
マスク拒否の乗客を路上で降ろす バス会社に行政処分 全国初
記事によると
・マスクを着用していない乗客を降車させたとして、国土交通省中部運輸局は、伊豆箱根バスに対し、道路運送法に基づきバス2台を計50日間(各25日間)の使用停止にする行政処分を行った。
・4月7日、同県伊豆の国市を走行中の路線バスに、マスクをしていない女性客が乗車。男性運転手は車内放送で着用を求めたが応じなかったため、バス停ではない路上で停車し、女性客を降車させたという。
・女性客から苦情があり、運輸局が監査を実施。
■正当な理由なく乗車の継続を拒否した
■バス停以外の場所で降車させた
■車内でマスク着用を巡るトラブルが発生した場合の対応について、運転手に適切な指導を行っていなかった
ことを確認し、法令違反に当たると判断したという。
・運転手は聞き取りに「病院から乗ってきた人もいたので、乗客の迷惑になると思った」などと説明した。同社は「乗客を降車させる行為は不適切だった。マスクの着用はお願いベースで継続していく」とコメント。運輸局は、女性客がマスクの着用を拒否した理由について「把握していない」としている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・この行政処分は残念だなあ。反マスクを勢いづける結果になりそうだ。
・何事もやり過ぎはダメ。
・バス会社たまったもんじゃないな
・「乗務員の指示に従わない」というのは降車させる正当な理由になると思うけどな。これに乗じてノーマスクでイキり倒す馬鹿が増えるのが目に見えるようで頭が痛い。
・これバス停以外で降車させたのが問題なのか、マスク拒否の女性客を降車させたことが問題なのか、曖昧ですね。(*´Д`)
・バス停外はダメだよ…
・処分の対象は、バス停以外の場所で下車させた事に対してなのだけど、これではマスクが原因だと勘違いされそう マスク着用の条件を政府がもっと明確にしないと、日本人は死ぬまでマスク生活になるぞ
・これマスク拒否より「バス停以外の場所で降車させたこと」が主な監査理由だったのでは。 マスク着用に関する規定がなかった事が問題の軸にあるので、航空会社などと同様に規定を作るのが賢明と思う。 バスで咳をする人から感染した身としては、規定があった方が有難いな。
バス停以外で降ろしたからダメ、みたいな意見が多いね
これ見て反マスク集団がバスに乗り込んで騒いだりしそう
これ見て反マスク集団がバスに乗り込んで騒いだりしそう


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
咳をした人から感染したとかいう妄想してる奴のほうがやべーやろ