世代型原発なんてまだ仕様すらはっきりしてないだろ
壺ニュースを逸らせるための戯言じゃないのか?
消費税減税すれば逸れるかもよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:01▼返信
でもあなた統一ですよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:01▼返信
>>115
分かりやすいじゃない
アメリカから原発買います
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:04▼返信
反原発叩いてる連中の隣家に建ててやれよ
推進派はそれで文句ないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:07▼返信
>>124
事実は全く真逆なんだけどなw
菅直人が発電所の幹部を怒鳴り付けてる間に、すべての冷却対策の手が止まって、交代が来ないために、冷却ポンプの燃料切れを察知できず、二号がもっとも過酷な爆発をした
それで四号のプールを冷やすための機材がすでに待機してるのに、菅直人発案の海水投下のために対策活動の手を止めさせた
その時は放射能を含んだ空気が内陸に向かう風で、本来やるべき水のカーテンをやってたら、飯だて村はあんなことにならなかった
そもそも東電の社長を運んでた自衛隊ヘリを謎の反転をさせて、もとのところにもどし、判断を遅らせてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:08▼返信
マザームーンの指示は絶対だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:10▼返信
>>142
立地条件さえクリアしてたら大歓迎やでw
億単位に収入になるしな
実際10年前は隣に住んでたしwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:11▼返信
原子力発電の為だけの人工島を海岸線のある都道府県の洋上数百キロくらいのとこに浮かべとけよ
移動速度の出ない、潜れない、電力供給の海底ケーブル付の原子力潜水艦のでっかい奴みたいな感じ
おかしなのが上陸できないようにつるつるの球体な
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:13▼返信
原発というエネルギーが必要なのは事実だろう。
ただテロとかそこまで想定や対策を考えられるのかねぇ

安倍さんの件でこの国の程度が低いのが分かりすぎてね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:22▼返信
海沿いに大量に建てたらええやん、通常時は処理はちゃんとするけど攻撃されたら激毒を海にばら撒くようにして

災害?知らん
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:24▼返信
次世代原発だったもんじゅは金掛かるゴミになったけど次のは大丈夫なんか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:24▼返信
次世代原子力ぐらい自分で調べろよバイト
電源喪失した際に勝手に核分裂が止まるタイプの原子炉だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:25▼返信
今の原発物理的にメルトダウンしないやつもあること知らんのかな?
五十年前から技術が進歩しないとでも?
そもそも冷却水もいらないし、
電源喪失しても問題ないからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:28▼返信
まーた検討けぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:29▼返信
はいはい結局何もしないんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:42▼返信
昨今のエネルギー問題考えたらそりゃそうなる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:50▼返信
うむ、検討力発電の開発を急げ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:53▼返信
新たな原発安全神話かな 自民党は原発利権を手放せないんだろな
核燃料サイクル計画は頓挫、核廃棄物処理問題を先送りにして次世代型原発とは詭弁だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:55▼返信
これでまんまと事故って近隣住民被爆させてやっちゃったワッハッハってしてくれ岸田
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 23:59▼返信
本当に安全なら本来は原発は生活に必要なものだと思うけど、
安全な原発を作る技術は今の何もかも衰退した日本には無いだろうね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:00▼返信
ようやくマトモな判断する糞自民党 脱炭素とかCo2削減に日本は参加する必要なし!
アメリカ・シナ・EUが日本と同レベルまで下げるまで一切交渉すら参加すんなぼけ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:02▼返信
こいつ検討しかしてないんだけど
任期終了までに何もできないんじゃないの
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:08▼返信
すごいどうでもいいことだけど

引用コメントに「あえて言う」とかコメント書いたやつ、あえてもなにも常日頃からこういうこと書きまくってるだろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:17▼返信
原発が安全だってんなら都心に作っとけよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:40▼返信
いい加減馬鹿な世論なんて切り捨ててさっさと再稼働しちまえ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:41▼返信
実際新世代型の原子炉は制御しやすい小型のものを原理的に極めて暴走しづらい構造で町中にも設置出来るようにしたものがある
万が一、と言うか億が一冷却不能とか言う事態になっても自然風で冷却可能で、それでも危険そうなら炉ごと即封印出来るようにしてある
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:57▼返信
40年昔のオンボロ原発使うよりいいだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 01:05▼返信
事故の直後から言ってたよ
安全にしたいならむしろ一定数の新設が必要だと
そうしないと老朽原発を延命することに絶対なると
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 01:12▼返信
1箇所ぐらい廃炉まで完璧にやって、
最後まで面倒見れることを見せてよ

問題がなければ発電できるのは当然だけど、
なんかあった時に何にもできないじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 01:14▼返信
次世代型ってどんなんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 01:48▼返信
検討を加速する
すげえ、遂に検討の速度調整までできるようになったか
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 01:48▼返信
政権交代から10年、無能な自民党政権は原発に関する政策を遅らせ続けてきた
何も決められない自民党の政治のせいで、いまだに汚染水の処理方針も、核燃料の最終処分場も、廃炉のゴミの処分場所も未定のままだ

他人に加速を求める前に、まず自分たちの仕事を加速して欲しい
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 02:14▼返信
>>162
今の位置に作れば安全ってことだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 02:15▼返信
ついに未知の元素を使い
そこから未知のエネルギーを取り出す時代か!
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 02:21▼返信
どうせ1回やっちゃったんだし福島に集中して建てればよくね?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 03:04▼返信
地熱発電どうにかならんの?
当面の利用は仕方ないとして
未来永劫原発依存はちょっと違うだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 03:11▼返信
後援会が壺
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 03:31▼返信
いや、運転期間延長はええ加減にしとけよ。
40年耐用で設計したのを50,60って伸ばすのはおかしいぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 03:53▼返信
未だに検討検討ってやる事なす事遅えよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 05:44▼返信
ついでに東京湾に作れば送電コストも下がるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 06:42▼返信
使用済み燃料が各家庭に配布される近未来。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 07:12▼返信
結局もんじゅって何をやってて、何で廃炉になったの
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 07:16▼返信
岸田「俺ガンダムになります!」
さっさと自分の体使って実験しろや
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 07:16▼返信
そういや、もんじゅの関連企業がやるっぽいね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 08:00▼返信
長距離ミサイルとかのテロ対策で建設費ふくれあがるんやろな
初め最小で予算取ってどんどん予算追加
五輪と同じやなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 08:17▼返信
>>70
増えるわけねえだろ。人口減ってるのに。そもそも2007年からずっと減り続けてる。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 08:28▼返信
あべ殺したテロリスト擁護する奴は逮捕するなどの
テロリスト防止は徹底してほしいね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 08:28▼返信
※180
何もしなかったから廃炉
馬鹿が騒いだせいだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 08:52▼返信
ええやん
原発を増やして対応するんやな

ただこれ統一教会の事件なかったらやらなかっただろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 09:00▼返信
次世代原発のもんじゅはどうなりましたか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 09:07▼返信
むしろ遅すぎな位だろ、本来なら福島原発のあの時点で次世代の案位は出しておくべきだろ。
って思ったら検討かーい!ほんとこいつら計画するべきかの検討大好きだな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 09:14▼返信
>>5
憲法改正できないよ。発議すら難しい。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 09:17▼返信
本当にEVへの転換を進める気なら、これでも足りないくらい。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 09:32▼返信
>>186
無知乙
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 09:33▼返信
反原発ガイジ共はこれから電気を全く使わず生きていくんだ
いいな?これは命令だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 09:37▼返信
まずできることを終わらせてからにしろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 10:18▼返信
>>147
もうあれだろ、事故で数百人死んでも一億国民の電力確保の前では大の虫、小の虫
って思ってるんだろ
まあわからなくもないわ
現実なんかそんなものだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 10:21▼返信
>>193
0か100ということを真顔で言ってるほうがガイジだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 10:23▼返信
>>164
でも実際に管理するのは七次下請けの半分ぼけたおじいちゃん
恐ろしいんだわw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 10:32▼返信
※193
じゃあ有事にはお前ら推進派が代わりに被曝してくれるのか?
交換条件にもならない

他人に命令したいなら北朝鮮のトップに生まれ変わることだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 12:30▼返信
原発稼働やめたら電気代高くなったんじゃなく
原発稼働してたせいで電気代高いんやぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 19:47▼返信
計画立てて、定期的に建造しないと大変な事になる。
というか、既に廃炉だらけでまずい。
老朽化で今後どんどん廃炉になる。
気づいても計画から10年レベルの時間がかかるのでまずい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:22▼返信
次世代型原発とは、電源喪失しても冷やせる仕組みの小型原発
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月26日 03:14▼返信
この小型原発の開発で技術が先行してるのはビルゲイツの会社で安全性が高いとされる
出力は低いが20年代中には実用化できる
日本が開発する次世代原発は出力が高い軽水炉の改良型で従来と同じだが制御にデジタル化を採用
2050年代に実用化する予定

直近のコメント数ランキング

traq