(奈良)奈良市疋田町1丁目付近で声かけ 8月26日朝
記事によると
奈良県警によると、26日午前7時45分ごろ、奈良市疋田町1丁目付近の路上で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性、60歳以上位、白髪交じり、白色Tシャツ、黒色ズボン)
■実行者の言動や状況
・帰宅途中の女児に声をかけた。
・「傘折れてるやん、なおしたるわ、1本百万円な」
以下、全文を読む
この記事への反応
・日常会話やん…こわ
・関西でよくある はいお釣り三百万円!とかいうあれかなぁw
・奈良県警!他にやらないといけないことあるだろ!
・もうこの手の冗談は通じずに通報される時代らしい😓
・ん?ギャグやろ?コレ。
通報までする事?
世知辛い世の中になったなぁ…。
・日本に
『ブラックユーモア&関西的ギャグ』
を理解出来ない一定数のお馬鹿さんが居るのは、これ日本の為にならないと思う。
・信州人の自分もラーメン屋で一度やられた時にイラッとした経験あるが、通報されてギャグ言えなくなったら、世知辛いと思うわ。
・奈良県だからじゃない?今そんな冗談言える雰囲気じゃないと思うよ あの県は
・この手の冗談苦手だけど、ちょっと悲しいわね
でも、見ず知らずの人にいきなり声かけられたら……怖いか
・気軽にボケる事も許されない日本になっちまったかぁ・・・
世知辛い世の中だ…


冗談ということに出来ないわ
ちゃんと通報が機能してるって事や
全てを疑っていては何も出来ない
それを見抜く力をつけたほうがいい
トラブルの原因が微塵でもあれば絶対に近づかないのがマイルールや
例えば100万払ってもらうために家まで付いてきたとかならわかるけど
明らかに冗談ってわからないもんかね?
そら警察も忙しすぎておかしくなるわ
一々めんどくせーだろ。
関西ギャグが悪かったんじゃなくて容姿が悪かった(怪しかった)のが本当の通報理由なんじゃないか?
いい加減警察もネタとわかれよ
冗談だったらある程度 面白いはずなのに、
面白さが皆無な以上、これは冗談ではないわ。
関西だと普通なの?
冗談すら通じなくなったのか
子供じゃなくても声かけられたくない
100万両とか、100万円が(実際は100円)
刃物つきつけられた訳でもないんだから冗談で済ませろ
こんな事で警察に迷惑かけてるから本当に困ってる時に対応が雑になるんだよ
初対面にその冗談は通じんわ
まぁ何かされてからじゃ遅いから
今のご時世、この手のオッサンは事案としておくのが正解なんじゃない?
関西では割と普通なんじゃないかな、昔1年くらい住んでたけど割と気さくな人が多くて
困ってる人がおったら親切にしたれ!みたいな風潮は確かにあったし
関東の感覚だと見知らぬおじさんが女児に声かけた時点で怖っ!ってなると思うけどね
後で冗談やネタとか言えば何言ったりやってもいいとか思ってる奴もしょうもないけどな
あいつらちょっとしたことで騒ぎすぎなんだよ
まずオッサンが馬鹿げた事を言ってるからね
そらお前みたいな下心丸出しな奴が安易に声かけたら即通報されるだろうしな
なんで女子小学生にだけ声がけしてんだよ
女子ってついてるところ見逃したらあかんぞ
小学生っていう括りじゃなくわざわざ女子つけてる
男子小学生のほうが傘なんてボロボロなんだからな(チャンバラごっことかバット代わりとかで)
もはやオッサンというだけで犯罪予備軍扱い
何度も言うが女尊男卑も大概にしろってんだわ
、やる側なんか?
なおしもしないのに100万とか言ったらただの不審者やろ
もう何があっても近づいてはいけない
女を助けるとか時代錯誤だからね
AEDも勿論使っちゃダメ🙅♂️🙅♀️
ちょっと傘が折れてるだけで女児に話しかけてきて、
100万要求するとかもう冗談ですまないれっきとした犯罪者だろ。
「せっかく褒めてやったのに!!!!」とかガチギレする世代と喋るの大変やで
こんなどうでもいい事に人員無駄に割くくせに、ザル警備の奈良
女もだ
AEDも使っちゃダメだし妊婦に譲るのもリスクしかないからやっちゃダメ🙅♀️🙅♂️
挨拶しただけでブザー鳴らされる時代なのに
夕方の市内の屋外放送では「大人の皆さん、私たちを見守ってくれてありがとう」とか子供が放送してて
なんだこの時代、と思った
今の子供は冗談を言う老人と接する機会なんかないってことっすよ
これに限る
傘がどうとかは話しかけるための口実でしかないんだよ
不審者扱いされて当然に決まってんだろ
君とか老人が時代の変化に気付いてないだけ
現代の日常会話じゃないからねそれ
口は災いの元
時代の変化というより
人付き合いが減ってるから自分の考えられない範囲外は全部常識外って考えなだけだろう?
だからそれが時代の変化なんだよ
自分と家族以外はみんな敵!ってギスギスした世界でこの先何十年も生き抜いていかないといけないんだから
ろくに口もきけねえみたいな腫れ物扱いされる世代になるのかもね
真に受ける子ならPTSDになるだろう
俺たちが老害になってる可能性の方が高いぞ
不審者以外の何者でもないだろ
三丁目の夕日時代でも女児ピンポイントは普通にアウトだ
完全に犯罪ですねw
下心を正当化したいだけ
上月景正なんでや
おばさん以上にそれやるとマジで感謝されるのに
むしろネタであってほしいわ。
冗談で済まないことをやらかした奈良県警もいらないな
普通の感覚ならわかるやろ?
これが将来陰キャになるか陽キャになるかの分かれ道やんな
俺には一生理解できないとは思うが
老人は別に害ではない
害になる老人がいるだけであって
世代が老害になるわけではない
刃物つきつけられた訳でもないんだから冗談で済ませろ
こんな事で警察に迷惑かけてるから本当に困ってる時に対応が雑になるんだよ
子供だからってなんでもOKなわけないやろ
どっか隔離して育てりゃいいのに。街ごとさ
いつまでもアプデできないで止まってるジジイとかみると悲しくなってくるね
一、 未成年に声をかけるな話しかけるな
一、 未成年が道端で倒れていても決して近づくな助けるな
一、 未成年を見かけたら通報されると思え
一、 万一通報された場合は社会から不要とされているんだと悟って自ら現世を卒業せよ
一、 異世界に転生できるという希望を持ったり夢を見ることは可
それがなくても通報されてただろうよ
ほんと世知辛いわな
声かけるほうにとっても、傘が壊れてても誰も頼れない子供にとってもな
知らないやつにこれやるやつ間違いなく不審者
そら迷子に声かけなくなるわけだよ
まあこの爺さんの言動がアウトならよその子供が困っていようが全部シカトしないとしょうがないわな
これ、困っている子供が何らかのサインを出していても関わったらこちらが警察沙汰になるから無視するしかない世の中になるわ
その場合、「傘直したるわ」と声をかけられたので女児は走って逃げました、となるだけ。
100万円だとかは関係なく通報された時点で案件化するので。
本当に直してくれたのか、何か別の目的があったかも関係ない。善意の言葉としか取れない言動1件だけなら、いきなり捜査対象にはならないだろうけど。
この調子じゃご近所コミュニケーション不足していくわけだよ
それでいて孤立がどうの言ってる現代
「おっちゃん、手伝って」「なに?俺、高いよ」の類でしょ
はちまバイトも通報される側だしな。
そんな時代になって何年経ったよ
いい加減認識アップデートしようぜ
おっさんが少女に声かけていいわけないだろ
ばばぁが男児に話しかけると → お咎めなし
なんでやねん(´・ω・`)
それにしてもどんどん女子供とか他人を手助けしにくい社会になっていくな
声かけたら捕まるのだから
生意気ツッコミできるメスガキだったらいいけど、真面目な委員長タイプなら変質者扱いされるのもしょうがない
内容は関係ない
自分の身は自分で守れ
○○しましたーとかも正直イラっと来る。
世知辛い世の中だけど自己防衛のためには子供に何があっても無視するべき
赤の他人にそんなこと言われても不審者だわ
別に捕まるわけじゃない
こんなことばっかりに労力使うから安倍さん暗殺されたんだろ
百万円よこせって関西ギャグは普通にイラっとするから嫌いだわ
ヤクザと小学生には距離を取るようにしてる
嫌な世の中だ